今日は奥方の依頼によって、奥方の趣味である布地などの買い出しに鎌倉の店に行きましたので、畑の作業は休みました。鎌倉では奥方を待っている間に近くにある大巧寺(だいぎょうじ)を参拝しました。大巧寺の庭は手入れが行き届いており、多くの花が植わっていましたので、後日ブログに掲載します。 天気も引き続き良くて... 続きをみる
ハスのムラゴンブログ
-
-
-
-
ハスの花が見頃 陝西省華陰市 【新華社華陰6月26日】中国五大名山の一つ、華山の麓にある陝西省華陰市の一河両岸都市公園では盛夏を迎え、ハスの花が満開となり、遠くに見える華山の峰々と互いに引き立て合い、絵巻のような景色を織りなしている。(記者/都紅剛)
-
こんにちは まだ朝5時台はひんやりして気持ちいい。 6時出発→7時半ごろ 目的地到着 何年振りかに来たら、、、 変わってしまってびっくり!!! 後で調べたら 2024年4月オープン ドームとか、スタバとか ショップがたくさんできていて 前に来た時より(平日だったからかな) イベントもあったせいか 朝... 続きをみる
-
昨日は、9月10日(日)に出発する予定となっているインド出張の打合せのために東京に出かけました。打合せは順調に進行しまして、予定していた日程通り出発することになりました。 順調な打合せで少し時間の余裕が出来ましたので、久しぶりに小石川後楽園を1時間ほど散歩しました。現在は花の季節でないためお客さんは... 続きをみる
-
不忍池に行ってみた。 青々とした葉っぱに蓮の花 やはりこの季節ならではの生命力感じる美しさ しかし去年のブログでも同じようなこと書いている だんだんこの年になると、去年のトレース いや、一昨年のトレース? 去年なのか一昨年なのか、はたまたもっと前なのか、 とにかく記憶が混同し、訳が分からなくなってし... 続きをみる
-
昨日テレビを観ていたら花カーペットのニュース 行かねば〜〜 私は一度も見たことがありません 今日は術後20日目 相変わらず調子がいい^o^ 歩いた歩数は10,000歩 歩き過ぎ? まぁ問題ないからいい事に 道庁前広場です 道庁前の池に行ってみるとハスも見頃でした 道庁は改装中 偽物だとは思いませんで... 続きをみる
-
こんばんわ。 三連休も最終日とあまり人の多いところは避け、今日は万博記念公園(千里万博)へ行ってきました。連休で鉄道の話題も運休が多く乏しく、花の写真を撮りに行きました。 先ずは日本庭園でスイレンを撮りたかったので...。 次にハス 続いてもハス 場所を移動して。 チュリップの丘で「ひまわりフェスタ... 続きをみる
-
雨引観音ご参拝の後、笠間で一泊し、 電車で帰る途中、蓮田と湖が見えました。 そう言えば、「霞ケ浦行ったことないな」と思い、 なんの情報もないまま土浦で途中下車。 運よく駅構内に観光案内所があっったので、 相談し、レンタサイクルで霞ヶ浦に向かいました。 どこか懐かしい風景が広がってました。 大人の夏休... 続きをみる
-
-
おはようございます。 昨日は目当ての列車も無かったので京都植物園に 出掛けました。夏の花がポロポロ咲いてきてました。春の花は⤵⤵終わってました。撮りたかったのはスイレンですが未だのようで、望遠レンズを持って行きましたが使う事無く、もう一つの目当てハスの花を撮りました。今回はそれを載せます。
-
今日は暑い1日でしたね!^^; まだ旅の疲れも残っているので、殆ど外に出ずに、鹿児島のお土産などの整理をしながら家の中で過ごしました。 前回のブログの続きを… 翌日には雨も上がり、青空も見えてまずまずのお天気でした。 朝1番に酒屋さんに寄りました。 地酒の美味しいのを酒屋さんに教えてもらい、購入(自... 続きをみる
-
スコットランド国立美術館展&上野でハス観賞からの蓮根尽くしの乾杯
開催期間の終わりが近づいてきて、早く行かねばと思い続けてた 東京都美術館へようやくいけました。 退勤後、金曜日の夜を狙い。 マクベスの赤い色 ゴーガンの2人の女の人の目線 が印象的でしたが 最後の展示の ナイアガラの滝は、圧倒されました。 最近 Google Arts&Cultureでも 世界中の美... 続きをみる
-
パレイドリアンの視るオオオニバス(出演:大福様)(Series376)
葉っぱの上に人が乗れる、世界最大品種 大鬼蓮(オオオニバス) 出典元:JTB台湾 (写真は桃園の康莊蓮園) 犬も乗れます そう見えちゃったものは仕方ない。 オオオニバスの原産地は南米アマゾン。 学名はビクトリア・アマゾニカVictoria amazonica。 🥰🌼大福ママ🌼🥰様 🥰🍡大... 続きをみる
-
ワクチン副反応の眠気のせいで頭が回りません。 ので昔の空目ネタからお気にをリサイクル♻️ 手抜き企画①は、7/9公開のSeries2からです。 蓮の実 ジンメン @デビルマン©️永井豪
-
#
ハス
-
スイレンとハス、植えかえたった! 〜春をむかえる準備〜
-
小雨の朝活 -lotus-
-
野牛の古代蓮
-
夏の朝のひかりのなかで🍀
-
ハスを撮ってみる(同志社前駅・2024年8月某日) その2
-
★ハスの花托 2024
-
ハスを撮ってみる(同志社前駅・2024年8月某日) その1
-
2024バンの幼鳥とハスの花を撮る🐤📸(邑楽町神の前・神明堀遊水地)
-
ハスを撮ってみる(深北緑地・2024年8月某日) その2
-
バンのこども ~蓮のゆりかご~
-
★薄ピンクのハスの花がまだ咲いていた 2024
-
ハスの入手・撮影の難しさ。切花・苗は枯れるし植物園の午前は遅い
-
★安曇野市豊科高家の綺麗なハスの花⑤ 2024
-
オニバスの上で ~淡水魚編~
-
★安曇野市豊科高家の綺麗なハスの花④ 2024
-
-
-
-
こんにちは。 梅雨入りした関東地方。 昨日は雷がゴロゴロ鳴っていましたよ。 私は仕事帰り、携帯ショップに。 この間スマホ変えたばっかりなのに?! 新しい機種で慣れない1週間。 いろいろあってロックが解除できず、 すったもんだでお店でもリカバリーできず、、、。 メーカーに逆戻りで、初期化されることに。... 続きをみる
-
引越しの片付けもまだ終わらないのに近くにハスとオニバスがあると聞いて探しに行ってきました。 場所は確認してきたので朝からカメラを担いでハスを撮りに ハスは田んぼの間にあってたくさんありました (iPad画像) 蕾の写真も (以下canonR) いい感じ〜♪ 白いハスふんわりと そしてこんなかくれんぼ... 続きをみる
-
睡蓮(スイレン);水面に浮かんでいるように花が咲く ※熱帯産スイレンは水面から突き出る 蓮(ハス);茎があり、水面よりずっと高いところで花が咲く 温室のスイレン 屋外のスイレン スイレンの葉に止まってたハグロトンボ ハス 今朝、初蝉の声が聞こえました。そろそろ梅雨明け? でも、週間予報はまだ曇り続き... 続きをみる
-
-
小暑の次候、蓮始開 (七月十二日〜七月十七日頃)「はすはじめてひらく」 と読みます。 泥の中で生まれても水面に華麗な花を咲かせる蓮 明け方に最も美しく咲くこと三日間 花の命は短くて四日目には散っていく潔さ そんな儚い美しさが堪らなく好きな花です 暮らしを楽しむ「開運七十二候」掲載イラスト 高塚由子 ... 続きをみる
-
綺麗~ 癒されます。
-
-
真夏のような日が続くので 今日は涼しげな一枚 Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
#
登山
-
橋の下で思った大ケガとか遭難とか
-
登山初心者の危険:糖尿病ギリギリの高年デブがハイキングをしたらどうなったのか?(笑)
-
制服でガチ登山3️⃣ 山頂の絶景♪そして下山(^v^)
-
無敵旅行:時刻表とガイドブックと登山の紙の地図の出番について
-
富士山に登れたのかな?2話
-
縦走登山(´・_・`)
-
YAMAP有料会員を再検討
-
Amazon Prime Dayの登山トレイルランニング装備品!感謝祭セール
-
天城山登山、伊東温泉、そして「うずわ」で一杯
-
深間山からパープルラインの道は? ~宝篋山から不動峠(後編)
-
制服でガチ登山2️⃣ 難関突破!そして・・・(^v^)
-
御岳山サルギ尾根(2)
-
富士宮市・天子ヶ岳 クマ目撃出没情報
-
日本の登山趣味人の行く着く先は
-
道迷いの本質:ChatGPTによる分析
-
- # ジジイの眼