デパートの催事で買ってきてもらった京都、出町ふたばの豆餅 (名代はなだいと読むのを知らなかった…^^;) ほぼ1年ぶりに食べたと思うのですが、やはり手作りならではの感動の美味しさでした 少し塩気のあるえんどう豆の多さと柔らかさは、豆大福の中でも一番ではないでしょうか ほど良い甘さのこし餡とえんどう豆... 続きをみる
豆餅のムラゴンブログ
-
-
昨日は、ランチを食べに行きましたが そのお金はTikTokライトで貯めたお金で支払いました TikTokライトも段々と世知辛くなっていて PayPayに変えようとすると 1,000円が900円にと100円手数料がかかるようになりました(泣) 100円貯めるのも大変なのに〜 でも、aupay ならその... 続きをみる
-
雪はお昼過ぎに雨へと変わってゆき~♪ 朝に除雪した場所は、水溜まりとなり、雪の壁は、ほぼほぼ消滅しました。 残ったのは、筋肉痛だけ。 いや、まだ本格的な筋肉痛にはなっていないんだけどね、 明日には確実に、やってくることでしょう。 今日の晩ごはん 豆餅 納豆汁 赤かぶ甘酢漬け これで、納豆汁完食 7年... 続きをみる
-
冷蔵庫に残ってたあれこれのせた。 しょぼめだけど これで今日を乗り切る! まめもち
-
並んで整理券をもらい、買ってきてくれたという出町ふたばの豆餅を久しぶりにいただきました。 3個入りを1人2個までだったそうで、相変わらずの人気ですね^^ 1年半ぶりに食べた出町ふたばの豆餅は、 お餅が甘くない♪ 北海道美瑛の赤えんどうが大粒で柔らか、塩気が絶妙 十勝産小豆を使ったあっさりしたこしあん... 続きをみる
-
-
気合いを入れないと動けない(; ᐛ ) 部屋の中でやる事はいいけど そろそろ干した大根も漬け頃か(˙˙*)? 部屋で出来る事 餅つき(∩ˊ͈ ᢐ ˋ͈ ∩) ジュルル 難点はつきたてのお餅の美味しさ🤤 寒くて動かないのに食べ過ぎる💦 寒さが厳しくって 降った雪はまだ解けてない! 明日明後日はち... 続きをみる
-
-
最近美味しかったおやつです。 京都 藤菜美の抹茶わらびもち 甘さがごく控えめです。 抹茶きなこをたくさんまぶすほど甘さ控えめになって、いくらでも食べられます。 博多西通りプリン 卵の風味がしっかりして、かなり苦めのカラメルが美味しいです。 お子様は苦いので気をつけるようにと書いてありました。 出町ふ... 続きをみる
-
前回 海苔餅を作ってくれ 今回は豆餅 後、夜食用に準備したミニカップ麺 この2つをお昼ご飯非常食として、会社へ💨 自宅に置いてると、暴食でついつい食べてしまいそうだから💦 毎日の📆日めくり、今日は🇸🇻エルサルバドル のププサ コーン粉か米粉で作るパンケーキ的なもので、お肉や豆などを包み食べ... 続きをみる
-
-
何升にしようか。 まだ、迷い中 とりあえず、3升と、豆餅用5合1つと、かんころ餅用5合1つ準備した。 一昨年、かんころ餅搗いたら、 夫が大層気に入って さつまいもの餅が旨いなーって、食べるたんびに言ってたっけ。 晩ご飯 トマトカレー 生野菜にマヨネーズとアーモンドチーズおかきを砕いて散らして おかき... 続きをみる
-
朝から豆餅ついてパタパタ 昼もパタパタ(•́ε•̀;ก)💦 思うように進まないでパタパタ 今日は本当にパタパタな日です💦 やっぱり気忙しい(º∀º*) 気持ちの持ちようかな😑💭 今年も後10日 ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィ(゚Д゚ノ)ノ
-
今日のONEPIECE カマバッカ王国のイワンコフ(。•̀㉨-)و ✧ 今日は 今日も餅つき 豆餅は黒豆入れるのに苦労する( -᷄ ω -᷅ ) ネットで画期的な方法みっけ( 'o' )!!! 豆入れるのは簡単だけど お餅に黒豆の色がついて少し茶色に(._."Ⅱ) 切ってみて豆の入りがどうかな⁉️ ... 続きをみる
-
お天気の良い気持ちの良い朝です🌼 雲もゆっくり流れています。 年末の二週が木曜日のみの休みに なるため、今日は貴重な週休2日目。 毎年 来ていた息子家族もお正月は 来ないので、息子からは豆餅を送ってとラインがきました。 関東に住んでいますが、豆餅は無い? お餅に入っている黒大豆が少ない? よく、わ... 続きをみる
-
金曜日からの週末、朝から夕方まで良い運動になりました。 体のアチコチが痛いですが(普段運動不足…)爽快でした😊 毎回珍道中になりますが、今回も珍道中でした。 そして良く食べ・吞み…だから腸も快調で一日3、4回 スルスルッドカ~ン フル活動してました⤴️ おかげてスッキリ💨 本日の朝食 毎年恒例、... 続きをみる
-
#
豆餅
-
父の床屋、最近の料理
-
なんということでしょう、雪が溶けて流れて消えました。
-
やっぱりもちもち♪ 豆餅パン フォカッチャ風
-
謹賀新年2025。炭水化物を食べ続ける年末年始。
-
はなちゃん用の涼しげな服を買いました
-
ちょっと京都行って来ました、その6。出町ふたばの「豆餅」と「カラスマカリー」とデビットボウイとアバ。
-
ばーちゃんの餅
-
黒豆のお餅 第2弾
-
2024年あけましておめでとうございます
-
出町ふたばの名代豆餅と小餅、とらやのAN PASTEとともに。
-
豆餅を作りました
-
出町ふたばの大福💕
-
[新:オヤジ飯(おうちおはん)】 ランチは、やっぱり「麵」ですねぇ、麺を中心にして他のものを食べる献立にしています (*^^)v
-
新幹線からの~羽田発シアトル経由サンフランシスコからの~サンタアナ空港まで来たけどたった一泊でコロラド・デンバーへ!
-
今日のブランチは黒豆のお餅です
-
-
-
遅まきながら・・・ 2017年 平成29年が明けましたね🎍🐔🍊 新年皆さんのブログを訪問して、ほっこりさせていただいておりました🍀(^.^) お正月は実家でゆっくり穏やかに過ごしました😊 昨年のお正月はまだまだ母もそれなりに元気でおせちを作っていましたが今年は私が作りましたが母のようにはい... 続きをみる
-
#
料理写真
-
やっぱりお迎えしちゃったキッチングッズ♪
-
豚肉の魅力:骨付き豚ロースのローストの楽しみ方
-
大福の8回目の月命日🐹。購入者様、読者様に感謝🙇✨
-
フィレンツェ風料理の魅力:真鯛とホタテ貝柱のキャセロール
-
味わいの探究: 赤坂四川飯店の元祖麻婆豆腐
-
✨ブログ初心者の小さな歓喜✨初🌟&読者様が…⁉️
-
ニンニクの芽と豚肉のオイスターソース炒めのレシピ
-
鶏もも肉を活かしたレモンソースの唐揚げ
-
もやしとシイタケのコチュジャン炒め
-
はんぺん卵巻き、水菜のチーズチヂミ
-
旨味満点!ニンニクの芽とベーコンの炒め物
-
【親子丼】2024.5.6
-
真鯛のボンファム:白身魚のクリームソースについて
-
【里芋の煮物】2024.5.1
-
イタリア料理の楽しみ:真鯛のオリーブソース
-
-
#
おうちごはん
-
春のパンまつりなおうちランチ
-
シェパーズパイ
-
あじの丸干しとさつまいものガレット
-
気持ち華やぐ♫ ハレの日ごはん 〜にじいろふぁーみんの料理教室より
-
3月25日(火)夫のおうち弁当
-
四角いお皿を使った「ワンプレート朝ごはん」
-
ホットケーキミックスで簡単時短ヘルシーパン
-
ポテトサラダに魚肉ソーセージ
-
⋆⋆クタクタに疲れた週末。美味しいモノで乗り切る!⋆⋆
-
「ローストビーフ丼」が映えすぎる件。
-
【〈皮膚科〉&〈内科〉に行ってきました★業務スーパーの「串カツ」「うずらの卵串フライ」】
-
【今月の食費】ジワリジワリと減りつつある食費と、超過する食費と。 ~少しずつ改善編|д゚)~
-
白ワインのミートソースパスタ! 作ってみたー♡
-
パン屋さんのサンドイッチ ☆ 初めての日々が懐かしいな~
-
【シニアの暮らし】ごはん記録。騙してます、わたし…💦。。
-