大手スーパーのPBは何年も前から買っていますが 生活に欠かせない何もかもが値上がりしている今年は 以前より更に食品も消耗雑貨もPB率が高くなっています^^ 今日の買い物の一部 おしゃれ着洗い詰め替450ml125円 カビ除去スプレー詰め替え138円 コンソメ顆粒60g119円 冷凍保存バッグ98円 ... 続きをみる
非常食のムラゴンブログ
-
-
-
保存食について / 水耕栽培 / 苺一会 / ハト撃退 / 再生野菜
数年前に防災グッズ探しからの保存食を 1週間の数千円分、セットで購入しましたが、 (コロナで「おこもり」していた頃です・・確か。) 最近ちょうど賞味期限が切れる時期になってきたので、 古くなる前に食べることに。 そこで感じた・次に買う時に気を付けようと思ったこと。 キャンプとかバーベキューなどする人... 続きをみる
-
昨日から5/23の午後1時にコンディション1になるとアナウンスされてました。 コンディション1になると外出禁止になるので観光客の方は、情報に気をつけて安全に過ごしていただきたいと思います。 通常、台風がとおる時は、激しい雨風が数日続くことが多いのですが、今回、ほとんど雨風が無く、今朝、激しい雨が降っ... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕 大輪の真っ赤なガーベラ🌸 スーパーのお花コーナーに行ったら 真っ先にこの花が目に入って 連れて帰ってきました (万引きしてませんよ!🤣) ガーベラ、大好きな花です🌸 トルコで大地震があった様子😱 昨日の報道では、1000人死亡って出... 続きをみる
-
普段はあまり食べないものでも ふと買ってしまう事があります。 ちょっと安かったり、珍しかったり。 非常食として何かの時には役に立つかなと思ったり。 ただ買いたいっていう欲求がでてしまったり。 でも基本的に食べないものなのでずっとストックされたままに なります。 非常食として置いておくのもいいと思い ... 続きをみる
-
あと2日で、もう10月です。月日の経つのは早いですね・・・なんて悠長なことを 言っていたら、ニュースで「10月からまたいろいろなものの値段があがります」という 情報が流れているではありませんか。(今頃、何を言うとるんや。by妻) 原材料や燃料の高騰、円安(というより円の一人負け)による輸入品の高騰等... 続きをみる
-
今日は3連休 最終日❗強烈な🌀大型台風🌀 &りーせー中って事で お家に引きこもり 全く 連休感の無い 日常生活を過ごし⤵終了⤵って 嫌な予感が 大 の 私 きゅぴパラ子 です💦がっ 気分だけは ⬆アゲ⬆で 楽しく過ごすぞ〜✨ 本日の体重…49.8キロ (朝食) 白湯 じゃがりこ ルイボスティー... 続きをみる
-
-
こんにちは! 台所を片付けてたら、あらあら賞味期限が切れてる物発見♪ ※小さくてよく見えませんね いえいえ写真がボケてますね~ 切り餅は意外と賞味期限が長いので、非常食にも良いと2~3袋常備してます。 賞味期限が2022年3月で、もう期限が過ぎてますが、もちろんこれから食べきります。 20個入ってい... 続きをみる
-
-
前回 海苔餅を作ってくれ 今回は豆餅 後、夜食用に準備したミニカップ麺 この2つをお昼ご飯非常食として、会社へ💨 自宅に置いてると、暴食でついつい食べてしまいそうだから💦 毎日の📆日めくり、今日は🇸🇻エルサルバドル のププサ コーン粉か米粉で作るパンケーキ的なもので、お肉や豆などを包み食べ... 続きをみる
-
-
数年前に会社から支給された防災カバン、 年に一度、この時期に中身を確認しています。 玄関に置いてあるカバンを出すと そのずっしりした重さに安堵しました。 1年間、使う必要が無かったことに感謝です。 消費期限があるようなものは入ってませんが 普段の生活でも使うものは交換したり、 電池は開封してなくても... 続きをみる
-
町会で災害用ヘルメットが一つ配られました。 コロナにばかり気を取られてないで災害用にも最低限備えとかないとな~。 このところ地震が多いです。 小さくても気が付きます。 そのたびに、「前に用意してから随分たつから食料だけ入れ替えておかないとな~」と 思うのだけれどやっていない。 このヘルメットも息子が... 続きをみる
-
#
非常食
-
【非常食】保存期間が終わるので実食
-
アルファ米が危険は誤解!体に悪いと言われる原因と非常食に向いている3つの理由
-
ブルグル
-
ブログ村の有料プランとは? | 日本の景観と月500円の広告非表示
-
輸入パスタソースでペスト・ジェノヴェーゼのスパゲッティ#よもやま話
-
食料貯蔵とハロウィンのお菓子
-
BMI
-
リビングに飾ってもかわいい?もしもの時の非常食パンだ缶
-
味音痴なので…
-
防災用品の見直しと【乾パンケーキ】
-
【ミニマリストの防災】3年保存のカロリーメイト。
-
#1,693 三重紀行 ❝ 食べるは楽し 忍者の非常食 かた焼き ❞
-
賞味期限が切れた非常食は私の昼ご飯になる
-
非常食はお菓子も必須!子供が喜ぶ人気絵本の缶入りウエハースを紹介
-
我が家の防災対策5年 気づいた、美味しさの大事さ
-
-
-
コロナ流行で休会中の ジム から 突然 電話📞 お誘い!?っと思ったら な~んと❗2500円 チケット当選の知らせ パチパチパチ~👏 当選 は ジム内で発表されてた みたい!?ですが…… 当然 行って無いから 電話連絡📞を 頂くまで 知らなかった💦コロナ終息 後 ジム 通うね🎵 本日... 続きをみる
-
-
非常食の味見をしました。 マフィンのようなものが 2個入りです。 断面はちゃんとデニッシュ💕 味は(°_°) まぁ、非常食だから こんなものでしょうか…。
-
-
缶詰の陳列棚 10月10日(土) 起床5時15分 気温15℃ 降水量7mm 湿度95% 天気予報 本降りの雨 一時的に激しい雨 肌寒さも続く 最高気温 22℃ 大雨警報・強風注意報 今朝 6時30分 西の空 空一面が曇っていて小雨 日の出 5時53分 日の入 17時23分 起床と同時に窓の外を覗くが... 続きをみる
-
-
-
-
帰り際に先日、相談された同僚に 会いました。 (あれから、どうなったか気になっていました) お子さんにお父さんにも相談するように話したそう… お父さんは、まだ試験が全部終わった訳では無いので、決めるのは、全部終わってからでもいいのではないかとの事 学校の先生にも相談したよう… この間は、試験後で、き... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 今回は、防災マニアとして、阪神・淡路大震災、東日本大震災などを教訓に、赤ちゃん世帯にとって、どんな防災グッズを揃えるべきか、紹介したいと思います。 まずは、ミキハウス子育て総研によるリサーチを参考にしてみます。 <非常食関連> ①水 ②食品 ③保存食 ④粉ミルク ⑤ベビ... 続きをみる
-
講座のお知らせです✏ ●実際に非常食を食べてみよう❗ 9月18日(火) 10時~11時 コープさっぽろ シーナ文化教室 体験料/無料 材料費/300円 持参品/はし・スプーン 私がオススメする非常食をご用意しました😊 実際に試食をしながら、次に備える参考にしてもらえてたら嬉しいです😊 試食しなが... 続きをみる
-
今日は停電したと想定して、 電気は消して、懐中電灯の明かりを頼りに 非常食でクリスマスディナー🌃🍴 ◯コーンスープ ◯缶deボローニャ(メイプル) ◯ビスコ ボローニャとビスコは、 長期保存のモノで、 賞味期限は、製造日よりボローニャは2年、 ビスコは5年3ヶ月😊 総カロリーは、527kcal... 続きをみる
-
あと数日で冬休みになりますね😊 夏休みや冬休み、恒例で 「自由研究、どうしよう❔❗😱」 とお困りになるかと思います😅 (私も、いつも子供と悩んでしまいます😢) そこで、 【冬休み特別企画❗ 親子で防災備蓄を学ぶ🎵】を開催します。 非常用持ち出し袋の作り方✨ 非常食を作って、試食しよう🍴 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
#
収納
-
*すっきり暮らす*収納のコツとおすすめアイテム
-
【セリア】リピ買い決定!ビヨ~ンと伸びて便利な収納ケース
-
50%OFF!車内後部座席収納
-
気持ち良くて 家が喜んでます❣️
-
10年前から愛用しているキッチン収納用品
-
ズボラ主婦的・片付けモチベーションの上げ方
-
片付けは小さな毎日の積み重ねです
-
ニトリ56周年記念 創業祭 1月8日まで!
-
楽になったと何度も言われたこと。
-
インテリア・撮影小物なのに、収納・炊事・掃除・DIYにも役立つ物とは?
-
【ニトリ】迷ったときはこう!
-
押入れの壁のペラペラの合板を マックスの腸内フローラは
-
キッチンシンク下の大掃除
-
物を捨てるのが大変だから最初から買わない
-
下駄箱の片付け②〜ダイソーで買い占めたもの〜
-
-
#
ライフスタイル
-
リネンスカートネイビーブルーとナチュラル服コーデ
-
問題18 生活時間 ライフステージ 生活の質 家族周期 ライフスタイル
-
いつでも納豆が食べられる環境をつくる
-
ハイレベルなカフェごはんは都内でなく地元にあり。こじゃれ激戦区<湘南>
-
行きたくないのに行くって修行⁉︎どう断るのか50を過ぎてまだ悩んでる【50代人付き合い】
-
2023年12月6日 米ADP弱いのにドル円強し
-
ユニクロトップスで冬コーデ&楽天スーパーセールでお得なクーポンが使えるショップをピックアップしてみました♪
-
H26不登法記述
-
斎藤一人さん 収入が増える話
-
ママ友だった彼女の本心を知りたいけど・・
-
メンチカツを連続
-
(。✪ 。 ✪。) 家でのんびりチマチマ稼ぎ。
-
壊れた家電、使いかけの化粧品も!エコリングで買い取ってくれる意外な物たち
-
(。✪ 。 ✪。) 2023年 63歳~64歳 私の人生の転機
-
口笛おじさんのトラウマ
-