大掃除のムラゴンブログ
-
-
本日は… 昨日とは打って変わって… 朝から… 晴天!! これぞメダカ日和✨ って…事で… 朝からホームセンターへ行き… 水草と玉石を購入し… 我が家のコケだらけのメダカビオトープを… 大掃除✨ 日に焼け過ぎて… ダルい…かも…😰
-
-
4月17日 木曜日 20 度超えました。 こんな田舎で20度超えるなんて。。。 今日は、長袖1枚で過ごせました。 動いていると汗が出てきます。 こんな日は大掃除! そして、断捨離、終活なのだ! ゴミが出る! 嬉しい!ゴミが出て嬉しいのはおかしいが、家の中がキレイになるのが嬉しい〜 そして、花壇の確認... 続きをみる
-
昨日は前回のブログでの宣言通り、 年に数回の大掃除を実施。 いつもよりも時間をかけてていねいに、 部屋の隅々まで掃除をしてスッキリしました!! ただし、顔がかゆくなるほど 花粉がひどい日だったので、 ベランダ掃除と窓掃除はパスしました(^^; ───────────────────── 晩ごはんは夫... 続きをみる
-
いよいよ大みそかだ。 今日のうちにやれることやって、あとはのんびりしたい。 いつもよりちょっと念入りに掃除して、洗濯2回まわして、宮古島配信やガンプ鈴木の配信にひたって、煮しめ作ってお風呂に入った。 煮しめは、私にしてはよく味がしみて美味しくできた。 きぬさやをケチって買わなかったら、やっぱり彩りが... 続きをみる
-
今日の予定は絶対❗絶対ずらす事が出来ない 🧹大掃除🧽 をしなきゃ ダメ なのです❗❗ っと言っても 体 全身 が ガッツリ お疲れモード💦 なので 出来る範囲で❗❓出来るだけ 頑張る 感じ…結局 年末まで 甘々 適当な性格❗❗❗ 本日の体重…52.9キロ (朝食) シークワーサー白湯 古酒... 続きをみる
-
こんにちは! 昨日お買い物に行ったらすごい人でした。年末はお買い物が一仕事です♪ さて今年も広島のTさんから大きな荷物が届きました。中にはTさんが作った野菜がいっぱい入っていました。お野菜のお高い時にほんと嬉しいです。 ※すでに2つ食べた後です。写真を撮る前にいただきました(笑) 手作りのお餅もたく... 続きをみる
-
-
-
-
お忙しい年末を迎えていますか? て、私はいつものルーティンで動いています。 もう今さら間に合わないのでね💦 もう何年も前から掃除や庭仕事のときには この割烹着を着ていますが 洗い過ぎて色が褪せた🩵ので 久しぶりにステンシルの道具を出して すりすり、トントン🎨 元の図案の上をトントンたたいたら ... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
大掃除
-
2025年!八咫烏が動き出す!You Tubeから転載!
-
㉒AIてる子さん・気になるXツイート集!㉒
-
梅雨が来る前に大掃除
-
やっちゃダメ!鍵が回らないときのNG行動
-
㉑AIてる子さん・気になるXツイート集!㉑
-
感激!サボった汚れをなかったことにしてくれるお掃除アイテム
-
プロが開発した洗濯槽クリーナーが衝撃的すぎた
-
⑳AIてる子さん・気になるXツイート集!⑳
-
落ちない色移りをダメ元でオキシ漬けしてみる
-
【カジタク】「エアコンクリーニング 安心のイオン品質」
-
【シニアの暮らし】すっきり夏支度(エアコンクリーニング無事終了と大掃除?)。。
-
⑲AIてる子さん・気になるXツイート集!⑲
-
++日々のあれこれ*++
-
【中古マンションDIYその1】家具家電搬入前に最初にやるべき掃除【引っ越し前】
-
Happy Birthday🎂
-
-
ミミちゃんは、 今日ものんびりと日向ぼっこ。 よほどこの場所が気に入っているらしい。 この鉢には何も植えないようにしよう。 この猫ちゃんは、何歳くらいなのかしら? 私の方がきっと歳上だとは思うけど。 私より長生きしてね。 さてさて、今日は昨日の続き。 台所の大掃除をしようと 茶箪笥の中の物を全て取り... 続きをみる
-
-
有馬記念が終わり、年末へ一直線 ドウデュース引退、武騎手出走取消と 何ともシマラナイ感じで終わったが まだホープフルと東京大賞典が残っている 週末ルーティン仕事 爪を切って塗り替える 顔の産毛剃り 調味料補充とストック確認 部屋をまるっと掃除 ベランダガーデニング管理 新聞・ダンボール資源ごみ纏め ... 続きをみる
-
-
-
-
年末の大掃除の準備をこんな時期から始めています。 (まだ大掃除ではありません) 一昨年・昨年の書類整理に端を発して、書籍の処分に踏み切りました。 いい本は神田・御茶ノ水の古本屋で買い取ってもらおうかと思っていますが、 車を止めるところがないし、大量の重い本の詰まったスーツケースを引いて歩くのもきつい... 続きをみる
-
ダンナの大掃除の担当場所は高い所。 風呂の換気扇、照明器具、台所の換気扇。 で、昨日全部やってくれました。 これで一安心です。 あとは自分のペースで平日にやります。 やる気にさせるまでが大変! 数日前からメモに書いて「これやってね」 とお願い。 雑巾や洗剤はそろえてあげないとやって くれません。 建... 続きをみる
-
<2020/12/29の再掲> 大掃除はしないばばですが、水回りは、いつもより丁寧に磨きます。 ユニクロのヒートテックの下着を捨てる前に、雑巾代わりに使おうかと、 ネットで調べてみた。 なんと、水道の蛇口などを磨くと、ピカピカになる? 試してみました。 本当に、ピカピカ! 力も要りません、両端をもっ... 続きをみる
-
-
暮れも押し迫り、大掃除をされる方も多いのでは? でも、急に寒波が来て、寒い! 動きたくない! まあ、少し片づけて、ちょこっとすれば良いかしら キッチン、お風呂、トイレは、 普段から、ついで掃除はしている(使ったら拭く)ので問題ない とにかく、面倒なことはしたくない(掃除嫌い)ばばは、 なるべく楽な方... 続きをみる
-
-
-
『7人の脱出season2-リベンジ-』*ダンナが寒がる*大掃除開始*
U-NEXTで観ました。 5話を残して11月にU-NEXT のポイントが無くなった。 12月再開!一気見。 全32話。これはネタバレなし。 よかったよ~。 だんだん話が盛り上がってきて いい人はやっぱりいい人。 誰が生き残るかはお楽しみ。 *** ダンナ食事してる時はお酒を飲む からかあまり寒がらな... 続きをみる
-
-
アマプラで観ました。 ソウル市警危機交渉班警部補のハ・チェユン (ソン・イェジン)は、犯人との交渉中に人質 と犯人を死なせてしまう。 10日後、彼女が責任を取って辞めようとして いた矢先にバンコクから応援要請が飛び込ん でくる。 犯人のミン・テグ(ヒョンビン)が、 危機交渉班チーム長と韓国人記者を人... 続きをみる
-
-
-
ご訪問ありがとうございます。 最近投稿の頻度が空いてしまっています💦 疲れが抜けないっていうか、ブログの更新までなかなか気持ちがいきません。 でもスピンバイクは一日おきに漕いでるんですけどね。 これはもう習慣になりつつあります。 今週の水曜日は会社の大掃除がありました。 私が入社したころは12月の... 続きをみる
-
-
昨日は新宿のデパートで昼食を食べ、 デパ地下の御菓子を買ってから 夫は先に電車で帰りました。 わたしは華やかなデパートの中をいろいろ見て回ってから 夕飯のお惣菜を買って帰りました。 服や食器やバックなどを見て目の保養をしました。 鳩居堂でクリスマスカードとポチ袋が気に入ったものがあったので買いました... 続きをみる
-
わたしは余り姿勢が良くないので、 背筋を伸ばすという棒を購入してみました。 1日に10分程度、何回か乗ると背中が反って背筋が伸びるようです。 肩凝りが酷いなと感じた時に この棒に乗って暫く経つと自然にサクサクと動けるような気がします。 自分の肩の重みで自然に胸が開き、 肩周りの血流が良くなるからかも... 続きをみる
-
サムティ株がTOBになり、上場廃止になってしまうとのことなので、 売ってさよならしました。 サムティの株主優待は提携ホテルの無料宿泊なので、 今までに色々のホテルに無料宿泊させてもらいました。 自分のお小遣いを稼がない専業主婦のわたしが 遠慮なく大威張りでひとり旅行に行って宿泊出来ました。 センター... 続きをみる
-
和室の畳がボロボロになっていたので表替えをしたら、 とても清々しく気持ち良くなりました。 畳屋さんが畳縁で作ったカードケースをサービスしてくれました。 独特の柄でとても軽くできています。 今日の大掃除は 日常的に使う文房具や事務用品を収納してある引き出しを整理しました。 台所では流しの水栓を磨き、シ... 続きをみる
-
-
-
-
-
週末、基本1日は実家片付け 涼しくなってもう1日は自宅片付けを 再び少しずつ始めだした 三連休初日は激しい雨だしね 幅も奥行も大きい洗面台の下 ボギーさんみたいに何種類もないけど 定番品ストックがかなり占拠している 同じ商品の新品がそれぞれ2本くらいずつ 「安い!」と感じたり 「在庫がないのでは?」... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
昨日は病院に電話したけど繋がらない、あれっと思いながら入院の説明書を見て気付いた、平日は休みだ、電話番号には平日の時間しか書いてない、旦那にも電話したど、駄目だったのよ、でも入院して一度、看護師さんがかけてきたからね。 心配しすぎると自分のメンタルがやられるので考えすぎずにいこう。 今日は隣保の大掃... 続きをみる
-
-
あら~! 気が付けば、GWに突入ですね📅🎉🎉😃 因みに明日、5月1日はわたしの誕生日だったりします 年齢は・・・ひ・み・つΣ(゚∀゚ノ)ノww そんな事はどうでも良いんです(`・ω・´) 以前のわたしのブログを覚えていますか? そうです わたしの実家(ゴミ屋敷)を大掃除するって内容だったんで... 続きをみる
-
私達が作った お庭の雪道は 今日で見納め そして アイビーがお散歩へ行ってる間に 私は大掃除です。 昨夜は 疲れて眠るアイビーが可愛くて 撮影 撮影 次来るのは 1ヶ月先
-
-
-
『言いたいことはゆっくり🍀言いにくいことはちゃんと伝える』年の瀬🎍✨
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 朝 4時台に👀覚め 時代と逆の🤣 手書き年賀状が あと数枚に 近付いてきたーーー 🙌 そんなに 多数じゃないしネ❗
-
-
-
日中は暖かくて助かった。 明日は雨の予報だから、 水を使う掃除は、今日済ませた。 玄関をゴシゴシ洗い、きれいに磨いた。 全寝室の布団を干し、シーツを替えた。 暖かな陽射しが心地よい。 ふと、いちごの鉢を見ると、 白い花が咲いている。 そして、その隣には小さな小さな実が…! 今年は暖かったからだろうか... 続きをみる
-
今日はベランダとお風呂場の大掃除をしました。 ベランダは今までずっと苦手でおそうじ業者に頼もうかとまで思っていたのに、 たしか昨年だったかな…重曹水とブラシだけできれいになることがわかり、 今では清々しいほどピカピカにできるようになりました。 大掃除で疲れたカラダに、 おやつは「抹茶黒豆パン」 よつ... 続きをみる
-
今日は両親の墓参り。 義妹と姪と…いつものメンバーで行きました。 その後のランチも…いつも同じメンバーです。 お互いの近況を報告し合い、健康を確かめ合い。 楽しい時間です。 今日は、年末の買い物も済ませて。 おまけに孫守りまでして来ました。 明日は、天候が悪そう。 特に大掃除はしません。 日頃、汚れ... 続きをみる
-
冬がきてるはずの この頃だったが 何だか暖かく 薄手のジャケットで 過ごせていたが 急に寒くなり 今冬初の積雪☃️ ⬇️クリスマス前の風景 寒かった〰️💦 で!またまた 日中は10℃越えで ?? そんな年末の中 我が家の物が壊れてく〰️💦 まずは 給湯器 お湯がまったく出なくなり 風呂の湯もスト... 続きをみる
-
-
自分は微妙なホラーに興味があって(怖がりでホラーゲームとかは全然できないのですけれどね。) 今日はちょっと そのような世界観を表現した作品をお持ちしました。(当然AIさんが作ってくれてますこれ。) おばけや人体模型や蜘蛛(ハロウィンのモチーフでもある)などがいっぱいいて結構賑やかですけどね・・
-
こんにちは! いよいよ今年もあと2日、昨日は夫と2人で毎年恒例の大掃除をしました。午前中の3時間ほどで、夫は自分の部屋と窓サッシの溝、天井、壁のほこり払い、私は水回り、リビングという感じです♪ 今回は気になっていたリビングのコルクマットの裏のお掃除をしました。久しぶりに全部マットを取って掃除機、ウェ... 続きをみる
-
おはようございます。 村巡りをしていたら 大掃除してますと。。 私も動き出してみました。 スマホで音楽♬聴きながら 洗面所・お風呂場・トイレ・玄関・ リビングボードの飾り棚・・etc. 散歩から帰ってきて 玄関前の雪で足洗い・・ ダンボールの中には軟らかフードや腎臓に優しいおやつetc. パントリー... 続きをみる
-
-
年末ですね〜。 大掃除していると、あれもこれもとゴミを処分します。 スッキリした気持ちで、新年を迎えたいですもんね😄 1年前に買ったフライパン、フッ素も剥げてきて、焼いたお肉がこびりつく💦 それがストレスになって、もう限界😵 新しいフライパンを購入しました。 これで年末の料理も、ノンストレスで... 続きをみる
-
今朝9時、診察へ行ってきました。 包帯でぐるぐる巻きだったのが大きな絆創膏に変わりましたね。 これで、使い捨てゴム手袋をつけて何某かはできそうです。(笑) 包帯をほどいて消毒してもらった際に見たんですが、ぱっと見で10針程度縫ってましたね。完全に塞がっているのであとは腱がきっちりと繋がるのを待つのみ... 続きをみる
-
前回は皆様を不快にさせてしまうような内容を反省とごめんなさい<(_ _)> これからも あると思います・・・・また始まったとスルーしてください。 昨日、今日のあれこれ ◇中学からの友人とランチ:珈琲店、ブレンドではない銘柄チョイスは久しぶり 珈琲そのものの味を堪能☕ 話した内容は相も変わらずだけど ... 続きをみる
-
火曜日はダンナの面会日 いよいよ年明けに退院です 年明け第一週に 面会&全体カンファレンス その翌週はやっとやっとの退院日 7ヶ月間、長かった 最初は命も危ういと言われ 転院の日も車椅子に座れず ストレッチャーに乗ったまま移動 今、歩くことは困難だけど 何とか毎日リハビリで歩行練習している 車椅子も... 続きをみる
-
昨日は休み。睡眠不足のせいか、七時に起きるつもりが、八時半まで布団から出られずにいました。 朝から洗濯をして、いろんな用事を片っ端から片付けていこう!そしたら無駄に悩まなくてもいいわと思い動いてました。 白湯を作って飲みながら、ゆで卵を多く作って、作り置きのおかずも用意。 人参のきんぴらに残り僅かな... 続きをみる
-
-
-
いや、そんな大したことではない。 大掃除の話である。 1階の雨戸は取り外して掃除したのだが 再び取り付けることができない。 何故? 冷蔵庫を掃除しようと あれこれと外して洗ったのだが 再び取り付けることに難儀する。 何故? たぶん、こうした取り付け作業に 時間も気力も奪われる。 昔は簡単にできたこと... 続きをみる
-
暮れも押し迫り、大掃除をされる方も多いのでは? でも、急に寒波が来て、寒い! 動きたくない! まあ、少し片づけて、ちょこっとすれば良いかしら 今年は、春に、クラブツーリズムの大掃除サービスを頼み エアコン、キッチン、レンジフード、お風呂、トイレが綺麗になった 普段から、ついで掃除はしている(使ったら... 続きをみる
-
雪がたくさん積もりました こんな日はおうちじかん 大掃除ほどでは無いけど気になっていた箇所の片付けをしました キッチンの食器棚の引き出しです スプーン、フォーク、お箸等が入っている引き出しを中身を全部出して不要なものは断捨離しました 物が少なくなった分出し入れがしやすくなってすごく良い 気持ちもスッ... 続きをみる
-
生前整理、断捨離、お片付け。 長年にわたり放置していた押入れの布団類=掛・敷布団、毛布、カーペットの処分がようやく終わりました。たぶん(ぇ)。 市の処理施設へ運ぶこと、5回(だったと思う)。 事前予約制で前回までは特に混雑もなかったのですが、年末が近づいたせいか今日は少し渋滞してました。 とりあえず... 続きをみる
-
-
断捨離をして整理整頓したのが早すぎたのかしら。またまた身の回りが少々…。 不眠だったり仕事が忙しかったりしたのもある(言い訳) 少しずつまたお片付けを始めました。 気合いいれたものの、さほど捨てるものはありません。前回いっぱい捨てたからなぁ。 うちの小さなおうちの下駄箱(言い方が昭和…)。今はシュー... 続きをみる
-
-
大掃除なんてやらないよ、私はキッチン仕事でいっぱいです ☆晩ごはん☆
曇りのち雨 気温8℃ 雪は一休み? 今週は、太陽も拝めない予報です。 北陸の冬、始まりました。 晩ごはん 豚肉串焼き 焼きビーフン マカロニサラダ なんか、おかずだけでお腹がいっぱいになっちゃいそうです。 私は、ご飯を食べないから、食べられたけど・・・娘にはお腹に堪えたみたい。 献立ミスでした。 腰... 続きをみる
-
ほぼ1ヶ月、家事の合間に 大掃除して、散歩して、本を読んで過ごしていたので、 流石に煮詰まって来ました。 大掃除する気にも散歩する気にもならないので、 ひとりで買い物に行きました。 孫娘宛に送るクリスマスカードを買って、 その後は、トレファクでわたし用のハンカチと 蚊帳ふきんをお安く買って 気晴らし... 続きをみる
-
-
-
ピンチはチャンス! それとも願ったことが叶っているのか? よく分からないけど、また大きく生活が変わろうとしています。 もう本当に落ち着きのない人生です。 今週末はセミナー受講と掃除で終わりました。 少しずつやっている大掃除。 窓掃除(息子担当)も終了し、新年を迎える準備が着々と進んでいます。 まるで... 続きをみる
-
❁¨̮ 今朝は 何故かテンションが低く 誰かと話さなきゃ!!と思い 気になっていた一回り上の友人に電話をかけた 誕生日プレゼントの交換は今年からやめてお互いの誕生日の間くらいにお食事に行きましょうと提案されていて それもいいわね(年上なのにタメ口^^;)と言っていたのに来月がお誕生日の彼女からの電話... 続きをみる
-
『わがままリスト』 山岸 洋一 著 「成功ノウハウを説いた本📕」や、 「死ぬまでにやってみたかったことをやりましょう」等を タイトルにした本などでは、 「叶えたい夢を100個書き出してみる」という作業を勧めています。 わたしも過去にそのような本を読み 叶えたい夢を100個書き出したことがあります。... 続きをみる
-
気が付けば12月半ば、今年もあと半月 齢を重ねると年月が流れるのが早い 仕事に関してはスピーディーな私 決算目途も来年予算組も完了 既存ファイリング見直しや書棚整理に着手 余裕ある仕事ぶりである しかし、家は年内するべきことが山積 週末の予定パツパツ感が続く 今日は終日実家大掃除の手伝い 日曜日、イ... 続きをみる
-
今朝、大濠公園の裏道を通ったら 毎年恒例の白い山茶花が咲き始めていた まだ数輪だけど あと一週間もすれば いい香りで一杯になる 楽しみだ~ いつの間にか公園の景色も 冬っぽい いやまだ寒くないけどね それでも今朝は10度 昨日に比べたらひんやりした 来週はぐぐっと下がって最高気温が6度になるとか? ... 続きをみる
-
『認知症になりたくなければラーメンをやめなさい』 姫野 友美 著 姫野 友美博士の本はだいぶ以前に買って読んだことがありました。 『成功する人は缶コーヒーを飲まない』 どちらの本にも書いてあることは、 食生活によって体調の良し悪しや、 老化の防止ができるという内容の本です。 こういう本の通りの食生活... 続きをみる
-
-
12月に入ってから毎日1ヶ所ずつやっている大掃除。 今日はわたしのクローゼットをしました。 わたしはあまり服を持っていないので簡単です。 喪服やコート類、よそ行きをハンガーに掛けてありますが、 夏、冬、合い着全部合わせても11着でした。 普段着等は下着類と一緒に整理ダンス1竿で収まっています。 わた... 続きをみる
-
今日は雲に覆われた冬の空でしたが、、 夕方からラン・ウォーク・ランに行ってきました。 写真の右下に釣り人がいらっしゃいます。 少しだけ走ったり歩いたりしたあと 公園内を散歩しました。 紫陽花ロードにはミイラのようになった紫陽花がたくさん残っていました。 ランチは魚粉のふりかけごはん、蒸し鶏、ほうれん... 続きをみる
-
以前は 11月ころから大掃除を始めていました 歳を重ねるごとに 年末の大掃除をだんだんしなくなりました 普通通りのお掃除をして 年末の大掃除はしません キッチンのサッシはお掃除するつもりです その他の窓ガラスは 夫が拭いてくれるかもしれません 大掃除をしないからといっても 色々用事がありますので ゆ... 続きをみる
-
今季は「きのう何食べた?」を始め 面白いドラマが多く、追いかけるのに忙しいという嬉しい状態です。 昨日、今日は予定のない週末ということで 大掃除に着手しました。 いつもの掃除にプラスして気になっていたお風呂の壁や排水溝。 ワインセラーの向きを変え、吊戸棚を上手く利用して 食器を使いやすく配置しました... 続きをみる
-
-
リフォーム目前の我が家。 今回、水回り以外に電気関係も見ていただくことに。 各室のスイッチとコンセントのカバーも交換です。 壁紙や床はいじらないものの スイッチもコンセントもあるのは壁際(^^;;; タンスと本棚を集中させている部屋や 娘たちの部屋は電気を点けるスイッチはともかく コンセントは棚やタ... 続きをみる
-
我が家の2階のホールの窓ですが、 こんな感じになっています。 窓を開けてみると、 格子があります。 で、ほとんど窓を開けないので、かなりの汚れがあります。 窓2つですが、丁寧に掃除をしてきれいになりました。 でも、この格子は手が入らないんですね。 外側とかできないんです。 それから2階の窓の外側もき... 続きをみる
-
今日の私は特に予定も無く、大掃除をすれば良いのに、ちょっとだけ不用品を整理した程度で、その後は何か映画でも見ようかと腰を据えてしまいました 物色して見つけたのが、 こちら Amazon.co.jp: 映画「東京少女」【TBSオンデマンド】を観る | Prime Video 現在に生きる女の子が100... 続きをみる
-
ほんとうに妹からの連絡はロクなことがない 「一人では大掃除無理だから手伝って」と 仕方ないけどね、実家同居の妹 両親は大掃除が難しくなってきている 昨年は大掃除ヘルプ部隊 今回はプラス断捨離の後は 使いやすいようにレイアウト変更 階段下収納庫と洗面室 引出・扉から出てくるわ出てくるわ 紙袋・アメニテ... 続きをみる
-
休日の朝はモモと山へ。 山歩きが最近の唯一の運動なので外せない。 可愛い顔の小鳥を発見。 携帯を拡大して撮ったのでボケボケ💦 英語名では"Dark-eyed Junco"と出て、 和名ではユキヒメドリとグーグル先生が 教えてくれた。 ✽.。.:*・゚ 本日は大掃除の日。 なぜなら夜に娘Aが帰って来... 続きをみる
- # シニア一人暮らし
-
#
人生
-
【緊急投稿】資産形成を脅かす想定外の支出7選と対処できたたった1つの理由
-
私達はみな
-
やる気を出していろんな事に挑戦してみる
-
非凡にとっての普通
-
【改訂版】邪魔が入る事のスピリチュアル的な意味Ⅲ ー もう一つの意味と問題解決法 ー
-
傘をさして歩こう
-
30代女子の敬礼にときめくオヤジの話
-
【旅行記】ついに北海道一人旅最終日!北海道NO,1ラーメン店で麺活&サッカー観戦!【4日目】
-
それどころじゃないって言わない
-
特定の宗教信者でない私ですが
-
今
-
10億円FIRE投資家が語る「老後2000万円問題で本当に必要なもの」
-
『我が巨人軍は永久に不滅です』昭和の野球少年の想い出
-
水出しコーヒー
-
ギャンブル依存症の夫と今も一緒に暮らしている理由
-