ご無沙汰でしゅなんねぇ… 最近 超 お隣に ふくふくさんが 来てくれているので なんか 嬉しいでしゅなん… ただ ふくふくさんの ステロイド投薬が なくなったので もしかすると ふくふくさん フリーになるみたい でしゅなん… いやぁ ぱっつんも いつでも フリーに なってもらっても イイのですがねぇ... 続きをみる
黄疸のムラゴンブログ
-
-
貧血が改善できていない たま…でしゅなん… 昨日… たま 念を 送ったののなん… 『たま ねんねするところが ないでしゅなんよぉ…』 『もふもふはあっても 濡れているのなん よぉぉ!!』って 送ったのなん… そしたら やっと もふもふ 交換でした なん… 間違いなく みけ香が やらかしていたんだよぉ... 続きをみる
-
全然 蟻問題が 解決できない 保護部屋… 出入りしているかなぁ…って 場所を みつけた… かも… ただ 壁の中 なんだよねぇ… 問題解決が出来ない 場所… 2日 金曜日… ぼくの診察枠は 以前から おさえてあったっす!! そこに 調子の悪い たまちゃんも 一緒に 予約診察っすよぉ… まず ぼく じゃ... 続きをみる
-
月曜日 たまちゃん ビリルビン数値が ほんの少ししか 下がってくれない 尿素窒素 クレアチニンは 下げ止まり状態… 貧血も よくなってくれなくて… 先生の手があくまで 入院室のたまちゃんと 面会しながら 待機していた… 先生と 相談して たまちゃんの 入院 OR 継続入院に ついて 悩んだ結果 入院... 続きをみる
-
いろいろ 事情があって… 持ち込み トイレ & 砂 …なん… たま… 昨日の血液検査 ちょっと よくなって来たので 退院のお話しが出ていたのなんよねぇ… 先生から お話しがあると思うのですが たまちゃん 食欲が戻って来ているので 体位の可能性がでているのですよぉ… 嬉しい… ねこきゅうなんって まさ... 続きをみる
-
-
あすかゾーンで過ごしている みけ香… トイレも使ってはくれているのだけれど どこでも しっこ & どこでも うんち ★ 水様便… を 開催中で もぉ ベッドは 全て アウト… もふもふ 交換した瞬間に しっこ… 踏ん張って 爪とぎすると 神経症状なのか 知らない間に 出てしまう うんち… たまちゃん... 続きをみる
-
食べられない… 元気がない… の たまちゃんが 予約診察に… 25日 木曜日 午前 予約診察… 体重が 6日で 100gの減少… 検温は 平熱… 難治性口内炎の治療を優先するか 貧血の治療を 優先するか… 入院して 腎不全の治療をするか… 前回 血液検査から 6日しか 経過していないけれど 血液検査... 続きをみる
-
7月15日のみらいの胆嚢摘出手術前検査に行ってきました🐶 血液検査、レントゲン、エコーなど。 血液検査は、数値が良くないだけでなく、血液が固まり難いという結果まで。 レントゲンは問題なし エコーは数日前に出た黄疸…胆嚢破裂 なんとか手術日まで今の状態を維持して欲しい😞 というのは、 胆嚢摘出手術... 続きをみる
-
-
-
ねこきゅう やってしまった… 今朝… 自分の手を… 血が止まらず うずくまっていたよぉ… ※ 詳細は かなり 気持ちが どよぉーんと なりそうな情報なので さらっと なんか やったんやぁ… くらいで… たま 昨日 黄疸 & 腎臓 血液検査なん… 黄疸数値は 基準値で OK だったのでしゅが 腎臓数値... 続きをみる
-
あーでもない こぉーでもない…と みんなの健康管理に 必要な 模様替え… 想像していたようには いかず… 結局 元通りになったり… どぉーするのが イイと 途中で 悩んで フリースしたり… ねこきゅうが 完璧かも…と 思っての 移動でさえも… いやぁ… これは ないでしゅなんねぇ…と NG… そして... 続きをみる
-
一気に下がった 気温… この二日 フロントガラスが 凍り付いている… やまと… 踏ん張ってくれているのだけれど まだ 自分から ご飯を食べていない… 面会中に 給餌を… それって 腎臓さんちゅーるなんよねぇ… 普通のが イイなん… まずは 腎臓さんちゅーるを食べて それから とろりっちにするよぉ… ... 続きをみる
-
今日のブログは… ちょっと しんどくなってしまうくらいの 長さが あるのなん… なので 時間に ゆとりのあるときに 覗いてみてなん… 3名でも ギュウギュウなのに… 4名だと ギュウギュウって ゆーより 命にかかわる…かも…なん… こんな ギュウギュウお写真だけをみて また お時間のある... 続きをみる
-
たねみちゃん… 今までの 抗がん剤効果がない… 今まで プロトコールでは 使う予定のなかった 新たな 抗がん剤になりました… 今まで 使っていた 抗がん剤より 胃腸障害は 軽減されるのですが 骨髄抑制が出る可能性が 高い… 【骨髄抑制】 骨髄の細胞が、壊れることに よって起こる 赤血球・白血球や血小... 続きをみる
- # 黄疸
-
木曜日、近所で飲む。ワイン3杯。いつもと同じ。 金曜日、なんだか疲れが抜けてない。飲みすぎた感じでもない。そこそこ暑さは下がってきたのだが。 もしかして、肝臓が弱くなった?昔、輸血したとき、血清肝炎つーのになって、胆のうと肝臓がやられた。自覚症状はなかったが、ある日目が黄色くなった。そのあと血管にか... 続きをみる
-
祝…なん… とうとう… しっぽは 通院が終了致しました…なんよぉ… 最後の血液検査も 黄疸数値 貧血数値 ともに 問題なく…でしゅなん… そして… げんちゃんの 予約枠をもらったのは… ぼく… くま…っす… 鼻水が かぴかぴになって 呼吸が出来なくなっていたっす… 変な咳も出ていて 開口呼吸にもなっ... 続きをみる
-
ねこきゅう 新しいカメラを 使い出したみたいなん… でも… 今まで 以上に はぁ~の お写真なんよぉ… しょうしょう… しっぽは 便軟化剤の量を 減らして おむつが はずれましたなんよぉ… だれぇーも カメラに興味のない素振りの お写真…なん… ★ほんとぉーは みんな こっちをみてくれていたのだけれ... 続きをみる
-
カメラを繋ぐ ケーブルの調子が 悪いみたいで… 昨日の写真を 読み込めない… 昨日 しっぽは 診察に… 調子が あがって来ないまんまの 診察だった… 体重が また 300g 減少… お熱は 平熱を維持… 血液検査の結果が… 黄疸を表す 数値 ビリルビン 退院時よりは 良くなって入るけれど 基準値より... 続きをみる
-
じゃ・らんの 意味のない ばぁーん…っす!!!! 新しい 1週間の始まりなんよぉ… 昨日… しっぽちゃんが 退院となったみたいでしゅなんよぉ… でも… おむつ姿…なん… でも 血液検査の数値が 退院数値では ないみたい…なん… みんなぁ… しっぽが 帰ってきたのなんよぉ… 爪とぎ出来るくらいに 元気... 続きをみる
-
-
しっぽ まだ 入院中になっているのなんよぉ… ビリルビンの数値が… 退院数値まで 落ちて来ないのなん… 今日こそは 目指せ 退院でしゅなん… 入院室を しっぽらしく 上手く 使っているようで… 看護師さんとも 仲よくしていただいて 入院生活を おくっております… しっこ問題継続中の ねお…なん… 本... 続きをみる
-
なんか 調子が悪いときには 電化製品すべて 調子が悪くなる…よなぁ… どよぉーんを 背負いながら 頑張っているでしゅなんよぉ… まぁ… しっぽの しゅきなものが 差し入れされたので… もう少し 頑張れそうなんよぉ… ただ ひとぉーつ… おけちなのでしゅなんかぁ…? 持ってくるおやちゅが しゅくな過ぎ... 続きをみる
-
-
-
ちょっと… お世話をする子が お世話をする時間が 増えただけ… なのに… ねこきゅう…たら… うるさいのなんよねぇ… 寝不足は 自分自身の管理を 怠らないことなんよぉ… 新しい 一週間の始まり… 今日は ぼくの診察日じゃなくて… げんちゃんの 予約診察日みたいなん… げんちゃんも 長期にわたっての治... 続きをみる
-
早朝からの 強風… なんか 窓の外で 飛んで来ている 音がするよぉ… 保護部屋まわりは 普段から 重い物を 置いたり くくりつけてある… 保護部屋では タオルでも ゴミ袋でも 敷地から出て 飛んでいってしまったら それは ただの ゴミになってしまうモンねぇ… 昨日は 退院後の 予約診察の おとちゃん... 続きをみる
-
今日は… おとちゃんの 面会に 同伴してくれる子が… ぴよ子なん… ぴよ子 抜歯 & 鼻腔内洗浄 後 はつの 予約診察日なんよぉ… なので… おとちゃんの 面会に同伴でしゅなん… しょうしょう… ぴよ子… 鼻空内洗浄後… なんか 少し イイ感じのような 気がするのなんよねぇ… 今は まだ… 気がする... 続きをみる
-
-
-
現在 朝・晩の 面会に… そして… 掃除中も 洗濯中も… 電話は 肌身離さず… 正直 かなり 厳しい… おとちゃん… 午前中の面会時… 夜の面会時… 変化は なさそうに見えるけれど… カリウムの数値は 改善… ほかの数値は 全然 変わりはなく… 悩みどころ いっぱいだけれど… 今を 頑張ってくれてい... 続きをみる
-
-
予約時間少し前に… 到着… 受付している最中に すぐに 診察室へどうぞ…と 先生の どうですか…?の 言葉が終わる前に… すこぶる 悪いです…と ほとんど 動けない状態で 点滴中も 横になってしまいます…と 全く 食べない 飲まない… なので 下痢も 止まっています しっこは 点滴分が 出ている…感... 続きをみる
-
焦らない…★おとちゃんの 血検…★たねみの 粘液便…★疑わしきは…
大きな やらかしを してしまうと… 暫く 引きずられてしまうよねぇ… 忘れ物が 多くなったり… やっていたこと 忘れて 次のこと やってしまっていたり… まぢで… 自分でも こんな失敗ある…?…ってことが 続いているの… もう 備忘録としても 残しておきたくないようなことが… 自分が あまりにも ぬ... 続きをみる
-
不思議だねぇ…★強制給餌になってしまったよぉ…★大切の時間…
突然の ご訪問… まぁ… 別に イイねんけど… ちゃーんとした 対応は出来ないよぉ… 突然の ご連絡… だれだれ さん 知っています…? いいえ… ふぅーん それじゃ いいです… ねこきゅうは… 元々 ご飯まわりをしてるだけの 人… いろいろ 訳あって 保護部屋を もたせていただくことに… いろいろ... 続きをみる
-
ぐる君ゾーンで フリーになっている はる… びびりんちょさんは 相変わらずなんですが… 普通に ご飯を食べた後 難治性口内炎の もぐ… たまちゃんに 少し余分に ご飯を 置くと… ねこきゅうが いないのを 確認して… はるも ご飯に参加していたよぉ… なので 部屋には入らず… 気配を消して… あすか... 続きをみる
-
入院中 低空飛行で踏ん張って…!!★のあの減薬…★兄に…くつろぐ…
おとちゃん… 何度も なんども 踏ん張った…っす!!! うんち したかったみたいなんだけれど… 出なくて… 疲れて そのまんま トイレで 寝てしまいました… 自力で ご飯も 少しずつ 食べている… トイレも しっこは 出ている って 教えてもらいました… 疲れただけっすよぉ… 入院前より 動きが出て... 続きをみる
-
なんか… どうも… いつもと違った… おとちゃん… 診察… 診察台で もう 様子がおかしい… 肩で息をする感じ… お熱 38.5℃ 体重 4.6㎏が 4.0㎏に 減少… すぐに 血液検査… いつもの フルでの血液検査に 何かをプラスしての 検査… 血液検査結果待ち…なん… ねこきゅうが いろいろ 話... 続きをみる
-
いろいろ・抱えて…いろいろ・あるけど…★定期的ネッ!★爪切り…
おとは… 一度 黄疸で 入院した… から…なん… 定期的な 血液検査 継続中の ぼく… お若いけれど 慢性腎不全… お薬は 朝・晩っすよぉ… 最近 お薬の気配がすると そろぉーっと 逃げ出して まぢで ねこきゅうが 怒っているっすよぉ… 金曜日… 今週も 無事 通院終了… 何事もなければ 火曜日まで... 続きをみる
-
黄疸が…★入院中…★エアコンクリーニング…★サンタさんなん…
はるの 面会… 入院室の 一番奥で まだ 横たわっている状態… なんとか 口元まで 持って行くと 食べてくれる ちゅーる とろりっち… あがれるよっ!!!! はる… ゆっくりで… イイから… 血液検査の結果は… 若干 黄疸が出ている…と はる 4さい… はるのペースで… あがる…もんねぇ… 面会は ... 続きをみる
-
-
-
雨が降るとスグにテンション下がるBlackです。 小学生の頃から変わりません・・・ そんなテンションダウンの日は楽しいことを思い出そう!! 昨日のブログでも書きましたが、年度末~しばらく多忙だった私。 実はベイビー5号の入院自体、私の多忙には何の影響もなかったのです。 だって、付き添いで入院してたの... 続きをみる
-
-
規定基準数値に…ビリルビン(黄疸)★腎不全の数値は…★濡れ衣 みけ香…なん…
真冬に 逆戻りの 昨日… 台風並みの 強風… 期待していた… 静かな 公園ねこさんまわりを… でも あの 寒さの中… BBQされてました… 悪天候でも 決行… BBQ なんやろうなぁ… このところ 逢えなかった仔に お久しぶりでございます…と 全然 いつもの場所じゃない ご飯場に 出勤してくれました... 続きをみる
-
ぐる君ゾーンは賑やか…で…時間もなんか ゆるーく のんびり…★大丈夫…さっ!
雨があがり… 公園は 賑やかでした… この時期から 公園ねこさん BBQで かなり 大変… えっ!!! さっきまで フリーゾーンいたっすよねぇ… … … … こっちの トッピングがすきっす… お お おとちゃん… このご飯 食べても イイんすかぁ… 美味しいさん…なん… 病院さん 行って来たら 大丈... 続きをみる
-
公園事情…★動物はダメで 人間はイイの?★お外は辛い現実…★構想…w
公園… まだ 桜は つぼみ… なのですが… このところ… BBQ… 火気厳禁の 公園… トイレの数も少なく… 夜となると… トイレへ行かずに… あのさぁ… ねこの うんちや おしっこの にほいが どうたらこうたら… わんちゃんの お散歩には ペットボトルでの お水流し…を してください…と 言いなが... 続きをみる
-
点滴 加圧バッグ…で…★長期型ステロイド効果…で…★完治が一番やけど…
おとちゃんの 点滴… 加圧バッグを 使っている…のだけれど… ★加圧バッグ… 点滴に圧をかけて 輸液を早く流す やつ… 自家点滴にあわせて 病院さんで購入していたのです… おとちゃんの 点滴量は 150ml 加圧バッグを使ったら 何分って ネットで 調べたの… 針の サイズ 加圧の 圧のかけ方で 時... 続きをみる
-
投薬事情…お互いに苦手が…★爪とぎ…★たまに…ウエットフード…
ウグイスの声が… 3日前から… 今年は 遅かった… 昨日は 掃除前に… ウエットフードを… みんなの お薬 圧迫 ケージの子たちの 食事管理… 大急ぎで ウエットフードの準備… ねこきゅうが 居ると 食べに来ない仔が いるので… ウエット 置いたら そっこーで… 表に出て 雑草と格闘… 風が少し あ... 続きをみる
-
やさぐれて しまう…この 現状…★今日は 切り替えられますように…
なんか… 力が出ない… ぬれてしまった アンパンマン状態… 病院さんへ 行って来た… こあは… やっと 落ち着き出した… ストレスのふけが… まだ 一気に 出てしまった 診察… 巨大結腸症 一歩手前になるまでは 毎日出ていた イイうんち… が… 2日に1回になっていることを 相談… お熱 体重 触診... 続きをみる
-
ここ最近 しっぽちゃんが… 圧迫の気配を感じると 手の届かないところへ がんがん… 走り回っている… 時間が かかってしまう… そして… 圧迫じゃないときには… 近づいて来てくれる… しっぽちゃん… な に かぁ…なん… そして… のあが ケージを 空けてくれたので… 昨日のブログだと なんか のあ... 続きをみる
-
なんで 今なんやろぉ… (´・・`)…★不安を残しての 退院…★問題っ仔…たち…
なんでなんやぁ… なんで… ほんまに… ねこきゅう… 頑張っている… ツモリ… つもりやから… あかんのかなぁ…? やっと… なんとか… おとちゃん… 退院… まだ このときには… ねこきゅう 先生と お話しする前の 面会中…なん… 退院出来るか… うーんな 黄疸症状…なんよねぇ… おとちゃん… も... 続きをみる
-
難治性口内炎…長期型ステロイド…★継続治療に…★同伴面会なん…
ボクが また 吐いてしまったことが トピックスっすかぁ… いえ… やっぱり なんか 元気がないので… 気になっているんですよぉ…ねぇ… そ そうっすかぁ… たま… 当日予約で… 病院さんへ GO…なん… いつも たまを 診てもらっている先生が お休みで… 他の先生に 診てもらったのなん… なので… ... 続きをみる
-
続いて…いる…★難治性口内炎の たまちゃんが…★おと 継続入院中…
こあの 巨大結腸症になりかけていた…件 ● ご飯を 療法食に変更して ● 朝晩の お薬になって… うんちの 確認に ドキドキで… いっつも ぴっかぴかの ぼく… こあ… 前回の診察で ストレスからの フケなん… おとちゃんの 黄疸入院…中… ● 毎日の面会… 頑張っているのナンヨォ… 入院室 開けて... 続きをみる
-
冬へ…冷たい夜…★2年目へと…慢性腎不全…★入院黄疸治療…おと…★こあ…便軟化剤始まる…
昨夜の お月様は 雨ですよぉ…と お知らせしてくれる 暈を被ったお月様… 冷たい 夜となりました… 日中は 暖かい保護部屋でしたが… 夜は エアコン温度 冬レベル… 絶対に エアコンの温度 けちっているっすよねぇ… うんうん… ちょっと 今夜は 冷たい夜なのになん… ぼく ねこきゅうに 言ってみるの... 続きをみる
-
入院中の おとちゃん…★こあは…療法食 + 便軟化剤…★今日は 慢性腎不全の診察…
安全なところへ 避難されているでしょうか… お怪我してないでしょうか… 自然災害の恐怖… 戦争は やめる勇気があれば 終われる 恐怖なのに… おとちゃん… 頑張ってくれてました… ねこきゅうが 面会したときには ベットで 寝ていたのですが おとも 帰りますよぉ… もう 歩けますよぉ… ふらふら して... 続きをみる
-
おとちゃん… よく寝ていた… 夜ご飯のときにも おやつのときにも… いや… おかしい… ★ 写真は たまちゃんが 入っていますが グレー ベットの中で 寝返りは うつのですが 出てこない… 夜… もう すでに 病院さんは 終わっている時間… たぶん 黄疸… 調べてみた… 緊急性がある… 病院さんへ電... 続きをみる
-
-
-
2/25 明日の退院が決定しました😊 あぁ〰長かった。入院期間1/25〜2/26 何もしない2月だったけど、出会いはたくさん あって、とても濃厚な日々だったかも。 乳がん患者さんは、まるで私みたいな人でした。背丈や性格、ちょっと抜けてるとこ。 よく、看護師さんから似てるねって、間違われたり。新患さ... 続きをみる
-
-
2/24 血液検査の結果、ビリルビン3.1まで下がりました。順調に下降しています。 週末土曜に退院出来そうです😊 まだ、白目は黄色です。痒みもあり。 通院で血液検査しながら経過観察。 長い長い入院生活も、間もなく終わります。 良かった〰 ちょっと名残惜しくも感じる入院生活。 今日は乳がん患者さんも... 続きをみる
-
-
-
2/19 黄疸消えず、痒み少し。 やっと胸のポートの針を抜いてもらえました。 点滴用に留置していてテープで被れて、消毒するたび焼けるような熱さで痛かった💦 胸ポート便利なんだけどテープに負けてしまう⤵️ 尿管ステントの交換により、頻尿と血尿あり。 腹痛少し。次の交換は10週間後。 乳がん患者さんと... 続きをみる
-
2/18 血液検査の結果、ビリルビンが下がってきました。まだ5.0でしたが、痒みも和らぎホッとしました。 今日は尿管ステントも交換しでもらいました。 4回目なので、力の抜き方も上手く出来たかな? 相変わらずの残尿感とかファーストおしっこが痛いですが… いつも廊下ですれ違う患者さんに、私は挨拶します。... 続きをみる
-
2/15 黄疸消えず、痒みあり。 ビリルビンがまた上昇したため、胆管ステントの留置処置を行いました。 胃からカメラを入れて、口からステントを挿入しました。 眠らせる程度の麻酔のようです。 CT室で台の上で、うつ伏せに横を向きます。 喉の麻酔をして10分程で眠くなるからねと。 ふっと、意識が目覚めたら... 続きをみる
-
-
-
2/8 黄疸消えず。体の痒みあり。 内科の先生から、今後の抗がん剤治療に聞かれました。 今回の薬剤性肝炎は肝臓の中でアレルギーを起こしたような状態です。 その薬剤は、特定出来ていません。 抗がん剤の可能性は高いですが、漢方薬や市販の薬、サプリメントなどでも起こります。 一般の方でもなる危険性がある肝... 続きをみる
-
2/7 血液検査の結果、ビリルビンが最大11まであがったのが5まで下がりました。 3を越えると黄疸らしいです。 肝機能はまだ高いようですが、腎機能クレアチンの値が下がり始めました。 2.7から2.3へ。 尿も赤褐色から黄色へ。 痒み、黄疸もまだありますが、看護師さんや先生から、だいぶ薄れたねって言わ... 続きをみる
-
宙ぶらりんの ブログ… ご報告中の ブログ… 書ききれなかったねぇ… 覚えている 間に…って 思うのだけれど… 頭の中では 理解できているつもり… だけれど それを 文字にするのは 難しい… 中途半端に なっちゃうモン… 本当に 難しい 手術… 開腹して… 今まで 一度もなかった事態… だったと… ... 続きをみる
-
手術前 心の葛藤…★不安や緊張や…★これでイイの…と…★一人での決定…
どれだけ 蒸し暑いのぉ…って 暑さの 昨日… いつもの 設定温度じゃ 全然 涼しくならず… みんな どよぉーんと… 下げるよぉ… 少しだけ 贅沢しようねぇ… 公園猫さんまわりも 本当に むしっとした 暑さで 凄かったぁ… 昨日は 嬉しい ご報告が出来たこと… 本当に うれしかった…んです… 手術前の... 続きをみる
-
りお… 本日 胆管手術へと… 昨日… もぐの調子が 悪かった… 食べられていない… 30日 夕方までは しっかりと 食べることは出来ていた… もぐ… りおの 調子が すごく 悪いねん… もぐの 食べられるご飯 5種類 置いておくから 食べれるのんだけで イイから 食べておいて… ねこきゅうは りおの... 続きをみる
-
面会へ… その前に 先生から お話しがあります…と 診察室に入ると… 血液検査の結果用紙が 診察台に置かれている… 赤い字が 目に飛び込んでい来る… 絶対 ぜったい あかんやつ… それくらい わかる… 赤い字やから… そして… 医学書みたいな 図鑑みたいのんを持った 先生が… うーん… 良くないんで... 続きをみる
-
緊急入院…★抗生剤…★継続し続けないと TNR…★いろいろ…あるさっ!!
いつもより 時間が かかっているのですが 公園ねこさんまわりも ぼちぼち… 相変わらず ムラのある出勤率… 気になる仔と 会えず… そして 流入なのか 遺棄なのか…?の仔が… いる… そんな 気配… なんとか 今月中に TNRを 行ないたかったのですが… もう 病院さんの予約が取れない状況… 9月で... 続きをみる
-
感情を殺して…の R…リターン…★黄疸が…で 継続入院中に…
今日は 本当に 穏やかな 一日… そんな日を 目指そう… たぶん… わかってる… わかっている はず… それは 今じゃ ないってことを… リターン… 男の子… 推定年齢… 4歳までの 若い仔… 体重も しっかりの 4kg後半だった… 右側が さくら耳に… ありがとうねぇ… ご飯 置いてあるから… ば... 続きをみる
-
黄疸の原因 黄疸はビリルビンという物質が血液中に増加し、皮膚や粘膜、眼球の白目も黄色く変色する状態を示します。 本来このビリルビンというものは、酸素を運ぶ赤血球がその役目を終えて破壊された状態のものを示し、赤血球から出たビリルビンが血液中に乗って肝臓に運ばれ胆汁の中に排泄されます。 しかし、肝臓や胆... 続きをみる
-
おはようございます! 11月8日(日)15時30分 父ちゃんと面会 みかんを抱っこ🍊ヾ(・ω・*)なでなで 耳元でみかんみかんみかん~連呼(笑)(みかん難聴だからね) 元々抱っこ嫌いなみかんは身体をよじります😌(歩きたいんだよね) 床に下してグルグル歩きます🍊(面会の時は歩かせたいんです) 前... 続きをみる
-
-
今日は実家へ。 曇り空〜雨模様のお天気だけど、父の病院の付き添い。 この天気のように、父もどんより…元気がない。 外科外来で受付、体温計を渡され測ってみると、38.6℃ 2回測ったけど、変わらず38.6℃ 関節が痛い、血尿、高熱…黄疸の症状。 即、入院。 多分、1週間くらいの入院。 手術は今月末の予... 続きをみる
- # ステージ4
-
#
乳がんサバイバー
-
私の乳がん闘病記録6
-
#節電のためにしてる事 * ペーパーナプキンの使い道
-
2025,1,20 トールペイント教室
-
早々とやってきた! * 塗り替えたウェルカムボード
-
薄毛対策
-
私の乳がん闘病記録2
-
ブライトララ エアリーサイドショートには人毛/ルームウィッグver.もある?美容師がラインナップを解説します
-
#今一番会いたい人 * モリンガ茶
-
インフルエンザ予防と紅茶 * ペーパーボックスに描いたチューリップ
-
この時期も大切な水分補給 * 成人の日
-
#今年の目標 * 合う額を探さないと ( ェ`;)三(;´ェ`)
-
昨日は七草粥の日でした * クリスマスのままだったミニチュアハウス
-
2025,1,6 トールペイント教室 * 初詣
-
新春散歩 * 描き初め _φ(・_・
-
初詣
-