いつも見ているNHKネットの情報から。 自分が住む山口県。 山口県、美味しいブランド牛が多くある。 こういう新たな試みで、 今月末からこういう新たな宿泊プランが始まるんだ。 愛するミホコを連れて行きたい。
南阿蘇村のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
2022年10月:阿蘇&別府の旅 ⑤阿蘇・内牧(うちのまき)温泉へ
10月の九州旅行の記事の続きです。すっかり間延びしてしまい、スミマセン。 阿蘇山を観光した後、阿蘇山の麓にある日帰り入浴施設「どんどこ湯」に立ち寄り ました。(またお風呂かいな・・・by妻) 国道沿いにあるのですぐわかりました。午後3時半くらいだったかな。 「火の山温泉どんどこ湯」という楽しいネーミ... 続きをみる
-
こちらのシリーズ?もしばらく放ったらかしでした。続きを少し・・・ 阿蘇山周辺をドライブしているオッサン、草千里の観光と昼食を終えた後、草千里の 駐車場脇にある阿蘇火山博物館を見学します。数年前に小爆発があって以来、いまだに 阿蘇山の火口には立ち入りできませんので、せめて博物館で映像でも見ようかと。 ... 続きをみる
-
ものすごく間隔が開いてしまいましたが、先月の九州1泊旅行の記事の続きです。 JR豊肥本線の観光特急列車に乗り、阿蘇駅までやってきました。ここからレンタカーで 阿蘇山に向かいます。しかし駅そばにあるはずのレンタカーの店舗が見当たりません。 駅前には大きな「道の駅」があって休日の特売セールを開催中で、地... 続きをみる
-
Hippopotomonstrosesquipedaliophobia(ヒポポトモンストロセスキッペダリオフォビア):長い単語恐怖症
欧米では知名度が高いそうですが、研究成果はまだ出ていないようです。 一説には長い単語が読めないかもしれないという不安が大きく関係するとも言われます。 英語は日本語より数の長い単語が多い気がします。 漢字で字数節約ができないから・・・。 有名な「長い英単語」ふたつ supercalifragilist... 続きをみる
-
-
-
-
ネットの情報から。 今後不安。 山口県では。 新型コロナ感染者。 依然として多いが。 全然、改善策が見えてこない状況。 今の医療では、もう限界なのか? 不安🫤🫤🫤🫤しかない状況。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 クラスター感染も多い。 死者の多くなっている状況。 どうなる。 無法地帯である。 食い止めようがない状況。 不安しか🫤🫤🫤🫤ない状況。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 クラスター感染、死者も六人。 どうなる。 自分が住む下関市。 盆休み、帰省ラッシュ、 関門海峡花火大会🎆も今日、あるが、どうなる。 不安🫤🫤🫤🫤🫤。
-
-
-
-
-
-
-
-
いよいよだね。 見たいミュージカル。 美男美女いいね👍 愛する彼女と行きたい。 LINEでは、送っている。
-
-
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 既に、七百人に、近づいてきている。 クラスター感染も増えている。 一体どうなる。 不安🫤🫤🫤🫤🫤募るばかり。 今後、増え続けるような。
-
-
ネットの情報から。 山口県では。 自分が住む下関市では。 新型コロナ感染者が減らない。 一体どうなる。 もう七月なのに。 もう時期夏休みなのに。 もう時期、盆休みなのに。 国も市も当てにならない感じ。 自分の身は自分が守るしか方法が無いようだが。
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者があとを絶たないのか? まだまだ油断は禁物です。 山口県では。 自分が住む下関市では。 どうなる。 今後が不安が🫤募るばかり。
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 依然として新型コロナ感染者が多い。 山口県では。 自分が住む下関市では。 どうなる今後。 まだまだ油断は禁物です。 クラスター感染もあるが。 今後が不安🫤。 どうなる。
-
-
6月25日、大分トリニータは熊本県東区にある「えがお健康スタジアム」でロアッソ熊本とJ2リーグ第23節の試合を19時から行った。 試合会場が隣県でもありコロナ感染症も収まりつつあるので家内と自家用車で熊本へ試合観戦に。 自宅を10時過ぎに出発し途中、道の駅等によりトイレ・買い物等を行い国道57号線沿... 続きをみる
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 依然として新型コロナ感染者がいる。 油断は禁物です。 山口県では。 自分が住む下関市では。 毎日、暑い🥵🫠💦☀️😡日が続きます。 どうなる今後。 不安が🫤募るばかり。
-
-
-
-
ネットの情報から。 山口県では。 どうか? 新型コロナ感染者。 自分が勤務する川棚の病院🏥でも。 クライスターの影響で、依然として、 大変でもあるが。 仕方ないが。 元に戻る迄、週週間はかかると。 施設の管理栄養士が、言っていたが。 疲れるのである。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 今日も公休日だが、 朝一、仕事場に。 PCRの検査の為に。 結構大変。 あとは、ゆっくり家で過ごす。 YouTube TVを見て。
-
-
今日は公休日。 家でゆっくり過ごす。
-
-
TVで知った。 ネットでも調べてみた。 若い女性ばかり歌劇団。 勢いある劇団。 美人揃いの若い女性ばかり歌劇団。 流石、九州。 自分も下関市だから。 熊本県に行きたい。 見たい。
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県では。 自分が住む下関市では。 自分が勤務する下関市の病院🏥でも。 患者が、PCRの検査待ち。 陽性反応か?陰性反応か? 結構大変でもあるが?
-
-
-
-
ネットの情報から。 山口県では。 新型コロナ感染者。 未だ感染者。 自分が住む下関市。 不安🫤募る。 ゴールデンウィークも観光客多かったが。 自分は仕事だが。
-
-
-
-
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 依然として多い。 山口県では。 自分が住む山口県下関市が一番多い。 どうなる。 ゴールデンウィーク期間。 旅行者が増えるが。 不安🫤である。
-
・・・③より続く 『岡城跡』を出発し、R57~R265経由で熊本県南阿蘇村を目指します。 阿蘇市に入り阿蘇山も見えてきました。 R265で箱石峠に向かいます。 野焼きが終わったこの時期ならではの風景。 箱石峠から少しわき道にそれて見渡せる場所へ。 阿蘇周辺は走っていて楽しい道がたくさんありますが、 ... 続きをみる
-
-
下関市の桜舞い散る🌸他。
-
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県。 自分が住む下関市もっとも多い。 一体なぜだろう。 毎回。 毎日、死者? 今後、山口県が不安?
-
-
-
ネットの情報から。 依然として多い新型コロナ感染者。 山口県では。 死者もまた。 どうなっているの? 自分が住む下関市。 いつも山口県では、 一番多いが。 不安が多い。
-
-
ネットの情報から。 山口県では。 新型コロナ感染者が増えている。 自分が住む下関市も依然多い。 不安の毎日を過ごしている。 仕事以外は、外出は避けている。
-
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県。 自分が住む下関市でも二人死者。 いつまで続く新型コロナ感染者。 不安は絶えない。
-
-
ネットの情報から。 新型コロナ感染者。 山口県もまた。 今、またか?って思うだけで。 もう諦めムード🤦♀️🤦♂️。 仕事、今は勤しんで頑張っている。
-
-
昨日、家にて。 弟と、ゆっくり。
-
-
-
-
-
ネット情報から。 自分が住む山口県下関市。 いつも多い。 新型コロナ感染者。 どうなるんだ。 不安は続く。
-
ネット情報から。 何故、山口県では。 自分が住む下関市。 いつも多いの? 新型コロナ感染者。 不思議だけど? 何故? 何がって言いたい。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今日、公休日。 家でゆっくりと。 また、ネットで、 奈良県のオシャレ店。 こういうお店に行きたい自分。 落ち着けて愛する彼女と静かに食事を楽しめる。 いいなあ、奈良県。
-
-
今回は『阿蘇・中岳噴火口』を訪れた時の記録です。 阿蘇山は今年10月に大規模な噴火がありましたが、 現在は小康状態で噴火警戒レベル2となっています。 こちらは2014年11月に小規模な噴火が始まった時の様子。 たまたま噴火の翌日に所要で熊本まで行ったので、 阿蘇まで様子を見に行き、道の駅から撮影しま... 続きをみる
-
-
今回は西原村の『一ノ峯・二ノ峯』の登山の記録です。 以前からずっと気になっていてどうしても登りたかった山です。 珍しく土日に連休が取れたので土曜日に南阿蘇に泊まりました。 本来は土曜日に登山したかったのですが、 天気がイマイチだったので日曜日に登山することに。 日曜日早朝にホテルを出発し少し寄り道し... 続きをみる
-
-
-
-
-
熊本県の阿蘇山が昨日の昼頃に突然噴火しましたね。 今朝のめざまし8によるとこの噴火を予言されていた方がいらっしゃったようです。 今後も今回のような爆発的噴火が起きる可能性があるとのことなので熊本県や大分県の阿蘇山の近くにお住まいの方は被害にあわないようにお気を付けください。 アイリスオーヤマ 【防災... 続きをみる
-
-
-
此処良かった。 大分県湯布院の山椒郎ですよ。 お客さんも多い。 自分もネット調べて行ったから。 料理を食べて美味しくいただきました。 流石ですね。 プライドある誇りある店。 流石。
-
-
走行距離 174.6km 残 1099km 気温 13℃ 2021.3.24 ガソリン リッター29.745km また、伸びた〜❗️ 20ℓ給油 @138円 2760円 ベストプライス 小川店さん ありがとう〜安い! 佐俣の湯 道の駅併設 550円 ph9の割にヌルッとしなかったが、 ロケーションは... 続きをみる
-
Gotoキャンペーンを使って九州に行ってきました。 GOTOを使い、自分で支払った旅行代金は約30,000円。 往復航空券+2泊分の宿泊、3日間のレンタカーを予約してこの金額は超超お得! 初日は朝10時に羽田を飛び立ち大分空港へ12時頃に到着。 空港からそのままレンタカーを借り、早速お昼ごはんを求め... 続きをみる
-
皆様、ミッドナイばんわ ご訪問頂きありがとうございます、蒼空の昴SHOWCASEにようこそ。 台風10号の影響で、熊本も暴風域に入りました。 風が強くなってます。 明るいうちにできることはしたので、あとは被害が最小限に済むことを願うばかりです。 皆さんもくれぐれもご注意くださいね。 さて、今回は先日... 続きをみる
-
今回、九州に行くのにはある大目的がありました。それは熊本復興のシンボルともいうべき、豊肥本線の全線開通の路線を乗ることです。 災害から4年と3ヶ月強の時間をかけ、大分と熊本を結ぶ線路が再び。コロナや豪雨と異常な世の中ですが、以前から熊本復興支援していたドアラボーイは行くしかないと一人旅を決行しました... 続きをみる
-
聖火リレーのルート 熊本県の日程 - 2020年5月6日、7日
2020年東京オリンピック - 熊本県を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい熊本を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 熊本県の聖火ランナーの応募先 東京2020オリンピック熊本県聖火ランナー応募専用サイト 熊本県の聖火リレールート... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 1日目 2013.4.21(日)熊本空港~熊本城~水前寺成趣園~阿蘇山~高千穂神社 晴 2日目 2013.4.22(月)高千穂峡~国見ヶ丘~白川水源~熊本空港 晴 ツアー名:ANAザ☆バーゲン九州 ベストドライブ2日間(羽田発) 2日目 高千穂峡~国見... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 1日目 2013.4.21(日)熊本空港~熊本城~水前寺成趣園~阿蘇山~高千穂神社 晴 2日目 2013.4.22(月)高千穂峡~国見が丘~白川水源~熊本空港 晴 ツアー名:ANAザ☆バーゲン九州 ベストドライブ2日間(羽田発) 1日目 熊本城~阿... 続きをみる