𓂃 𓈒𓏸𑁍 𓏸𓈒 𓂃𓂂ꕤ*.゚𓂃𓈒𓏸 𑁍𓏸𓈒 𓂃 翌日22日は早起きして、嫌がる娘のお尻を叩いてホテルから実家に戻りました。 娘が何を嫌がっていたかと言うと、家の周りの草引きをするのが目的だったからです。 私だって出来ればやりたくない…… でも今引かなければ... 続きをみる
蕎麦のムラゴンブログ
-
-
-
-
大原から京都中心部に戻って 南禅寺辺りを散策しようと思っていたら 蹴上の駅に、岡崎神社の案内図があった。 検索してみると、うさぎで有名な神社だった。 兎年だし行ってみようと予定変更! 到着は、16時過ぎ 残念ながら、お守りやお札、御朱印を頂けるところは閉まってました。 兎年に、御朱印もらえたら嬉しい... 続きをみる
-
5月29日 期限切れギリギリのクーポンで お得に 美味しい 銚子丸でした。
今日は 私の歯科医院の 予約日です。 車で40分、 主人に送ってもらいます。 主人の朝ごはん 先月から 通い始めた歯科医院。 これからの治療方針を 聞きました。 しばらく、こちらの 歯科医院へ通うつもりです。 一旦、帰宅して 役場で用事を済ませて。 お昼は銚子丸。 割引きクーポンの 期限が迫ってます... 続きをみる
-
5月25日 午前中は歯科医院。午後は日帰り温泉で ゆっくりしてきました。
今日は歯科医院の 予約の日です。 歯科医院の近くに 花屋さんがあります。 店先にメダカが おしゃれな器で 飼われていました。 離れた街にあるので 治療を終えて 帰宅すると お昼過ぎてました。 お昼ごはんは トマトパスタ。 今日は、なんだか 疲れました。 日帰り温泉の回数券が 残っているので ゆったり... 続きをみる
-
5月23日 雨で ロッテ対ライオンズ戦は 中止になってしまいました。
今日は、 主人の通院治療の日です。 早い予約時間なので 朝は バナナとコーヒーで 出発します。 お昼の いなり寿司を 作りました。 点滴しながら食べるので ひとつずつ ラップで包みました。 病院の休憩コーナーで メロンパン。 お昼過ぎに 主人はセンターから 出てきました。 薬局へ寄って 帰宅しました... 続きをみる
-
静岡県は伊豆半島、ワンちゃん連れに便利な観光地である伊豆高原。 基幹道路であるR135線の交わる城ヶ崎入口交差点付近、伊豆高原にある犬好きに有名な施設『愛犬の駅』に隣接して、1件の蕎麦屋があります。 『そば処 明日葉 (そばどころ あしたば)』です。 この蕎麦屋、ワンちゃんOKの貴重なお店なのです。... 続きをみる
-
5月13日 クラッシックカーと 満開のバラ園と 銀座ウエストの焼き菓子
隣町でクラッシックカーの 展示の催しがあります。 雨が降る前に 朝早く出かけました。 たくさんの クラッシックカーが 並んでます。 こちらの車は 窓が斜めになってます。 よく見ると ガソリンを入れていました。 車好きの見学者が たくさん来てました。 オーナー達は その方達に エンジンの説明を してま... 続きをみる
-
-
-
いつもの蕎麦屋 楽しかった
-
-
-
いつも見てる山の、裏っかわに行ってきました。 同じ山なのに形がまるで違う。 圧倒的に雪多い。 こちら側の私たちは、こっち側から見える山が本当の姿なのだと信じているが、 向こう側の人たちは、向こう側からの山の姿が本物だと、思ってるはず。 夫は向こう側の生まれ。 出身小学校の校歌に、この山の名前が出てく... 続きをみる
-
5月1日 空の駅に小玉スイカが 並び始めました。その名は(ひとりじめ♡)
良いお天気です。 空の駅風和里しばやまへ 行ってみます。 ここは、 連休中は孫とバーベキュー。 来週は 私の学生時代の友達と ここのレストランで、 食事する予定です。 込み具合を見に行きました。 バーベキュー場は 今日は誰もいません。 ですが。 5月3日から5月5日まで 満席のようです。 早めに3日... 続きをみる
-
#
蕎麦
-
本格そば屋「おらが蕎麦」で食べた冷やしぶっかけそばと居酒屋メニューが美味しすぎた件【2023年6月5日野田アプラ店オープン】
-
鶏だし そば うどん 三丁目@御徒町(朝そば<たぬき>)鶏だしのツユはコクがあって最高!
-
【大阪・谷町6丁目】お友達とランチ:文目堂
-
着物リメイク 紫陽花
-
No.1913 本家原を食べ尽くす
-
No.1915 はなゆうを食べ尽くす
-
パパッと食べて参拝へ Go!♪伊福部昭/交響譚詩
-
蕎麦を打つ〈弐〉
-
お土産でおうち蕎麦
-
バンコクの蕎麦屋「生そば あずま」そば3玉まで同一価格?!
-
体重を戻すために頑張ったと思う昨日のごはん
-
一啜 (いってつ) #3
-
軽めに
-
No.24 東京都荒川区西日暮里の「一由そば」のジャンボゲソ天そば
-
冷しかき揚げぶっかけそば @ WARABI(横浜);クオリティ高いかき揚げがうまい〜!
-
-
おはようございます(*^^*) 今日からいよいよ5月ですね! 書きたい事は色々あるのですが、ここのところ、忙しさが半端無くて帰って来たら毎日ダウンしておりました😅 先週、帰省してからというもの元気は元気なんですが、何か体調がスッキリしなくて… 一週間経って、ようやく元に戻ったような気がします。 前... 続きをみる
-
昨日は、自衛隊でお祭りがあったのでちび太を連れて行ってきました! 銃声の音が怖い…(´;ω;`)と言ってベビーカーで寝てしまうちび太…。笑 買いたい・買ってあげたいものもこれといってなかったので、1時間くらいで退散…。 夫も休日だとわたしのストレスって半端ないから…。 ( ̄◇ ̄;) 午後からは離れて... 続きをみる
-
4月28日 昆布出汁は口内の乾燥を改善するらしいです。試しています。
風が強く吹いてますが よく晴れた日です。 シーツ洗って、 布団を干しました。 普段、使わない布団も干しました。 庭掃除して ガラス磨いて スッキリしました。 お昼は 力きつね蕎麦 と、杏仁豆腐。 いつもは、かつお節だしで おつゆを作ってますが。 本日は 昆布だしも加えました。 やっぱり、 ひと味美味... 続きをみる
-
旦那がバイクで 秩父の三峰神社に行ってきた。 あー、あたしも行きたかった。 ちなみに冒頭の写真は 数年前に行った時のもの。 こっちも、その時のもの。 天気が良かったなぁ。 旦那のお土産のお蕎麦。 三峰神社にあやかりましょう! 酒まんじゅうもありがとう! なんか幸せです。
-
-
-
昨晩はアレンジ湯豆腐を食べたのですが 食べた後に「暴れん坊将軍」の夜鳴きそばシーンを見たら蕎麦を食いたくなっちまったジャマイカ🇯🇲 で、ダイエット中なのに〆の蕎麦(約300kcal) うちではハバノリと普通の海苔をミックスしてかけてます✌️😋 昨晩のニャジラ。 暴れん坊将軍は目を見開いて見てる... 続きをみる
-
前から気になっていたお店。 『吉草』 日替わりランチ。 蕎麦と天麩羅。 天麩羅は 筍、エビ、ししとう 揚げたてなので サクサク食感で美味しい。 プチデザートも付いていて950円。 12時前には満席になってました。 おすすめです。
-
こんにちは! 先日東京から来た姉は2泊していきました。その間母の施設に2度行って、10分づつですが母の部屋で面会できました♪ ※母の部屋からの眺めで、もみじや紫陽花が見えます。 母の部屋の面会は他の人と会わないように直接部屋の窓から出入りします。指定のマスク、ゴム手袋、ビニールエプロン、フェースガー... 続きをみる
-
-
岩手山を臨み 盛岡を後にします... 盛岡駅到着 次は花巻市に向かいます 東北本線 一関行きに乗車。 約40分で到着。 花巻はイーハトーブと呼ばれ 宮沢賢治の生まれ育った街ですね..... 駅構内。 裏の畑にオリマス... 花巻駅を出ました。 花巻市 マルカンビルの 10段ソフトクリームを食べに き... 続きをみる
-
あれ?投稿したと思っていた記事が消えている。。。 ってことで、また書き直し。 帰省から帰ってきて、我が家の生活がやや変わった。 夫が数週間前に受けた健康診断の結果が届き、それがあまり良くなかった。 細かなところはいろいろあるようだが、血糖値の数値が高く、糖尿病予備軍と指摘されたことにショックを受けた... 続きをみる
-
土曜日、あいにくの雨の中 久しぶりにワンコを連れてドライブ いつも岩内方面に行くので 今回は倶知安方面に行くことにしました お昼ご飯は悩みに悩んで おそばに決定 10年ぶりくらいに おじゃましたのは 倶知安の農家のお蕎麦やさん 羊蹄山さん 土砂降りで画像悪し… 二八蕎麦は売り切れで 十割蕎麦の期間限... 続きをみる
-
4月8日 春色シフォンケーキは ふわふわとして美味しかったです。
午前中は家中の掃除を してましたら、 汗ばんできました。 主人は庭の手入れを していました。 お昼ご飯は お蕎麦と焼きおにぎり。 チーズトースト。 ココスで シフォンケーキが 半額です。 これは7日間だけの デザートです。 これは食べたいと 思っていたので 早速、 行ってみることにしました。 途中で... 続きをみる
-
もう、春休みなので娘が仕事の日は、ちび太1号〜4号の面倒をみることに…。 ついこの間まで冬休みで預かったばかりのような気がするんだけど…。( ̄▽ ̄;) 2号なんて丸1ヶ月も春休みだから…。 2号〜4号は週5ぐらいで会ってるよん💦 先週なんて6日も会ってたからね。(笑) 3号の辿々しい日本語?幼児語... 続きをみる
-
いつもの老舗のお蕎麦屋さんで、お昼をいただきました。 ワカサギの南蛮漬けを頼んでみました。 玉ねぎやピーマンをとても細くきれいに切ってあって、ガサツな私はしみじみと感謝していただきました。 ちょっと味が濃いのでお酒と合いそうです(^^; 十割蕎麦は海苔つきで注文したら、ちぎった海苔がたっぷり付いてき... 続きをみる
-
-
3月27日 マクドナルドの いちご大福パイは いちごの香りがいっぱい!春の香りです。
朝はたまごサンド。 曇でも、 時々薄日がさしてます。 主人は 強気で シーツを洗って、 布団を干してました。 隣町の百均は 品揃え豊な店です。 買い物に行きましたが。 欲しい物が 品切れで無くて。 結局、 帰って来て、 近くの百均で買いました。 庭はチューリップが いっぱい咲きました。 お昼は、 と... 続きをみる
-
-
今日は娘の家に行って 留守番です。 幼稚園の卒園式です。 午後から卒園式が始まります。 保護者だけが 出席です。 お昼ご飯は お蕎麦といなり寿司 杏仁豆腐 ガチャガチャで買った カエルの磁石 お昼を食べて 卒園式へ出かけていきました。 わたし達は 小学4年の孫を 学校まで迎えに行きます。 今日は習い... 続きをみる
-
3月18日 【沖縄県宮古島諸島の苧麻チョマ文化】の講演会で 織物の深さを知りました。
お昼すぎから 国立歴史民俗博物館で 講演があります。 終わるのが16時30分です。 お昼ご飯を 食べ損ないそうです。 それで、朝昼兼ねて しっかり食べて 講演会へ行こうと思います。 PayPayグルメで ビッグボーイを 予約しました。 400円引きです。 11時に入店。 主人はハンバーグとフルセット... 続きをみる
-
2023年3月18日(土曜日) 長野にて。雪。気温0~1度。 とにかく寒い!寒すぎます。 父のお墓参りに、夫と長野まで来ました。 寒いので、早々に、お墓参りを済ませました。 今日は、近くのホテルでゆっくりするつもりです。 お昼は、私は温かい蕎麦に。 体が暖まりました! 夫は、ざるですって。寒いのにー... 続きをみる
-
今日大雪注意報が出ました、一時雪交じりの雨が降りましたが、夕方になって空も明るくな り天気は回復模様です。 話は変わって(笑) 昨日久しぶりに村の家に行きました、春霞で穏やかな日、かたずけ物や草取りも少し しましたよ。 梅の花です、今年もいい梅が収穫できますように。 オオイヌノフグリとホトケノザ 七... 続きをみる
-
お昼、冷やし五目蕎麦をいただきました。 テーブルがすごく古いですが、お蕎麦屋さんだと味わい深い?‥(^^; 大根おろしがたっぷりで、大きめの鰹節が美味しかったです。 揚げ玉もふんわり軽く、甘辛のお揚げがたっぷり載っていて冷やしきつね&たぬき蕎麦、という感じでした。 お店にかけてある絵もいい雰囲気で ... 続きをみる
-
山梨県忍野村。 忍野八海に続く散歩道は、我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんのお気に入りの場所です。 忍野八海にある池のひとつ『お釜池』です。 そのお釜池のすぐそばにある、蕎麦とほうとうのお店『弥生庵』。 この弥生庵、テラス席のみですが、ワンちゃんOKのお店です。 平屋の大きな建物です。 店内... 続きをみる
-
ランチにヘルシーそうなサラダ蕎麦をいただきました。 蒸し鶏、わかめ、トマト、サニーレタス、揚げ茄子と錦糸卵が載っています。 お酢とお蕎麦が合うのかなと疑っていましたが、これが美味しいのです。 わさびではなくからしが添えてあって(これがコツかも)、冷やし中華に近い味です。 美味しくて急ぎそうになるのを... 続きをみる
-
-
-
3月2日 庭の河津桜が咲き始めました。久しぶりに[銀座百店]を読みました。
午後から主人は 再び 歯医者さんです。 痛む歯があるので 昨日、 予約してました。 午前中は 銀行と郵便局と スーパー、等、 あちこちに 出かけてました。 早めのお昼ごはんは お蕎麦 いなり寿司 小さなお餅の ぜんざい。 主人が歯医者さんへ 行っている間 私は 銀座百店を読んでました。 先日、銀座の... 続きをみる
-
秋の旅vol.4 紅葉を見に伊豆へ⑨~ランチ~ 2022/11/25~26
そろそろ名前を呼ばれるかなぁ・・・と思い ランチのお店に戻ります。 今回も、『やまびこ』さんに行ってきました。 こちらはいつも並んでいて、覚悟で行きます(^^; 着いた時、名前呼ばれてないか確認に行くと ちょうど次だと!! 良かったぁヾ(*´∀`*)ノ テラス席がワンコ🆗です。 一旦靴を脱ぎ、中を... 続きをみる
-
-
〒981-1107 宮城県仙台市太白区東中田6丁目4−3 塩中華 700円 ととり天(150円)ゲソ天(200円) (朝ラーメン 7時から11時まで) ずっと気になってましたが。。。朝 ラーメンでの価格と蕎麦の評価が太す ぎると読んでいたので敬遠してました。 今どき現金しか使えませんが。。お店の 雰... 続きをみる
-
今日は私の 整形外科の経過観察の 診察の日です。 ちょうど昨年の今日、 私の膝の 手術をした日でした。 術後3ヶ月毎に 通院してました。 朝早くの予約でしたので、 ジャムサンドを作って、 車内でふたりで、 食べながら行きました。 レントゲンを撮って 整形外科で 診察してもらいました。 順調に回復して... 続きをみる
-
昨日のおじさんが(って、昨日は爺さんだったのに、おじさんだってよ) 何回も電話よこす。 どうした? 私の、魅力、伝わった? あーはははははは 婦人会の会計をね、23日までに、総務の森(仮名)まで提出してください。 というお知らせの紙が、ポストに突っ込まれてたんですよ。 雪がおさまった昨日、行くなら今... 続きをみる
-
-
2月15日 お得な 〈赤門ランチ〉を もっと お得に 食べてきました。
今朝、 主人は床屋さんへ 出かけましたが。 年金支給日のせいか、 すごく 混んでいたそうで。 すぐに 戻ってきました。 私は、 隣町の靴屋さんへ 用事があるので。 床屋さんは 夕方にしてもらって、 隣町へ 出かけました。 今日まで、 四街道市でPayPayで 買い物すると 25%PayPay還元され... 続きをみる
-
蕎麦屋さんでお蕎麦を食べてきました。 少し間を開けて行ったら かき揚げは別添えだったのに お蕎麦の中に入ってました。 ねぎも、少し少ないような? 気のせいかな。。。^^; 味はおいしかったです。こちそうさまです。^^
-
2月8日 ロールキャベツ 、コンソメ味 と トマト味 の両方を作りました。
今朝は温かい朝ごはんです。 おじや にしました。 もうすぐ車検なので、 あちこちで見積もりを 出してもらってます。 ディラーは アフターサービスが 充実してます。 どうしようかな。 アウトレットの近くの お店のチラシがあったので 行ってみました。 車屋さん、どこでも フリードリンク機械が あって、嬉... 続きをみる
-
-
買い物していたら暑くなり、お昼は十割そばにしました。 寒くて着込んでいるのにお店の中は暑くて困ります^^; 一応栄養も考えてカニの酢の物も カニ缶のようでしたが、柚子の効いた味付けでさすがお店の味でした。 美味しくいただいてすっかり涼しくなり、今度は温かいものが欲しいというわがままさ(^^; またカ... 続きをみる
-
2月1日 成田山新勝寺の休憩所で お赤飯弁当を 食べました。
確定申告の書類の中で 少し、疑問があるので 税務署へ行って 教えてもらおうと思います。 税務署の方が 答えてくださって 疑問が解決しました。 税務署、空いてました。 「せっかく、いらしたから 令和四年分のを、 入れて行って下さい。」 家からe-Taxで 申告するつもりでしたが 係りの方の誘導に従って... 続きをみる
-
-
私はマンホールの蓋にも興味があり、有馬温泉で見た消火栓の蓋もパチリ📷 神戸ポートタワーや異人館、ロープウェイ、北野異人館の風見鶏の館 神戸ワイン🍷 などがモチーフになっているのかな😊 とても可愛いですねー💛 秋は紅葉が綺麗ですよ~とホテルの方に教えていただいた以外は 何も情報が無く 瑞宝寺跡... 続きをみる
-
-
予約した本の取り置き期限が今日だったのです。 借りて来たのは「一橋桐子(76)の犯罪日記」。 どなたかのブログ記事を読んで、面白そうと思って予約したのですが、 読めるかなぁ。 出かけたのは夕方4時前だったので、朝より風はおさまっていました。 でも帰りが5時近くなっちゃって、風が冷たくなりました。 サ... 続きをみる
-
-
-
犬連れグルメ~『”池本茶屋”で年越しそば』山梨県忍野村 2022年12月31日~
山梨県忍野村。 名風光明媚な観光地としても有名ですが、その水の良さを活かした美味しいそばも食べられます。 そのうちの一軒が、忍野八海の”湧池”前、観光地中心部にある『池本茶屋』です。。 池本茶屋では、すぐそばにある水車小屋で、そばを石臼と使って挽いてるとのことです。 その他にも、イワナやヤマメの塩焼... 続きをみる
-
新年を迎え、ムラゴンのブログを始めてから1年が経ちました。 皆さまと出会えたこと、本当に嬉しく思っています。 本当にありがとうございます。(^^) 大晦日、年越し蕎麦をいただき、無事に新年を迎えました! 今年したいこと。 まずはやっぱり、3年ぶりの一時帰国。 でも今は、日本到着後の検査という大きな壁... 続きをみる
-
-
12月31日 NHKホールで紅白歌合戦を 観ることができて 嬉しい大晦日です。
10時半に家を出発です。 久しぶりの電車で 出かけます。 お昼ごはんは、 大晦日なので、休業の店が 多いと思います。 それで、 よく知っている街に 行くことにしました。 山手線の大崎駅。 私は、この街で育ちました。 この駅が最寄り駅です。 小学生の頃の友達も たくさん住んでいる街です。 地理感覚ある... 続きをみる
-
これ蕎麦の花ですよね! 蕎麦の花といえば 暑い時期を思い出す私です あれ〜? こんな寒い時期に咲いている花を見るのは 初めてです! 今年夏に 白い花の蕎麦が沢山咲いていた このときはピンク色は1本も咲いてませんでした この寒い時期にしかも植えていないピンク色 が1本だけ花を咲かせている 不思議な蕎麦... 続きをみる
-
12月30日 スシローの仮面ライダーの お寿司、エビがサクサクで美味しかったです。紅白歌合戦でコンサートライト振っていいのかな?!
朝ごはんは お腹が温まる お茶漬け。 隣町へ買い物に出かけます。 スーパー混んでました。 娘の家の近くまで来たので 留守宅に お邪魔しました。 お土産代わりに スーパーのお蕎麦を 置いてきました。 これから、まだ、 用事があるので 皆さんには 挨拶だけで すぐに帰りました。 お正月のお寿司を 予約す... 続きをみる
-
東京都調布市、深大寺にあるテラス席ワンちゃんOKのお蕎麦屋『玉乃屋』の紹介です。 深大寺の参道から植物園の方向に登ったところ、静かで木々が豊かな地域にある蕎麦屋です。 出入り口の手前にテラス席があり、ここのみワンちゃんOKとなっています。 店内同様の贅沢な作りのテーブルに、赤い布におおわれたベンチ、... 続きをみる
-
12月25日 のどかな田園風景を 眺めながら チョコレートケーキ食べました。
午前中、主人は庭の手入れ してました。 鼻風邪のせいか、 食欲が無いので お昼ごはんは お雑煮と中華まん。 クリスマスですが、 年末の買い物が 色々あるので 午後から ちょっと遠くの町まで でかけました。 買い物を終えて 近くの 多古町の道の駅あじさい館 へ寄りました。 ここは、メダカや鯉も 売って... 続きをみる
-
美味しい蕎麦屋が立ち並ぶ調布市深大寺。 深大寺のわき道を植物園の方向に上って行ったところにある、『松葉茶屋』の紹介です。 この『松葉茶屋』、テラス席のみですが、ワンちゃんOKのお店です。 テラス席からは、そば打ちをする様子が見れます。 ゆったりとしたスペースのテーブルとベンチのテラス席です。 椛さん... 続きをみる
-
10/22(土) ~戸隠奥社~ Lunchは戸隠で!という事で、やってきました(*^^*) 戸隠奥社、ここからワンコは🆖です。 以前家族で来た時、両親とワンコは待っていてくれ 私たち夫婦と妹で、歩いて奥まで行ってきました。 今回は食事目的だったので、ここで写真撮るだけ💦 本当は開店と同時に入るつ... 続きをみる
-
そばの名店が立ち並ぶ、調布市深大寺周辺。 その深大寺参道の外れにある池のほとりに佇む、雰囲気のある蕎麦店『深大寺 青木屋』の紹介です。 昭和初期を思わせる店構えです。 このまま、映画のロケに使えそうな外観です。 お店の中は、厨房も含め広く、窓も大きく開放的な造りになっています。 池に面した場所に、屋... 続きをみる
-
先日、深大寺でお返しするところがなくて 持ち帰った 長女の合格祈願のだるまさん 川崎大師にお返しに行きました。 (購入したところだからね 笑) 川崎大師の参道には だるまを売ってるお店がたくさん 年末年始は、この参道がぎっしりと人で埋まります。(コロナ禍ではどうなったのかな?) この日は空いてました... 続きをみる
-
古くからの農具は存在感あり 箕(み)vol.514 高塚由子の水彩画 魔法の筆
箕(み)と蕎麦 先日 紹介した唐箕(とうみ)の原点となる 農具 風を背にして 蕎麦などを 跳ね上げ 風の力で夾雑物を取り除くために 使う 道具だそうです😌 使い込まれた道具は見ているだけでもいいですね 地方に行くと 郷土館に つい立ち寄ってしまう 魔法の筆です😊 田舎の一軒家さんのブログに 箕の... 続きをみる
-
-
夕ごはん かぶのガーリックソテー、ポン酢かけ かぼちゃの甘辛煮 胡麻豆腐 ほうれん草のピーナッツ味噌和え 紅白なます キャベツとベーコン黒胡椒味噌汁 杏仁豆腐 冷凍フルーツ ムスコの悪玉コレステロールの改善を図るため、今日2人で話し合った ウチは油を使う料理は少ないものの、糖分が多すぎる😥 それは... 続きをみる
-
調布市深大寺の参道にある深大寺そばの名店『雀のお宿』の紹介です。 今回、2022年11月に『第8回 深大寺そば巡り』で訪れた時の様子です。 参道にひときわ立派な門構えのお店です。 その門ののれんをくぐると・・・、 そこは、ちょっとした中庭になっていて、その奥にお店があります。 中庭には、こんな感じで... 続きをみる
-
12月9日 DIC川村美術館の 美しい紅葉を眺めながら ショートケーキでコーヒーブレイク。
昨日は、帰宅が遅かったので 今朝は 遅めに起きました。 遅めの朝ごはんを 食べていると。 娘からのプレゼント が届きました。 広島のお好み焼き。 冷凍品なので いつでも 好きな時に食べられます。 ありがとう。 午前中は、 郵便局へ行った後、 お友達の家に ドコモのカレンダーを 渡しに行きました。 久... 続きをみる
-
調布日記~『第8回 深大寺そば巡り 完全制覇!』2022年12月~
2022年11月26日~12月4日まで開催されている『第8回 深大寺そば巡り』。 この期間中は、各店で『少なめ盛』が用意されていて、食べ歩きをしやすいシステムになっています。 少なめ盛を注文できる条件は、最初にこの食べ歩きのスタンプカードを兼ねた絵馬を提示することとなっています。 前回、10店制覇で... 続きをみる
-
夫と久しぶりにショッピングモール行ってきた( *´艸`) 田舎暮らし どこにでもここにでもあるわけじゃないショッピングモール なんとなく ワンパターンっぽくって あんまり足を運ばないで 家の中や近場で過ごすことが多かった休日(*´ェ`*)… 今日どうしようかって 2人で話したところ いつも通りの答え... 続きをみる
-
深大寺の山門脇の通り沿いにある、美味しいお蕎麦のお店『八起(やおき)』の紹介です。 このお店、テラス席のみですが、ワンちゃんOKのお店です。 今回、令和4年度の”深大寺そば巡り”の時の記録です。 八起はまずは店構えが素晴らしいお店です。 内装はもとより、庭が素敵です。」こんな感じで鯉が泳ぎ、水車が回... 続きをみる
-
調布日記~『第8回 深大寺そば巡り』調布市深大寺 2022年~
東京都調布市にある深大寺。 江戸時代から蕎麦が有名な寺であり、毎年11~12月に『そば祭り』が開催されています。 最近は毎年、この時期に『深大寺そば巡り』が開催されていて、今年2022年には第8回となっています。 深大寺そば巡りのマップです。 深大寺そば組合に加入している19店舗を巡ります。 紅葉の... 続きをみる
-
9月24日(土) ~Lunch in そば処横川のさと~ 道の駅たじまに立ち寄り、次へ向かいます。 みんなとはお別れ。 更に私たちの旅は続きます(*^^*) 以前よく行っていたお蕎麦屋さん。 ランチはこちらへ行ってきました。 懐かしいなぁ・・・。 こちらでは、お通しのようなものが出てきます! それも... 続きをみる
-
今日のランチは老舗のお蕎麦屋さんに入りました。 築地 布恒更科です。 すだち蕎麦をいただきました。 1400円なり 実は全くどんな店か知らなくて老舗そうだし、以前からちょっと気になってたのです。 ちょっとお高めですがお蕎麦はすごーく美味しかったです!😋 次は鴨蕎麦食べたいなあ。 (確か、3000円... 続きをみる
-
昨日の仕事帰りに食べた比叡湯葉そば 昨日は一日中忙しくて、ほとほと疲れました。 こんな日は、お蕎麦屋さん『つる亀庵』さんへ一直線! こちらのお店は照明が落としてあるので、とても落ち着きます。 お蕎麦のひと口目の美味しいこと…(*^^*) うどんも好きですが、お蕎麦もいいですね! お店を出ると彦根城が... 続きをみる
-
-
本日代理更新です。 先日、いつもの山田さんから、 「寒くなったし、鴨汁と蕎麦でもしようかと思ったんだけど来れる?」 とお誘いの電話をいただいたので、 今日、またまた喜び勇んで参上してきました。(笑) 県境の峠は、もう昼間でも気温が5度。 まだ雪は降ってませんが、 そろそろいつ降ってもおかしくない季節... 続きをみる
-
新そばの便りに誘われ蕎麦好きのジジババは、それっとばかりにお出かけ。 青木村の道の駅に一直線。 新そばを求めてのそば好きで・・・・大賑わいでした、休みなしに次々と美味 しいそばが打ちあがります。 新そばの香り
-
お昼は、かき揚げ、その他諸々を乗っけたお蕎麦にしました。 ちょっと麺太めで、私は、細めの方が好きかなぁ。 でも、美味しくいただきました😋😋 昨日、近所を自転車で走っていたら、近くの農家さんで、売ってました! たまに、売り出されるんだけど。 お店が開いてると、必ず何か買います☺️ 万願寺とうがらし... 続きをみる
-
ゆず一人っ子旅~かりんのお迎え~③ 2022/06/25~26
6月25日(土) ~そば処 おおほり~ 今回は、前から気になっていたお蕎麦屋さんへ。 こちら、ペット店内またはテラス席🆗となっています。 私たちはテラス席へ。 ダンナ様➡盛り蕎麦(大盛り) 私➡天盛り蕎麦 期待以上に美味しかったです! 食べてる時に、何か私の腕に止まり・・・。 チクッと刺されました... 続きをみる
-
ここ数年、気のおけない友人と会うたびに出る会話。 「老後は近くに住みたいねー」 以前、NHKで放送された「女7人おひとりさま みんなで一緒に暮らしたら」という番組。 女性7人が同じマンションを個別に購入し、支え合って生活するドキュメンタリーでした。 その時点で、すでに近居を続けて10年ほど経っていた... 続きをみる
-
今週は早かったり遅かったり、、 早朝から働いてからの夜会議があったり、、 おまけに5連勤という厳しいシフトです。。 先月5連勤を2週続けてやって胃痙攣起こすなど 疲れて体調に異変がおきたので、、 怖いよ~~ もう身体がついていかないのですね~ 早くもう少し勤務時間を減らしていきたい、来年春までの辛抱... 続きをみる
-
蕎麦屋ができたのは蕎麦好きの私にとってはありがたい限りです^ - ^ ですが 蕎麦屋に行ってパスタを食べる日が来るとは思ってませんでした… 別に批判しているわけではないんです^ - ^ 美味しかったから^ - ^ たらこパスタ好きだし でもなんか変な感じがしました笑 お蕎麦おいしかったです お店の名... 続きをみる
-
『河内の風穴』近くの「風緑」さんで天ぷら盛りそば黒豆ごはん‼︎😋🎶
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜ おはようございます🤗 こちらは昨日の蒸し暑さが嘘のように、今朝は気温が下がりました。 さて、先日の土曜日の事です。 この日は天気も良く、以前から1度行きたいと考えていた『河内の風穴』に行ってきました🚗💨 月初めなので、まずは多賀大社へ『お朔日(ついた... 続きをみる
-
行ったみたいです。(笑)
-
犬連れグルメ~『追分そば匠 きこり 香りや 発地市庭店』長野県軽井沢町~
南軽井沢、広い農地が広がり、浅間山が良く見える『浅間パノラマ通り』。 そのパノラマ通りの途中に『軽井沢発地市庭』があります。 道の駅ではありませんが、道の駅的な施設です。 市場ではなく、”市庭”となっているのもこだわりですかね。 こんな感じで野菜や特産品、お土産品を売っています。 来場者も多く、活気... 続きをみる
-
-
犬連れグルメ~レストラン『BABIL(バビ)』神奈川県箱根町強羅~
箱根町強羅、ケーブルカーの公園下駅からほど近いところに『強羅公園』があります。 季節の花々を鑑賞したり、熱帯植物園があったり見どころたくさん。 お茶や食事が出来るるところもあります。 しかし、これらの強羅公園内の施設はすべてワンちゃんNG。椛さん連れでは入れません。 さて、困った。 と思っていたら、... 続きをみる
-
静かな夜です。暑いけど。 8月中はエアコンそんなにつけてなかったのに、 ここ数日間はつけてる。秋なのに。 今日の晩ご飯 お蕎麦とお昼の残りの巻き寿司 暑さでお供えのバナナが弱り切ってるので、 バナナケーキ焼いた。 バターも油も無しで、 バナナの甘味を利用して、砂糖控えて、 スポンジ生地につぶしたバナ... 続きをみる
-
8月28日 女子硬式野球大会は雨で中止です。風車を眺めながら 海苔弁当を食べました。
朝から、大雨です。 楽しみにしていた 女子硬式野球大会の 準々決勝は中止になりました。 この大会は入場無料です。 明日、行われるようです。 大谷津運動公園野球場では、 エイジェック対西武レディース この埼玉西武ライオンズ・レディースは、 埼玉西武ライオンズが 公認している 女子硬式野球チームだそうで... 続きをみる
-
8月27日 全日本女子硬式クラブ野球選手権大会を観て来ました。優勝候補のエイジェックは2回戦を勝ち抜きました。
隣町で、 女子の野球試合全国大会が 行われているそうです。 昨年の優勝チームの試合が 今日あるそうですので、 行ってきました。 開始は14時から。 暑いので、 凍らせたペットボトルと おしぼりを用意しました。 お昼は、牛丼弁当を作って 球場近くのイオンのフードコートで 食べました。 コーヒーたドーナ... 続きをみる
-
私の膝の診察の日です。 朝ごはんはホットドッグ。 曇りで、蒸し暑いです。 膝の状態は 問題ないそうです。 次回は、手術した病院で MRIです。 お昼に終えて 帰宅しました。 お昼はお蕎麦。 玉ねぎの天ぷら 梅干しおにぎり 今日は、とても眠いです。 今年は暑かったので 疲れが出たのかもしれません。 午... 続きをみる
-
早朝出発して、畑に着きました〜! 曇りで作業しやすいです。 かぼちゃが もじゃもじゃ。 去年捨てたタネから自生したもの。雑草に勝ってます。 萩さんから頂いたゴーヤの苗から実がつきました! 楽しみ! 獅子唐辛子は鈴なり。 今、あるものを収穫します。 結構採れました。 では、いよいよです。 シルクスイー... 続きをみる
-
-
-
知り合いがお蕎麦(乾麺)のおすそ分けを持ってきてくれました。 「いつも取り寄せてるんだけど、おいしいから味見して」って。 お蕎麦だけでなく、その気持ちがうれしい。 ありがとう^_^ さっそく晩ごはんに豚キムチと一緒に頂きました。 とてもおいしかったです。 さてこの酷暑の中、楽しみなのは夏休み。 うち... 続きをみる
-
7月27日 千葉県山武郡の古墳・はにわ博物館へ行ってきました。ここで出土した埴輪は大型で豊かな表情の人物埴輪です。
今日も暑いです。 髪の毛が伸びてきて、 益々暑いので。 美容室でカットしてもらいました。 スッキリしました。 お昼から 私の膝の定期診察 に行ってきました。 主人は、お茶漬けの朝ご飯。 膝の手術から半年。 膝が真っ直ぐに 伸びてきました。 お昼は 久しぶりのかっぱ寿司。 クーポンで サーモン3貫 オ... 続きをみる
-
#
新商品
-
すき家から新登場!夏季限定【牛あいがけタコライス】を食べてみた
-
【2023最新】シュウマイ&甘酢肉団子【ファミリーマート】夢の組み合わせです!!
-
【不二家】ちいホロ まるちょー チョコ味
-
【2023最新】博多一風堂監修赤丸とんこつラーメン【セブンイレブン】期待度を超えてます!!
-
【2023最新】ごちむすび とろさば【ファミリーマート】とろさばの脂でご飯が崩れます!!
-
生コッペパン(ツナ)【ファミリーマート】これは間違いない美味しさです!!
-
【フジパン】生ど 珈琲ほいっぷ
-
カービィカフェ⭐︎2023/6/9(金)発売の新商品まとめ
-
カービィカフェPETIT⭐︎2023/6/9(金)発売の新商品
-
ツナとゴーヤのソーメンチャンプルー【ミニストップ】旨味が詰まったソーメンチャンプルーです!!
-
【キッズ新商品】エプロンも、トートバッグも♪のほほん顔の「あの動物」が目印です。
-
【夏のヘアアレンジ】Picoのヘアアクセにたくさん新色が登場しました!
-
チョコツイスト3本入【ファミリーマート】チョコの香りで食欲全開です!!
-
鶏竜田揚げ棒【ローソン】生姜の香りとザクザク衣がクセになる竜田揚げです!!
-
【関東・東海】中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介冷しつけめん【ファミリーマート】濃厚です!!
-
-
#
パン
-
一歩踏み出した先に待っているのは幸せしかない!
-
何この可愛すぎる生き物は!
-
優しい野の花ヒメジオン
-
朝食はいつもパン🍞!
-
エンジェル・ワルン
-
土曜日の農家さんのお野菜とハンバーグ完食
-
【大阪・谷町6丁目】お友達とランチ:文目堂
-
メゾン・イチの「キッシュロレーヌ」 | MAISON ICHI
-
No.1901 ベーカリーペニーレイン那須店を食べ尽くす
-
パネ・ポルチーニ/素材の組み合わせやバランスが楽しいパンの秘密?
-
日曜の夜は明日のパンを焼く
-
ラクふわパンマスター最後の課題
-
今日のパン♪
-
リベンジお断り
-
あの「FELMENTS (フェルメンツ)」さんが函館空港でポップアップストアを出店~次回は6/8(木)です♪
-