信州平谷の道の駅での朝 本日のテーマは… 【せっかく信州に来たのだから、美味しいお蕎麦を食べてから帰ろう!!】に決まりました😋 その前にひとっ風呂♨️ 【湯にいくセンター】 ユニークなネーミング🤭 源泉は低温でしたが、10分くらい浸かっていると身体がポカポカしてきました! 地元の方に愛される温泉... 続きをみる
蕎麦のムラゴンブログ
-
-
6月4日 [工芸]と[彫刻]の違い。長嶋茂雄さんを偲んで お蕎麦食べました。
千葉県佐倉市美術館の 展示が新しくなったようなので 行ってきました。 大正七年建てられた 川崎銀行佐倉支店の建物 風格あります。 今は美術館です。 佐倉市はサクラの発音から、 そして 桜の花の名所の 国立歴史民俗博物館の公園もあるので ポストが桜色です。 佐倉市美術館 今の展示は [工芸と彫刻のあい... 続きをみる
-
気がつけば、もう5ヶ月ぶり。 久しぶりに会うお友だちと、押上でランチの待ち合わせをしました。 待ち合わせ場所に選んだのは、東京スカイツリーのふもと、ソラマチ。 エスカレーターでそのまま6階のレストラン街へ上がり、どこにしようかしばらく迷った末に、創作お蕎麦のお店に入りました。 お蕎麦屋さんとはいって... 続きをみる
-
こんにちは! 何だか急に蒸し暑くなって夏になってきました。またあの暑い夏がくるんですね~さて先日テレビを見てたら、海老天が美味しそうだったのでお蕎麦屋さんへ♪ 昔からのお蕎麦屋さんですが、コロナ以降メニューが減ってきて、閉店時間も早くなっています。ずっと続いてほしいお店です。ざる蕎麦かちょっと迷って... 続きをみる
-
5月20日 明るくなった庭を眺めながら美味しいお蕎麦食べました。ハムリ&ハムロ?
朝から陽射しが強いです。 今日は真夏の暑さになるそうです。 庭の花に 水をまいていると。 ゆうパックが 届きました。 息子が お蕎麦とお箸を 送ってくれました。 学会で 長野県に行ったので 信州そばを買ってくれたようです。 漆の夫婦箸。 お蕎麦とお箸は 母の日、父の日の プレゼントだそうです。 せっ... 続きをみる
-
昨日老人は猫の額の手入れをした 天気に助けられて手入れが捗った 見上げたら青空…額の汗を拭った れば(ト アリキタリノヒョウゲンニシナイトコロガ) 老人はシャワー🚿した サッパリした老人は町へ繰り出した 褒美だと言って缶ビール(発泡酒)を自分に奢った
-
『🐶中心で🙆♂️🙆♀️いただきGO🚗⭕️💨』『全員合わせて219歳』🤣
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 ♡╰(*´︶`*)╯♡ うれしいとうれしい 顔のわんた 🐶 どんな一日を 送ったのでしょう 17〜18年振
-
久しぶりにこちらのお蕎麦屋さんへ。 いつも外まで待つ人の列が出来る人気のお蕎麦やさん。 レモン地域で、レモンが選ぶお蕎麦屋さんベスト3に入っています😅 ▲魚介天ぷらのざる蕎麦 何故かフィルターがかかったような画像 天ぷらからかな? ▲穴子、キス、海老、ホタテ、蟹爪、ししとう お蕎麦が美味しいし、天... 続きをみる
-
極太うどんの店 なかなか安い カレーうどん定食 フタを開けると、ご飯は弁当スタイル なみなみカレーの半カレーうどん 厚揚げ、つくね串、マカロニサラダ、、 と思いきや、食べて驚き マカロニと思っていたのはうどんだった。 程よくスパイシーなカレー 極太のうどん バラ肉は飯に合う。 旨かった。ご馳走さま!... 続きをみる
-
以前もらった ゆで太郎のクーポンで 前回は、三陸ワカメを食べたが、 今回は、 クーポンでカレールーを選択。 もりそば普通盛り そばつゆと薬味 カレールー では、 やはり、ゆで太郎はの麺は冷たい方が旨い。 続いて つけカレー。 まあ普通。 せっかくなので、 カレーで全部頂きます。 ちょっとルーがぬるい... 続きをみる
-
-
ゆで太郎です。 注文したのは これ! もりそば大盛りと、 前回もらったクーポンで三陸ワカメ 辛汁と薬味ねぎ ゆで太郎の蕎麦は、細いから冷の方が旨い。 ワカメは、 麺にのせて、 ま、わざわざ麺と一緒に食わんでも良いが、絵的にね。 ご馳走さまでした! またクーポンもらいました。
-
-
海辺に近い、刺身と蕎麦が自慢のお店でランチ 刺身定食 まぐろ赤身、トロ、海老、カツオ、イカ、ホッキ貝、鯛。 なんと豪華な。 しかも、どれも超新鮮で旨い! これで1,800円なら安い。 艶々のご飯と 料亭並みの味噌汁。 なぜかポテサラと 自家製たくあん。 口溶けの良い白玉と、程よい甘さのあずきも旨いね... 続きをみる
-
今週も夕飯作りを頑張ったので自分へのご褒美にと 手打ち蕎麦屋さんに夫と行って来ました。 夕飯時でしたが空いていました。 たまにしか行かないお店ですが、 席に案内された後に、 見かけないバイトの若い女性がおしぼりとほうじ茶を テーブルに持って来てくれました。 近づいて来た時、微かに香水の香りがしました... 続きをみる
-
この日は、ゆで太郎で朝食。 温そばカレーセット 無料トッピングコーナーで、天かすをたっぷり入て 手作り感満載のカレー まだ寒いから甘汁が旨い。 もうちょっと太かった嬉しい麺。 この日のカレーは、ちょとヌルめ。 クーポンもらいました。 海老天、かきあげ、コロッケってお得な感じだけど、薬味ねぎって、お得... 続きをみる
-
#
蕎麦
-
そば処 つたの家
-
蕎麦ツーリング
-
No.2633 道の駅 大滝温泉を食べ尽くす
-
【蕎麦花】天せいろ【苫小牧へ】
-
よしだ支店
-
かくれそば処 番屋 ~春夏メニュー~
-
坂道はまだまだ・・・体力の衰え感じています。
-
江戸時代から続く鰹節問屋直営。神谷町「そばよし」の出汁とおかかは間違いない
-
NMAXでツーリング😃🏍
-
この秋の数日、安曇野あたりを撮影しながら蕎麦ばかり食べていた
-
▼超人気店『こだま食堂』で”わらじカツ丼&越前おろしそば”堪能~ツツジ満開の『西山公園』を散歩▼
-
富士そば「マー油香るミニスタミナにんにく丼」
-
飛騨の郷土料理を満喫!どぶ汁と蕎麦の美味
-
🍲 蕎麦を茹でる、それは静かなる戦い
-
■『戸田屋』で昼飲み〜蕎麦屋のかつ丼は出汁が効いてて美味い〜(愛知県名古屋市)
-
-
昨日はお彼岸のお墓参りに行きました。 自転車に乗り、スーパーで仏花を買ってから お寺に行きましたが、 それほど寒く無く助かりました。 お墓参りの後は 孫達の夕飯作りの為の食材の買い出しに 地場産の農産物直売所に行きましたが、 その直売所の近くでいつも長い行列を作っているお蕎麦屋さんがあり、 初めて寄... 続きをみる
-
最近、ハマっている極太うどんの店で 天ぷらうどんです。 今どき天ぷらうどんが750円はありがたい。 プラス60円で.ワカメをトッピング。 素朴で旨い。 相変わらずの極太麺 ちょっとした油揚げが嬉しいね。 ワカメは健康になった気分になります。 衣が多くて持ち上げられない海老天 ワカメとも合うし、やっぱ... 続きをみる
-
栃木県小山市でコンビニに寄ったら、 たくさんのトラックが停まっている駐車場の奥に、 お! 立ち食い蕎麦のお店を発見! おおぉ! いいねぇ(^^) メニューです。 温より冷の方が70円も価格が互いにですが、むしろ良心的な印象です。 立ち食い蕎麦の幟が出ていましたが、店内の8席は、すべて椅子に座って食べ... 続きをみる
-
-
また寒波がやってきました! ちょうど帰宅途中にいきなり吹雪になり😨 ホワイトアウト寸前😱 家に着いたら雪が止んだ…。 なぜもう少し早く止まないのだ…。 その後も少し降ったみたいで、今は風は強いけど雪は降っていなくて。 でも2~3センチくらい積もってそう…。 明日は早起きして除雪かなぁ…😫 ୨୧... 続きをみる
-
-
-
ニシン蕎麦ならぬサンマ蕎麦・ヨーグルトと粉チーズでヘルシーチーズケーキ
サンマ蕎麦 https://youtube.com/shorts/FaZpHbHH1P8 豆乳ヨーグルトと粉チーズとラカンカで ヘルシーチーズケーキ お化粧して
-
車の一年点検を受けてきました。 点検を受けたお店は全国に店舗を展開する小売店。価格は基本料金(軽自動車)だけで済みましたが、経年劣化によりファンベルトが痛んでいるとのことでした。 昨年車検を受けたときには、特に指摘はありませんでしたが、放っておくと、ファンベルトが切れて、車自体が動かなくなると言われ... 続きをみる
-
先日の積雪以来、お天気続きの遥ちゃん地方。 今日は、いつもの山田さんにお呼ばれしたので、 雪が大好きな遥ちゃんも連れて、雪がたくさんの山田さん地方へ遠征です。 山田さんに行くなら、早目に来て寄れば~?という息子の言葉に、 まずは高速で息子地方へ。(*‘∀‘) 県境の高速のトンネルを抜けたとたんに広が... 続きをみる
-
この日は家族で蕎麦屋の昼食。 まずは妻の天丼。 江戸前っぽい黒みがかった天丼。 海苔がのってんのは珍しいね。 娘の 天ぷらうどん。 そばつゆが旨いくて天ぷらに合う 美味しい うどんでした。 自分の カレー南蛮そばと、半ライス 好きなタイプのカレー南蛮。 普通盛りより多い半ライス。 タクアンとほうじ茶... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 温泉へ♨ 🚙.。o○ この日は気温が高くて道路はぽんぽん。 湯道坂を通って共同浴場へ♨ 飯坂温泉で一番古い湯で、元禄2年(1689)に飯坂を訪ねた芭蕉もこの湯に入ったといわれています。日本最古の木造建築共同浴場として親しまれてきましたが、平成5年に明治時代の共同浴場を再現した... 続きをみる
-
-
母の一年はどうだったんだろう? と考えた。 現在、97歳、来年は98歳になる母。 今も変わらず、一緒に同居している姉からは疎まれ、それでも 頑なに介護施設入居は拒否している。 いろいろな状況下、我が家に来るのは、母にとっては家を 離れなくてはならないし・・ とにかく冷たい姉との同居がベストとは思えな... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 母ちゃん なんか忙しないなぁ〜 遊びたいけど 気づきもしない、、、 スイッチ入ると
-
数少ない京都の名物グルメを食べようと 南座の一画にある、 老舗の 総本家にしんそば 松葉 本店です。 思ったより高くはないかな? いや、高いか(^_^;) こちらは看板メニューの一つである 俵そば。 メイン看板メニューの にしんそば。 この、ニシンの上に、蕎麦が チョロっと乗ってるのが、にしんそばの... 続きをみる
-
今年最後の燃やせるごみの収集日 ゴミ出しと散歩&リラックスタイム 今日主人は朝いつもの矮鶏のお世話と畑のチェック その後自習で教室へ 午後は展示の手伝い 昼食持参でお出掛け 青空に心が洗われる 茶色い葉で一列に並んでいるのは桜の木 今年二回目の落葉だ 年に二回も新芽が出て若葉になって枯れるって...... 続きをみる
-
この日は、 山田うどんで朝食です。 朝の時間帯は、朝メニューのみの提供です。 しかし、、 高くなったねぇ。 1年ほど前まで290円だった 玉子かけごはんセットが370円だってさ。 注文したのは、 たぬきそばとカレーコロッケです。 たぬきそば単品390円と、 無料クーポンの カレーコロッケです。 万人... 続きをみる
-
成田山参道でランチをいただく:年末詣でに行ってきました(後編)
成田山では、孤独のグルメ2019年年末スペシャルに登場し、食べログの「百名店」にも選ばれている多津美さんでのブランチを楽しみに、開店直後に訪問しましたが、何と外国人のツアー客への貸し切りになっていました。新勝寺の参拝と、成田山公園で紅葉を楽しんでから再訪してみましたが、ランチタイムにもかかわらず、店... 続きをみる
-
-
かしわそば(鶏そば)作ってみた。 北海道では鶏肉を入れた蕎麦を、 「かしわそば」といいます。 鶏肉に焼色を付けてみました。 鶏肉は厚切りで弾力を楽しめるようにしました。 年越し蕎麦にいかがでしょうか?
-
若干雲が多いかなと思ったが 日が高くなるにつれ雲が消えていった 今日の散歩時間 芝生が黄金色 ずっと向こうでご夫婦がウオーキング 太陽の光を浴びてるだけで指先がぽかぽかあたたかい 今日は某中学校の職業講話に紹介したお二方が出るので 彼女たちの撮影の為少しだけ同行してきた プレゼン内容や雰囲気 どれを... 続きをみる
-
今日は朝から雪の遥ちゃん地方。 先日、初雪が発表されましたが、 チラチラ降っただけでしたので、辺りが白くなったのは今季は今日が初めて。 そんな天候の中、お呼ばれしたので更に雪深い地域の、 いつものお蕎麦屋さんへ。(;'∀') 県境に近づくほど、雪の量が多くなります。 途中、お蕎麦屋さんへ持っていくお... 続きをみる
-
前回、極太で超大盛りの、 けんちんざる蕎麦を食べたお店で、 今回は、 ざる蕎麦700円です。 相変わらずの極太・大盛りです。 ちなみに、こちらは同行者のうどん。 蕎麦と変わらない太さです。 蕎麦に戻ります。 相変わらず結構な盛り具合です。 では頂きます。 極太、大盛りの蕎麦は 旨い! 噛み応えと喉ご... 続きをみる
-
いつも常備されてるカップ麺を食べることが多い24時間勤務の夕食。 手軽に食べられお金もかからない事もあり、つい手を出してしまうことに。 だが健康の事を考えると…😅 先日スーパーで発見したのが、ゆでかけそば。 何でもそばをレンジでチン♪して備え付けのそばつゆにお湯を足せば出来上がり! カップ麺を食べ... 続きをみる
-
この日は、よく行く町の蕎麦屋で、 そば定食700円です。 普通盛りのたぬきそばと、 ご飯に タクアンと、れんこんの煮物に、 丸美屋のふりかけ(^^) 汁は万人受けするタイプ。 画像がブレブレですが、麺は細麺。 ナルトに ほうれん草と、たぬきそばの お手本のような具材です。 れんこんの煮物で ご飯を頂... 続きをみる
-
-
この日は、極太麺で大盛りのお店で けんちんざる蕎麦です。 相変わらずの極太麺に、 結構な大盛りです。 普通サイズのどんぶりに入った けんちん汁。 では頂きますが、 箸が重いです。。 つけ汁がどんぶり一杯なので、 蕎麦の入るスペースがありません。 でも旨いです。 極太の蕎麦って、味も香りもない麺が 多... 続きをみる
-
お昼は何にしようかと彷徨っていると、 お?何やら良さげな店を発見! 改装中のようですが、このご時世で 改装とは、繁盛している証かな。 「そばうどん」の暖簾が放つオーラ。 これは即決です。 店内はカウンター8席と、二人掛けの テーブルに4つの椅子を配置する強引さ。 店内は喫煙可のようです。 かけそば・... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 最近更新が遅くなってしまっています💦 仕事がけっこう忙しくて、帰宅してから更新する気になれなかったりしています。 今日は午後から洗車に行ってきました。 ずーっと通っていたスタンドは、パーキングがシフトに入らないというトラブルが 発生してから、ちがうスタンドに行くことに... 続きをみる
-
〜昨日の午後☀です〜 「ぽんず どうしたの❓☺️」 ↑ 気持ち良い風🍃が吹いてます ……… 鼻を高く上げ「クンクン」嗅いでいます ……… ↑ 眠いね💤 ……ウトウトしながら日差しが当たる場所へ…… ↑ そのうち ポテっと倒れ こちらで眠ってしまいました ↑ 久々に自分のテーブルで夜ゴハン🍚です... 続きをみる
-
-
金曜日です 気候がいいからか 皆さん 直行直帰&有給でおひとり様@会社です😜 楽ちんです(^.^) 明日は11時に歯科検診(1時間コース) 帰りはスーパーの道の駅コーナーでも覗こうか 年末に向けて冷凍庫を整理しよう と、ここに書いておかないと忘れる 奥のほうにはきっとミイラのような食材があると思わ... 続きをみる
-
【食文化】「蕎麦を塩で食べる」は通なのか?-老舗蕎麦屋のつぶやきに4.3万いいね集まる
お蕎麦好きのみなさん、蕎麦は何で食べるのが"通"だと思いますか?“蕎麦を塩で食べるというのが通の食べ方”という人がいるようですが、これについて、「塩は江戸蕎麦には出てきません」とつぶやいたのは、明治の初めに東京・神田に店を開いてから蕎麦一筋の老舗店「神田錦町更科」さんです。神田錦町更科さんによると、... 続きをみる
-
今日の最低気温は12度、昼間も18度と気温が上がらず、寒い一日となりました。 昨晩も布団(春・秋用)の下に毛布を掛けて寝ましたが、それでも寒くて寒くて❄ 今日は冬用の厚めの布団を出しました。 タマも急激な温度さにびっくりしたのか、昨晩はバタバタと落ち着きませんでしたが、ようやく今は毛布の中で寝ていま... 続きをみる
-
朝から降ったりやんだり忙しい一日だった 教室帰りに、誕生日おめでとうと 主人がタルトを買ってきてくれた ありがと 早速昼食後にデザートとしていただきます! コーヒーを淹れて至福☆ ピーカンナッツとかマカダミアとかアーモンド マロングラッセ 山盛りのタルト この季節のケーキやタルトの人気は和栗 渋皮栗... 続きをみる
-
いつも車が停まっているし大きな古民家なので気に なってました。蕎麦はあんまり好きじゃないけど 妻のリクエストなので行ってみました。 店頭の紙に名前を書いて待つシステムですが呼ばれ た時に返事をしないと後回しになります。後わしに なったお客に「注意書きに書いてあるように、また 並んでもらうことになりま... 続きをみる
-
-
今日は娘が都内へ戻る 帰還して数日は孫sのお泊まりもあって 毎朝子供たちにたたき起こされ 笑 睡眠不足だったみたい ここ数日12時間寝たりしてリフレッシュできたらしく 父親が育てた野菜をバッグに詰めて それでも持ちきれないものは宅急便で発送 足取りは軽くなったようだ 来月は2日に帰還予定 祝日がある... 続きをみる
-
寒いくらいの朝です。 息子は昨夜 こちらへ泊まりました。 仕事が 朝早くからあるので。 6時の電車に 乗るそうです。 朝ご飯は 早く食べられるように おむすび と、 玉ねぎの味噌汁。 お弁当は 五目ちらし寿司 ハムカツ たけのこ煮物 朝早くて、 眠たいです。 息子を駅に 送って行った後 少しソファー... 続きをみる
-
引き寄せの法則 一時ブームになって以降 引き寄せは今も支持されてスピリチュアル界隈は賑やかだ お蕎麦 お気に入り国産蕎麦粉100%のお蕎麦を買いに行くのも 面倒だし暑くて..と 在庫が無くなっても お蕎麦 お蕎麦 と心の中でお蕎麦愛を温めていたら 先日山形県寒河江の 太郎兵衛そば 蕎香というお蕎麦を... 続きをみる
-
【そばととんかつとから揚げ】とんかつふわふわのすかいらーくグループとんから亭に行ってきたじょ(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 最近。お蕎麦屋さんがない・・・ 好みのお蕎麦屋さんがあってほしい。 そんなことを考えていた時、 「あそこの通りの蕎麦屋さん潰れたけど、違うお店入ったよね?」 と、知人から声をかけられた。 以前経っていたそのお蕎麦屋さんは敷居の高そうな感じがしてました。 そ... 続きをみる
-
白い花が咲いたよ 蕎麦畑*vol.640 高塚由子の水彩画 魔法の筆
蕎麦畑 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 一ヶ月後は真っ白な雲海の世界へ☟ 毎年楽しみにしている 田舎の一軒家さんの打った 蕎麦 蕎麦湯の 味わいも 楽しみの一つです😄 暮らしを楽しむ「日本の祭り... 続きをみる
-
-
3連休初日、お天気は曇ったり晴れたりで、そんなに暑くなくてよかったです。 遠出はできないので、パートナーといつものようにランチしたり、シャトレーゼに寄ったりして過ごしました。 近場でもそれなりに楽しく過ごせたので、いい1日でした♪ わたしとパートナーはおそばが好きなんですが、大好きなおそば屋さんがあ... 続きをみる
-
今朝は 風が強くて 少し気持ちよかったです。 昼間は エアコンきいてる 家に居ても 少し動くと 汗が出ました。 昨日、息子から もらったお蕎麦。 早速食べました。 (乱れづくり) 凸凹した麺です。 ネット上で 大変に売れている お蕎麦だそうです。 あ。蕎麦粉の香りがして 麺におつゆがからんで 美味し... 続きをみる
-
今朝も暑い日です。 朝日のあたる雨戸が、 熱くなってます。 午前中に 主人はシャワーして 気持ちよさそうです。 昼間、 用事があって ものすごく暑いけど 駅前まで行きました。 用事を済ませて 駅前のケーキ屋さんで ショートケーキ 買ってきました。 午後は 二人で のんびりと大相撲中継を 観てました。... 続きをみる
-
リピートしまくりいつものお店だけど安定のおいしさ。 しっかり硬めのお蕎麦ととろろ芋 白だしでいただく十割そば かやくごはんのおかわりオッケー👌 お上品な店なのにランチは800円から こちらは900円
-
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 先日からお腹が張って苦しくって・・・ 以前から先生に訴えていたのですが、先生には 「前より顔色はいいけどね。」 「でも、お腹が張って苦しくて。お通じもなくて」 「便秘気味なの?」 「はい、便秘気味です(´・ω・`)」 「でも、顔... 続きをみる
-
-
-
久しぶりに予定のない休日。 そして、クーラー無しで過ごせた一日でした。 昨日の日中は37度あったようですが 今日は30度越えなかったようです。 なんて過ごしやすいの。 とにかく最近疲れたを連発していた私。 まだ台風もそれほどひどくないから 美味しいもの食べて温泉入ろう! とお隣佐賀県唐津市七山まで ... 続きをみる
-
8月24日 鈴虫達は 食欲旺盛です。エサもキュウリも すぐに無くなります。
今日は 変わりやすい天気だそうです。 朝日がさしてますが、 洗濯物が乾くまで 油断できません。 鈴虫達は 鳴き声が益々 大きくなってます。 食欲も旺盛で 粉の餌も キュウリもすぐに 無くなります。 タンパク質の餌を 与えると 共食いしないので ずっと与えてます。 でも、晩秋になると メスがオスを食べ... 続きをみる
-
朝から大変なことが起きた 主人が出掛けようとしたら 免許証が無い 事件勃発 ええっ また無くした!!?? 昨日は「あった」と言い張って いつもの定位置を何度も何度も探しているが あるはずのものが無い 車の中も見たけど無い 昨日は履いてたパンツや作務衣に入ってるかもしれない? いや、洗濯済んでるからそ... 続きをみる
-
32年前、車で出雲を訪ねた 田園地帯の真ん中に 「大社高校〇〇くん、祝甲子園出場」の横断幕 地元を挙げて応援している熱い気持ちが伝わった 昨日の第4試合ベスト8をかけて大社高校の試合 出雲大社の近くにある県立高校 もちろん地元の子ばかり 相手は何回か優勝経験のある西東京代表の早実 感動の試合だった ... 続きをみる
-
台風7号、心配ですね…。 大きな被害が出ないことを祈ります。 台風のフェーン現象で、今日は暑かったです。 会社にいれば涼しいくらいですが、帰宅して2階の自分の部屋に入ったら37℃でした💦 それでも最高気温がこれより高い地域もたくさんあるので、文句は言えないなぁと思いました。 暑い夏にぴったりの麺、... 続きをみる
-
こんにちは!愛です この連休は暑い中、毎月一度のお墓参りに行ってきました おじいちゃんおばあちゃんがセミに変身して 私の到着を盛大に喜んでくれたのが 鳴き声でわかりましたヨ!行って良かった〜笑 お墓参りの後は、ブロンコビリーで サラダビュッフェをはちきれるほど食べるのを 毎回お楽しみにしてる私ですが... 続きをみる
-
今日もまた、お蕎麦は電子レンジ用の容器で茹でました。 ガス火で茹でるんだったら、夏は乾麺は食べないだろうなぁと思います。 写真ではオクラが目立ってますが、私にとっては「おろし蕎麦」です。 大根おろしをお代わりして食べました。 さっぱりして、おいしかった! 刻み海苔は、先日やっとチェーンのスーパーで買... 続きをみる
-
台風5号の予報進路は変わらず、こちらを直撃コース…。 地域の天気予報はそれほどひどくはないんですが、この前の豪雨のこともあって怖くてしょうがなくて…。 でもどうしようもできず…。 進路はこのままみたいなので、少しでも勢力が衰えてくれるようにと祈っています…。 今日も暑かったです。 と言っても、35℃... 続きをみる
-
曇りのち晴れ 気温33℃ 昨日は、8時頃からすごい雨。 晴れていたのに、突然にです。 もう、ビックリ! 花の水やり、雨がやってくれて「ありがとう!」 すぐ、止んだけどね。 晩ご飯 天ぷら 卵焼き お蕎麦 この暑さでは食欲も無いし、いつもの麺類で決まり。 何か、記事になるようなことあるかなぁと、さんざ... 続きをみる
-
8月5日 暑い日は 冷やし白玉汁粉が ひんやりと美味しかったです。鈴虫達は元気です。
朝ご飯は、 気分を変えて。 マックモーニング ホットケーキセットを 半分ずつ。 帰宅して 洗濯物を干して。 アウトレットへ移動。 お盆休み前の アウトレットは お得な物が多いです。 ポロシャツと 靴下を買いました。 開店時間に行ったので とても空いてました。 主人には フードコートで 待っていてもら... 続きをみる
-
日曜は、基本的にココは連れ出しません。朝から暑くて、ココも台所でこんな体制で寝てます。 黒くてよくわかりませんけど。 写真撮ると気づいて、起きました。 これから、冷房入れてココを置いて買い物に行きます。 お昼は、お蕎麦を頂きました。 明日は、在宅なのでオリンピック見ながら飲みたいと思います。
-
-
パッチ友に誘われてお蕎麦を食べに行って来た。 とっても美味しいお蕎麦屋さん、 私達はリピーター パッチ友の実家近く、 街はもう直ぐ始まるお祭りの準備が進んでいる。 「ねつおくり七夕祭り」と言うらしい。 お店に入ってすぐ、 古井戸に飾られているお花が出迎えてくれる。 前回は紫陽花、今回はブレていて分か... 続きをみる
-
7月20日 暑い日です。かぼちゃ🎃と 体に良いドリンクで 今日も元気です。
東側の雨戸が 朝日に当たって熱いです。 今日も、 激しい暑さになりそうな 陽射しです。 掃除洗濯するだけで 汗だくです。 お昼ご飯は お蕎麦 私はトマトの オープンサンド いつも親切な素敵な方から 🎃かぼちゃを いただきました✨ 包丁を入れると パリッと 割れます。 実がしっかりと していて 切っ... 続きをみる
-
-
▲オリーブ 忘れてしまいましたが💦樹齢150年だったかな?記憶力もヤバ😅 いや〜、お蕎麦、本当に美味しかった!! 天ぷらも、カリッ、サクッ、フワフワ(特にキス)、アツアツ、ジューシー(特に椎茸)でした。特大エビも大満足。 笑笑 見た目も美味しさを誘いますね。 このお蕎麦やさん、コロナ前までよく通... 続きをみる
-
最近、暑いのでお蕎麦を茹でるのは嫌なのですが、さっぱりと食べれるのがありがたい。手羽もシンプルに塩胡椒とニンニクで味付けして焼いて、美味しく食べました。ごちそうさまでした。
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 もはや何を食っても、毎日少しずつ毒を盛られているような世界なのか・・・。そんな絶望感が満載の記事がひとつ。 参考 記事自体は蕎麦好きの筆者さんが、安全な蕎麦を食べられなくなった・・・と嘆く主旨ですが、その冒頭部分に恐ろしい記述があります。 ~記事... 続きをみる
-
少し前のおひとりさまランチ。 和食というか、口が醤油を欲しておりまして。 少し前までよく母ときていた和食ファミレスへふらっと入店。 天ざる蕎麦をいただきました♪ ファミレスなのでそれなりですけれど、それでもアツアツの天ぷらと冷たいお蕎麦、おいしくいただきました♪ ただお蕎麦屋さんのように蕎麦湯がない... 続きをみる
-
宍粟市の十割蕎麦とうどん店🥢 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね🤗♪ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 6月2日から蕎麦屋リニューアルOpen!! マリンバード 製麺研究所イチ推しグルメ⭐️ 🌱_*_._✨_._*... 続きをみる
-
昨日、大きな用事が済んでしまったし 雨も降っているので完全オフの日曜日でした。 小雨の早朝に少しウォーキングに行き、 開店早々(8時)のスーパーで買い物も済ませ 日曜日をどう過ごそうかと思っていましたが 遅く起きてきた元旦那さんが昼ごはんを食べに出ようと言うので ドライブがてら山奥へお出かけすること... 続きをみる
-
曇りの予報ですが 少し晴れてきました。 来客用の 夏用の掛け布団を 洗いました。 風があるので 乾くと思います。 掃除機かけたりして 動くと 暑くなりました。 お昼ご飯は 力蕎麦 おにぎり 長芋、なすの天ぷら 暑いので 隣町の ショッピングモールへ 買い物に行きます。 1か所に 銀行も スーパーも百... 続きをみる
-
昨日と打って変わって朝から快晴 お日様を見上げられる 気持ちが晴れ晴れする! 予報では34℃の当地 主人は早めに家庭菜園へ 私は昼前に母子支援で繋がったママと会うことに お昼直前だったので一歳数ヶ月のおこちゃまは 「ぎゃー!」 お腹が空いて不機嫌 おもちゃをぶん投げる そりゃそうだ 気持ち、わかる ... 続きをみる
-
※6月のお知らせ:今後 暫くの間、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部のniceボタン表示設定を非表示にいたしました。お気軽に訪問してもらえれば大変嬉しく思います…。 アメリカ産の米「カルローズ」日本産との違いは?国産米の価格高騰で「低価格帯のコメは品薄」【Nスタ解説... 続きをみる
-
6月20日 さくらの山へ行くと ANAの ウミガメを 見たい人達が たくさん 居ました。
薄曇り空です。 隣町へ買い物が あるので お弁当持って 出かけました。 買い物を終えて さくらの山で お昼にしました。 (うなり寿司) いつもの カウンターで食べました。 WiFi入ってるので ゆっくりしてしまいました。 冷やし中華といなり寿司 おやつのアンパン 丘の上へ 行ってみます。 平日ですが... 続きをみる
-
50代おひとりさま。ソロ旅 お蕎麦と多肉植物の庭 野の花庵 潮来・佐原旅行2日目
2日目ランチは香取神宮の近くにある隠れ家的なお店 「野の花庵」で野の花そばをいただきました。 10割蕎麦、そばがき、そばの実スープ、お漬物付き。 これで1080円はリーズナブル。 デザートにそば茶プリンを追加。 これも美味しくて。 ゆずジャムは蕎麦湯にとかしてゆず茶に^^ 自由に楽しむおひとりさま時... 続きをみる
-
午後は アイビーのお友達に会いに行った コッペちゃんは 優しい 女の子。 たくさん撫でてから 次は 六合村(くにむら)へ向かった。 ここではランチを 冷やしたぬき蕎麦を食す 最高に美味しくて 何度かリピートしている場所です さて、 お待ちかねは ドッグラン! アイビー、 嬉しすぎてソワソワ ここでは... 続きをみる
-
6月6日 セブンの 韓国風おにぎり 美味しかったです。きんつばを供えました。
曇り空です。 本日は亡き母親の 誕生日です。 48年前に47歳でした。 きんつばが 好きでしたので お供えしました。 主人は今朝も 食欲ないようです。 最近、晴れると 蒸し暑くなりました。 私は 髪の毛を カットしようと思いまして 美容室へ行きました。 思いっきり短くして スッキリしました。 美容室... 続きをみる
-
6月3日 NHK千葉放送局のランチコンサートが 再開されました。
私達が時々行く 千葉市にある ポートタワー。 この近くに NHK千葉放送局が あります。 コロナ禍前は 時々、 お昼に (ランチタイムコンサート) と題して 小さな音楽会が 催されてました。 いつも 楽しみにしていましたが。 この4年位の間 中止してました。 本日、 (ランチコンサート) が行われる... 続きをみる
-
〈うどん〉 毎日、湿っぽい天気が続いている。梅雨入りしたのではと思われるが、まだ発表会はない。気温は連日25度以上だ。 こんな時節、かえって、おでんもい。また、冷やし中華もいいが、やはり、うどんや蕎麦といった軽いものがいい。 このごろ、ほぼ毎日、炒飯やどんぶりのご飯と、うどんや蕎麦の麺類を食べている... 続きをみる
-
-
#
コーヒー
-
ゴリラにおねだり
-
みる●こ 中華製を買ってみた!
-
東京界隈グルメ日記61「d to dot cafe」川崎市多摩区
-
今年も『水出しコーヒー』はじめました。
-
インドネシアの祝日とコーヒー…
-
スターバックスコーヒーへ6年ぶりに行く「マニュアル」も覚書を書いておく
-
❤️可愛いベスビアスカフェ❤️
-
モンテールのティラミス|クリーミーDolceドルチェ
-
20%OFF♪水出しアイスコーヒー
-
友達とお出かけ③ カルディでデカフェコーヒー買いました
-
【コーヒー豆】Amazonで買えるコスパのいいコーヒー豆まとめ買い|おうちカフェをもっと充実させよう!
-
アウトレットでお得! コーヒー UCC公式
-
6/09 11:00 ~ 50%OFF 水出しキーコーヒー
-
お酒じゃなくてコーヒーで語る!ジェパラで体験した路上カフェの夜
-
新鹿(あたしか)のカフェに行ってきた
-
-
#
周防大島日見
-
お酒のつまみ★エビチリ
-
お昼★焼肉(サガリ)丼★我が家のニャンズ
-
お昼★牛ごぼう炒り玉子のっけ丼★岩国市吉香公園★菖蒲園
-
国産紅生姜★合成着色料赤102★ほか弁
-
つまみ★カレー味の唐揚げ
-
ケンミンショー★大阪府民聞くか?★ジョイフルさんでお昼
-
山陰旅★雲南市 吉田SA★道の駅 たたらば壱番地
-
山陰旅★オーベルジュ天空さん★朝食
-
山陰旅★オーベルジュ天空さん★イタリアンディナーコース
-
山陰旅★2日目のお宿★オーベルジュ天空さん
-
山陰旅5★出雲大社
-
山陰旅4★おススメのお宿「隠れ家 ゆかり」さんの朝食
-
山陰旅3★星野リゾートに拘る必要なかったお宿
-
山陰旅2★しまね海洋館アクアス
-
山陰旅1★島根の回転寿司「すし蔵」さん
-