ふるさと納税兵庫県洲本市の返礼品「淡路牛ロースステーキ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回のふるさと納税返礼品の紹介は兵庫県洲本市の返礼品の淡路牛ロースステーキ肉です。1.4万円の寄付で120gのお肉5枚をいただきました(現在受付停止中)。 この洲本市の返礼品は少しいわくつきです。同市では返礼品として提供していた「洲本温泉利用券」の調達費が寄付額の30%以下とする国の基準に違反したと... 続きをみる
ふるさと納税兵庫県洲本市の返礼品「淡路牛ロースステーキ」:気軽に地方の特産品をいただく
今回のふるさと納税返礼品の紹介は兵庫県洲本市の返礼品の淡路牛ロースステーキ肉です。1.4万円の寄付で120gのお肉5枚をいただきました(現在受付停止中)。 この洲本市の返礼品は少しいわくつきです。同市では返礼品として提供していた「洲本温泉利用券」の調達費が寄付額の30%以下とする国の基準に違反したと... 続きをみる
KLCCLureRacingProTourChampionship〜本当の日本一決定戦〜第7戦~リク1走目。
では! リクのカテゴリーから始まります🙌 リクは2番目にスタートしました🐶 それでは参ります! リクの1走目〜レッツゴー💨💨💨 おおお〜! 無事に走りきりました〜🤩🙌 消炎鎮痛剤が効いているからか、楽しそうに走ってました~🙌 タイムは 16.733秒 前回のリクのタイムは 14.45... 続きをみる
KLCCLureRacingProTourChampionship〜本当の日本一決定戦〜予選会第六戦。
NPAの翌週11日㈰は、KLCCの予選会へ行って来ました🤩🙌 猛暑日でした〜😂💦 この写真は終わった後に写したのですが、がーくんのベロの長さで暑さが伝わりますかね~😂💦 だけど何故がリク🐶イケメンに写ってるよね~🤣❣️ 予選会に出るのは、一般小型カテゴリーのリクと イタリアングレーハ... 続きをみる
ウォールアートを見た後は〜🙌⤴️ 📷ハルこはちゃんママさん 海鮮どんやへ行きました🤩 ここは凄く人気で、絶対行列出来ちゃうそうなので、オープンに行来ました💃💨💨💨 平日だったので、まだ空いてる感じでしたよ~🤩 もちろん🐶🆗で、我が家はカートとバッグinダブル使いしました😁 📷... 続きをみる
ゆいまーるさんのランを堪能した後は〜🎶 📷スカイモナゴンママさん この写真ステキ〜❣️ダイちゃん目がシジミだけど、お空の感じと芝とダイちゃん❣️絵になるな~😜❣️ 始まって早々脱線しちゃいましたが話しを戻します😜☘️ ゆいまーるさんから直ぐ近くにある、ウォールアートと📷しに行きました🤩?... 続きをみる
ゆいまーる淡路さんは、本来🐶4匹までの宿泊🆗です。 でも我が家5匹💦 大丈夫かな〜っと心配したら、汐凪ちゃんママさんが交渉して下さり、ご予約をして下さり、無事に宿泊する事が出来ていました🤩❣️ ちなみに、今回の旅プランも全部汐凪ちゃんママさんが、立ててくれたんです✨🤩✨ とっても楽しくて、... 続きをみる
ピンクムーン🌕 📷汐凪ちゃんママさん の楽しくステキな夜がふけ、さぁ~朝だよ~💨💨💨 こっそり覗いて見たら〜こあくん🤭 お先に弾けさせて貰いまぁ~す🤩🐶🎶 アンズ朝から絶好調🤩💨💨💨 いつものラン? って思われちゃいそうですが😜 今回お泊りしたコテージ、ゆいまーる淡路さん... 続きをみる
下の崖ランは、上よりも広くて傾斜が凄い〜💨💨💨 分かりやすく写したかったから、どの角度がいいかな~って見てたら〜 オトちゃんナイスな場所で日向ぼっこしてた~🤩⤴️ 結構な傾斜なんですよ〜🙌⤴️ だけどやっぱりボール命のタイヨウとリクは、ここでも張り切りますよ~😁💃💨💨 リク小さくて... 続きをみる
大会の翌日も、お誘い頂いた🙌 崖のドッグランに行って来ました🤩 こちらです↓ ネットで検索したら、9時からOPENしてるのかと勘違いしたのですが、10時からOPENでした〜😂💦 でも間違えちゃったと伝えたら、早いですが良いですよっと快く遊ばせて貰える事になり、嬉しかったです🤩 現地で待ちあ... 続きをみる
それでは~🤩🙌⤴️ 表彰式です~💃⤴️ 1位は高〜く上げられるよ~🤩 タイヨウは、2位に〜✨🐶🤩✨ やった~✨💃⤴️⤴️⤴️ 今回の1位メンバー🐶🐶🐶 そしてトロフィー越しの表彰式😁 トロフィーが3つも✨🏆✨ 2021年最後の大会🐶 楽しかった~🤩💃⤴️ お世話になりま... 続きをみる
みなさんこんにちは、ゴリです。 前回から私が日本一周で経験したことをランキング形式で紹介しています。 前回はビールについてでしたが、今回は食事についてです。 日本には美味しいものが本当にたくさんあります。 私は海岸沿いを一周したので、必然的に海産物を食べる機会が多くありました。 実際、日本は島国で四... 続きをみる
明日晴れるかな? ただ それだけの お話。 そうそう 夜中 大雨だったみたいですね。
【須濱神社】池に浮かぶ水の神の絶景神社!
2023年2月7日 オトンナの花
ライフハックin但馬2023.2.7
岡山、兵庫へ勉強会!!??とごはん
2023年2月6日 今日も花写真です
兵庫県の駅をのんびり途中下車 香呂駅(JR西日本)
朝陽を浴びて ~ Photo Archives #014
冬の光景 ~ Photo Archives #013
2023年2月5日 花写真 豊作です
湖畔から ~ Photo Archives #012
手続き完了 ~ 実家の売却に向けて #最終回
現代に蘇った新築の城 尼崎城
養父市 クマ目撃出没情報 [2023.2.3]
2023年2月4日 花写真が撮れました
⦅喫煙可⦆地元に愛される喫茶店【駱駝屋珈琲店】 阪神西宮
こんにちは₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎檀野(だんの)です🍑 宝塚市星の荘の邸宅にお住いのお客様より、24時間風呂・業務用給湯器交換工事を御相談頂きました🛁🚶♀️🍀 ありがとうございます🌺 凄いですよね✨ご立派な邸宅の給湯器と24時間風呂の交換をさせていただきました🏡 業務用の給湯器が2台🛁*。 夢... 続きをみる
皆様おはようございます。 朝がとても早い 生活パターンの私 👴の勤務時間の為 古希に後三ヶ月の👴は今も 現役で頑張っくれてます が しかし少々たまに、邪魔くさい(;゚O゚) 先日も仕事が休みの日の朝に 洗濯物に、小さなごみやら のんちゃん😸の毛が 付いてると、言いだした で、どないして洗ってい... 続きをみる
今日は、のんちゃん😸二十歳は 毛の固まりが出来て 🏥で🐯刈りにして貰いました 高齢になり、体が固くなり 自分の舌で 毛の手入れが 出来なく成りました もっと早くに 気がついてやれば良かったと 少し後悔かな(;゚O゚)
兵庫県では今日からGo to eatの申し込みが始まったそうで、 よくわからないまま(^^ゞ、Webから2セット(20,000円)予約しました。 上手に利用したいものです。 兵庫県。。。といえば、知事の公用車「センチュリー」問題が取り沙汰されていますね。 県民としては厳しい財政のなか、余りにも高いリ... 続きをみる
KLCC熱いですよ!お盆ですよ!100m走りきれますか!!表彰式。
表彰式です〜🙌⤴️ 我が家はリクのカテゴリー(一般小型犬)に2頭しかいなかったから、初の準優勝🥈 我が家は!今まで3位🥉以上誰も取った事が無かったので、ビリだけど🥈準優勝嬉しいです〜🐶💕🙌⤴️ そしてイタグレA カテゴリー 1位 ノエルちゃん 2位 諭吉君 3位 しのちゃん NPAでチ... 続きをみる
KLCC熱いですよ!お盆ですよ!100m走りきれますか!!📷
今回のカメラはコースの右外側から、設定は Sモード シャッタースピード1/1250 連写はL で写しました。 諭吉君🐶 ゲンちゃん🐶 オトちゃん🐶 もう少し大きく写せれたら良いんだけどな~(・´з`・)! でもすっごく楽しそうにコーシングしてるのを写せれた~(≧▽≦)🎶 タ~プ~🎶 暑かっ... 続きをみる
今回エントリーの段階では、イタグレは1つのカテゴリーのみになっていたのですが、参加頭数が多かったからか、AとBの2カテゴリーになっていました! タイヨウはBカテゴリーです。 この走る順番を見ていたら、初めてする子を覗いて、足の遅い順番かなって思っちゃいました💦(あくまでも私の勝手な想像です!) な... 続きをみる
8月15日(土)に開催された、KLCC熱いですよ!お盆ですよ!100m走りきれますか!に参加して来ました♬ 我が家は、旦那っちが14日(金)が仕事だったので、夕方~兵庫県に向かいました! 今回の遠征では、諭吉ママさんからプレゼントして頂いた♥ディフューサーに、レモンのアロマを付け、リラックスして向か... 続きをみる
表彰式~🎶 先ずは!Delicious Class~✨🐶✨ ジャーン! リク3位に入れました~🐶♥ 体が1番小さかったけど、よく頑張ったよ~✨🐶✨ 写真撮影の裏側(≧▽≦)! 足釣りながらも写して下さったスタッフ♥ ありがとうございます♥ そしてGiant Class~✨🐶✨ 1位の子がコ... 続きをみる
続きまして~🐶 Legend Class に参加したダイちゃん🐶 ダイちゃんはコーシングをもう何年もしてなく、アンズの代理(断尾)でIGLEの大会にでたのが最後でした。 しかもダイちゃんは、アンズよりタイムが遅いですからね~(≧▽≦)!! なので今回は記念に参加した感じです~( *´艸`)🎶 ... 続きをみる
Giant Class の8番目に走るタイヨウ! 旦那っちと戦略をねり! 1走目はスターターを旦那っちがして、ゴールで私が名前を呼ぶ! お忘れかも知れないので、書いておきますが! タイヨウはよそ見王でタイムをロスしています💦 って! ルアーを追わないことが1番のロスかな~(*ノωノ) なので、なる... 続きをみる
開会式が終わり! Delicious Class の第1走犬! リク!出番ですよ~!! 2月大会の110ⅿでは、センサーが通らず6回走って、最後には走る気を無くしてしまったリクなので(;^ω^)! 今回も☔だし、ちゃんと走ってくれるのかが心配でした💦 さぁ~! どうかな~! では! レディ~ゴ~!... 続きをみる
6月27日(土) 仕事を半休にして、28日(日)のKLCC 1st anniversary 39杯 ★ に出発しました❗ 今回は夕方4時に出たので、まだ明るい内に運転は、快適ですね〜🎶 って、行きは私運転しませんでした〜😜⤴️ 初めて明るい内にPAに来たので、みんなでちょいとお散歩したよ〜。 芭... 続きをみる
甲子園。 今年は本当に残念です。 ただ、7月に大会が開催されるという事で高校球児達としても最後の思い出が出来て良かったです。 こういう時だからこそスポーツが盛り上げなければならないと思います。 青春時代というのはこの時しかないから頑張ってほしいです。 山倉真矢でした。
(10/21時点) 地域の世代間交流や都市住民との交流を促進するため、休耕田を利用して赤・白・ピンク・黄色のコスモスを栽培しています。 10月下旬頃までは、散策や摘み取り(10本100円)が自由に行えるそうですよ(๑╹ω╹๑ )❤️ 下記サイト引用👇 http://www.city.tatsuno... 続きをみる
姫路城は400年間、一度も落城や火災に見舞われることなく、当時の姿が今に引き継がれる城🏯 1931(昭和6)年に国宝に指定され、1993年には日本で初めてユネスコの世界文化遺産に登録されました‼️ 2009年から始まって約5年半に及んだ大天守の保存修理も終わり、白亜に輝く美しい外観が目の当たりにで... 続きをみる
【川面神社】(かわもじんじゃ)兵庫県宝塚市 祭神は、高皇産霊神(たかみむすびのかみ)、神皇産霊神(かみむすびのかみ)、天照大御神(あまてらすおおみかみ)の3神。794年3月創建と伝えられる。創建時の社名は不明。戦国時代、織田信長と荒木村重の戦いにより荒廃、豊臣秀吉の命を受けて普請奉行に就いた片桐且元... 続きをみる
【名来神社】(ならいじんじゃ)兵庫県西宮市 (2/2) 国道176号線が中国道と交差す る地点から北400m程の所に【名来神社】(ならいじんじゃ)があります。【名来神社】(ならいじんじゃ)は火の神様と水の神様の二社から成る神社です。「火の神様」である「愛宕社」は「軻遇突智命(かぐづちのみこと)」をお... 続きをみる
【名来神社】(ならいじんじゃ)兵庫県西宮市 (1/2) 国道176号線が中国道と交差す る地点から北400m程の所に【名来神社】(ならいじんじゃ)があります。【名来神社】(ならいじんじゃ)は火の神様と水の神様の二社から成る神社です。「火の神様」である「愛宕社」は「軻遇突智命(かぐづちのみこと)」をお... 続きをみる
【加茂神社】(かもじんじゃ)兵庫県三田市 祭神は、別雷神、天照皇大神、菅原道眞。摂社は、大歳神社「大歳御祖神」、金比羅宮「金刀比羅大權現」、戎神社。近世当以来、天満神社と呼ばれているのは、領主九鬼氏が天満神社を篤く信仰していたところから、当社も天満を称するようになったという。 往時中ノ荘加茂兌乾二位... 続きをみる
【加茂神社】(かもじんじゃ)兵庫県三田市 祭神は、別雷神、天照皇大神、菅原道眞。摂社は、大歳神社「大歳御祖神」、金比羅宮「金刀比羅大權現」、戎神社。近世当以来、天満神社と呼ばれているのは、領主九鬼氏が天満神社を篤く信仰していたところから、当社も天満を称するようになったという。 往時中ノ荘加茂兌乾二位... 続きをみる
【天満神社】(てんまじんじゃ)兵庫県三田市 主祭神は「菅原道真」。創立年不詳。 天文年間(1532~1554)、同地の城主干塚伊勢守の崇敬篤く、社領若干を寄進して、祈願所とした。弘治年間(1555~1557)、兵火のため消失するが、村民により直ちに再建される。 住所:兵庫県三田市西野上521 アクセ... 続きをみる
【大歳神社】(おおとしじんじゃ)兵庫県三田市 主祭神は「大歳御祖命」。 往古、村内の中央の樹に注連縄をはり、大歳の大神を奉祀し、農産の豊作を祈願。 貞治年間(1362~1367)、社殿造営し、山城国大歳実御祖神社より分霊を勧請。天和3年(1683)、今の地に遷座再建。 所在地 :兵庫県三田市下相野8... 続きをみる
【貴布禰神社】(きふねじんじゃ)尼崎市西本町 国道43号線沿いに鎮座、市民安泰・産業発展の守護神、尼崎の産土神として崇敬されている。漁民の信仰を集めてきたが、水の神様として古くから雨乞い神事が執り行われ農民にも信仰されてきた。1920年に縣社に昇格した。 祭神は、高龗神(たかおかみのかみ、貴布禰大神... 続きをみる
【西宮神社】(にしのみやじんじゃ)兵庫県西宮市 日本に約3500社ある、えびす神社の総本社(名称:「えびす宮総本社」)。地元では「西宮のえべっさん」と呼ばれる。なお、戎信仰については、えびすを蛭子と同一視する説の他にもいくつかの説が存在する。祭神は、 えびす大神(西宮大神・蛭児命) - 第一殿・主祭... 続きをみる
【西宮神社】(にしのみやじんじゃ)兵庫県西宮市 日本に約3500社ある、えびす神社の総本社(名称:「えびす宮総本社」)。地元では「西宮のえべっさん」と呼ばれる。なお、戎信仰については、えびすを蛭子と同一視する説の他にもいくつかの説が存在する。祭神は、 えびす大神(西宮大神・蛭児命) - 第一殿・主祭... 続きをみる
【西宮神社】(にしのみやじんじゃ)兵庫県西宮市 日本に約3500社ある、えびす神社の総本社(名称:「えびす宮総本社」)。地元では「西宮のえべっさん」と呼ばれる。なお、戎信仰については、えびすを蛭子と同一視する説の他にもいくつかの説が存在する。祭神は、 えびす大神(西宮大神・蛭児命) - 第一殿・主祭... 続きをみる
【西宮神社】(にしのみやじんじゃ)兵庫県西宮市 日本に約3500社ある、えびす神社の総本社(名称:「えびす宮総本社」)。地元では「西宮のえべっさん」と呼ばれる。なお、戎信仰については、えびすを蛭子と同一視する説の他にもいくつかの説が存在する。祭神は、 えびす大神(西宮大神・蛭児命) - 第一殿・主祭... 続きをみる
【湊八幡神社】(みなとはちまんじんじゃ)兵庫県神戸市 祭神は、「応神天皇」(八幡神)。神功皇后が三韓征伐の途中に摂津国岡野村に立ち寄られた時、その地の霊石を求めて応神天皇のご誕生の延期を祈ると通じた。 後にその霊石を岡野村より迎えて一社を建て、湊玉生八幡と称した。 天和年間(1681年~1684年)... 続きをみる
【伊居太神社】(いこたじんじゃ)は、兵庫県尼崎市上坂部に鎮座する神社。摂津国河辺郡の式内社、伊居太神社の論社の一つ。坂合部氏の居住地で、氏族の首長大彦命及びその後胤を祀る神社であったが、藤原氏が支配した際に春日大社を勧請したと信じられる。「大阪府全志」には池田市の伊居太神社を式内社とし、川辺郡小坂田... 続きをみる
【素盞鳴神社】(すさのおじんじゃ) 兵庫県尼崎市 主祭神:素盞鳴尊(すさのおのみこと)玉依姫命(たまよりひめ) 創祀年代は明らかでないが、多田源氏や織田信長の兵乱兵火に罹って、たびたび社殿の荒廃衰微をみつつも、その都度復興。現在の御社殿は昭和11年に改築竣工そたもの。天宇受売大神、祓戸主大神をおまつ... 続きをみる
http://s.ameblo.jp/marin920920/entry-12178923702.html
ホームページ http://marin.crayonsite.net アメブロ http://s.ameblo.jp/marin920920?frm_id=v.jpameblo&device_id=621160916f8247289edd7b3897bd1a2b LINEアット 予約専用ページ
8月15日 土曜日 晴れ まずは吉備津神社に行きます! 桃太郎の話の発祥の地らしいですよ! 総延長約400mの長大な回廊が特徴です 次は後楽園と岡山城を見に行きます 緑が綺麗ですねぇ きびだんごを食べる。甘くてうまい 親子が鯉に餌あげてた。群がりすぎぃ 堪能したらすぐとなりの岡山城へ 途中にあった茶... 続きをみる
カレンデュラが咲き始めました~2月のお庭~
黄色いゼラニウム・ファーストイエローはどこ行った?
タナセタム・ジャックポットの育て方
週末はストーカーにつき。
禿山の一夜が変身する日は・・・まだ妄想
カモの水掻き・・フランス小菊の残業・・?
ブログテーマ Wチャンス受賞~♪♪♪(≧▽≦)
立春の小さな庭~沈丁花とクリスマスローズの蕾
””””《2023年紹介バトン》コロナを吹き飛ばせ❣️繋がれ友達の輪””””
隣人はAAAのセキュリティ
オバハンの変身願望コンプリ♪♪♪
彫り上げアネモネ達がいよいよ~♪♪♪
魅惑のまっくろくろすけ隊(゚∀゚)
無駄知識・・・マンションに見る歴史あれこれ
球根と昭和のストライキ事情