大分トリニータは6月7日、愛媛県今治市のアシックス里山スタジアムで今シーズンJ2に昇格したFC今治と公式戦初の試合を行ったなお、試合等詳細についてはネット配信のDAZNから。 里山スタジアムのピッチとバックスタンド。 まずは試合結果から、先制点は運良くオウンゴールで、その後今治に追いつかれ「1vs1... 続きをみる
大分トリニータのムラゴンブログ
-
-
大分トリニータは5月最終日の31日、大分市のクラサスドーム大分でヴァンホーレ甲府と第18節の試合を今季初のナイトゲームで行った、試合は前半に先制されるも後半に追いつきさらに逆転し「2vs1」と今季初の逆転勝利を飾った、試合等詳細については画像を交えて。 対戦カードが電光掲示板に。 ゴール裏、大分の応... 続きをみる
-
大分トリニータは5月31日、ホームのクラサスドーム大分に愛媛県代表の社会人チーム、レベニロッソNCと天皇杯1回戦の試合を13時から行った、試合等詳細については画像を交えて。 対戦カードが電光掲示板に表示。 トリニータのゴール裏応援席。 レベニロッソのゴール裏。 前半は愛媛のボールで開始、試合が始まる... 続きをみる
-
5月18日、大分トリニータはヴァンファーレン長崎をクラサスドーム大分に迎えJ2リーグ第16節の試合を14時03分から行った、試合等詳細については画像を交えて。 九州ダービー、ニータン広場では長崎と大分の大勢のサポーターが入り交じり食を求て。 大勢の観戦者で賑うニータン広場。 会場内では盛大にイベント... 続きをみる
-
5月11日、大分トリニータは富山県総合運動公園陸上競技場でカターレ富山とJ2リーグ第15節の試合を14時05分から行った、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから借用。 まずは試合結果から、試合は「1vs1」のドローで終え勝ち点1を得た。 試合会場の総合運動公園陸上競技場のス... 続きをみる
-
連休最終日の5月6日、大分トリニータは山形県のNDソフトスタジアム山形でJ2リーグ第13節の試合をモンテディオ山形と行った、試合等詳細については画像を交えて画像はネット配信のDAZNから借用。 試合会場のNDソフトスタジアムのスタンドとピッチ。 まずは試合結果から、試合は無残にも「0vs3」の惨敗、... 続きをみる
-
大分トリニータは4月29日、ホームのレクサスドーム大分に今シーズンJ1から降格したサガン鳥栖を迎え九州ダービーと銘打ってJ2リーグ第12節の試合を行った。 今シーズンJ1から降格した3チームはコンサドーレ札幌、ジュビロ磐田、サガン鳥栖の3チーム苦戦しながらもその3チームに完封勝利、チーム成績はいまい... 続きをみる
-
大分トリニータは静岡県磐田市のヤマハスタジアムでジュビロ磐田とリーグ第11節の試合を行ったなお、試合等詳細については画像を交えて画像はネット配信のDAZNから。 ヤマハスタジアムに掲げられた大会旗等。 まずは試合結果から、大分が前半に1点、後半に2点を挙げしぶとく攻めてくる磐田にゴールを許すことなく... 続きをみる
-
ジェフユナイテッド千葉: 2025明治安田J2リーグ:第10節:4月20日
2025明治安田J2リーグの第10節 大分トリニータ 戦 【公式】ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vs大分トリニータ 明治安田J2リーグ 第10節 2025/4/20 9勝0分1敗・勝点27・総得点23・得失点14 1位(2025年4月20日現在)
-
勝てない 10試合を終えて僅か2勝 目標が遠のく中 監督・選手の心境は
大分トリニータは20日の日曜日、J2リーグ首位のジェフユナイテッド千葉と千葉市のフクダ電子アリーナで第10節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 まずは結果から残念ながら「0vs1」の完封負け、守備についてはGKを中心にしぶとく守るも、守備から攻撃へ... 続きをみる
-
-
勝てない勝ちきれない 選手の心境は スポーツ公園へ練習見学へ
我が愛するトリニータ、2025年J2リーグが開幕し38試合中9試合が終了、戦歴はは2勝6分1敗、勝ち点は12で順位は11位、上位・中位・下位と序列がはっきりとしてきた。 各クラブでは今シーズンの目標を掲げそれに向かってチーム編成を行ったと、トリニータも片野坂監督の継続を掲げ選手もそれなりに補強しJ1... 続きをみる
-
大分トリニータ、4月13日の日曜日、大分市のレクサスドーム大分に徳島ヴォルティスを迎えJ2リーグ第9節の試合を行った。 まずは試合結果から、残念ながら「1vs1」のドロー、押し込まれ苦しい展開ではあったが勝てるチャンスも充分あった、精度の悪さと決定力の無さで好機を生かすことができず引き分けに、これで... 続きをみる
-
大分トリニータは3月30日、愛媛県松山市のニンジニアスタジアムで愛媛FCとリーグ第7節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 試合会場のニンジニアスタジアム。 因みに、本日の入場者数は3,870人。 大分の先発メンバー。 試合は愛媛のキックで開始、愛媛... 続きをみる
-
大分トリニータは3月26日、大分市のクラサスドーム大分で同じカテゴリーのJ2・レノファ山口とYBC・ルヴァン・カップ1次ラウンド1回戦の試合を19時から行った。 ルヴァンカップ1回戦の対戦カードが電光掲示板に。 試合結果は残念ながら「2vs3」破れ、次のステージに進むこができなかったなお、試合等詳細... 続きをみる
-
3月23日、大分トリニータはホームのクラサスドーム大分に藤枝MYFCを迎えJ2リーグ第6節の試合を行った。 最近、体調不良でやっと元の体に戻り気分よくサッカー観戦ができると、今日の大分市は雲一つなく快晴、気温も春らしく24度を越え最高の観戦日和、藤枝にはこれまで6戦してすべて勝利を収め相性の良いチー... 続きをみる
-
#
大分トリニータ
-
DAZN観戦 2025年J2リーグ第17節(先送) FC今治vs大分トリニータ
-
【初対戦⚽】サッカーFC今治vs大分トリニータは同点!愛媛まで遠征したよ【Jリーグ】
-
【辛勝⚽】サッカー天皇杯「大分トリニータvsレベニロッソNC(愛媛)」で、リーグの巻き返しを!
-
【悔しい⚽】サッカー 大分トリニータvsV・ファーレン長崎は、逆転負け【Jリーグ 佐藤あかり】
-
【大分♨】大分トリニータ!Jリーグの日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
LINE ”モンテ観戦状況アンケート” は役に立つのか?
-
技術の高さを見た!大分戦・小西→藤本選手のゴール!
-
快勝大分戦・今夜の報道から!
-
DAZN観戦 2025年J2リーグ第14節 モンテディオ山形vs大分トリニータ
-
光が見えたか!?快勝!ホーム大分戦!
-
大分戦・経過
-
大分戦・試合前
-
監督は背水の陣か?明日ホーム大分戦!
-
【3連勝✨】サッカー大分トリニータvsロアッソ熊本|ラモス瑠偉、脇あかり、アイドル【Jリーグ】
-
【バトルオブ九州】サッカー大分トリニータvsサガン鳥栖が熱い!大分が2連勝【Jリーグ】
-
-
今日は19日、風邪をひいたかなと感じたのが10日、それから17日の月曜日まで風呂にも入らず薬を飲んで床に臥せていた、やっと18日になり何となく治った気がして外の空気を、気分はすっきり最高な気分、気持ちでは若いと思っていたが年波には勝てないかとつくづく思う、元気でいられること、食事を美味しく頂けること... 続きをみる
-
大分トリニータはホームのクラサスドーム大分に、水戸ホーリーホックを迎えJ2リーグ第4節の試合を14時から行った。 今日は勝つぞと気合をいれ自宅を出発、途中で車の中から氏神様に勝利をお願いし試合会場へと着くまで家内と先発メンバーの予想等を、今が一番いいいいときか、結果として先発メンバーの予想はほぼ同じ... 続きをみる
-
3月1日、大分トリニータは宮城県宮城郡利府町にあるキューアンドエーススタジアム宮城でベガルタ仙台と対戦した。 スタジアムから見た利府町の街並み。 試合は残念ながら「0vs2」で完封負け、試合等詳細については画像を交えて画像はネット配信のDAZNから。 最終スコアー 大分 0 vs 2 仙台 試合に先... 続きをみる
-
早いものでJ2のリーグ戦が開幕しすでに2試合を終えた、開幕前は戦力等云々でトリニータ、今シーズンどうなるかと心配していたがここまで1勝1分けで勝ち点4と順調、これも新加入選手のFW9・有馬、FW39・有働、MF25・榊原、MF38・天笠の活躍が、うまく補強した強化部は素晴らしいと改めて思う。 今日の... 続きをみる
-
2月23日(日)大分トリニータは、ホームのクラサスドーム大分にいわきFCを迎えJ2リーグ第2節の試合を行った、結果は0 vs 0のスコアレスドロー、試合等詳細については画像を交えて。 今日の大分市は寒気の流れ込みか北西の風が吹き気温も低い、風邪でも引いたら大変と防寒対策バッチリで家内と9時15分に自... 続きをみる
-
-
大分トリニータの今シーズン初戦は1月16日、ホームのクラサスドーム大分で行われた、対戦相手はJ1から降格したコンサドーレ札幌、難しい試合になるのではと、勝負はやってみなければわからない、選手の練習に取り組む姿勢を見てきているのでやってくれると信じ家内と試合会場へと。 試合開始は14時、公園内の施設で... 続きをみる
-
晴れてはいるが気温は低い温度計は5℃、北西の風が強く吹きつけ寒いのなんの、我が町が誇るプロサッカーチーム「大分トリニータ」は26日、宮崎県で実施したキャンプを終え27日、28日の両日は選手の疲労等考慮し休日に、そして今日(29日)から通常通り練習を開始すると。 練習場は高台にあり練習見学に行こうか行... 続きをみる
-
大分トリニータは1月20日から宮崎県新富町で実施したミニキャンプを、怪我人もなく無事に26日に終了した。 また、トレーニングマッチも18日に実施した文理大戦は6vs1で勝利、キャンプ地で行ったJ1の横浜M戦も1vs0で勝利、キャンプ最終日の26日はJ3のテゲバジャーロ宮崎との一戦も1vs0で勝利した... 続きをみる
-
1月18日「大分トリニータ vs 日本文理大学サッカー部」のトレーニングマッチが大分スポーツ公園内の大分スポーツクラブグランドで10時30分から行われるので家内と二人で試合観戦へと。 今朝の大分市は寒かった室内の気温が10℃、ストーブをつけても中々温度が上がらない、ベランダに出たら寒風が、大分スポー... 続きをみる
-
今日の大分市片島は―2℃、氷の張るのは普通ー4℃ぐらいからといわれるベランダのバケツの水にも氷りの張りは見られないが寒さは格別、それでも陽が昇り光線を浴びると暖かさ感じる。 朝食をとり新聞を読んでいると家内から「今日は燃えるごみを出す日だから出してきて」と云われ7階から歩いて出しに行くと寒さに身が縮... 続きをみる
-
年が明けたかと思えばもう1月5日、本当に時の過ぎるのは早いと今日は、別府市亀川にある八幡内竈神社でトリニータの必勝祈願祭が10時30分から執り行われるので家内と二人で参加することに、祈願祭が終わると14時から新体制発表がレゾナックドーム大分からネーミングの変更があったクラサスドーム大分で行われる、実... 続きをみる
-
新年あけましておめでとう御座います。 皆様方にとりまして令和7年が良き年でありますよう心からお祈りいたします。 今日の大分市の上空は、雲一つない青空が広がり年明けを祝う素晴らしい天気、希望に満ちた年を元気で迎えられることに感謝すると共に、世界各地で行われている紛争が早く収まり、人命が尊重される世が早... 続きをみる
-
大分トリニータは1994年に創設し今年で30年を迎えた、それを記念しこれまで色々な催しものを行ってきたがその締めくくりとして、記念試合をと設立時から在籍し輝かしい歴史を作ったOBに参集を、OB・54人が参加し12月22日14時から記念試合が行われた。 今日の大分市は寒かった気温は7度、それでも懐かし... 続きをみる
-
月日の経つのは早いもので今年も残りあと十数日、サッカーシーズンも終わり来季に向け各チームが火花を散らし戦力強化合戦を行っている。 我がトリニータも厳しい財政の中解約更新を、更新状況はMF7・梅崎司が契約満了を受け引退し指導者の道に進むと、その後はMF8・町田真也人が契約満了で退団、続いてFW93。長... 続きをみる
-
リーグ戦も終わり、梅崎は引退、町田・長澤・渡邊は契約満了、片野坂監督は続投と暗いニュースが続き、おまけに私は風をこじらせ倦怠感が続き何も手に着かず何となく過ごしていたら今朝(5日)地元地方紙に「清武16年ぶりに復帰か」と大々的に報じられた記事に驚きまさかと。 しかし、地元紙の大分合同新聞は確実な情報... 続きをみる
-
-
大分トリニータは11月10日、2024年J2リーグ最終戦をベガルタ仙台と仙台市のユアテックスタジアム仙台で行った。 仙台はリーグ7位で今節の勝敗如何では3位~6位までのプレーオフへの出場チャンスが、方や大分は16位で目標はないが仙台とは、今季開幕戦でホームのレゾナックドーム大分で戦い敗れ出鼻をくじか... 続きをみる
-
今シーズ ンも残すころ後1試合、10日の日曜日、仙台市でリーグ戦7位のベガルタ仙台と最終節の試合を行う、トリニータは終盤になり戦術の変更、若手の起用等により多少なりともチーム力が上昇「秋田」「群馬」に完勝し2連勝、最終戦を前に怪我人等選手の動向も気になるので大分スポーツ公園内の大分スポーツクラブグラ... 続きをみる
-
大分トリニータは11月3日、リーグ最下位のザスパ群馬とホームのレゾナックゾーム大分でリーグ第37節の試合を行った。 なお、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場では大勢のサポーターが入場開始を今か今かと。 大分の応援席。 群馬の応援席。 両チームの先発メンバー。 試合は大分のキックオフで14時... 続きをみる
-
秋田に完封勝利 2試合残しJ2残留が決定 & 裏金選挙で自民党惨敗
大分トリニータは10月27日、秋田県秋田市の八橋運動公園内のソユースタジアムでブラウブリッツ秋田とJ2リーグ第36節の試合を行った。 又、裏金問題の真意を問う石破政権初の出直し選挙で自由民主党が惨敗、過半数割れで今後は野党が連携し政権を担うのかと、日本の政治は野党が担っても大きく変わることはないが、... 続きをみる
-
大分トリニータは10月20日、ホームのレゾナックドーム大分に水戸ホーリーホックを迎えJ2リーグ第35節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて。 まずは試合結果から、良いか悪いか「0vs0」のドローゲームでお互い勝ち点1を得た。 最終スコアー 大分 0 vs 0 水戸 試合開始前、北ゴール裏... 続きをみる
-
10月6日、大分トリニータは長崎県長崎市のピーチスタジアムでV・ファーレン長崎とリーグ第34節の試合をを行った。 長崎は、この試合から長崎駅近くに新しく建設した新競技場で試合を、これまでは諫早市の市営陸上競技場で行われていて、私も何度か訪れ試合を楽しんだが今回、新スタジアムで行われる大分との試合がこ... 続きをみる
-
10月28日、大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分で藤枝MYFCとリーグ第33節の試合を行った、試合等詳細については画像を交えて。 まずは試合結果から、試合は大分が主導権を握り藤枝を圧倒「2vs0」で完勝した。 大分 2vs0 藤枝 得点者 大分 : 鮎川・吉田 試合開始まで会場では、和やか... 続きをみる
-
大分トリニータは9月21日、神奈川県横浜市のニッパッ三ツ沢球技場でJ2リーグ首位の横浜FCと第32節の試合を行った。 まずは試合結果から、試合は「1vs1」の引分けで終え貴重な勝ち点1を獲得した、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 最終スコアー 大分 1vs1 横... 続きをみる
-
徳島戦 開始僅か3分で2失点 監督の求めた攻守のフィードバック効果は
片野坂監督の続投も決まり、監督は新規一転チームと選手各々の攻守に至るフィードバックを今一再考すると、遅い感もしなくはないがチームを立て直しJ2残留を掲げ突き進むことを決意し14日、徳島県県の鳴門ポカリスエットスタジアムで徳島ヴォルティスとリーグ第31節の試合を行った。 試合等詳細については画像を交え... 続きをみる
-
目覚めが悪くすっきりしない、思い出すだけでも気分が悪い、点は取れないはミスはするはの自滅で、これで2試合続けて完封負け何時になったら勝てるのかと。 大分トリニータは9月7日、モンテディオ山形とホームのレゾナックドーム大分でJ2リーグ第30節の試合を行った。なお、試合等詳細については画像を交えて。 こ... 続きをみる
-
私が応援する大分トリニータ、最近調子が悪く中々勝てない原因は得点力、29試合で僅か23得点で1試合0.79点、これでは勝てないどうしたものかと。 話は変わるが9月1日に行われた千葉戦の試合終了後、ゴール裏に挨拶に来た選手の中には笑顔でサポータに手を振る選手も、選手が整列するとサポーターから罵声と大ブ... 続きをみる
-
ジェフユナイテッド千葉戦 成す術なく完敗 片野坂監督の心境は
大分トリニータは9月1日、ジェフユナイテッド千葉とホームのレゾナックドーム大分でJ2リーグ第29節の試合を行った。 試合は残念ながら千葉に「0vs2」の完封負け、シュートこそ相手を上回る9本(千葉は7本)を放すも相手の術中に嵌まって虚しいゲームとなった、試合等詳細については画像を交えて。 試合会場の... 続きをみる
-
大分トリニータは、岡山市のシティライトスタジアムでJ2リーグ5位のファジアーノ岡山とリーグ第28節の試合を行った。 試合を優位に進めながら好機を生かせずスコアレスドローで終了、アウェーで上位チームから得た勝ち点1をどうとらえるか、試合等詳細については画像を交えて画像はネット配信のDAZNから。 両チ... 続きをみる
-
大分トリニータは8月21日(水曜日)大分市にあるホームグランド、レゾナックドーム大分で天皇杯ベスト8への進出をかけJ1の京都サンガF.C.と天皇杯4回戦の試合を19時から行った。 電光掲示板に天皇杯の表示。 天皇杯4回戦の対戦カードの表示。 試合は、残念ながら京都にJ1の力を見せつけられ「0vs2」... 続きをみる
-
大分トリニータは8月18日、愛媛県松山市のニンジニアスタジアムで愛媛FCとリーグ第27節の試合を19時から行った。 トリニータは前節、ロアッソ熊本戦をチーム設立30周年記念試合とし、会場では多種のイベントを行い会場には、28,359人が来場し盛大に行われた、試合は熊本に1点先制されるも追いつき、ロス... 続きをみる
-
大分トリニータは8月3日、山口市の維新みらいふスタジアムでレノファ山口とJ2リーグ第25節の試合をおこなった。 今年の夏は経験したことのないようなうだるような暑さ、この暑さの中で選手はどのような試合をするかと、当初は自家用車で現地に出向き応援をと予定をしていたが何せこの暑さ年齢(77歳)を考慮し、自... 続きをみる
-
大分トリニータは7月14日、ホームのレゾナックドーム大分に清水エスパルスを迎えリーグ第24節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて。 電光掲示板に対戦カードを表示。 まずは試合結果から、試合は残念ながら「0vs2」の完封負け、天皇杯・川崎戦に勝った勢いはなく浮上のきっかけも掴めず清水の... 続きをみる
-
8月21日、実施予定の天皇杯4回戦の組み合わせ抽選会が7月12日17時から行われれ抽選の結果、大分トリニータの対戦相手はJ1の京都サンガF.C.に決定した。 なお、試合会場はカテゴリーの下のチームの会場で行われので、京都戦も大分のレゾナックドーム大分で行われることに。 対戦相手の京都とはカテゴリーが... 続きをみる
-
天皇杯3回戦 J1の川崎フロンターレにまさかの「3vs1」で完勝
大分トリニータは7月10日(水曜日)、大分市のレゾナックドーム大分で天皇杯3回戦の試合を19時から行った、対戦相手は前回王者のJ1・川崎フロンターレ、その川崎を相手に得点力不足に悩むトリニータが「3vs1」で川崎を破る番狂わせを演じベスト16に進出したなお、試合等詳細については画像を交えて。 天皇杯... 続きをみる
-
大分トリニータは7月6日(土曜日)、福島県いわき市のハワイアンズスタジアムいわきで「いわきFC」とJ2リーグ第23節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 試合会場のハワイアンズスタジアムいわき。 大分の応援席。 いわきの応援席。 選手入場。 両チ... 続きをみる
-
大分トリニータは6月29日、大分市のレゾナックドーム大分にヴァンフォーレ甲府を迎えJ2リーグ第22節の試合をおこなった。 この試合は大分市がホームタウンDAYと銘打って大分市民を6,000人無料招待、会場には久しぶりに1万人を超える「11,778人」が来場し歓声を、試合等詳細については画像を交えて。... 続きをみる
-
トリニータ、ここ2試合、栃木・鹿児島に完封負けを喫し順位も13位に後退、当初の目標はJ1に自動昇格、悪くてもプレーオフ圏内と掲げるもその目標が大きく崩れ去ろうとしている、何が原因か、何が足りないのか監督・コーチ陣の考えは如何なるものかと。 今日の大分市、梅雨真っ只中で雨が降ったり晴れたり曇ったりと、... 続きをみる
-
大分トリニータは6月22日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島ユナイテッドとリーグ第21節の試合をおこなった。 まずは試合結果から、九州同士の対決で九州ダービー両チームのファン・サポーターが会場を埋め尽くし否が応でも盛り上がる、大分からも勝利を信じ数千人のサポータが押し寄せ声援を送る、試合はその声援を... 続きをみる
-
大分トリニータ、前節は栃木戦を0vs2と完敗、試合内容等全く得るものもなく情けなくてブログを書く気にもなれず、シュート数は相手を上回る12本も撃てども決定力・精度が悪く枠には飛ばない、おまけに攻守もちぐはぐ、監督の言うシームレスなサッカーはと。 何はともあれ負けは負け、まだ残り18試合もある気を取り... 続きをみる
-
大分トリニータは、ホームのレゾナックドーム大分でJ2の鹿児島ユナイテッドと天皇杯2回戦の試合を6月12日、19時からおこなった。 なお、試合等詳細については画像を交えて。 対戦カードを電光掲示板に表示。 まずは試合結果から、試合はトリニータが1vs0で完封勝利を納め久びりの勝利でスタジアムは沸いたが... 続きをみる
-
大分トリニータは、6月9日の日曜日、山形県天童市のNDソフトスタジアム山形でJ2リーグ第19節の試合をおこなった。 トリニータ、前半戦18試合を終え5勝8分け5敗、勝ち点23で順位は13位と苦しい展開、今節の試合が前節最終戦、山形に勝利し後節の巻き返しに期待を込めDAZNで応援。 なお、試合等詳細に... 続きをみる
-
朝ブログを書いて喜び勇んで自宅を出発、近隣の駐車場は高校総体が催されており全に満車、少し離れた駐車場に車を止め試合会場へ。 入場開始が11時30分、11時15分から待機列の整理が、事前に申し込み抽選された番号順に入場、今回は6番を引き当てたサポと入場、因みに私の抽選番号は134番。 試合等詳細につい... 続きをみる
-
大分トリニータは、此処まで17試合を終え5勝8分4敗で勝ち点は23、順位は20チーム中10位で良いか悪いのかと、当初クラブの目標はJ1自動昇格、悪くてもプレーオフに出場と、上位の数チームは確実に勝ち点を稼ぎ目標に突き進んでいるが。 今のトリニータ、先制しても勝ち切れない、先制されたら尚更の事と厳しい... 続きをみる
-
大分トリニータは5月26日、ホームのレゾナックドーム大分にレノファ山口を迎えJ2リーグ第17節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて。 今日の大分市は快晴で最高のサッカー観戦日和、私は自宅マンションの通常総会があり役員を仰せつかっているので、早めに家内を試合会場まで送り、自分は総会終了... 続きをみる
-
大分トリニータは茨城県水戸市にあるケーズデンキスタジアム水戸でJ2リーグ第16節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 まずは試合結果から、大分が先制するも後半に追いつかれ1vs1のドローで終えた。 試合終了 大分 1vs1 水戸 得点者 大分:藤... 続きをみる
-
大分トリニータは、ホームのレゾナックドーム大分に愛媛FCを迎えJ2リーグ第15節の試合をおこなった。 今日の大分市は終日雨の予報、試合会場に隣接する武道場では県下の児童が集合し剣道・なぎなた等の試合が行われる、駐車場の混雑が予想されるので早めに自宅を出発、近隣の駐車場は満杯だが運のいいことに近場の路... 続きをみる
-
大分トリニータは連休最終日の6日、ホームのレゾナックドーム大分に長崎県のV・ファーレン長崎を迎え九州ダービーと銘打ってJ2リーグ第14節の試合を行った。 なお、試合等詳細については画像を交えて。 今日の大分市は生憎の雨、昨日までは天候に恵まれ快晴だったのに、トリニータ運がいいのか悪いのか試合日は結構... 続きをみる
-
大分トリニータは5月3日、山梨県甲府市のJITリサイクルインクスタジアムでヴァンフォーレ甲府とJ2リーグ第13節の試合をおこなった。 まずは結果から、試合はFW93・長沢、MF26・保田が得点を挙げ「2vs1」で勝利し勝ち点を19に伸ばし順位も9位に浮上なお、試合等詳細については画像を交えて、画像は... 続きをみる
-
大分トリニータは4月28日、隣県のロアッソ熊本と九州ダービーと銘打ってリーグ第12節の試合を熊本市の「えがお健康スタジアム」で行った。 試合会場の「えがお健康スタジアム」までは約120km弱、駐車場の関係もあり自宅を5時に出発、途中休憩等を含め駐車場に着いたのは7時15分、早めの入場を確保するため入... 続きをみる
-
大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分にいわきFCを迎えJ2リーグ第11節の試合をおこなった、試合開始予定時間は14時、なお試合等詳細については画像を交えて。 今日の大分市曇りのち雨、自宅を出発するときは雨が降ってなかったが会場から少し離れたC駐車場に着くと霧雨が、約10分程度歩いて試合会場に... 続きをみる
-
大分トリニータは4月13日(土曜日)、千葉県千葉市のフクダ電子アリーナでJ2リーグ第10節の試合をおこなった、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから借用。 まずは結果から、試合は残念ながら勝つことが出来ず1vs1のドローで終え、勝ち点1を得た。 試合終了 大分 1vs1 千... 続きをみる
-
数的有利も生かせず「ひかえめ+全力」のブラウブリッツ秋田に惨敗
大分トリニータは、大分市の横尾にあるレゾナックドーム大分にブラウブリッツ秋田を迎えJ2リーグ第9節の試合をおこなった。 試合は、残念ながら相手の術中に嵌まり1vs3のスコアーで敗れた、これで3勝3分け3敗で順位も13位に後退した。 大分 1 vs 3 秋田 秋田の勝利。 試合等詳細については画像を交... 続きをみる
-
大分トリニータは4月3日、群馬県前橋市の正田醤油スタジアム群馬でザスパ群馬とJ2リーグ第8節の試合を行ったなお、試合等の詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 先ずは結果から、試合は2vs0で大分トリニータが完封勝利し勝ち点3を獲得、順位も13位から9位に浮上した。 試合を... 続きをみる
-
大分トリニータは3月30日、ホームのレゾナックドーム大分にファジアーノ岡山を迎えJ2リーグ第7節の試合を行った。 試合は相手チームに退場者を出し数的優位にも拘らず、得点を挙げることなく0vs0のドローで試合を終えた、試合等詳細については画像を交えて。 今日の大分市、天候にも恵まれ最高のサッカー観戦日... 続きをみる
-
前節の栃木戦は自滅で敗北、シュート本数は15本、コーナーキックは6本と全て栃木を上回る、決定力不足と云えばそれまでだが、何せ攻撃が遅く無駄なパス回しと一瞬の判断の悪さかまた、それにつれミスを多発、素早く引いてブロックを敷き守る相手から得点を奪うのは至難の技かと。 監督の言うシームレス、継ぎ目なく滑ら... 続きをみる
-
3月24日、大分トリニータは栃木県宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで栃木FCとJ2リーグ第6節の試合をおこなった。 カンセキスタジアムのメインスタンド。 試合対戦カード。 大分市は朝から雨、試合がある栃木県宇都宮市は気温が高く天気も良く最高のサッカー日和で最上の試合が展開されるかと、ここ最近大分の... 続きをみる
-
3月20日、大分トリニータはホームのレゾナックドーム大分に今シーズンJ3からJ2に昇格した鹿児島ユナイテッドFCを迎えリーグ第5節の試合を14時から行った。 今日の大分市、気温は低いは風は吹くはで最悪、気象台の予報によると全国的に強風が吹きあれ雪や雨が降る所もあり全国的に寒いとか。 今日の試合は九州... 続きをみる
-
大分トリニータは3月16日の土曜日、清水市IAIスタジアム日本平で清水エスパルスとJ2リーグ第4節の試合を14時から行った。 試合会場のIAIスタジアム日本平のメインスタンド。 トリニータ、ここまで1勝2分けで勝ち点5、清水は前節V・ファーレン長崎に1VS4と惨敗、今節はホームでの試合で何が何でも勝... 続きをみる
-
大分トリニータ、前節の藤枝戦は何とか1:0で勝利したもののFW陣の決定力の無さには目に余るものが、シュートを打つタイミングでゴールマウスを見るようでは。 今日の大分市、気温も高く風も大してないので久しぶりにトリニータの練習をと大分スポーツ公園内大分スポーツクラブ練習場へ練習見学に。 勝つことは如何に... 続きをみる
-
今シーズン、此処まで2戦勝ちなし、何としてでも勝ち星がほしいトリニータ、今節の対戦相手は藤枝MYFC、昨シーズンは2連勝と相性がいい何としてでも勝利し勝ち点を稼いでほしいと。 試合会場は藤枝市の藤枝総合運動公園サッカー場で開始時間は14時、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZN... 続きをみる
-
大分トリニータは3月6日、ギャラヴァンツ北九州と北九州市のミクニワールドスタジアム北九州で、ルヴァン杯1回戦の試合を19時から行った。 今回の北九州戦、当初は応援に駆けつける予定をしてたが、当日は雨の予報しかも夜の試合、高齢者でもあり無理をしまいと中止を決めたら、予報は外れ天気は回復、だが駐車場等す... 続きをみる
-
3月2日、大分トリニータは今季J1から降格した横浜FCをホームのレゾナックドーム大分に迎えJ2リーグ第2節の試合を14時から行った。 まずは結果から、試合は残念ながら0VS0の引分けで終え勝ち点1を、試合等詳細についてはが画像を交えて。 今日のレゾナックドーム大分、寒いのなんの気温は7℃、体感温度は... 続きをみる
-
仙台戦 苦戦するもFW93・長沢のゴールで何とか引き分け 勝ち点1を
2月25日、ホームのレゾナックドーム大分にベガルタ仙台を迎え2024シーズンの開幕戦が行われる、試合開始は14時、駐車場等考慮し自宅を10時前に出発したが近隣の駐車場は満杯、運よく歩いて10分の駐車場に空きがあったので車を止め会場へと、試合等詳細については画像を交えて。 入場開始は11時30分、大勢... 続きをみる
-
今日の大分市、天気予報では午前中は雨、トリニータの練習開始時間は10時、屋外へ出てみれば霧雨が、行こうかどうしようかと迷ったが、開幕戦に向けての選手の動向も気になるので練習見学へ。 練習場へ着くとすでに大勢の観戦者が、サポ仲間と今シーズンの順位の予想等好き勝手に話していると練習場に選手が登場。 すで... 続きをみる
-
今朝の大分市の天気は雲、雲の切れ間に少しだけ青空が気温はなんと17℃で室内より室外の方が暖かい、今年はほんとに寒暖の差が激しい体調には十分気を付けなければと改めて思う。 雲の薄いところに太陽の明かりが。 開幕戦まで後7日、レプリカユニホームが届きました、これで開幕戦に向けての準備は完了。 家内と私の... 続きをみる
-
今日の大分市、風もなく雲間に太陽がのぞき過ごしやすい1日に、此処1か月やり残したことを少しずつ片付けて行かなければと。 雲間から照らす太陽。 大分トリニータのホームゲームの観戦チケット、シーズンパスが届いた、今季のJ2は昨シーズンから2チーム減で20チームに、ホームでの試合数が19試合に減少し少し寂... 続きをみる
-
元気で新年を迎え、大分トリニータの必勝祈願・新加入選手発表会等に参加しJ1昇格を願いしっかり応援しなければと。 ところが、練習見学に行きブログを上げてから体調を崩し、無気力で何をするでもなく呆然とした日々を、これまでは何もなく快適で気持ちを若く持って生活をしてきたつもりが。 考えてみれば自分が思って... 続きをみる
-
今シーズンの公開練習開始は1月8日の10時、残念ながら待ちに待った初日の練習見学に行くことが出来なかった、何故なら当初の大分FCの日程では15時開始とのことで時間に間に合うよう準備し、スマホを見れば開始時間を10時に変更に、その時の時間を見れば14時20分、断念ながらもう練習は終わっている、なんと情... 続きをみる
-
大分FCは1月7日、別府市内竈の八幡竈門神社でJ2リーグ2024シーズンに向けての必勝祈願祭を9時から行った。 必勝祈願祭に参加するため自家用車で大分市の自宅を7時45分に出発し八幡竈門神社に8時25分到着、神社内にはすでに大勢のサポーターが。 駐車場に車を止め神社をへと。 急な階段を上りやっと神社... 続きをみる
-
早いもので年が明けたかと思えばもう4日、今年はとんでもない年明けに一日には北陸地方で震度7の大地震が襲い甚大な被害をもたらした。 画像はTVより借用。 倒壊したビル。 二日には羽田空港で日航機と海保機の衝突事故が発生し日航機は全焼したが幸いにも添乗員を含む379人は無事脱出一方、海保機の添乗員5人は... 続きをみる
-
久しぶりの投稿、サッカーもオフシーズンに入り選手の移籍情報等が毎日が取り上げれ他チームの情報は多々入ってくるが我がトリニータはと云うと、強力な補強選手の加入情報は全く入ってこない。 此処まで、退団選手はFWの長沢とDFの刀根の2名、新加入選手は特別指定の小酒井と有働、U-18から小野、木許、松岡と常... 続きをみる
-
12月2日、J1昇格最後の1枠をかけ東京ヴェルディ vs 清水エスパルスのプレーオフ決勝戦が国立競技場でおこなわれ、古豪同士の一戦に両チームのサポーターは勿論のこと、チームのOB等を含め53,264の観戦者来場し大声援を送った。 大勢の観戦者で埋める国立競技場のスタンド。 試合は、1vs1の引分けで... 続きをみる
-
大分FCは12月1日、MF8・町田也真人選手が来季の契約を更新したと発表、確か昨年も契約更新が一番早かったのではなかったかと、町田選手の契約更新非常に有難い、19年に松本山雅から移籍して片野坂監督の下、J1で大活躍した。 21年にJ2に降格、監督が下平氏に代わり筋トレ重視、筋トレ効果もなく逆効果で怪... 続きをみる
-
大分FCは次期監督に元大分で指揮を執った片野坂知宏氏に監督を託すことに、片野坂監督は2021年にトリニータをJ2に降格させて大分を去り2022年ガンバ大阪の監督に就任、ガンバで24試合指揮を執ったが思うような成績を上げられずシーズン途中ガンバを解雇、その後はフリーとして大分県に再三訪れ、サッカーのテ... 続きをみる
-
J1昇格プレーオフ1回戦が11月25日、26日の両日に行われた、25日はリーグ戦4位の清水エスパルス とリーグ戦5位のモンテディオ山形の一戦はお互い相譲らず「0vs0」のドローゲーム終え、プレーオフの規定で引き分けの場合は延長等行わずリーグ戦上位のチームが勝者との規約で清水エスパルスが勝者となり決勝... 続きをみる
-
まずは、10日に下平監督が退任を発表、退任するのであれば発表はシーズン終了後かと思っていたが1試合残しての退任、突然のことでビックリ、色々考えても仕方ないがうまく終止符を打った感が。 2年間の成績、1年目は5位で2年目が9位と成績に関しては素晴らしいが、戦術等試合内容を勘案すると如何なるものかと、一... 続きをみる
-
大分トリニータは、前節最下位のツエーゲン金沢と引き分けJ1昇格は夢と消え去り大々的に取り上げてきた目標は、残念ながら達成するできなかった。 今シーズも残りあと1試合に、最終節はホームのレゾナックドーム大分にザスパクサツ群馬を迎え12日の日曜日、13時からおこなわれる。 目標を失った選手のモチベーショ... 続きをみる
-
11月4日、大分トリニータは首の皮一枚つながったJ1昇格を賭け3位から6位でおこなわれるプレーオフ出場に最後の望みをかけ、石川県金沢市の西武緑地公園陸上競技場でJ2最下位のツエーゲン金沢とリーグ第41節の試合をおこなった。 試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 まず... 続きをみる
-
大分トリニータは10月29日、ホームのレゾナックドーム大分にブラウブリッツ秋田を迎えJ2リーグ第40節の試合をおこなった。 トリニータ、この試合に負けたら他チームの勝ち負けにもよるが、J1昇格プレーオフ出場のチャンスが夢と消え去る、それを阻止しなければとスタジアムに応援へ。 スタジアムに着くとすでに... 続きをみる
-
22日、大分トリニータは栃木SCと栃木市のカンセキスタジアムとちぎでJ2リーグ第39節の試合をおこなった。 試合会場のカンセキスタジアム。 試合は、残念ながら勝つことができず「1vs1」で終え勝ち点1を獲得、試合等詳細については画像を交えて、画像はネット配信のDAZNから引用。 試合終了、健闘を称え... 続きをみる
-
泣いても笑ってもリーグ戦も残り4試合、J1に昇格チームが3チーム、J3に降格するチームが2チーム、残り4試合での凌ぎ遭いで昇降チームが決まる、我がトリニータも4位から6位のプレーオフ出場圏に僅かな望みが、選手の意気ごみは如何なものかと期待を込め練習見学へ。 練習開始は10時だが毎日行っているウォーキ... 続きをみる
-
大分トリニータは10月15日、社会人チームのジェイリースとの練習試合を大分スポーツ公園内の大分スポーツクラブのグランドで開催、試合開始は10時だが毎日行っているウオーキングをと少し早めの8時過ぎに自宅を出発。 スポーツ公園内の遊歩道を80分間ウオーキングを行い練習会場へに。 ジェイリースの選手が練習... 続きをみる
-
7日の土曜日、大分トリニータは東京ヴェルディと味の素スタジアムでリーグ第38節の試合をおこなった。 試合は残念ながら「0vs1」でヴェルディに屈し、上位との勝ち点差を詰めることなく非常に厳しい状況に追い込まれた、それでも夢のような話だが残り4試合を全勝すると上位チームの成績如何ではまだまだ望みがある... 続きをみる
-
残り5試合、プレーオフ圏内を確保するには厳しい状況に置かれているトリニータ、下平監督を始めコーチ陣、選手はどんな気持ちで練習に取り組んでいるのかと、選手のモチベーション等気になるので大分スポーツ公園内の練習場へと見学に。 練習開始は10時15分、10時まで社会人チームが練習をしているので公園内を散策... 続きをみる
-
試合の結果を冒頭に記することは何かいいことがと思われるが、残念ながら今節対戦相手のJ2リーグ最下位の大宮アルディージャに「0vs1」と敗れ、情けないことにJ1昇格の望みも風前の灯に。 試合後の下平監督曰く「こちらの精度が低かった、チームの甘さを痛感した」とリーグ42試合中37試合を消化し良くこんな言... 続きをみる
-
#
インドネシア
-
藻藻藻
-
【さよならジェパラ】海辺の朝食から塩田の道、渋滞を抜けて空港へ!
-
タイ語学校2日目 タイ語学校の生徒はおじさんばっかりAgain
-
バリ観光二日目・Desa Penglipuranプングリプラン村を散歩
-
Garut旅 ジャラン・ジャラン カンビンday
-
【ジェパラ最後の夜に乾杯】ホテル併設の隠れ家バーでローカルなひととき
-
タイ語学校初日
-
行って来ました7AM
-
【北京】ロストバゲージ対策で預入手荷物にAirTagつけて追跡してみた
-
バリ観光二日目のDesa Penglipuranプングリプラン村(入口まで)
-
インドネシアの祝日とコーヒー…
-
【全国展開の中村整体】インドネシアで“日本式の癒し”を体験!ジェパラで至福の120分マッサージ
-
バリ観光二日目のバスの出発までの時間
-
タイ語学校の無料体験クラスに行ってみた
-
本日はソファークリーニング✨️
-
-
#
英単語
-
「単語を覚えること」についてあらためて考えてました(パス単1級30周はすごすぎ)
-
「careless」ってネガティブな意味?正しい使い方を解説!
-
「attention」で「注意を引く」表現をマスター|日常・ビジネス・TOEICで役立つ英語
-
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ①英会話の先生宅に泊まる
-
【RUN/ラン】最高のランゲームは何ですか?私はスーパーマリオラン
-
【JUMP/ジャンプ】無限にジャンプできるゲーム知っていますか?
-
【GAME OVER/ゲームオーバー】「がめおべら」とは読まないよ!
-
【COMMON/コモン】レアリティ「コモン」の意味。知ってました?
-
【COLLECTION/コレクション】集めること。集める人はコレクターだよ
-
勉強がしたい!だけどお金が無い(泣)
-
英語の接頭辞って何?接頭辞が分かれば単語の意味が推測できるかも ②英検2級レベル
-
【気になった英単語】immunotherapy
-
【気になった英単語】thoughts
-
英語の接頭辞って何?接頭辞が分かれば単語の意味が推測できるかも ①反対の意味になるよ
-
sounds
-