デジタル化のムラゴンブログ
-
-
12月に入ると、年末調整の準備を始めます 田舎町の小さな事業所で働いているので 法人税などの計算は税理士さんにお任せですが 経費削減もあり年末調整は私が担当しています 毎年、11月の終わりから12月の初めに年末調整の説明会があります いつも、説明会の後に必要な書類をもらって帰っていたのですが 昨年か... 続きをみる
-
河野デジタル大臣は膿を出し切れ!と発言。我々国民は裏金の出来レース、デジタル化への芝居を見せられている? たじたじな岸田の発言も芝居、メディアもこぞって裏金問題を大騒ぎ 裏金を正すにはデジタル化にしましょう!とでも岸田は言いだすのでは無いのかな? メディアも裏金問題に重点を置いて一斉に報道 国民には... 続きをみる
-
日本においてのデジタル化は落ちる傾向を見せている 日本はどこまで落ち続けるんだよ pic.twitter.com/VTTAgePGE9 — 船瀬俊介の船瀬塾 (@funasejuku) December 2, 2023 <script async src="https://platform.twit... 続きをみる
-
-
全国社会保険労務士会から「【厚生労働省】令和5年度労働保険年度更新申告のご案内」がありました。 電子申請(申請・届出等の手続案内) 労働保険の年度更新等は随分楽になるはずです。 数年前に複雑怪奇な手続きの研修を受けて、がくぜんとしたことを、思い出しました。 令和5年度労働保険年度更新申告の電子申請に... 続きをみる
-
自分探しをしているのが 18才 皆が探しているのが 81才 世話人さん の ブログから拝借 しました。 ( 世話人さん 無断で掲載
-
Blog版 jSj Vol. 207 『2022年05月15日スイスの国民投票 臓器移植法他2議案』
多言語スイス政治ブログ / Multi-Lingual Swiss Political Blog jp-Swiss-journal - Vol. 207 - May 03, 2022 (Swiss Time) 【 目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS 】 【J】 2022年... 続きをみる
-
2022年新年のご挨拶(デジタル化が役に立つこれだけの理由)
明けましておめでとうございます。 デジタル化に絡めていくつか雑駁な感想を取りまとめました。 ご笑覧ください。 1.新型コロナ禍はまだまだ長期戦になりそうですが、知恵を出す方法はあるはずです。 この国の強さと弱さが共に明るみにされた年でした。 私たち国民が自制心を持ち、冷静に振る舞って被害を最小限にと... 続きをみる
-
歴史ある要害の古都 <中国・山東省に近い江蘇省の町≻ ホテルチェックイン 夕食 テナントビル 夜景 歴史ある要害の古都 2019年12月訪問 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
-
-
まずはこちらを!!(;^ω^)ノ 毎年調べてるので(笑)、毎年少しづつ記憶を重ねてます。 行事ごと調べても(ハロウィンの由来とかw) 年に一度だから忘れちゃうんですよ😂 まぁ覚える気が無いのでしょう。 そして、 公式カシオのG-SHOCKチャンネルです!! G-SHOCK × YOSHIROTTE... 続きをみる
-
お金の話です 現役時代から、資産運用のあれこれを調べては余計に不安が増す、セミナーに参加してもどうしても踏み出せない(正しくは理解が出来ないかも) そもそも運用する程の資産を持っていませんが、銀行に預けっぱなしはどうなの? 今後、取り崩す額が年々増えていく・・・完全リタイヤは遅くても4年後 急な出費... 続きをみる
-
政府が勧めるマイナンバーカード 作って条件クリアし、カードを示すとマイナポイント5000円/1人 貰えます。 いろいろな所がいまその頂いた5000円をうちで使ってもらおうといろいろキャンペーンとかお得情報を打ち出している。 新しいもの好きな私マーブルは え‼︎お得じゃん、もらわなあかんでしょ! って... 続きをみる
-
#
デジタル化
-
取扱説明書をデジタル化!アプリやデータで保管する方法
-
【キャッシュレス】おひとり様だから、老後のためにがんばってデジタル化についていく
-
デジタル化も過ぎると苦痛。
-
デジタル化社会においてもアナログなモノや行為にはそれなりの意味があるのだという話
-
昔々、年末調整の為に住民票を取得しに行ってたなぁ・・・
-
ガイダンスに従って…
-
病院への電話
-
予測されるデジタル増税
-
行政サービスなどのデジタル化によるメリットを享受するには
-
アマチュア無線:無線局の手数料が変更に!「書面申請・書面免許状」は値上げ、「電子申請・電子免許状」は値下げ
-
老害などと言うなかれ(´・ω・`)
-
自動会計マシーンの便利な使い方
-
「ペーパーレス化の波に乗れない高齢者たち」の見出しに頷く
-
世界をリードできるか
-
日本大使館からの連絡が来た! だけど、外務省からメールが来る事前連絡! 何故共有出来ないのかな?
-
-
#
おいしい
-
投資信託が調子イイね!
-
あれ? インド株だいぶ下げましたね!
-
西大家「可なり」でホルモン焼きを食べてきました。
-
厳正な抽選の結果 当選しましたよ!
-
餃子の王将の揚げそば美味しいね
-
フライパンで出来るリンゴのタルトタタンがめちゃウマだった(*´∀`*)キュン!
-
住友化学が、3営業日連続で上げてます!
-
定年後も働きたい理由とは。。。
-
今日は、全部上げました!
-
う~ん「お金使えない症候群」なのかなぁ?
-
店内ワンコOK✨学芸大学のハンバーガー屋さん
-
池袋「豊田屋」に初めて入りました。
-
昨日の夜は、どこも込んでたなぁ
-
神田「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べに行きました。
-
神田「ちえちゃんラーメン」で中華そばを食べたよ。
-
- # 60代女性ブログ