京都旅行の宿泊先は、 京都 梅小路 花伝抄です。 エレベーターホールも竹をあしらった京都の風情です。 AEDも京都の風情です(^_^;) では夕飯を頂きます。 まずはプレモル生 続いてサッポロ黒ラベル お献立です。 ハモも食べたかったが、季節じゃないので断念。 まずは前菜。 京都っぽく見た目が華やか... 続きをみる
ハモのムラゴンブログ
-
-
田辺聖子が亡くなって早5年か。月日が経つのは早いものです。一昨年の2022年に日経で梯久美子が「この父ありて」と題して連載した女流作家とその父親のエピソード紹介がありました。田辺聖子も紹介されていました。第二次大戦後すぐに体調を崩して伏せた父親について、田辺聖子は自分の日記で驚くほど辛辣な描写をして... 続きをみる
-
-
2019年7月訪問 7月22日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 夕方のサクッとひとり飲み。 茨木の【時優区】さんで果実酒を堪能したあと、まだ少し時間があったのでコチラに寄りました。すると、あら、なんだか魅力あふれるラインナップの「本日のオススメ」。しかし... 続きをみる
-
またいつもの様にハモっちを釣りに行きました! いつも不思議に思うのが、釣り人が全然いないんだよ! 船も入ってないのになんでΣ(°д°ノ)ノ? 6日は貸し切り(*^^)v 投げて早々来ましたよ、ハモっち(//∇//) 66cm! その他はドンコっちしか釣れない。。。 タイヤ交換があるために、あさ4時で... 続きをみる
-
とにかく釣れない日だった! 白老漁港では、鮭仕掛け1人、あとはワームと投げだけだったね! もうケーシャー終わったのかな? ケーシャーから比べると釣り人激減! 聞くと、投げはカレイを狙ってたらしく、先週にテトラないとこからの投げで太めのモーハーが釣れたみたい! あっ、餌だけはことごとく取られる始末。。... 続きをみる
-
日曜日は、日高門別のししゃも祭りが建前で、本音の日高門別の漁港狙い(リベンジ)に行ってきました! ししゃも祭りではししゃもたべたー(//∇//) でも、ししゃも寿司が食べれなかった。。。 そっか、自分で握ればいいんだよ(*^^)v そう、握れるから(笑) 鮭のつかみ取りもあったよ! ブナってるオスだ... 続きをみる
-
☆カジカの味噌汁 あまり見た目も美味しそうに見えないけど カジカの味噌汁! 初めて捌くから、本当にきつかった(笑) 出刃とカニバサミでようやくでした! ジャガイモも買ってたのに、入れるの忘れた為に大根とネギだけΣ(°д°ノ)ノ 大根の下ゆでは忘れずにね(*^^)v 鍋を壊すほどでの味では無かったけど... 続きをみる
-
結論! 久々楽しかった!!! 18時前に苫小牧西港現着。 いつもの場所に2隻も船がいて釣りができなかったから、急遽ここで! 先にいた釣り人は2人! 1人はサビキだと思う! 1人はハモ狙い! しばらくして、釣れたのはこれ! おちゅぶ(//∇//) この後、竿先が発作を起こしたように究極の引きが訪れ、慎... 続きをみる
-
ハモ狙いがてら昼から西港へ! 投げ釣りから始めたけど、まー当たらない! 当たる様子もない! サバが釣れてたからサビキもセット! 20cm越えのサバが割りと釣れる! ハモタイムに突入! 暗くなってこら竿先が割りと大きめにピクピクしたものの、バレ?? 胴突ね! それからと言うもの、あたりも何もなし! エ... 続きをみる
-
-
最近ずっと更新してなかったです! これから頑張ります! 16日の深夜から登別に鮭釣りで向かいました! 漁港ですよん! 鮭釣るぞーーー! 暗いから、朝マズメになるまではテトラを跨いでカレイ仕掛けでのんびり! テトラ越しは難しいね。。。 仕掛け三本殉職しました。。。 途中ライントラブルでそれを直していた... 続きをみる
-
久しぶりでーす! 苫小牧でアナゴが釣れるって言うから、まずは慣らしも兼ねて朝マズメ狙いで苫小牧西港の南埠頭の角の一等地で投げ! 鉄塔に沿って投げた竿にはアタリが来たけど、途中でふっと軽くなってバレたかな? それ以来プッツリ。。。 あまりにも何も無いから、次は苫小牧東港の発電所前に移動! フェンス前は... 続きをみる
-
#
ハモ
-
【ついに良型アナゴが釣れた!秋ヒラメは撃沈】
-
【太平洋でハモ(アナゴ)を狙って投げ釣り】
-
【優待食堂・埼玉 川越市】ハモとそびえ立つ穴子天の特上天丼(天ぷら8種)が美味い🍚とろたく(SFPHD・3198、クリレスHD・3387)
-
鱧しゃぶで、1人鍋
-
色彩検定 2級 認定証到着!
-
うなぎの日ですから
-
噴火湾ロックフィッシュ&ハモ釣り!
-
【豊浦マジカルアワーでボートヒラメ&ハモ(アナゴ)の投げ釣り】
-
山梨の客人「二代目 きっ川」案内 魚料理に笑顔もおなかも「いっぱい」
-
帆立の炊き込みご飯弁当&ハモのアラをゲット!
-
旬のハモととらふぐ
-
ハモ鍋で、一足早い瀬戸内の夏…。
-
後1回だけになりました
-
ハモ!マゴチ!伊勢湾ジギング!激渋の日、青物はどこへ〜その後フライ定食
-
頭と骨
-
-
#
リール
-
熊とアンティークリール
-
高コスパなタイラバ向きベイトリール10選!スペックの見方と代用性の解説も
-
25カルディアにベアリング追加カスタム!ドラグ、ハンドルノブに追加して6BB→10BBに。
-
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
-
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
-
入荷情報【250316】 リールソックス rootwatsocks×TRY-ANGLE
-
25カルディア FC LT2000S(ダイワ)購入。エアドライブデザイン+モノコックボディ搭載の軽量ハイコスパ機!
-
離島巡り旅 釣り糸交換!!
-
リールをオーバーホールしてみた。
-
2025年式カルディア発売決定!先代モデルからの進化性能チェックと詳細解説
-
三陸のナメタガレイ_②装備
-
投げ釣り概論
-
海サクラマスのロッドに合わせたいスピニングリールおすすめ10選のご紹介!
-
【ダイワ】24ルビアスLTのインプレ!迷ったらこれを買え!!【コスパ最強】
-
大人しくリールメンテナンスしておくに限る
-
- # イワナ