この町は私に優しい。胸焼けがするくらい、マロングラッセ並べてみましたよ(^^)v
正しく言えば 「この町は年寄りに優しい」です。 先月の水道料が2倍以上に跳ね上がり、驚きはしましたが、 原因は、きっと孫娘ちゃんが帰省していたからだと、ここにも書きました。 そしたら、町役場から封書が届き、 こんなに増えるのはおかしい、異常だ、 水漏れがないかどうか、検査してもらいなさい。 自分で確... 続きをみる
この町は私に優しい。胸焼けがするくらい、マロングラッセ並べてみましたよ(^^)v
正しく言えば 「この町は年寄りに優しい」です。 先月の水道料が2倍以上に跳ね上がり、驚きはしましたが、 原因は、きっと孫娘ちゃんが帰省していたからだと、ここにも書きました。 そしたら、町役場から封書が届き、 こんなに増えるのはおかしい、異常だ、 水漏れがないかどうか、検査してもらいなさい。 自分で確... 続きをみる
凝り性の私 旅行から帰ってから始めた猫ちゃんのダイヤモンドアート。 暇に任せてコツコツ^o^ あっという間に完成しちゃった。 暇なのだからゆっくり挑戦すればいいのに・・・ 困った性格! ダイヤモンドアートは暇つぶしにしかならない。 飾るほどのものではないし 誰かにあげて喜ばれるとも思えない。 早い話... 続きをみる
「簡単な栗の剥き方」を紹介している動画やサイトは多いけれど、 栗剥き数十年の経験から言わせてもらうと 簡単にむける栗もあれば、むきにくい栗もある。 むけやすい栗は、どうむいても、むけやすい。 むけにくい栗は、どうやっても、むきにくい。 ということで、当たるも八卦当たらぬも八卦じゃないけれど 色々試し... 続きをみる
前作は暗かったので海でカラフルな・・^o^ でも旅から帰ったら冬、 寒そうじゃないの〜〜〜(´∀`*)暖房もスイッチON 早く仕上げましょう 海の生き物達が完成! 来年の夏にでも飾りましょう^o^ キッチンにあった友人から貰ったかぼちゃ 見るたびにD子が「天ぷら食べたい!」と言う。 娘は夕食はメニュ... 続きをみる
表面が乾いて、触っても指に蜜がつかず、サラサラ。 昨日の、出来たての写真がこちら↓ 今日のお弁当 やきとり レンコン白キンピラ さつま揚げ醤油焼き トマト マロングラッセ これが 横手産スチューベン ぶどうの生産量山形3位 秋田13位(3年前の数字) 3年前、横手の義兄が送ってくれたもの。 こちらは... 続きをみる
今日は…⛰山⛰の様に 積み上がった 洗濯物 を ヤッツケ❗それから…アレやコレやヤッツケ❗❗ ふぅ〜💨りーせー終了後は 済ませなきゃイケナイ 家事が色々と 大量に 待機 してます ヒャ〰💦 って事で 今日は朝から 戦いが スタートだ❗❗❗ 本日の体重…50.5キロ 懸賞ハガキ…2枚(合計8枚) ... 続きをみる
今日のお弁当 塩引き鮭、漬物、芋天、きんぴらごぼう天、竹輪磯辺揚げ、メンマ、茸当座煮、トマト、枝豆 過去料理 豚の角煮ならぬ巻煮 豚の切り落とし肉が、クルクル巻いた感じでパックに並んで入っていたので、そのまんま箸でつまんで、大根の煮汁に入れて煮こみました。(昆布としいたけの水出汁と、その昆布としいた... 続きをみる
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 ババロアは、カスタードソースに生クリームを入れて固めたものだから、不味くなるはずはない。 でも、ババロアだけだと、味がちょっと単調で、一つ食べるまでに、飽きてしまうことが。 その点、「ババロア・ネッスルロード」は、ババロアの中に入れたマロン... 続きをみる
一晩乾かしたマロングラッセ ツヤを内に秘めた美しさ 年取ったら、そうありたいね。 内に秘めたツヤは消さないままに。 無理やり立たせてるけど、 なかなかスッと立ってはくれない。 今日のお弁当 栗おこわ、ソーセージトマトケチャップカレー炒め、茄子の甜面醤ソース焼き、梨、トマト、玉子巻き、チーズハム焼売の... 続きをみる
今年も、マロングラッセを、作り始めました。 昨日は夜遅くまで、栗の皮むきして、 腰やら脚やら首やらが痛くて、 ああ、今年が最後かもしれないな と、思った次第で。 年末のおせち作りも 毎年、これが最後だと思いながら、 ずーーーーっと作ってるねー。 でも、今年で最後かも、うん(´∀`) マロングラッセ一... 続きをみる
お昼は納豆ご飯をどんぶり一杯食べました(^_^)v やったね
地区の避難訓練がありまして、 高台の公園まで歩いて行って、 帰ろうと思ったら、 近くに茗荷が群生してる場所があるからと誘われて、 茗荷か~(ほんとは好きじゃない) 生えてる感じを見てみたかったので。 はい、 ついていきました。 5本とってきました。 あーんど マロングラッセの仕上げをしていて、 お弁... 続きをみる
重箱モンブラン 作り始めて三日目の、発展途上のマロングラッセのせました。 小サイズ お弁当 栗南瓜ご飯、蒸し生春巻き、梨、卵白たらこ蒸し(ケーキにはさんであるカスタードクリームで余った卵白で) イワシ、昆布佃煮、竹輪巻き 今朝の散歩は8900歩
本日の朝食 ・サラダ ・ウインナー ・ほうれん草スクランブルエッグ ・パン ・ヨーグルト ・梨 ・コーヒー 新しいホームベーカリーで、 『ハニーにんじん食パン』を焼きました 大量の、にんじんがあったので にんじんをすり… ハチミツを入れ、タイマーかけ朝は焼きたてパンの香りで目覚めました🎵 なかなか... 続きをみる
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
【食】ツマガリ
【絵日記】先月の甘味 Boissier(ボワシエ)のマロングラッセ
NAKAYA ナカヤ 南砂町 マロングラッセ
ブクタンブーランジュリー 茗荷谷 黒糖マロングラッセ
【株主優待】正栄食品工業:菓子類詰合せ(2024年4月分)
三度目の正直!?
中島公園のサクラマス 年々増えている気がする カムバックサーモンと栗仕事
道の駅きつれがわ~大日向ロッジに宿泊
この町は私に優しい。胸焼けがするくらい、マロングラッセ並べてみましたよ(^^)v
栗拾い 2024
kamobakery カモベーカリー 京成八幡 マロングラッセ塩バターパン
根津のパン 根津 マロングラッセ
【株主優待】正栄食品工業:菓子類詰合せ(2023年10月分)
カンパーニュ
【京都観光&グルメ】貴船の神聖な空気と川床カフェを堪能!
季節の生八ッ橋
のんびり日曜日
変わったつけ麺
【京都グルメ】祇園を満喫!町家から大人スイーツまでおすすめカフェ5選
ナカムラジェネラルストア ☆ スコーン
【京都グルメ】四条烏丸で餃子を堪能!"餃子屋かず"
ぎょうざの店 龍園
【京都グルメ】職人技と美味しさに感動のちらし寿司 "すし善"
京都・下鴨神社「葵の庭」和三盆の干菓子
京都の漬物( ^ω^ )
おなごりおしいイタリア食堂910
近畿「道の駅」スタンプラリー 第10弾|海と絶景の京都北部エリアへ
うなぎ〜&知恩院さんへ
《今蔦!》今週の蔦屋は、なまどら焼の『菓匠 榮太楼』&『京都美味い妓~KyotoUmaiko~』週末はおきなわ家東風平も登場!