皇帝ダリアのムラゴンブログ
-
-
キッザニアは、子供向けの職業体験型テーマパーク。 社会のしくみを楽しみながら学ぶことができる子供が主役のテーマパークです。 体験できる仕事やサービスはなんと約100種類もあるとか。 キッザニア東京で孫はお菓子工場のスタッフとなってハイチュウを作って来ました。 生地をのばしたりカッティングマシンで切っ... 続きをみる
-
昨日は、KLT走行会に参加してきました。 朝9時にレイクタウンの集合場所へ向かいます。 いつもより人数は少なめでした。 9時を過ぎたので、いつものコースで江戸川へ向かいます。 結構厚い雲がかかっていますが、気温は高めでした。 江戸川サイクリングロードへ入ります。 玉葉橋のアンダーパスのところが工事で... 続きをみる
-
-
そろそろアジが食べたくなって釣りに行き 思いのほか大きいのが釣れました🐟 鍋用のハギは一匹も釣れません💦 じゃこカツ食べました となりの向日葵が元気に咲いています🌻 うちの皇帝ダリア終わりに近づきました 今日もぐっすり眠れそうです💤
-
今日の昼間は暖かくて布団を干し片付けて 青空と皇帝ダリア 全部開花するまで霜降らないでほしいな まとまりのない小菊なんですが好きなんです 匂いも好きです 百日草 夏に咲いて種が落ちて再び咲きました 紅白の万両 白菜 無農薬ではかなり難しいです 網をかけていましたが虫に喰われてます キャベツ結球し始め... 続きをみる
-
皇帝ダリア 今年も4m位高くそびえて開花しました あいにくの曇り空 急に冷え込み霜が降りたらアウトになる花 今日は一人なので簡単に 食欲も湧きません 御飯炊くのも面倒でこんな時レトルトもなく Mちゃんありがとう甘くなりました🥝 モクズガニかな?🦀 生きていて挾まれそうになりました 昨日 Rちゃん... 続きをみる
-
大根ステーキを作りました。とろとろの大根ステーキ、超まいう~、でした。 ステーキ断面 🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫🌫 公園に咲いていた皇帝ダリア。今年はなかなか咲かないなぁと思っていたら、この花は日が短くならないと咲かないようです。明るい街灯のそばなどに植えてあると、まだ日... 続きをみる
-
四季咲きの薔薇たちも暖かいからいっぱい咲きました 台風にも負けずに一本だけ残った皇帝ダリア 仲間に入れて下さい
-
-
-
今日はじゃがいも🥔と らっきょを収穫しました。 じゃがいも🥔は我が家と 子供等が食べるもので充分 穫れました。 肉じゃがやカレーには 最高です。(笑) また、らっきょも沢山収穫 出来たので、我が家で漬けたり 叔母さん等に届けます。 カレーのお供にピッタリ です。 掘る前のじゃがいも 掘り出したじ... 続きをみる
-
秋も深まり、大分冷え込んできましたね。この時期あちこちで見かける、大きなピンクの花…皇帝ダリアというそうです。 背より高い草丈、顔くらいある大きな花、まるで晩秋のひまわり(?)。淡いピンクと尖った花びらで、どことなく高貴な印象の花です。 いろいろ呼び名があるようですが、Wikipedia先生によると... 続きをみる
-
皇帝ダリア(ツリーダリア/木立ダリア) 学名:Dahlia imperialis まさにこれからが花期。 5mから8mもの高さになる皇帝ダリア。 中米原産。 キク科の北物では最大種。 秋空に映える。 青天を衝く。 花は一重咲き。 花弁は8枚。
-
今日も暑かったですね、関東地方は。北海道でも帯広や北見で35℃とか。聞いている だけで暑くなりますね。ただ、乾燥しているので風が吹くと心地よいです。 そんななかで、今日はベランダ仕事。ちょっとお疲れ気味のローラちゃんなどのバラ には、園芸ショップで購入したバラの肥料を撒き、これまた買ってきた殺虫剤を... 続きをみる
-
ひまわりといい勝負の皇帝ダリア 冬のヒマワリって呼びたいぐらいですね〜♪ 私165cmあるんですが見上げてしまいました iPadで手を伸ばして撮ってみました 先日、夜勤明けに空が綺麗な朝だな〜って上を向いて歩いていたら あ!!!!! こんなところに皇帝ダリアが咲いてる 畑のある柵の奥側なので全然今ま... 続きをみる
- # 皇帝ダリア
-
-
小春日和も今日までとの予報で 午後から浜名湖ガーデンパークへ出掛けました。 県営の浜名湖ガーデンパークは 駐車場も全て無料でペットもOKなので 平日はゆっくり散歩を楽しめます。 とても可愛いお洒落なトイプーの女の子に ラッキーもご機嫌です。 青空に伸びる皇帝ダリア 晩秋を感じさせる樹木 長閑な時を過... 続きをみる
-
#
フロアコーティング
-
【新居でペットと快適に暮らそう!】もうすぐ入居6年に突入する施主が「森のしずく」フロアコーティングをおすすめする 3つの理由
-
森のしずくのフロアコーティングを紹介します|割引コードの受け取り方と施工体験まとめ
-
【家づくり】入居前にやればよかったと後悔したこと3つ
-
一条工務店も、紹介制度があります。
-
【実体験】『森のしずく』フロアコーティングがくれた「安心」と「快適」
-
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その4
-
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その5
-
紹介割引きが使える!フロアコーティングの施工
-
【森のしずく】我が家の施工を公開します
-
【森のしずく】ショールームに行ってよかった理由
-
森のしずくの紹介コードを取得する方法
-
自分で施工できる(!)水回りコーティング剤
-
【森のしずく】東京ショールーム その3
-
【森のしずく】東京ショールーム その2
-
【森のしずく】東京ショールーム その1
-
-
#
新築マイホーム
-
マイホーム購入をやめたリアルな判断材料
-
【一条・家づくりの悩み20選】我が家の場合はこうでした♬
-
【ランドリールームいらない派の結論】2.5畳の脱衣所で洗濯完結!成功する間取りと収納アイデア大公開(2025年版)
-
ゲストルームはドコにあるのがよいと思いますか?
-
【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!
-
【マイホーム計画 vol.5】購入希望物件が違法建築でした
-
【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見
-
住 宅 会 社 選 び の 4 つ の ポ イ ン ト
-
【マイホーム計画 vol.7】突如立ちはだかる、親NGの高い壁
-
【マイホーム計画 vol.8】新築マンションってどのくらいするの?
-
【マイホーム計画 vol.9】戸建てハウスメーカー選び始動!
-
【マイホーム計画 vol.10】モデルハウスの見学に行こう!
-
戸建てに住むのって大変だと思うこと
-
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
-
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
-