豆苗のリボベジ、年中やってます。 これは1回収穫したあとの2回目を栽培中、 いつも1回目に比べると少しの収穫だけど、 春だから⁉︎よく育ちます。 108円で3回分はお得だった^^ そろそろ潮時、食べてしまおう。 キッチンに置いて何にでもちょい足ししてます。 トッピングするだけで色味がキレイ。 パンを... 続きをみる
再生野菜のムラゴンブログ
-
-
キャベツのリボベジ、初挑戦しました。 数日で白い葉がグリーンになり その後少し成長したと思ったら、 葉が開き始めました。 そろそろ食べ頃? 見極めを誤ると食べられなくなりそう。 欲を出さずここら辺で^^ 小松菜もかなり成長しました。 これはもう少し大きくなる可能性がありそう。 捨ててしまう根っこ部分... 続きをみる
-
リボベジ。 リボーンベジタブル。 再生野菜。 昨日LINEで見て、やってみたくて。 早速。 家にあったのは、玉ねぎと小松菜。 小松菜はこれが伸びるようです。 ネギや豆苗は簡単だけど、 観葉植物も枯らしてしまう、 私に育てられるかな。 特に小松菜。 こちらは何年か前の写真。 サツマイモ。 玉ねぎ。 左... 続きをみる
-
-
-
すっかり実になった、再生三つ葉 パクチーにも花が そして 初お目見え イチジクに実が着きました! 昨年は、落下してしまったのですが、 今年はどうでしょうか。 もう一つの木にも 今年は天気が良くないので、葉にサビ病が 出てしまっていますが、 何とか大きくなって欲しい…
-
突然ですが、 アボカドの食べ頃って、難しくありませんか? スーパーで売っている時は緑色で固いし、3日位で黒くなっても、包丁で切ってみるとやっぱり固かったり。 かと言って、もうちょっとかな…と置いておくと、次の日には熟れすぎて変色していたり⤵️ …なかなか扱い難いのですけど、ベストのタイミングで食べる... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
再生野菜
-
一番簡単な水耕栽培 豆苗は一週間でまたお料理に使える
-
ほぼ根っこなしパクチーのリボベジに挑戦!【栽培・収穫】
-
リボーンベジタブル
-
リボベジで晩ごはん
-
パクチーをリボベジしてみました【#280】
-
【全力育児】こんなに何回も収穫できることを初めて知った!
-
再生野菜を収穫!節約飯
-
再生野菜 2巡目 / 朝ご飯問題
-
2024年もリボベジ小松菜栽培を楽しんでいます【ごみ減量チャレンジ#274】
-
うちのきんぴらと、セリの根っこを再生
-
「刷り込み」が出てこなかった&時季外れに育てられてる野菜たち
-
半額で買った野菜でリボべジお昼ご飯。
-
再生じゃがいもの収穫
-
2度目の豆苗とかカレーとか
-
リボベジ&仲の悪い2匹に挟まれて
-
- # 青色ペンギン
-
#
おいしい
-
うわ~ 今日は、投資信託が全滅です。
-
坂戸のインドカレー「ダールバール」恐るべし!
-
ん~ 住友化学はずーっと下げてますな!
-
スキルアップしてますか?
-
なんか、久しぶりに全上げ。
-
シンボルツリーも10年経つと。。。
-
ダイソー♡おすすめ!!高級感のあるチョコレート
-
マジかー 今日も全滅かよ。
-
冬の天体ショーを見る気マンマンでしたが。。。
-
昨日は、いろいろ仕込みをしました。
-
2人暮らしの光熱費って、どれくらい?
-
無駄遣い対策にお小遣い削減は良くないらしいよ!
-
スローライフ 色々仕込みました!
-
NISAの成長投資枠の事、ちっとも分ってなかった~
-
高気密高断熱じゃない家の2人暮らしの光熱費は、いくら位?
-