こんにちわ。 政府、役人など、偉い人が言ったことについては、百パーセントとは 言いませんが、ある程度は、責任を持ってほしいものです。 また、電力・ガス・食品会社などが当てはまりますけど、これらの 発言を踏まえた値上げ判断をして欲しいですね。例えばこれ。 そもそも、インフレ率(物価高)は一時的だと、日... 続きをみる
日々思うことのムラゴンブログ
-
-
生活費と食料品を、一カ月、33日でやりくりしている、usagimama です。 お金の締日まで、あと6日😓 冷蔵庫の中はこんな感じ 娘に「冷蔵庫、空っぽやん‼️」 と言われました…。 瞬冷凍庫の中 野菜室の残り野菜たち🥬 友人から、畑で採れた白菜と大根を頂きました。とても助かります✨ 冷凍庫には... 続きをみる
-
今日も寒い一日でしたね❄️ おすまし天ちゃん💕 雪に興味津々☃️ 仕事後、部屋に篭って、Netflix 見てました。 こんまりさんが、アメリカで片付かないお家に出向き、ときめく片付けの方法を伝授し、 実際に一カ月で部屋が綺麗になっていくという内容の番組を見ましたが。 ただ単にこんまりさんが片付けさ... 続きをみる
-
昨日から大雪ですね⛄️ 今朝も降り続いています。 娘と旦那は、仕事があるからと早くに家を出て行きました。 私も出勤するつもりでしたが、 急遽仕事がお休みになったので、 やったー、ラッキー‼️何しよう?って感じです。 とりあえず、家の中を掃除機かけて。 雪だるまなんて久しぶりに作りました。 とりあえず... 続きをみる
-
-
-
ダイエット二日目‼️ 今朝の体重は、53.6kg。少し減った❤️ 今日は、自転車でドラッグストアまで行き、午後はウォーキングしましたよ😆 沢山運動して、消費出来たかな⁉️ 傾斜のある道なので、上がった階段88段って、今日の私頑張ったわ❗️ 明日は筋肉痛かも…😅 ドラッグストアにて… 今日はポイン... 続きをみる
-
遅れながら、ポイ活に目覚めた私。 今日、猫の砂をドラッグストアで購入した時の記録😼 猫の砂も値上がりしてますね…😓 猫の砂 734円(税込)に対し ・ドラッグストアのアプリから15%割引クーポンで111円引き ・Edy入金1000円したので、チャージポイント 5P ・猫の砂購入ポイント 5P ・... 続きをみる
-
-
-
-
年末から読んでいた本が、読み終わりました。 東野圭吾さんの『さまよう刃』です。 この本は読んだ事がなく、映画で見たので、あらすじはなんとなく知っていましたが、 なんだかやるせないラストに悲しくなりました😢 映画では、主人公の長峰重樹役が寺尾聰さんでしたが、まさにイメージ通り。 今まで道にそれたこと... 続きをみる
-
こんにちわ。 他のブロガーさん、特に若い方ですが、生活防衛資金を半年未満、 あるいは、ほとんど確保せず、株式(インデックスなど)にぶち 込んでいる方がおられて、( ゚Д゚)びっくりです。 そういう方々は、例えば、リーマンショッククラスや、更には大恐慌 クラスが来ても、大丈夫 と、おっしゃられている方... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ。 気になったこちらの記事です。 いきなり、出だしから突っ込みたくなりましたが、アイフォン14の 新品価格が、およそ12万円~20万円だそうな。 いやはや、まるでハイスペックのパソコン並みのような値段ですね。 しかしですよ。30年以上前、私が学生の頃は、デスクトップの98互換機、 エプソン... 続きをみる
-
-
こんにちわ。 私は今、療養中で傷病手当金を受給してますが期限の18ケ月が 切れました。が、少し延長して受給できることになりました。 これは、法定給付ではなく、企業の健保独自のものになります。 (私はこれに該当しないと思い込んでいました) こういう福利厚生って、就業規則に書いてあっても、入社する時も、... 続きをみる
-
そこそこ田舎に住んでる我が家。 最寄り駅と言っても、車で10分、自転車で15分はかかるので(私が漕ぐともっとかかる💦)、車は必需品です🚗 しかし、ガソリン代もバカにならない。 通勤交通費として、会社から数千円の補助が出ますが、仕事以外にも乗り回しているから、当然赤字ですよね。 前の職場の近くには... 続きをみる
-
もう30年前の大学時代に、付き合っていた彼氏(旦那)とよく行った定食屋さん。 娘を連れて、久しぶりに家族四人で食べに行って来ました☺️ お客さんが10人入ればいっぱいの、小さな定食屋さん。 30年経っても、変わらない味に懐かしさがいっぱい💕 チキンカツとトンカツとエビフライの甘辛卵とじ味。 「あー... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ。 いやー、年明け早々、129円台になったかと思えば、FOMC議事録とか フィキシング、雇用関係の発表もあって、今は133円台まで戻す、 ドル円、ロンドンフィキシングに絡む需給要因で一時132円台後半まで急上昇(1/5朝) ロンドンのゴールドの値付けでも為替が動くのですね。初めて知りました... 続きをみる
-
お正月も明け、今日から初出勤。 通常モードで、相変わらずバタバタな日常が始まりました😅 さて、年末年始は何かと物入りでした。 お年玉代、年賀状代、お出掛け代、食事も少し豪華に張り込んで、一週間で9万円程使いました😓 まぁ、毎年のことなので、せっかくのお正月ですし、この時だけはケチらずに散財しよう... 続きをみる
-
-
-
今年も残すところ、あと二時間。 今年はいろんなショッキングな出来事がありました。 私が一番大打撃だったのが、物価が値上がりしたこと。 今までの予算では、お金が足りない💦 食料品、消耗品は買わないわけにはいかないので、多少高くなっても買いますが、自分の物(化粧品とか衣服とか書籍とか…)は、うーんとう... 続きをみる
-
-
こんにちわ。 日本の実力、実態からすると、まだまだ、円安ではありますが、 ワインとかが安くなりそうですね。一方で、値上げ予定のものは、 値上げ幅を抑えるとか、一旦取りやめるとかしてほしい。電気代。 ■ワイン店“円高還元セール”検討 円高。円高。円高。祭りだ、祭りだ、ワッショイ、ワッショイ。。。 と一... 続きをみる
-
こんにちわ。 値上げラッシュの中で、コンビニでも値上げですね。 国際的な小麦や原油の価格が、ロシアのウクライナ侵攻前まで下がって きており、円安も一服してきたというのに、ちょっと、便乗値上げ感が 半端ない気がします。もちろん、時間差はあるのでしょう。 私は、年に何回かはファミチキを食べていて、確かに... 続きをみる
-
家庭によって、食べ方や食べる物も違いがあると思います。 結婚して食について驚いた事といえば、 旦那がご飯にシチューをかけて食べる事😵 私の実家は『シチュー=スープ』なので、ご飯とシチューは別々に食べてますが 旦那の実家は『シチュー=カレー』なので、ご飯にかけるものなのだそう😅 最初は「え〜〜〜」... 続きをみる
-
こんにちわ。 皆さんは賞味期限切れのレトルトをどうされていますでしょうか? そんなもん、買ったら、すぐ食べるって?それも良いと思います。 私の中では、缶詰と並行して、レトルト(カレーなど)は保存食の 位置づけです。しかも、そこそこ美味しいです。 今回、恐る恐る、いや、あまり気にせず食べたのは、賞味期... 続きをみる
-
-
こんにちわ。 この数日、腰痛、ぎっくり腰?でダウンしてました。 若い時にも経験したのですが、その時よりは、幾分ましでした。 当時は、会社でやらかしましたので、駐車場まで這って行って 何とか車に乗って帰りました。 こういのって、1回やると癖になるのですかねぇ。 バッファリンを飲んで、寝ていたら、だいぶ... 続きをみる
-
今朝も腹筋30回しました ワクチン接種で左腕がまだ痛いので腕立て伏せは省略 高齢者になっても毎日続ければ腹筋は育つ! それを証明出来たら最高です 最初はお腹が痛すぎて続けられないと思いましたが 始めて5日ぐらいから痛さはなくなり回数が増え始めました この成果はうれしいです 今朝も左腕が少し痛いだけで... 続きをみる
-
こんにちわ。 先日、近く(といっても車でですが)の図書館へ行ってきました。 始めて行きましたので、貸出カードを作りました。 とりあえず、本を借りて帰って、読んでいるところです。 これからは、読書の秋ということで、少し涼しくなったら、 自転車か歩きで行って、1日を図書館で過ごすのもよいかなと 思ってい... 続きをみる
-
こんばんわ。 祖業の事業をまるごと、売却するようですね。 この中で、気になったのは 雇用の維持についてオリンパスの広報担当者は 「回答は差し控える」としている。 この部分ですね。事業売却の相手が米国、外資系のファンドですから。 このパターンって、結局、技術と最低限必要な人材を除いてリストラ される可... 続きをみる
-
こんにちわ。 アマゾンプライムでは、中途半端な形で終了となるアニメも ある中で、以下のアニメは、長期で続いていて面白い。 ・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (シーズンⅠ~Ⅳまで続いています。現在はⅣの途中) ・ようこそ実力至上主義の教室へ (現在は、シーズン2の途中) ・ダイの大... 続きをみる
-
こんにちわ。 先日、私が勝手に腹を立てていた記事とは真逆の記事ですね。両極端。 この記事で、 ・政府の借金は、国民の借金ではない。 ・負債の裏側には資産がある。 純負債比率が18%という数字まで知りませんでしたけど、そんなに低かったのですか? しかし、債務者(ダメ理科など)が借金を返すとも思えません... 続きをみる
-
こんにちわ。 よく、賃貸が良いか、持ち家が良いかという議論がありますが 下の記事からです。色々、煽ってくれます。。。 まあ、私も年金定期便から察すると、年金は、これと同じくらいになる気 がしていますが、幸い、持ち家ではあります。 東京は、家賃が高いとはいっても、ニューヨークみたいに、年収1千万円 で... 続きをみる
-
こんにちわ。 いつも、いつも、いつも、本当に腹が立ちます。 国の借金ではなく、政府の借金です。 あたかも、これだけを取り出して、国民1人あたりにしている ところが、相変わらず、洗脳のようで、腹が立ちます。 あと、この政府の借金ですが、一方で、資産も多く 抱えております。財務省がマスごみ経由で、わざわ... 続きをみる
-
こんにちわ。 休職中なので、個人で、健康診断を受診しようと思います。 前の年も、個人・自費で受診したのですが、色々、調べて いくと、市の健診は、住民税非課税の場合、減額申請すれば ありがたいことに、自己負担はゼロか、少額で済むことが わかりました。健診項目によります。(会社に勤めて働いて いれば、会... 続きをみる
-
こんにちわ。 最近、以下のようなつまらない話が多いです。 そもそも、足元の商品価格(先物)は、暴落してるやん。 銅も小麦も原油も何もかも。 【投資】ドクターカッパー(Cu) 賃金、人件費を上げたいために、無理やり言わせてる? そういう雰囲気みたいなもを、煽って作り出さないで欲しい と思います。それに... 続きをみる
-
-
こんにちわ。 少し前、税金は難しいという話をしました。 【覚書】配当控除など(税金はやはり難しい)① 【覚書】配当控除など(税金はやはり難しい)② 【覚書】配当控除など(税金はやはり難しい)③ 【覚書】税金は難しい。(番外:譲渡所得) 【覚書】税金は難しい。(番外:分離課税) その際、他のブロガーさ... 続きをみる
-
こんにちわ。 株式投資やそのETFのリスク、とりわけ、米国株投資のリスクとして、 皆さまは、何を考えられるでしょうか? ①価格変動リスク ②為替リスク ③償還リスク ④カントリーリスク ⑤カウンターパーティリスク(第3者リスク) といったものが、思い浮かぶでしょうか? 私自身は、むしろ、これ以外のこ... 続きをみる
-
こんにちわ。 企業によっては、勤続年数に応じて、リフレッシュ休暇や旅行券等 が貰える規定があります。福利厚生の一貫ですね。 前の会社を退職する際、勤続年数に応じた旅行券を頂いたのですが 当然のことながら、休暇は与えられず、年休も捨てる形になったため 現在は、旅行券を抱えたままの状態です(使用期限があ... 続きをみる
-
突然ですが、 アボカドの食べ頃って、難しくありませんか? スーパーで売っている時は緑色で固いし、3日位で黒くなっても、包丁で切ってみるとやっぱり固かったり。 かと言って、もうちょっとかな…と置いておくと、次の日には熟れすぎて変色していたり⤵️ …なかなか扱い難いのですけど、ベストのタイミングで食べる... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ。 私ではありませんが、離れて暮らしている子供(学生)が、 コロナ(オミクロン)に罹患してしまいました。 4日間くらい、解熱剤を使いながら、熱を抑えていたのですが 薬の効きが切れると、また熱が出るというのを繰り返していました。 結局、電話で事前予約を入れてから、PCR検査をしてもらって コ... 続きをみる
-
こんにちわ。 この前、ドラクエⅪを裏ボス討伐まで含めて、終わったのですが、 今度は、中古でドラクエⅥを購入し、やり始めました。 これは、スーファミ版で、セーブ用の内部電池がなくなり、途中 で断念したシリーズで、リメイク版のDS用です。 3DSでもない、DS版なのですが、根強い人気もあり、中古でも 1... 続きをみる
-
こんにちわ。 以下の記事ですが、考え方としては一理あると思いました。 これからは、少子高齢化なら、人口は減っていくんでしょうけど、 ・増税すると良い(インフレ対策にもなる) 高齢者が増えるのですから、相続税率を上げれば、 そもそも、旅立つ本人には関係ないことですし、社会保障費が 膨らむ一方で、税収入... 続きをみる
-
こんにちわ。 近くのスーパーでは、(あまり買わないからかもしれませんが) それほど気にならないのですが、色々、値上げされているよう ですね。例えば、小麦の値段が上がっているというものですが、 https://www.maff.go.jp/j/seisan/boueki/mugi_zyukyuu/at... 続きをみる
-
-
こんにちわ。 ロシアは、通貨ルーブルが安定してきたので、一旦、ゴールド の買取を止めたという話があり、その後、また、金本位制に復帰 するのではないかという記事が、時事ニュースにありました。 ただし、ロシアの中央銀行は『そういう話はない』と否定している ようです。金を裏付けにすることと、ルーブルを持っ... 続きをみる
-
こんにちわ。 先日、大学の休みを利用して帰省していた子供と、ウナギの専門店 へ行き、うな丼を食べてきました。何年ぶりでしょうか。 2人分で、7千円程度でした。最近の私1人の月のお小遣い分 くらいになるでしょうか?4Lの角ペットボトル1本分? 参考)イメージです。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wi... 続きをみる
-
こんにちわ。 私は、薬を服用しているため、お酒はあまり、よろしくはない のですが、夕食を食べた後は、ハイボールを少々飲んでします。 それは、今に始まった話ではなく、働いていた時からそうです。 その飲み方ですが、1杯目は、正確に量るわけではありませんが ウィスキー:炭酸水=1:4という一般的に推奨され... 続きをみる
-
こんにちわ。 給付金の話ですが、今度は、2022年の住民税非課税世帯に10万円 を配るという話が出てきましたね。もしかしたら、私も対象になる? 個人的には、そんなのにお金を使うよりは、条件を付けずに、日本の 将来を背負って立つ人の大学までの完全無償化をして欲しいと思います。 これは、人材を育てるとい... 続きをみる
-
こんにちわ。 コタツを片づけた後も、体のいろんな所が痒かったので、ついに、 ダニ除去のスプレーを薬局で買ってきました。速乾性のやつです。 そもそも、普通の家庭のベットなどでも、1万匹以上のダニがいる と言われているようです。目には見えません。顕微鏡レベルかと。 宣伝目的もあるのでしょうけど、ダニは、... 続きをみる
-
こんにちわ。 長年使ってきました、WIFIのルーターがお亡くなりになりました。 時々、ネットに繋がらないことがあって、そのたびに電源を入れ直して いたのですが、ついに、ランプも点灯しなくなりました。 半導体不足で、商品が無いかもと思いながら、電気屋さんに行きましたが 普通に売っていましたね。こういう... 続きをみる
-
こんにちわ。 文春オンラインさんより。 まあ、いつまでも隠しておける話でもないので、ポロポロと話が 出始めました。ロシアの人は何度か経験していますしね。 制裁をしている側の欧米を中心とした国々が、兵糧攻めを受けて いることに気づきはじめたか? ロシア内での店舗の一時休業は、日本を含むその他の国でも、... 続きをみる
-
夫がコロナになり、アワアワしたのもつかの間、 そんな中でも日常生活は送らなければならないのですよね。 そこで、今のところ、私があって良かったな、と思うモノを いくつか挙げてみます。 あくまで私の感想です。 アルコールはもちろん!部屋中を拭くとあっという間になくなるのですが わが家ではパストリーゼのス... 続きをみる
-
-
久しぶりの投稿でこんなにモノへの執着語るって、笑。 なんだか、一気に書きたくなってしまったのです。 この前、執着を手放せたのは、 さ、これは何でしょう?… 土鍋とセットだった蒸し皿。 以前の土鍋が割れてしまったのですが、これは ほとんど使っていませんでした。 しかも、その土鍋、結構良いモノで、当時(... 続きをみる
-
-
日々の中でもちょこちょこ整理したいけど 気が付けば1日終わってる!! そんな中でも執着を手放せたモノがすこーしあります。 さ、これは何でしょう?… 約10年前にアウトレットで購入したペインターパンツです。 ストライプのブルーの色が絶妙に好きで、 時が過ぎ、股上のサイズ感が合わなくなっても 体形の変化... 続きをみる
-
-
こんにちわ。 物の値上げが止まりません。。。 ・・・脅かさないでください。 パン1個500円になったら、もう買わない気がしますね。 日本には、古来より伝わる、米、コメというものがあります。 こういう時期だからこそ、米を作って食べるということが 見直されても良い気がします。 今、恐らく、5kgで1千円... 続きをみる
-
こんにちわ。 海の近くにある、道の駅?まで車で行って、1籠分の 殻付きの牡蠣を買ってきました。海のミルクです。 もちろん、生では駄目なので、焼いてレモンを絞って 食べました。 (クックパッドさんより。イメージです) 私は、臭みというか、苦みが苦手なので、スーパーで袋に 入って売っている牡蠣をご飯に入... 続きをみる
-
こんにちわ。 車、といっても軽自動車ですが、2台まとめて車検があります。 まだ、見積ってもらっていませんが、ディーラーでやってもらうと 2台合わせると、15万円くらい、かかるのではないでしょうか。 税金やらなんなら、含めるとね。 で、4月以降は、これに自動車税2台分(7.2千円✖2)、更には、 秋ご... 続きをみる
-
こんにちわ。 45歳定年制や早期希望退職制度など、国の方針とは相反することを 企業は考えてきますが、出向や転籍もその一貫でしょうね。 当然、これは会社の都合なので、建前上は本人同意の元とかなって いると思いますが、出向か転籍かというのは、ほぼ会社側が一方的 に決めることが多いと思います。ほとんど選択... 続きをみる
-
こんにちわ。 私が今、食べたいけど、我慢しているものは結構あります。 例えば、日常の主食で言えば、 ご飯(腹いっぱい) うどん(どんぶり一杯) まったく食べないわけではありませんが、例えば、ご飯だと 茶わん1/4とかで、1日1回くらいに納めるようにしています。 ご飯は、お米を頂いていますので実質タダ... 続きをみる
-
こんにちわ。 やっぱり、コタツはヤバイです。 このところ、眠剤飲んだ後、コタツの中で寝てしまい、気がついたら朝。 そして、コタツから出て、布団で二度寝。起きたら10時過ぎてたり、 そんなことの繰り返し。自分がいつ寝たか記憶もないこともあるし。 まあ、全く寝れない、不眠よりは良いんですけどね。 そんな... 続きをみる
-
こんにちわ。 いや、もう覚えてないわ。前に食べたの、何年前だろう? コンビニで、支払いがあったので、歩いて行ったついでに マクドナルドに寄ってしまいました。 糖質制限をしている、私にとっては、炭水化物の多い (パンの方に多い)禁断の食べ物です。 結局、ハンバーガー1個だけ買って、持って帰って食べ ま... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちわ。 もう、クリスマスの時期になりました。1年、特にこの1年は 早かった気がします。まあ、1年に1回くらいは良いでしょう。 今宵は、贅沢しようと思います。といってもストックしていた ウィスキーを開けるだけなんですけどね。1人、コタツでね。 ネットサーフィンしながら、飲もうと思います。 (普段... 続きをみる
-
こんにちわ。 ちょっと、衝撃的なニュースではあります。詳細はこれからなの でしょうけど。 12/19(日) 5:00配信 Yahoo!ニュースより 事業部ごと、外資ファンドや中国企業に売却するという話です。 こういうやり方が増えてくれば、終身雇用の崩壊どころか、入社した 時から、本業以外の副業とか投... 続きをみる
-
こんにちわ。 もう、車は、こういうがいいかなと思うようになりました。 もちろん、持たないのが良いのですが、地方だとそういう訳 にもいかないので、どうしても1台はね。😅 決して業者の回し者や宣伝ではありませんよ。 40年ちょい前で47万円~という価格にも驚きますが、遠出する 機会が少なくなってくると... 続きをみる
-
こんにちわ。 先日、月1回の精神科を受診したんですね。 その時に、睡眠とかそのリズムについて、指導があったんです。 で、その中で、寝る前の1hrとかは、パソコンの画面とか明るいものを 見ない方が良いっていう話があったので、夜11時すぎにパソコンの電源 を落として、本を読んでいたんです。そしたら、なん... 続きをみる
-
こんにちわ。 2日続けて、コタツで寝てしまいました。 眠剤飲んで、ボーとアマゾンプライムを見ていてら、朝2時頃? くらいだと思いますが、そのまま、寝入ってしまいました。 朝5時頃、コタツの中で目が覚めて、寝床へ移りましたが、やはり コタツの魔力は恐ろしいです。横になったが最後、もう駄目です、 勝てま... 続きをみる
-
こんにちわ。 温暖化の影響なのか?、アメリカでこの時期に多発したようです。 12/12(日) 8:39配信 Yahoo!ニュースさんより 地震、津波、火事、台風等は、ある程度備えることが出来ると思いますが これ、竜巻が、夜~早朝にいきなり来ると、実質、何もできないですね。 6つの州で、30件以上の竜... 続きをみる
-
こんにちわ。 ドル建て社債だけで、2兆円くらい、あるんですよね。 利子が返せないと、元本の返済を求められることになります。 yahoo!ニュース(産経新聞)さんより 利子さえ返せないのに、元本など返せるはずもありませんので、 これから、解体が始まる可能性があるということでしょうか? そうなると、食料... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 一応、投資カテゴリに登録してるブログなんで。😅😅😅 共同幻想という考え方があって、みんなが、あるものに、価値を見出し 価値があると思うと、それは、価値があるということになるという。 今の通貨も、まあ、経済力というバックボーンは有るにせよ、この 共同幻想によって成り立っ... 続きをみる
-
こんにちわ。 ついに、スライムから、森に住むモンスターに転生いたしました。 ⇒⇒⇒ 11月の月間アクセス数、5000に到達 いたしました。(1日じゃないですよ、月間ですよ🤣🤣🤣) 【雑感】アクセス数とドラクエに関する一考察 - 完全リタイアを目指すブログ ・月間 1000 スライム 生まれたば... 続きをみる
-
-
こんにちわ。こんばんわ。 11/23(火) 11:25配信 テレビ朝日系(ANN) さんより 飲みにケーション・・・仕事の延長だわな。どう考えても。 このところ、会社が金を出す飲み会であっても、適当に言い訳を作って 欠席していましたね。 無くてもいいんじゃない というのが、コロナでわかってしまったよ... 続きをみる
-
こんにちわ。 最近、いい年したおっさんが、歩いていると周りの目が気になるので 暗くなって人が少なくなってから歩くようにしてたんよね。 夜中こっそりとマスクして散歩。。。不審者かよ。 でも急に冷え込んできて腹壊したので、 今日は、久しぶりに、昼間に歩いてみました。 何カ月ぶりだろうか? ぽかぽかと暖か... 続きをみる
-
こんにちわ。 確かに、こうなると、もう、通貨は、物に替えておいた方が良いわな。 ロイター・日経 記事より 一週間で、2割も通貨が下落してたら、やってられないよね。 アイフォン、PC、あと、適当なものに替えておこうとしても、 あまりにも、通貨リラの下落が激しく、オンラインストアでの 購入が出来なくなっ... 続きをみる
-
今日は、勤労感謝の日 勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう 仕事を大事なものとして、その成果を喜び みんなで感謝をしあいましょう 食物を作ってくれている人達やそれを運んだり 販売してくれてる方に感謝。 仕事で頑張ったお給料で、その食物を買って
-
こんばんわ。 大魔王バーンとの闘いにおいて、思わね展開が、待ってましたが、 内容を見る限り、まだまだ、続きそうですね。まだ、見られて いない方もいらっしゃると思うので、ネタバレになるといけない ので内容は割愛しますが、途中で終了というのは勘弁して ほしいところです。😟 ・月が導く異世界道中 ・回復... 続きをみる
-
こんにちわ。 ドル高、金高、米10年債利回り高(債権安)、株高、資源高 なんか、居心地が悪いというか、気持ち悪いな。。。 インフレで、ドルの実質金利、下がっていると思うんやけど、 ドル高。 インフレは一時的 ⇒ ドル高 なんかね?まだ。 ドル不足、ドルが足りなくなった国から、やばくなりますかね? 日... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 これは、私自身が、信じてやっていることですが、 クエン酸をとることです。レモンの中に入っている、あの酸っぱい成分です。 宗教ではありませんよ。昔、生物で習った人もいるかと思いますが、 ミトコンドリア、クエン酸回路 という所で出てきます。この辺りは 私も、難しくて理解できてま... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 いよいよ、大魔王バーンとの闘いが始まりましたね。 圧倒的な力を持つ相手に対して、手も足も出ないようでしたが 展開が変わりそうで、目が離せませんね。 来週も楽しみです。 まとめて、3時間分くらい放映してくれればいいんですが。 まあ、コマーシャルが無い分、TV番組とかよりは良い... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 ひきこもり を始めてから、行かなく(行けなく)なったところを 書き出してみました。コロナ関係で行かなくなってそのままという のもありますけど。 ①漫画喫茶・ネットカフェ マッサージチェアもあるので、毎週のように行ってたんですが、 コロナで行かなくなってそのままですね。 食事... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 いよいよ、大魔王バーンとの闘いが始まりそうです。来週57話~ 最終決戦開始というところでしょうか? 楽しみなんですが、きっちり、1週間おきに更新されないんですよね。 アマゾンプライムなんですけど、最初の無料期間終わったら、解約 するつもりでいました。しかし、ついつい、だらだ... 続きをみる
-
-
洗面台の鏡まわりの棚を整理しました。 ここは、オープンになっているので 置いているものがほぼ全部見えるし、 生活感もすごく出るので、イヤだな~と ホーローのカップなどを使いながら 活用していました。 でも、やっぱり雑多…。 洗面台の向かって左側 洗面台の向かって右側 そこで、100円ショップ(セリア... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 半年くらい、お金をおろしていない気がするんですよ。~私の小遣い財布。 あかんわ。お金のおろし方と暗証番号とか、忘れてしまうわ。そのうち。 諭吉さん、5枚くらいあったと思いますが、まだ、2枚残ってます。 買ったもの:古本数冊、食料品の一部(自分が食べる糖質オフの) 実家往復交... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 私のことではありません。学生の子供のことです。 都会からこちらに帰ってきて試験を受けたのですが、無事合格 しました。というわけで、今は使用頻度の低い私の車を使って その練習につきあいました。 やはり、最初は、教習所の車より小さい軽自動車のため 慣れないのか、感覚の違いに戸惑... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 朝食&昼食です。朝飯、抜きです。いつまで寝てるんや! レタスの価格が少し下がってきたので、久しぶりに買って食べました。 材料費: レタス 約30円 (瞬間1個100円に下がった) 目玉焼き3つ 約60円 (卵、相変わらず高いです) 焼き豚スライス 約100円 (≒1円/g?... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 ひきこもってから、運転する機会が減り、距離も短くなったので ガソリンが、なかなか減らんのですわ。これが。 出かけるといえば、月2~3回の病院か、スーパーでの食料の 買い込みになります。スーパーは自転車で5分のところにある のですが、業務用とかで買いだめするために車を使ったり... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 ブログ村登録の参加カテゴリを以下に変更することにしました。 (どうでも良いことですが) セミリタイア⇒FIRE に変更 資産運用 は変更無し 理由ですが、自分が目指しているものが、一応、完全リタイアのため、 セミリタイアは、少し、違うかな?と思ったからです。 若い人やスキル... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 いやいやいや、『ひきこもり』は、ダメなんでしょうか? 10/31(日) 9:31配信 yahoo!ニュースさんより 自分は、高収入なんて思ってませんが、これねぇ。 (むしろ、会社の中では、下1σ~2σの間の落ちこぼれ) 40歳~64歳の中高年層のひきこもりの方々に、人と対し... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 他の人にとってはどうでも良い話だと思いますが、血液検査の結果が 返ってきました。半年ぶりくらいの検査でしょうか。 【雑感】そろそろ血液検査に行かんと。 - 完全リタイアを目指すブログ 前にとっておいた値と比較してみました。 前回 今回 (過去最高) HbA1c(NGSP) ... 続きをみる
-
ずいぶんとご無沙汰してしまいました。。 ここのところ、少しずつ、整理をしていまして 洗面所に手を付けました。 洗面台の下がとんでもなくごちゃごちゃで、 ストックの洗剤やらを探すのにひと苦労。。 しかも、ウチは観音開きなので、奥が取りだしにくく、使いづらいのです…。 こんな感じ。 ひどい…。 全部出し... 続きをみる
-
こんにちわ。こんばんわ。 先日、DC,イデコの難解な出口戦略① という記事を書きました。 【投資】DC,イデコの難解な出口戦略① - 完全リタイアを目指すブログ 出口戦略②になります。 たぶん、これやわ。私の場合、この③やわ。↓ 退職金⇒イデコの順の受け取り。 iDeCoと退職金の出口戦略は3パター... 続きをみる
-
#
アニメ
-
バトルよりロマンス~💛『プロジェクトA子3シンデレラ♥ラプソディ』
-
黒鉄の魚影(サブマリン)
-
ドン・キホーテ×P&G 5つ星HOTEL推奨の香りと肌ざわりってマジか⁉
-
!当選! マキアージュ ドラマティックパウダリー EX
-
アサヒグループ食品 今月のプレゼント
-
クラシエ 今月のプレゼント
-
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第5話 感想
-
【一般アニメで角オナはレア】犬になったら好きな人に拾われた。 ♯5【しかし原作は更に…】
-
箱根×エヴァンゲリオンの広告
-
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん #05
-
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 深章 厄災篇 #16
-
名探偵コナン「工藤優作の推理ショー(後編)」
-
多様性の獣
-
初めてアニメーション作ってみた。
-
【ランキング94選】1話から面白過ぎて一度見たら止まらないアニメ・漫画「ハーレム」「異世界」「恋愛・ラブコメ」
-
- # ガーデニング