関東日帰り登山ガイド|関東周辺初心者おすすめトレッキング特集!初心者から中級者絶景ハイキングコース写真公開解説!【難易度】
日帰り登山&ハイキングの関東近郊トレッキングコースガイド案内特集ページを作ってみました!私自身の『おすすめ度』『難易度』や鎖場練習に最適な山なども掲載しましたで、関東地方の方で登山やハイキングを始める方は是非参考ルートにしてみて下さい。また、単独登山者(ソロ登山者)の方でも一人で電車や車で行ける大人... 続きをみる
関東日帰り登山ガイド|関東周辺初心者おすすめトレッキング特集!初心者から中級者絶景ハイキングコース写真公開解説!【難易度】
日帰り登山&ハイキングの関東近郊トレッキングコースガイド案内特集ページを作ってみました!私自身の『おすすめ度』『難易度』や鎖場練習に最適な山なども掲載しましたで、関東地方の方で登山やハイキングを始める方は是非参考ルートにしてみて下さい。また、単独登山者(ソロ登山者)の方でも一人で電車や車で行ける大人... 続きをみる
【大人の遠足・ちょい登山】2022年初登りは、雪の浅間隠山へ。2022年1月8日(土)
浅間隠山から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ほぼ日帰り登山しかしないお気楽隊ですが、「いつか泊まりがけで山に行きたいよね。素敵なホテルに泊まるのもいいし、山小屋泊で縦走するのも憧れるし、ひなびた温泉宿などでまったりするのもアリだよね~~」などと話しています。 そし... 続きをみる
【お気楽番外編】ウォーリーとハガレーナ、西上州の荒船へ初乗船。2021年11月16日(火)
荒船山・艫岩から、こんにちは!! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は久しぶりに「火曜日山の会」です。 そう、火曜日しかお休みがなくて、遊びに行けるのが火曜日オンリーのウォーリーのために結成された会です😁 当初はハガレーナと姫とウォーリーの三人でゴルフに行く予定にしていたので... 続きをみる
【長野、北相木】御座山でシャクナゲと大展望を楽しんだリベンジ登山《後編》2021年6月5日(土)
《登山難易度 8》 御座山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 過去二回訪れていて、いずれも山頂でガスガスだった御座山に三度目のチャレンジをしています。 【前編】ではシャクナゲに慰めながら、うだの沢のトーミまで歩いてきました。 ここからは山頂に向け最後の急登とな... 続きをみる
【長野、北相木】三度目の正直なるか!?大展望自慢の南佐久の名峰「御座山」へ《前編》2021年6月5日(土)
御座山(おぐらさん)山頂から、オキラックポーズで、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は花子と私にとって三度目のチャレンジとなる佐久の名峰「御座山」です。 御座山を「おぐらさん」と読める方は少ないかもと思います。 山好きな人でも「ござさん?」と読んでしまうことが多い... 続きをみる
【長野、北相木村】御座山で自分の限界を知る《後編》2020年4月4日(土)
《登山難易度10》 御座山山頂から、めっちゃ厚着をして、こんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 久々のチャレンジ登山「御座山へ長者の森から登る」【後編】です。 先に行った勝ドンは今ごろ最後の登りに取りついている頃でしょうか? 花子と私は前衛峰から一旦鞍部まで下ります... 続きをみる
【長野、北相木村】久々のチャレンジ登山。南佐久の名峰「御座山」へ長者の森から登る《前編》2020年4月4日(土)
御座山山頂からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 《登山難易度10》 今回は久々のチャレンジ登山です。 日本二百名山、長野百名山に選ばれている南佐久の名峰「御座山」へ。 御座山へは昨年のGWに栗生コースをピストンしています。 ⏬その際の記事はこちら⏬ https... 続きをみる
三ツ峠山初心者|日帰り登山|三つ峠駅から登る三ツ峠山日帰り縦走登山コースに挑戦|日本二百名山|温泉漫喫|難易度中級
ずっと前から登りたいと思っていました山梨県の三つ峠(みつとうげ)に日帰り登山に行ってきました。三つ峠は、山梨県都留市、西桂町、富士河口湖町の境界にある標高1,785mのお山で峠ではないそうです。そして『日本二百名山』『山梨百名山』『日本の新・花の百名山』にも選ばれている大人気のお山だそうです。また三... 続きをみる
乾徳山初心者|日帰り登山|難易度が高い垂直20m鎖場の絶壁岩場が楽しめる乾徳山日帰り登山コースに挑戦|日本二百名山|温泉漫喫【後編】
前編では、乾徳山名物のこの垂直20mの巨大な一枚岩を登りきり無事山頂にたどり着きました。それでは、前編に引き続き後編(下山編)をお楽しみ下さい。 難易度が高い垂直20m鎖場の乾徳山前編をご覧になられていない方はこちらからご覧ください。 『山頂からの景色』 山頂からの景色も満喫したのでそろそろ下山した... 続きをみる
乾徳山初心者|日帰り登山|難易度が高い垂直20m鎖場の絶壁岩場が楽しめる乾徳山日帰り登山コースに挑戦|日本二百名山|温泉漫喫【前編】
山梨県山梨市にある標高2,031mの乾徳山へ日帰り登山に行って来ました。乾徳山は、『日本200名山』と言う看板を持っていて、都心からの電車やバスでのアクセス方法も有り、多くの登山者の方に愛されている大人気のお山です。このコースの一番の魅力は、なんと言ってもちょっと難易度が高い『垂直20mの鎖場』です... 続きをみる
御岳山 大岳山初心者|ケーブルカーで行く日本二百名山!東京とは思えない新緑のロックガーデン!最後はつるつる温泉|難易度中級
ゴールデンウィーク最終日に東京都西多摩郡檜原村、奥多摩町の境界、奥多摩山域にある標高1,266.5mの東京を代表する名峰『大岳山』に単独登山に行って来ました。『大岳山』は、東京都で唯一の二百名山で、御岳山やロックガーデンといった人気なスポットなどもあり初心者でも楽しめる山で大人気だそうです。また、都... 続きをみる
武甲山初心者|日本二百名山!秩父の名峰武甲山に一の鳥居登山口から表参道コースに挑戦|駐車場大混雑|難易度中級
日本200名山の一つ、秩父を代表する名峰『武甲山』と秩父の新名所『芝桜の丘』に行って来ました。電車で行くと『武甲山』は、横瀬駅から一の鳥居登山口まで1時間(6km)ぐらい歩くので、今回は八王子から車で行きました。また、ゴールデンウィークが一番見ごろの『羊山公園の芝桜』も色とりどりの芝桜が満開で綺麗で... 続きをみる
妙義山は赤城山、榛名山と共に"上毛三山"の一つに数えられる雄々しく荒々しい山容の山です。 「天に雄叫ぶ妙義山」 村内村雄 画 4月1日、今期初めてのブログは妙義です。 このブログに度々登場する僕のおじいちゃん・故 村内村雄(むらうち むらお)が描いた日本三大奇景・妙義山です。妙義山は日本二百名山にも... 続きをみる
キャンプアンドキャビンズ KIDS PLAYサイト (23/09) ③ 祝ランドネストドームM
【スノーピーク 修理依頼】アメニティドームの修理
【キャンプの燃料を統一】コスパ良くスマートにキャンプしよう!
【山中湖キャンプ場】ライダー目線のキャンプ場レポート
【富士エコキャンプ場】バイクで行く富士山の見える絶景キャンプ場
【Snow Peak】ペンタシールド ソロキャンプに最適です
スノーピーク ギアコンテナ IGTギアの為のソフトタイプコンテナ!
Myテーブル竹 レビュー 広げるだけ!一瞬でセット!
ワンアクションローテーブル竹 本当に一瞬で組み立て!
スノーピーク おすすめギア7選 シンプル機能で楽ちんキャンプ!
ステンレスキッチンテーブル レビュー スノーピーク最大級の収納力!
スノーピークマグカップ3種ってどれがおすすめ?スタッキング・直火・蓋の効果までを徹底比較!
スノーピーク シェラカップ 直火もできるおすすめ食器! 炊飯や簡単な調理もできる!
スノーピークパイルドライバー 場所を選ばず、道具いらずで簡単セット!専用ケースもおすすめ!
スノーピーク フラットバーナー テーブルにビルトインすれば最高の調理スペースが完成!