五所川原から奥入瀬渓流に来ました 石ヶ戸休憩所に駐車して雲井の滝まで歩きました 片道2,9km 小春ちゃんを抱っこして歩くと 「わたち歩く・・・」と足をバタバタ 往復5,8km最後まで歩けました リク君も小春ちゃんもよく頑張りました(*^_^*) 十和田湖でランチ 予約が取れて楽しみにしていた 星野... 続きをみる
十和田湖のムラゴンブログ
-
-
-
3年遅れの、還暦と定年退職記念の旅に行ってきました。 本当は2020年に友人と旅するはずでしたが、突然のパンデミックで流れ、その後友人の家庭環境が変わったこともあり、ひとり旅となりました。 とは言っても、公共交通機関では効率が悪すぎるし、レンタカーもひとりでは心許ないということで、ツアーに申し込みま... 続きをみる
-
奥入瀬渓流散策の続きです。 倒木にも苔が [馬門岩] [阿修羅の流れ] 1番有名な景観スポット✨✨ ここから、次の見どころの雲井の滝まで、 後、900メートルくらいでしょうか のんびり写真を撮りながら ぶらぶら歩いて途中でハタッと気がついたのが バスの時間(^^;; 十和田湖まで行くバスは1時間に1... 続きをみる
-
今日は、お休みでした。☘️☘️ 久しぶりにゆっくりできました! この前の日曜日 真ん中のインターハイ出場祈願に 十和田湖へ! 今回は、秋田県側から😄 きれいな十和田湖に癒やされ 十和田湖に行く途中の牧場へ✨✨ かわいいなー💞 もう。。 本当にかわいい💞 産まれて一ヶ月のこやぎちゃん🐐 テンシ... 続きをみる
-
今年も十和田湖へ行きました🍁 午前中だけ晴れの 天気の予報。。 午後から雨予報だったので 朝早めに行きました🚗 十和田湖に虹がかかってて。。 感動しました!🌈 こちらは、十和田湖へ行く途中のダム❗️ とても深く見えました。 十和田湖のすぐ横の道✨ 紅葉のトンネルです! 十和田神社へ向かう参道で... 続きをみる
-
2021 初秋 東北の旅(6)弘前→秋田・十和田湖→盛岡🍜ひっつみ汁
10月1日(金) 弘前レンガ倉庫美術館 まだ開館していないし、時間がないので今回はパス。残念。 とてもシンプルで美しい建物だな。次回は是非。 👇 予報とおり。山には雲がかかって霧雨が。それでも十和田湖に行ってみようということになった…こんな天気でも? 👇えぐきたねしー(いらっしゃいませ)と看板が... 続きをみる
-
ただいま! 3泊4日で東北に出かけてきました。 今年の4月に弘前の🌸を観に出かけました。また弘前には行きたいと思ってましたが、こんなに早く行くことになるとは思いもしませんでした。 それも弘前のシャンソン歌手の💓秋田漣さんを新聞で知り You Tubeで歌を聴き、生の歌を聴きたいと飛んで行ったので... 続きをみる
-
十和田湖 アップしてなかった番外編 夕陽 距離が遠すぎてきれいな写真が撮れませんでした。 ↓ こちらは補正後です。 朝日 雲が厚すぎても一つですが…… 外灯の水滴
-
高校生からのお友達で。。 趣味で棚や家具など作ってる お友達がいるんですが 彼女の作品かあまりにも。。 上手で💖 木を使ったシンプルな感じで ぬくもりも感じられて。。🎄 娘と私は、今度作ってもらいたいね! なんて画像みて癒されました💕💕 と。。そしたらなんと。。こちらの作品🎶 「入賞したん... 続きをみる
-
-
[2020マッシュ秋旅]2020年10月7日 青森県・十和田市 「十和田湖・青龍権現十和田神社」素晴らしい御朱印です。 2020年10月7日(水曜日)9時19分 心霊スポットでもある「乙女像」を後に次の探検は「青龍権現十和田神社」です。 十和田神社は征夷大将軍・坂上田村麻呂が平安時代初期の大同2年(... 続きをみる
-
「十和田湖」乙女の像とビッケの勘違い。∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪
[2020マッシュ秋旅]2020年10月7日 青森県・十和田市 「十和田湖」乙女の像とビッケの勘違い。∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪ 2020年10月7日(水曜日)晴れ 5時40分 お世話になった「道の駅てんのう」を後に国道7号線を北上、 五城目町で右折して285号線を道の駅ひない目指して走ります。 20... 続きをみる
-
酸ヶ湯温泉から 奥入瀬渓流へ😆 何度来ても本当にキレイ🎶 十和田神社へも必ず行きます🎵 とてもきれいな場所で、 全てが澄んでいる気がします✨ その後は 十和田湖へ✨ 三人、二人、に別れて ボートに乗りました🚣 帰りにやぎさん達にも会って みんなで沢山癒されました! 体調がひどい時は十和田湖で... 続きをみる
-
今年は子供達も夏休みが少なく 私も連休ないし コロナも心配なので。。 近場の温泉へ♨️ うちは、青森県と岩手県と 秋田県の境い目なので!! よい温泉が沢山あります♨️ 今回は青森県の酸ヶ湯へ! 酸ヶ湯へ行った方のブログを読んだので🎵 そうだ✨酸ヶ湯へ行こうかなと😆 ここは、千人風呂と言う混浴が ... 続きをみる
-
青森県と秋田県にまたがる広大な湖 十和田湖 標高400メートルの山の上にあり、約2000年前の火山活動でできたすり鉢状のくぼ地に 水がたまった典型的な二重式カルデラ湖で、周囲は約46キロメートル、 日本で3位の深さを誇るといわれます。 新緑や紅葉の季節をはじめ、雪景色に包まれた冬の十和田湖の 幻想的... 続きをみる
-
#
十和田湖
-
お出かけのかけら2024秋(1)
-
キャンピングトレーラー旅 東北編2024其の二 津軽海峡・秋景色 day10 産直センターひらかアグリアス〜虹の湖〜十和田湖〜奥入瀬渓谷〜六戸ヘルスセンター〜道の駅いわて北三陸
-
八戸・十和田旅行。ちょっとだけ岩手も⑦
-
バースデー青森堪能旅 十和田神社編
-
バースデー青森堪能旅 ねぷた絵灯ろう作り体験編
-
しょかぴょん十和田湖2024
-
十和田湖
-
十和田湖アップルパイ2024
-
十和田湖、桟橋
-
#田舎者のTosi 【十和田湖】十和田湖の絶景をいろんな角度から撮ってみた!#十和田湖 #shorts
-
秋田県小坂町/【新店舗情報】道の駅 十和田湖で小坂のご当地ラーメン『こさかまちかつらーめん』を食べて来ました。
-
2024 秋の帰省 ~奥入瀬散歩と酸ヶ湯温泉~
-
2024 秋の帰省 ~十和田湖とティーさんのお写真事情~
-
#田舎者のTosi 【道の駅十和田湖】2024年10月12日オープン!十和田湖の新たな発信地!道の駅YouTuberも登場!!【秋田】
-
十和田湖
-
-
2018/9/23「十和田湖」高村光太郎作「湖畔の乙女像」です。
2018/9/23(日)10時17分 今回の秋旅では田沢湖の辰子像(舟越保武作) を見て来ました。 次は、みなとオアシス十和田湖の観光拠点にあるという 高村光太郎作の「湖畔の乙女像」です。 まず観光案内の看板の指示通りに歩いてみました。 日光東照宮拝観では雨に祟られましたが、 田沢湖と今回の十和田湖... 続きをみる
-
2018/9/23「十和田湖」曲がりくねった山道の奥にありました。
2018/9/23(日) 朝「道の駅つるた」青森の農家をサポートしている人達と別れた後 なかなか行く事が出来なかった「十和田湖」を目指して進路をとります。 朝食は、道の駅虹の湖でとります。知恵の散歩も済ませて売店でお買物です。 売店のお姉さんに感謝されてゴミも投げさせていただきました。 国道454を... 続きをみる
- # 温泉旅館
-
#
旅ブログ
-
またまた「愛蓮」でランチ
-
北海道2024年7月 ☆ファーム富田 & とみたメロンハウス
-
お出かけ途中にある「かっぱ寿司」でランチ
-
KITTE OSAKA うめきた公園 夕ごはん
-
北海道2024年7月 ☆ふらのピッツァ工房
-
北海道2024年7月 ☆少し早めの夏休み
-
大阪へお出かけ ランチは蕎麦
-
京都旅行のお土産
-
もみじの永観堂
-
南禅寺と水路閣
-
フォションホテル京都で、優雅にいただくブレックファースト
-
イブニングラウンジで夕食 ナイトラウンジにも突入~
-
フォションホテルのリビングには、スイーツがいっぱい!
-
フォションホテル 京都 お部屋編 / ベッドルーム・浴室
-
フォションホテル 京都 ウェルカムドリンクとスイーツ
-