DIYのムラゴンブログ
-
-
だいぶ前から、実家の出窓の所に 小さい上がり台が欲しいと思ってたんですよ💺 既製品を買っても良いかなって思ってはいたけれど どうせなら、自分で作った方が早いのでは?っておもって 作っちゃいました(`・ω・´) とは言え、すのこに脚を付けただけなんですけどね(;・∀・) 用意したのはこちら・・・ 極... 続きをみる
-
どうもメガカピです。 今日のテーマは我が家の問題(解決編) ですね。 我が家は、 借家。 2つの問題がありました。 1つは、 玄関のチャイムが、ダイニングキッチン でしかならないこと。 2つ目は お風呂の呼び出しが ダイニングキッチンでならないこと。 この2つです。 日常ではキッチンと居間とで 生活... 続きをみる
-
-
7月12日 (月) ステイホームだし 雨降りだし 先週末もDIYを楽しむ事にしました。 今回は、パパさんが一人でコツコツ✨ 私は口出しだけ(笑) 可愛い柴犬の絵ハガキを子ども達からもらったので 可愛く飾ってもらいました✨ それともう1つ。 花束から根を出して鉢植えにした、観葉植物の専用日向ぼっこ台。... 続きをみる
-
-
5月11日 (火) よーし! 今日は気になってた洗面所の床の張り替えをするぞぉ! 業者さんにお願いすると、数万円はかかりそうだし・・・ 私にも出来るんじゃない? と、根拠のない自信が湧いてきて、洗面所の床の張り替えにチャレンジ! 前に飼っていたワンコが穴堀りをする子で、数年前に 穴が空いた所だけを張... 続きをみる
-
5月7日 (金) 昨日、先日の棚を作った余りの板で、トイレにも物置棚を作ってもらいました。 今度は紫色(〃ω〃) スマホとか、ちょっと置くのに調度良いです✨ 多肉植物も買ってきました。 育て方を勉強しなくちゃ(〃ω〃) それからそれから・・・ 先日水アカ取りスポンジの威力を発揮して、キレイにした台所... 続きをみる
-
5月6日 (木) GWが始まる前から 「GWはあそこに棚を作ろう」 と、張り切っていたパパさん。 あそこ・・・とは テレビの上の空間です。 パパさん、 頭のなかでゴニョゴニョ一生懸命考えて ホームセンターで木材とペンキ等々買ってきて せっせ💦 せっせ💦 せっせ💦 せっせ💦 2日がかりで完成!... 続きをみる
-
こんにちは! 自分の部屋が出来て夫が部屋作りに目覚めたのか? 100均で買った物を組み合わせて飾り棚を作りました♪ 「おーなかなか良いではないか~」 100均で5点お買い上げで作ったそうです。 ちなみに無印で同じような棚を見たら3000円以上したそうです(笑) 昨年から鳥の絵がマイブームの夫、 娘に... 続きをみる
-
-
以前から気になっていたゴミ捨てコーナーを改善しました。 ビフォアの写真を撮り忘れたのですが、ちょっと再現して撮りました。 実際は、もっと汚く散らかってました。 今まで百均で買ったネットを組み立てて枠組みを作ってゴミ分別をしてましたが・・ 枠の方が大きくて45リットルのゴミ袋がかけきれないでいました。... 続きをみる
-
高校生からのお友達で。。 趣味で棚や家具など作ってる お友達がいるんですが 彼女の作品かあまりにも。。 上手で💖 木を使ったシンプルな感じで ぬくもりも感じられて。。🎄 娘と私は、今度作ってもらいたいね! なんて画像みて癒されました💕💕 と。。そしたらなんと。。こちらの作品🎶 「入賞したん... 続きをみる
-
11月15日 (日) 今日は、昨日作ったサキちゃんの窓の改良作業です。 家である程度作ってから事務所にゴー! 階段の段差を小さくする為に、もう一段足しました。 表面にマットを敷きました。 お爺ちゃんは応援係(笑) サキちゃんは飽きてねんね♪ 良い感じでしゅね。 トントン階段降りられます(^^) 帰り... 続きをみる
-
天気は下り坂。 雨は、何時頃から降り出すでしょうか、それが問題です。 って、今日は休まなきゃ・・・・ 昨日は、膝ががくがく、オマケにしっかり木カブに躓いて転けました。 擦り傷多数だけど、幸い、大ごとにはならず。やれやれ(^^;) 疲れがピーク、なんでしょうね。 夜も早くからバタンキューで、視たいテレ... 続きをみる
-
昨日も、南天の木を切ったので、その根の後始末にてんやわんや、もちろん掘り起こさない と、根の処分など出来ません。 でもね、出来るだけ取り除いたら、また芽が出てくるのを遅くなるしょう? 増えてしまって、始末が大変でした。 そして、何故か土地の仕切り部分に、ブロックというかそれに似た物が埋まっていて、そ... 続きをみる
-
今年はオホーツク海の冷涼な高気圧が発達しているので、強い台風が九州西方沖に近づくと、関東地方は涼しい北東の風が吹くようになり、秋に突入したかと思ってしまいます。でも通過すると湿った暖かい南風が吹き込んで暑さがぶり返します。 台風8号以来天気図から台風が消えません。台風9号が九州に接近するころには10... 続きをみる
-
-
DIY編 ウッドデッキの制作記録をYouTubeにupしました。
自宅リビングに面した裏庭に、巨大なウッドデッキをセルフビルドしまた、 小さなウッドデッキだったら作り直すのも容易いですが、 30平方メートルものウッドデッキになると作り直すのは困難です、 当然材料は長持ちする素材を選ぶ事になります、 選んだのは、セランガンバツと言う南洋のハードウッドです。 セランガ... 続きをみる
-
こんにちは! べびすたと申します。 毎日暑いですね、、、。 溶けそうです。 とろけそうです。 工事しました。↓ orrz、、、。 これは、転倒防止工事です。 ドリルでやります。 先にキリの先端で穴を三か所開けて、 ネジをインパクトドライバーで (名前かっこいいよね) 穴をあけます。 はい!完成ぇぇ~... 続きをみる
-
水槽棚はコメリパワーに見本のDIY棚が偶然あったんで、それを見本に2✖️4材と棚用のつなぎ枠シェルフリンクスで丈夫な水槽棚を自作しました。作り方は、コメリのアプリに載ってたからすごく役立ちましたよ。 http://www.komeri.com/contents/smt/howto/diy/01800... 続きをみる
-
-
今日は海の日! 私はお仕事! 朝の7時~夜の七時半まで!ガッツリお仕事・・・が出来るのは、 パパさんがお家でサキちゃんのお世話をしてくれて、ご飯を作ってくれているからです(#^.^#) ありがとうね、パパさん! 今日はイベリコ豚の生姜焼き・キャベツもりもりスープ・チャーハン\(^o^)/ もはや、私... 続きをみる
-
築18年になる我が家。 あちこち痛んできました(T_T) 今日はパパさん、トイレのドアノブ修理に挑戦です! 作業はドアノブを外して行いましたが、おトイレに出入りできないので、取り敢えずまた付けました! 塗料剥がしが済んだら、ホームセンターへGO! ドアノブに塗る塗料を買うんだよ! 内側をオレンジ、外... 続きをみる
-
さて改めて、このMOD kitはRDTAと、ハイブリッド接続のメカニカルチューブMODで構成されてます。 RDTA側は、以前リリースされていた、【LIMITLESS RDTA Classic Edition】と同製品のようです。 IJOYの他製品でも共通のIMC-1〜9のデッキと互換性があるようです... 続きをみる
-
ちゃんと乾いてキレイにタイル貼りも出来ていました😊 むぎさんのごはん台完成です✨ イメージ通り出来て嬉しいです🎵 ポチッとしてにゃあ🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
昨日のつづきです😊 タイルの目地剤を塗ります💪 結構、大変でした💦 半乾きになったら拭き取ります💪 イチバン緊張しました💦 今日はここまで👻 ポチッとしてにゃあ🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
昨日のつづきです😊 100均で買ったガラスタイルです✨ いい感じに並べます💪 配置が決まったらボンドで貼り付けます💪💪 今日はここまで👻 ポチッとしてにゃあ🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
こんにゃちわ😊 むぎさんのごはん台を作ります💪 100均で買ってきた木箱に水性ニスを塗り塗り🎵 水性ニスも刷毛も100均で売ってました👀 今日はここまで👻 ポチッとしてにゃあ🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
-
- # ガーデニング
-
#
おすすめ
-
【AI絵画】第121回:人工知能が描く日記タイトルの世界
-
LAWSON♡お得な創業祭ラッキーバッグ
-
【前編】熱中地帯でおすすめ!九州株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
-
【画像多数】小樽倉庫NO.1でドイツビール!小樽運河沿いの素敵なビアパブをご紹介
-
6月にやると効果抜群!紫陽花のおまじないを、百均グッズで
-
シエンタのホイールって交換が必要?ディーラーに聞いた話と実際に交換している人の傾向
-
うさぎの住まいは自由でOK!我が家の「広々サークル飼育」スタイル
-
巨乳コスプレイヤー【あゆの】
-
【すみれch】ちょうどいい女
-
【高畑結希 】1st写真集発売
-
フラッグシップ東京♡期間限定!!スティッチのイベント②
-
THE SPELLBOUND 素敵な5曲
-
Orla Gartland 素敵な9曲
-
Robert Palmer 素敵な14曲
-
Gruff Rhys 素敵な8曲
-