昨晩泊まったのは、中国大陸最南端から7kmほど離れた東側の海辺の民宿。 日の出を見ない訳にはいきません。 この日は17〜21℃の快適気候。 朝7時頃外へ出て周辺を散策。まだ日の出前。ここにも風車がたくさん。 漁師さん達が水揚げしていました。マスクもちゃんとしています。 日が出て来ました。 ほんとにき... 続きをみる
遊覧船のムラゴンブログ
-
-
富士山 見たいね! 私達の山梨県の旅は、彩雲(さいうん) が出迎えてくれとても HAPPY💕 1000円札の富士山で有名な本栖湖 イエローサブマリン いるやん!😲 ネットで調べたら、潜水艦ではなく、、、 潜らないので もぐらん と言う名前の遊覧船のようです 😄 私達は、山中湖で、スワン型の遊覧... 続きをみる
-
全国に現存している12天守のうちのひとつ 国宝に指定されている「松江城」 黒塗りの外壁、どうやら関ヶ原の戦い前に築城されたことが多いそう 今年は黒いお城の岡山城(改装中)を訪ねました 松本城・熊本城…とけっこう訪問しています しっかりと今も城下町の風情が残っている松江の街 泊まったホテルから松江城が... 続きをみる
-
先日立ち寄った七尾湾フィッシャーマンズワーフの遊覧船乗り場。 閑散としていました。 ハガキに鉛筆スケッチ。
-
知床半島の沖合の事故 本当に残念ですね。 15年前の夏、 母と娘たちと知床観光したことあるんです。 テレビに映った景色、よく覚えてます。 その乗り場から 遊覧船に乗って、(かなり大きな遊覧船だったけど揺れました💦) 知床半島の大自然と美しい海、 夕陽に感動したんです。 遊覧船、運行すると言われれば... 続きをみる
-
*THE KOBE CRUISE コンチェルト「ティークルーズ」*②
須磨の辺り? 船尾から奥に見えるのは ハーバーランド 前方に 淡路島 明石海峡大橋 折り返します。 川崎ドック、潜水艦が停泊中 次は、「GALLERY6」です。
-
*THE KOBE CRUISE コンチェルト「ティークルーズ」*①
乗船券をいただいたので 久々に コンチェルトに乗りました。 メリケンパーク ラブチェア THE KOBE CRUISE コンチェルト 以前はバイキング形式でしたが、今は コースになっています。 デッキへ ほぼ満席だったにもかかわらず、こちらは貸し切り状態でした。 兵庫区辺りかな? 階下は 生演奏中で... 続きをみる
-
ポートタワーは 改装工事中(2010年3月下旬まで休館)。 スプラッシュⅡ号 大人3000円 子ども2000円 チケット可愛いです。 ルートは、 メリケンパーク駐車場 → 国道2号線を通って 居留地 → フラワーロードを通って 北野坂を上り 異人館 → 新神戸駅から 地下鉄山手線(地上)を通り 山手... 続きをみる
-
神戸港 中央ターミナル(通称 かもめりあ)~神戸空港 を航海する遊覧船 (神戸空港にて撮影) かもめりあ 2007年4月からは、ポートアイランド 大学前にも寄港しています。 (現在は 就航していません) 船内には、いろんな種類にソファーが ゆったりと並べられています。 テレビ鑑賞もできます。 屋上デ... 続きをみる
-
-
-
気が付けば8月も終わりそうですね。今日は話題の横浜市長選。現職と与党系候補が 苦戦を強いられているそうで、著名人候補もたくさんいますので話題になっています。 駅前の街頭で、著名人候補が演説をしていたりするのを見ました。なんとなくムリシテ ル・・・(古いなぁ、オッサン。by妻)スミマセン、政策のことを... 続きをみる
-
2021年GW 東北の旅(3泊4日)㉖日本三景・松島 ~その3~
本日も終日在宅です。3日続けてお昼は素麺、だんだん飽きてきた。 西日本から九州、そして東海地方は大雨で大変なようです。大きな被害が出なければ いいけど・・・週末から来週にかけては関東・甲信越地方も注意が必要かもしれない。 さて、今日はやることもなく昔録画した旅番組のビデオを見ていました。ヨーロッパ ... 続きをみる
-
昨日はワクチン接種の予約開始日でした 9時からということで、5分前にはスタンバイして… 少しドキドキしながら9時にはネット検索! でもなかなかつながらず、やっと予約画面がでたのに予約できる日が1日もない! あわてて電話をかけてみるものの、すべて話中… いろいろ試みてみるものの、すべてうまくいかず30... 続きをみる
-
昨年の12月4日にデビューしたしたばかり~ 河口湖の新しい遊覧船、 ピッカピカの「天晴(あっぱれ)」に乗ってきました(^O^)/ 「天晴」は、甲斐武田軍の軍船をモチーフにした遊覧船🚢 風貌は勇まし~~~い! 純和風😲 船体には、武田軍のシンボル、燃えるような赤備え(あかぞなえ) ⤵甲冑や馬具、刀... 続きをみる
-
鶴ヶ城の次は猪苗代湖🦆 遊覧船は営業してなかった…。 鴨が大群で駐車場を占領! 引きそうになる💦 ワンコ達は車に乗せたまま🦆見学! 外に出すと狩りそうだから(笑) ココは📷だけ撮って移動🚗 にほんブログ村
-
#
遊覧船
-
好古園に向かう途中で寄ったトコ
-
🇯🇵🌺まるで宝石のような蟹が見れる!仲間川マングローブ遊覧船に乗ってきたよ!
-
紅葉2022:13
-
リピご朱印 宝徳寺 。。。
-
白浜海底観光船 グラスボートに乗る
-
紅葉を眺めながら散歩しました♪(動画)
-
運河を活用した憩いのスポット「富山県富岩(ふがん)運河環水公園」(富山県富山市)
-
妄想恋愛話⑦「初キス」
-
新潟の秘境(人がいっぱい) 後編|奥只見湖ダムと遊覧船
-
新潟の秘境(人がいっぱい)|奥只見湖ダムと遊覧船 前編
-
Memory😊家族で初めての海外旅行 No.4
-
遊覧船でアクセスできる秋田県最後の秘境へ行ってきました【小又峡 三階滝】
-
④イルカ島 遊覧船 料金 鳥羽湾めぐりとイルカ島 イルカショーイベントスケジュール アシカショー
-
③鳥羽旅行 鳥羽湾めぐりとイルカ島 遊覧船 浦島太郎 乙姫 玉手箱 鳥羽観光
-
巌門クルーズ
-
-
富山市内を流れる松川、毎年桜の季節には遊覧船が運航され賑わうのですが、今年は便数、乗員数を減らし、4/10から当面運休したそうです。 3年前の冬に撮った写真を見ながら桜満開の松川の風景を描いてみます。
-
-
-
これまた行きには気が付かなかった看板 大沢の滝の位置が書かれていました。 大きなお世話かもしれませんが、双方向で看板出してくれないかしら・・・ 改めて大沢の滝を眺めます。 あれ? こんなのあった?! 宮ケ瀬ダムにばかり気を取られていたせいで、このから下の写真の施設等はすべて目に入っていませんでした(... 続きをみる
-
今週は仕事の〆日もありクタクタでしたが週末になると元気が出てきます😌 雨ですが静かな土曜の朝です🍀 更新が遅くなりましたが北海道の旅の続きです。 6月なのに季節外れの雪⛄が降ったことにより、予定変更を余儀なくされました😩 知床半島3時間クルーズのつもりが前日の雨☔の影響でうねりが強いので欠航と... 続きをみる
-
-
今回はドライブがてら、日光方面にやってきました。 この日は紅葉シーズンで、しかも日曜日、当然ながら渋滞が予想されますので、朝6時半頃に家を出ます。 地元の強みで裏道を使いながら、予定通り大きな渋滞もなく中禅寺湖に到着しました。 車を駐車場に停めて外を歩くと、風が強くかなり寒く感じ、皆さん厚着をしてい... 続きをみる
-
#
ドイツ生活
-
アンティークショップでボタンを購入
-
ドイツの「容量が減っていた大賞2022」〜ラーマのマーガリンやHARIBOも
-
【ドイツのお菓子】ビスケットといえばBahlsen(バールセン)〜KeksってCakesからだった
-
ドイツから日本のマスクの人々を見て思うこと
-
まだ暗い街を歩いて学生食堂でコーヒーを【動画】
-
ドイツから日本へのお土産って、何にしていいのか困るよね〜私がお土産について考えている事
-
ファスナー問題
-
今年はやっとーニヴァルが開催
-
ドイツのPB商品の質は悪くない?
-
ドイツの日常🇩🇪ドイツで働く外国人
-
スイス🇨🇭スパは全裸で
-
ドイツの家計調査に協力することになりました
-
海外から帰国して驚いたこと。ドイツ帰りの日本人には、日本はこう見える
-
ノイシュヴァンシュタイン城が見える穴場エリアの紹介!
-
「レイルウェイ 運命の旅路」と永瀬隆
-
-
#
アジア旅行
-
フーコック島で一番きれいなサオビーチでジェットスキー!
-
旅行中の洗濯物ってどうしてる?フーコック島でローカルランドリーを利用した記録。
-
バンコクにあるリヴァプールFCの公式ショップ2店舗を訪問!
-
126、西安の旅、碑林博物館へ。
-
M122 がめつい爆乳
-
125、西安の旅、晩飯はおまちかね羊の焙炙り肉。
-
【中国旅行】中国共産党聖地巡値の旅~中華ソビエト共和国発祥の地・瑞金で革命を学ぶ
-
BGスタジアムへのアクセス方法とある日のサッカー観戦記
-
【2023年1月 時刻表】世界的有名なメークロン市場!おすすめ撮影スポット大公開
-
【中国旅行】『さらば復讐の狼たちよ』の舞台であった台山にある梅家大院へツーリング
-
【中国旅行】春節長期休暇ロングツーリング⑥中国NO1の美食の都へ!潮州&スワトウ
-
「アジア旅行地ガイド」に「ネパールのグルメ」を公開しました
-
【中国旅行】春節長期休暇ロングツーリング⑤客家人の超絶ビックリ建造物を見に饒洋へ
-
【中国旅行】春節長期休暇ロングツーリング④山間部の秘境村・上八郷でウルルン滞在記
-
バンコクという大都会
-