今回もいつものようにバタバタ旅行でしたが、きっちりお土産はGETしてきました。 オッサンのくせして、お菓子や甘いものにも目がないのです。 (大酒飲みのくせにな。by妻) はい、まずは徳島編。徳島空港からは鳴門に直行し、他の場所には行っていないので すが、お土産は徳島県ならではのものを選びました。 左... 続きをみる
和三盆のムラゴンブログ
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 駅前のデパートの食料品売場に行くと、地方の和菓子・洋菓子をいろいろ取り揃えたコーナーがあり、行く度に楽しくなります。 先日は香川県、京都府、石川県の和菓子を買って、家でゆっくり味わいました。 ▲香川県の和三盆です。紫陽花をイ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 金曜日に、大宮高島屋・催会場で開催中の『グルメのための味百選』(10/18まで)に立ち寄り、普段は買う機会のない地方の美味しいものを購入しました。 珍しくて美味しいものをいただくと、幸せな気分になりますね。💕 まずは香川県... 続きをみる
-
国道沿いにお店を構えていた頃、 旅行者が、ドライバーが、ゴミを捨てていくのよ、店先に。 それで、だんだん、どんどん、お店たちが店先にゴミ箱置かなくなるんですねー。 自動販売器置いてるくせに、ゴミ箱が無いってどうよ!と思うこともしばしばで。 買うのはいい、空き容器捨てるのだめって、ねえ。 でもねー ほ... 続きをみる
-
夏の日差しにミズヒキの小さな赤が奇麗です^_^ 露地を眺めながらほっと一服 今日のお菓子は頂き物の「出世地蔵尊」和三盆(象東製)^_^ パッケージも可愛く なごみます〜^_^
-
先日渡された、栗🌰 皮剥くのは面倒だし、一番手間かからず栗使える方法は、蒸してスプーンで実を出す。 調理時間もかからない、「栗きんとん」にしました。 それらしく、雲竜紙で包みました。 空き箱に入れて、会社へ… まず蒸すこと30分強 ↓ 中身を出し、すり鉢で細かく 細かくなったら、そこへ砂糖を数度に... 続きをみる
-
2019年8月20日(火) 本日の朝ごはん♪ ●ごはん ●お味噌汁 ●味付け海苔 ●ゆるゆる卵 ●レタス&トマト ●パイナップル ・ ・ ・ 本日の夏休みコーデ♪ ●白×黒チェックのコットンワンピース ・ ・ ・ 本日の昼ごはん♪ ●お蕎麦 ・ ・ ・ 和三盆糖の夏お菓子を頂きました♪ 夏づくし(^... 続きをみる
-
こんぴらうどん(こんぴらさんのうどん) 平成28年/2016年10月15日(土) 苦しいけど神々しい絶景のこんぴら参り 大感動のこんぴら参りを終え、下界(表参道)に戻ってきました。 うどん県 香川県「時間旅行物語」のポスター そうです、いま僕は"うどん県"にいるんです!! それにしても、「昭和チック... 続きをみる
- # 和三盆
-
#
50代おひとり様
-
Lunch/病院の帰りのランチ
-
【タダ電】50代独女の3月の電気代は1,350円でした
-
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
-
フィットボクシング始めてみました
-
【iDeCoを投資から元本確保へ】満期まであと3年。ヨコヨコ相場で元本確保型へ
-
金沢【安江八幡宮】御朱印を拝受しました
-
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
-
ティータイムが幸せ!【神楽坂】AKOMEYA食堂
-
【UNIQLOなど】ボトムスばかり購入
-
衆楽園の桜と昼ワイン
-
50代シングルの休日─自分だけの時間を心地よく過ごす
-
【川越】CM2 OFFICE もちもちパスタが絶品!
-
あちこちで家賃が値上がりしてるから.....
-
秘密戦隊ゴレンジャー
-
スタバ、しれっと値上がりしてる
-
-
#
すっきり暮らす
-
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
-
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
-
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
-
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
-
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
-
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
-
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
-
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
-
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
-
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
-
亀の歩みでも少しずつ
-
プチ習慣化 #3
-
【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?
-
【春休みまでにスッキリ計画】捨てるに忍びないものはとりあえずキープ
-
カトラリーの収納、最適化
-