開運神社御利益巡り まとめ5 次に向かうのは、手水舎(ちょうずしゃ、てみずしゃ)です。 手を洗って、口をすすぎましょう。 身を清めるのです。 六根清浄という言葉があります。 清く清ければかりにも、穢れることなし。 手と口を清めながら、本当に清めなくてはならないものは何か? 自分自身の穢れた心のように... 続きをみる
手水舎のムラゴンブログ
-
-
先週末、伊勢神宮外宮を参拝した後、友人夫婦の車で、伊勢神宮内宮へ向かった。 神宮会館で駐車し、“おかげ横町”を抜け、参道を少し入った食事処でランチをした後、伊勢神宮内宮へ。あいにく向かう際に雨が降り出し、さらに観光客も10年前ほどはいないものの伊勢神宮外宮よりは確実に多い、人並みであった。鳥居を潜る... 続きをみる
-
京都その4 スイーツは「金の百合亭」オリジナル抹茶パフェ 彩秋
京都2日目は、漠然と嵐山に行こうかと話してましたが 前日、たくさん歩いてくたくたに 足が疲れた私たちは、平らなところを歩こうと 祇園へ(笑) 目的はここ 八坂神社⛩の斜め向かいにある「金の百合亭」 ここは、季節ごとに変わる抹茶パフェが人気 今は「彩秋」 グラスの下から 濃い抹茶ぜりー、抹茶プリン、餡... 続きをみる
-
-
6月の新宮八幡神社⛩ あじさいのシーズンに久しぶりに訪れた 新宮八幡神社にて参拝と写真だけちょこっと 撮ってきました(●´ω`●) この時期に訪れたのは初めて☺️ 昨年は、世界の梅公園などへ訪れて たくさん紫陽花を撮ったのですが、 今年はフォロワーさんの投稿みて 家からも近いので仕事前に📸🎞... 続きをみる
-
−5(−10)☀️のち☁️ この冬1番の寒波かな🥶 駐車場🚘の こんな雪山😨 否応なく目にするこんな風景が 心を覆ってしまわない様に 日々僅かな刺激を求めて♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪❤︎ 昨日は… 諏訪神社⛩の 『手水舎』 生花が入っていて とても綺麗🌹🌺🌷 凍っているから て✋は洗えないけど…... 続きをみる
-
-
昨日は伏見稲荷大社にお参りしてきました。 日曜日だったからなのか賑わっていました。 本殿からは祝詞が奏上され 本殿右手の神楽殿では神楽を舞っておられました。 お神楽を見たのは本当に久しぶりです。 前回と変わっていたところは手水舎 以前は観光客の撮影スポットでしたが コロナ禍で手水舎は使用禁止になって... 続きをみる
-
花粉症の薬を処方してもらったついでに、不急ではないけれど私にとっては必要な不動尊へのお参りに行ってきました。 手水舎も使用禁止でお清めなし、弘法大師のお顔を拝むこともできません。 色んなところに触れないで下さいの貼り紙、仕方ないけど寂しいですね。 でもお地蔵さんは相変わらず可愛かった。
-
- # 手水舎
-
#
カメラ
-
浜松の方で「黄色い電車」を撮ってきました
-
この違和感、なんだろう?
-
一眼レフカメラ上達講座
-
カメラにチューするいちごちゃんw★トマトのピザモッチーニャ
-
旅の記録 令和7年3月9日(日)~3月14日(金)まで 唐津からたびら平戸口駅まで
-
推し活用カメラ機材選び方:ライブ撮影に最適な機種
-
【カメラ】ピークデザインの半額以下!Cobbyの「アンカーリンク」のレビュー!
-
1万円代でカーボン三脚が買える!?今話題のK&F CONCEPT三脚をレビュー
-
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~自然のすごさ感じる宮崎県~
-
7代目「GEO TRAIN」富士山添え
-
APS-C機に思うこと
-
春をもっと特別に。桜を美しく撮る8つのコツ。
-
2024-25 シーズン滑走 27日目 7e 彼岸入りの大雪後 2025/3/18(火)
-
114cm見えない自撮り棒と振動ダンパー 2025/3/17(月)
-
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~鹿児島の顔を拝みに~
-
- # 写真