文通のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もの凄い強風で お彼岸の中日を迎えた南国 早速お寺詣りに行きました 平地が少ない南国では お寺の納骨堂が多く 舅もお寺の納骨堂におはします この扉を開けると お義父さんの過去帳があります いつもの通勤路にあるお寺 その後 ジェルネイル落としとケアに行きました 2回連続でジェルネイルが剥がれて 爪が悲... 続きをみる
-
-
「13階段」「ジェノサイド」と力作を書かれている 高野和明氏。 今年出た新刊が話題となっていたので 読んでみました。 踏切の幽霊 [ 高野 和明 ] 価格:1,870円(税込、送料無料) (2024/1/16時点) 楽天で購入 たった1人の家族である妻を亡くした 元新聞記者が主人公です。 喪失感から... 続きをみる
-
最近のサプリ 関節のピリピリ痛みに夫がTVで観たという オオイタドリを注文してくれた ピリピリよりジーンと痺れるので 意を決して整形外科の割と大きな病院に 行きました そうしたら 骨異常なし 髄液出てません ストレッチしましょうと告げるドクター ナースは手を前に組んで頷く 医療事務さんはPCで会話記... 続きをみる
-
昨日、NHK「ファミリーヒストリー」を視聴しました。 俳優、草刈正雄さんのヒストリーでした。 日本人のお母様とアメリカ人のお父様の間に生まれた草刈さん。 両親のルーツを辿っていくのですが、 米兵だったお父様を探しだす作業は困難を極めました。 でも、ついにたどり着くことができたのです。 70年目にして... 続きをみる
- # 文通
-
-
-
昨夜フジテレビ系列で放送されたテレビアニメ版 鬼滅の刃 無限列車編 最新作第1話を見ました! 煉獄さん🔥めっちゃカッコ良かったですね✨ 昨日のキメツをTVで見てさらに煉獄さん🔥が好きになりました😀 翌朝にはお亡くなりになってしまうなんて… そう考えると泣けてきます😭 今朝のめざましテレビでも... 続きをみる
-
私がかれこれ20年以上も前に、 とてもお世話になった友人。 私より20歳年上の、独身男性の方で、 優しい親戚のおじさんのような感じの方。 博識な方で、お話しすると楽しく、 歴史や文化、文学のことなど、色んな事を教えて頂いた。 私が遠方に転居することになったとき、 もうお互いなかなか会えなくなるけど、... 続きをみる
-
悲報:新品の傘。折れる。 …やっと梅雨らしくなってきましたね! 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧🌧 お手紙まだかな? 何度も郵便ポストを確認しにいった 文通時代。 懐かしいですね〜 今でも全部とってあるし! 捨てられない! 〜そん... 続きをみる
-
-
今日は週末金曜日。 さっさと夕食を用意し、お風呂にも入ってのんびりタイムです。 これから眠くなるまで手紙を書きます。 文通村を初めて1年たち、一定の方で文通が続いています。 段々お相手の方を想像できるくらいの情報が集まってどんどん楽しくなってきました。 のんびりやり取りできる方を探したのでいい感じに... 続きをみる
-
-
-
#
シニアブログ
-
雑誌 Ku:nel と 車検 🚘
-
東北春車中泊の旅 DAY3 座敷わらし伝説の金田一温泉
-
マレーシア→タイ国境越え【②マレー鉄道9274特急】
-
夫の反応が思ったとおりだった件
-
「開花宣言」早々、あっちやこっちで咲き始めてます(^^)
-
栄養素を備蓄する時代になった
-
60歳 身軽な暮らし
-
60歳 身軽な暮らし
-
東京暮らし一週間で行った場所
-
今日の墓参は往復渋滞で普段の倍の時間を要した
-
8時すぎて四条烏丸から烏丸通を北へ向かって歩き出す
-
今朝は天気が良い。ラウンジで窓外を眺めながら予定を確認、
-
【シニアの暮らし】娘土産で晩ごはん(牛タン)。。
-
眠気と寒さとの戦い~頼りはやはりインテリア
-
東北春車中泊の旅 DAY2 岩手まで爆走
-
-
#
高齢者
-
二度目の人生における健康的な食生活 90~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等 2
-
ケアマネさんに母のことを相談
-
孤独のグルメ劇場版
-
眠たいのに眠れない。生活の質がさがります。
-
二度目の人生における健康的な食生活 89~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等 1
-
母のある日の朝ごはんと、元気の秘訣。
-
出鼻をくじかれ買い物でストレス解消
-
高齢者、白木蓮の蕾をみて、老いを想う。
-
雲のやすらぎプレミアム敷布団を6年使った結果をレビュー
-
介護保険の認定調査
-
義父の近居、賃貸に一人暮らし、年金生活15万・・・やっていける?
-
昨日は、地合いに助けられました!本日は、遊バレマスタ!
-
ネット接続トラブル発生。機械音痴の高齢者にはホーム電気屋さん必要かも。
-
92歳父転ぶ
-
大荒れの予感しかない
-