母の思い出ブログ 六文銭を用意したら、来世への思いが強くなりました☆彡
母との思い出を綴っています。 興味の無い方はスルーしてください🙇 コロナの時に、仕事の仲間で、その人のお母さんとも 旅行などで親しくしていた男性が亡くなりました。 日曜日の朝、その人のお母さんから、 息子の写真のデータをもらえないか。と電話が入り、 そのまま、お葬式のお手伝いもしました。 その時、... 続きをみる
母の思い出ブログ 六文銭を用意したら、来世への思いが強くなりました☆彡
母との思い出を綴っています。 興味の無い方はスルーしてください🙇 コロナの時に、仕事の仲間で、その人のお母さんとも 旅行などで親しくしていた男性が亡くなりました。 日曜日の朝、その人のお母さんから、 息子の写真のデータをもらえないか。と電話が入り、 そのまま、お葬式のお手伝いもしました。 その時、... 続きをみる
日曜日の事。 今日も母のことなので苦手な人はスルーしてください🥺 霊柩車の中で運転手さんに聞いて知った。 「今は、火葬場は、新しくなって焼いた煙は見えなくなりましたが ここは、古いところなので、煙突から、煙が見えるのですよ。」 ということを後から来た、みんなに言ったら みんな、外に出て、煙突の煙を... 続きをみる
母との思い出を綴っています。 興味の無い方はスルーしてください🙇 日曜日の事です。 朝10時に集合して、お昼から、友人葬が始まりました。 その後、納棺。 私夫婦と妹夫婦息子娘と子供の 本当に家族しか集まらない、お葬式にしました。 急なので、木の位牌は間に合いましたが 写真が間に合わないと言われてい... 続きをみる
母との思い出を綴っています。 興味の無い方はスルーしてください🙇 土曜日の朝、5時、母の病院から電話が入りました。 もう私のところからは、間に合わないのでしょう。 「いよいよなので、妹さんに連絡してください。」 もう起きていた妹が急いでいったのですが、間に合いませんでした。 でも昨日、面会に行って... 続きをみる
母との思い出を綴っています。 興味の無い方はスルーしてください🙇 金曜日に母の病院へ面会に行ったときの話です。 木曜日も無事に済み、金曜日は妹と妹の長男と私の3人で 面会に行きました(^^)/ 面会の挨拶に行くと担当の看護婦さんから 声は聞こえているので話しかけてください。 と、言われました。 個... 続きをみる
水曜日の母の面会は もう反応が少なかったのですが、 私が6月初めに竜神まつり会の大阪万博出演のために 出かけることが決まっているのと 母の3か月の入院期間が6/11まで。 楽しみのドリームジャンボ宝くじの当選番号の抽選の6/18まで 生きているんだよ。って声を掛けていたので、 15分の面会の時に 「... 続きをみる
予約投稿で少し曜日がズレてしまいますが 水曜日の事です。 昨日、道の駅おかべでマンホールカードをもらって どこで配布しているか、調べたら、 今さいたま市→本庄市に移動で使っている 裏道の途中に配布場所があるのがわかりました(^^)/ 片道2時間の45分ぐらい車で走ったところにあります。 トイレ休憩や... 続きをみる
本庄の母の状態がいよいよ悪くなったので今週は 面会の出来ない木曜日曜以外は、午後の面会時間は いつでも面会に行けるので、月曜日火曜日行ってきました。 (火曜日に予約投稿をしています) ひとりで運転すると1時間で疲れて眠くなるので 目標を決めて、眠くなるのを我慢しています。 家からもう1時間40分くら... 続きをみる
予約投稿なので、少し遅れていますが、 5/26月曜日、 朝4時21分に、枕元の携帯が鳴りました。 携帯を見ると、母の病院から、 あ~、来た。 と思い、電話に出ると、やはり看護婦さんから 「もう血圧が50になって反応が無いので、連絡しました。 来られますか?」 というので、 「すぐ妹にも連絡して、行き... 続きをみる
5/23 母の面会に行くのに、前回の面会の様子だと もう写真は見られないと思っていたけれど 妹の子供、母から見た唯一結婚している孫が出産して ひ孫が出来ているけど、余り会っていない。 って聞いていたので、写真を送ってもらって、印刷して いつもの色紙に貼って持っていきました(^^)/ もう母は最期の点... 続きをみる
金曜日に母のお見舞いに行きました(^^)/ 先週よりも目は開いていましたが 唇が渇いていて、カサカサになっていました。 口に塗るクリームはつけているのですが、 夜のタンが付いていたりして、 乾燥が治らないようです。 今回、そのため、唇が痛いようで 痛い。痛いと言っていました。 もう食べられないので、... 続きをみる
庭で、竹の子干し&草むしりしていたら 義妹がやってきて この人、何か相談事があるとやってくる。 日常では、挨拶しても、知らんぷりされること多し。 ただし、慣れてるので気にしていない。 で、いろいろしゃべって なかなか帰らない 最後の最後で、用事というか頼み事を言ってきた。 あーそれか そんなこと、さ... 続きをみる
今日は、母の内科検診でした。 夕方5時位から雨が降る予報で何とかそれまでに帰ることが出来やれやれと思ってたんです… それで晩ごはんを作ろうと~ 今日はけんちんうどんで、下ごしらえは昨日しておいたので楽ちん~と思ってたら、肝心のうどんを買うの忘れてて( ˊᵕˋ ;)💦 慌てて近くのスーパーへ自転車を... 続きをみる
くしゃみから始まって、鼻が詰まってきて 鼻水が止まらない( ˊᵕˋ ;)💦 これは花粉症デビューか?と思い、市販のアレルギー鼻炎の薬を飲んでみたけど全然効かず、昨日、鼻風邪の薬を飲んだら今朝はかなりマシになりました。 もう少しで治りそうです(*^^*) 新年度がスタートして仕事内容もほぼ同じなんだ... 続きをみる
今日は母の介護認定の面接日でした。 私の仕事帰りに合わせて貰いました。 母は自分の部屋ではなく リビングでしたいと言ってたのですが 部屋でさせて下さいと言われました。 案の定、面接はハキハキ答えていて認知症はクリア、部屋の中では歩けたり動ける… 戸外では、今は車椅子と伝えました。 こういう面接の時っ... 続きをみる
探しているのは 毛玉取り器 断捨離・整理整頓している自慢はしながら ここに入れていた物はどこへ行った? 探しものが多い 厚手セーターを洗濯してしまう前に毛玉を取ろうとして ここにあるはず・・・ない さて、どこに移動したのか・・独り言「ねぇねぇお母ちゃんはどこに入れたと思う?」 目の前に箱に入った毛玉... 続きをみる
3/8土曜日 3/11に本庄の〇木病院から〇病院へ転院するので その前の説明を聞きに行きました。 妹が病状を聞く第一窓口になっているのですが、 第一転院希望先が受けてくれたので、その転院の条件が 延命処置はしない。 積極的な治療はもうしない。 足が血流が悪くて腐っているけれど、もう何もできないし、 ... 続きをみる
おはようございます😊 今、鹿児島のホテルでこれを書いています。 昨日、朝早くに家を出て新幹線で鹿児島に到着しました。 オレンジ鉄道 いつものように駅前で超安値のレンタカーを借りて、母の待つホームへ。 こんな細い道を走り、車を停めては写真を撮っていたので、1時間で着くところを2時間もかかってしまいし... 続きをみる
また古い友人との再会の日が決まりました。 Sちゃん、短大の時、一番と言っていいほどいつも行動を共にしていた友人。 地方から京都に出てきて一番初めに友達になった彼女です。 サークルも同じでずっと仲良く遊んでいました。 年賀状だけはずっと続いていましたが会ったのはお互いの第1子が赤ちゃんの時。 古い友人... 続きをみる
【 親孝行の大切さ 】を広めています。 オリジナル曲【母よ】に込めた思い。 親孝行したいけど照れくさい…と思っている人に 読んでもらいたいです。 ↓ https://odsvo.muragon.com/entry/3.html?fbclid=IwY2xjawEhiJ9leHRuA2FlbQIxMAA... 続きをみる
いつもは、月1の検診ですが、前回血圧の量を変えたので、様子見で2週間後に来るように言われて行った今日、院内は、すごい人で先生が急患で今外出されているとの事~(^^; この分じゃ多分、1時間は待たないといけないかも~(^^; 何人か帰ったり買い物に行ったりしている人もいて、母にどうする?聞くと帰るのは... 続きをみる
母は大往生だったし(お医者が、大往生、めでたい、と言ってくれた。) 娘としてやるべきことは、ちゃんとしっかりやったので、 ひとつも後悔はありません。 よくやった私。 母の仏前にお膳をお供えして、般若心経唱えてきました。 実家とうちとでは宗派が違うのだけれど 般若心経は、どの宗派でも大丈夫なのだそう。... 続きをみる
9月の末に一緒に病院へ行ってから2か月が 経ちました。 早いです・・・。 バスと電車を乗り継いで1時間ほどかかって 実家へ行きました。(11・28月曜日) 重たいものは持てないので なるべく軽い菓子類をいくつか・・・ 義妹・母・私の分のお弁当と飲み物を持ち 駅から歩くこと12分くらいかな。 途中 イ... 続きをみる
数か所の病院へ通っている84歳の母。 同居している弟家族にばかり面倒を 掛けるわけにはいかず 妹二人が 交代で付き添って行ってくれていました。 でも・・・私にも実家の近くの病院へ 行って欲しいと言われ 承知して 先月行って来ましたが・・・。 母は 徒歩15分ほどの病院へ 歩いて行く気はないようです。... 続きをみる
今日は、母のことを 母はCTと認知症テストの結果、アルツハイマー型認知症の診断を受け、運転免許証を返納。母曰く、買い物にも行けないし家だけでは息が詰まると言っていた。そう、父と二人の時間が長いので物忘れがひどくても、大変なんだろうなー。 3分前の事を覚えていない母なので、飼い犬が少しそわそわしている... 続きをみる
週末の金曜日… 今までは、カフェに行ったり ウィンドーショッピングをしたりと 楽しみな仕事帰りですが この頃は、必要な物をサッと買って すぐ帰るようにしています。 先日のテレビ番組でTOKIOの長瀬くんが 作っていたいちごサンドが美味しそうで 一緒に観ていた娘が「作ってみようかな」と、今朝の朝ごはん... 続きをみる