図書館で借りてきたのは 順番待ちした原田ひ香さん「月収」 新作が出ると順番待ちが長いですが^^; お金が主題の作品は どれもリアルでシビアに書かれているので読むのが楽しみです^^ 弟が面白いと言っていた浅田次郎さん 「日輪の遺産」「ハッピー・リタイアメント」 一時期浅田次郎さんにハマっていましたがど... 続きをみる
知床半島のムラゴンブログ
-
-
旅行で家を空けたり疲れで寝落ちしたりと この2週間読書が進まず^^; 読みきれなかった本もありましたが 予約待ちがあったので延長できずに返却し(また借ります^^) 借りてきたのは 乃南アサさん「地のはてから」上下巻 アイヌ語でシリエトク(知床)という意味の地の果て、 10年近く前乃南アサさんばかり読... 続きをみる
-
6月9日 北海道2日目は昨日とうって変わり雲ひとつない青空が広がり 朝の露天風呂に入ったあとは テラスに出てウトロ港の穏やかに光る海を眺めまったり... このホテルにもう1日泊まりたいと妄想し^^; 朝食は 豪華すぎるブッフェで 揚げたて牛肉コロッケに海鮮丼からパン、満腹まで食べ過ぎ^^; 時間が許... 続きをみる
-
-
こんばんは、今夜は予約投稿となります。 2024年、夏の北海道へやってきた私たちは道央の富良野から網走へとやってきました。 もちろん網走は冬の流氷観光の地として有名な所ですが個人的見解ですが他には特に観光地として知名度があるように思いません・・でも網走駅はまさに高倉健さんの網走番外地をイメージする独... 続きをみる
-
今から約30年前、大洗港発苫小牧行のフェリーにバイクを乗せ、北海道ツーリングを始めた。 その後、LCC(Low cost carrier)が普及し始めると、今度はジェット&レンタカーで旅をした。 マイカーで北海道に上陸したこともあった。 冬は北海道にスキーに行ったり、さっぽろ雪まつりに行ったりと、か... 続きをみる
-
知床半島沖の観光船事故で、観光船に乗船していた男性が沈むゆく船から奥さまに言った言葉です 「今までありがとう。お世話になったね 」 言葉がありません 若いカップルは彼が彼女の誕生日にサプライズで指輪も用意して船の上でプロポーズをしようと思っていたそうです 幸せの絶頂にあった若い二人 まだまだやりたい... 続きをみる
-
#
知床半島
-
知床五湖でガイドなしでOK?おすすめガイドツアーもご紹介!
-
知床五湖で雨の日観光の楽しみ方は?おすすめの見所もご紹介!
-
オシンコシンの滝の魅力やアクセス・所要時間は?売店・駐車場も充実!
-
新婚旅行♪
-
外国人にもおすすめ!知床の観光地ベスト5
-
知床観光船おーろら カムイワッカの滝航路
-
先に洗う場所
-
■道の駅 しゃり【北海道道92号】
-
知床オシンコシンの滝所要時間何分?駐車場やアクセス方法もご紹介!
-
オシンコシンの滝 滝見の湯 カムイワッカ湯の滝
-
英嶺山 ヒグマ目撃出没情報
-
知床遊覧船【4社を徹底比較】野生の熊を激写した!カムイワッカの滝
-
秋の道東旅行 その7 知床峠は雲の上
-
秋の道東旅行 その6 ヒグマを見ちゃった
-
秋の道東旅行 その5 知床五湖だけに
-
-
#
インドネシア
-
バイクをレンタルしてみた
-
LCCとTraveloka…インドネシアの嫌なところ!
-
【インドネシア|東ジャワ】伝統舞踊:バロンガン・ダンス(Barongan Dance)
-
真夜中のフライト体験!ガルーダGA604便でジャカルタ→マカッサルを深夜移動してみた
-
恒例 新NISA投資状況報告7月
-
ネット通販でレンコンを購入
-
郊外にあるSTEAKMENT で昼食
-
コンドミニアムを引っ越してみた
-
スカルノハッタ空港で早朝便に乗るなら!オーチャードホテル・バンダラの圧倒的利便性と快適ステイ
-
ジャカルタで鯛めしを作ってみた(香川県版)
-
アンサナ リゾート&スパ ビンタン(2007年10月) *旧ブログから転載 18年経ても引き続き営業中
-
インドネシア国内線で信頼できる航空会社の選び方!夕方以降の移動はガルーダ一択!
-
ネット通販でニンニクを購入
-
コンドミニアムの内見に行ってきた
-
インドネシアに来て変わったこと(馬蹄とお墓参りとCINCIN)
-
-
#
国内旅行
-
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
-
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
-
【0歳児と行く箱根旅行:準備編1】赤ちゃん連れ旅行の前に必ず確認すること4選! byふすまぱんブログ
-
【栃木】ホテル ブランヴェール那須
-
いつか行きたい日本の名所 日吉大社
-
賞味期限3秒!まぼろしの手巻き寿司
-
行きたい!大洗パークホテル 大洗温泉 人気のお宿 茨城県の旅
-
通天閣の下で個展をやった−20、5日目、始まる。
-
天城街道で伊豆の踊子ルートをたどる:伊豆の旅④最終回
-
行きたい!安土城郭資料館 人気の観光スポット 滋賀県近江八幡の旅
-
行きたい!近江八幡の古い町並み 人気の観光スポット 滋賀県近江八幡の旅
-
行きたい!安土城跡 人気の観光スポット 滋賀県近江八幡の旅
-
💃SNS映え必至!アラビアン衣装で別世界にトリップしよう「アラビアンアート ホテル&ギャラリー」
-
🥤カルピスルームが話題!?変なホテルプレミア東京 浅草田原町とは
-
👀テレビで紹介された「草津ナウリゾートホテル」って?
-