テキサス州警察、南部国境から救出された900人以上の密入国児童をマーク Over 900 children rescued from Human Traffickers. pic.twitter.com/ppshsmbGNO — Cartel Watch (@CartelWatchNet) Nove... 続きをみる
運転のムラゴンブログ
-
-
仕事の影響で手をかなり痛めてしまった。 車の運転がしんどいって職場で話したら、ハンドルスピンナーをオススメされた。 楕円型、手のひらにホールドするタイプ 初めて使った。 魔法にかかったかの様に車の運転がしんどくなくなった。 だけじゃない! ずっと運転していたくなるくらい、非常にクセになってしまった。... 続きをみる
-
長年の夢であったことの一つ「羽田空港で買い物」を実現してきました。 ここ数年飛行機に乗るような旅行とは縁遠く、最後に羽田空港を使ったのが今から7年間の 北海道旅行。 成田空港は4年前にグアム旅行で使ったのが最後です。 空港が大好きなのに、空港に行くときはいつも時間ギリギリでゆっくり店を見て回ることが... 続きをみる
-
たしかにアメリカの特に郊外は、車線に入れてくれると思う 本線に合流する時や、車線変更などでも、 アメリカでの私の経験によれば、 問題なく入れてくれることが多かったと思います。 中西部在住だった頃、クルマで西岸・東岸・南部・カナダ・メキシコなどに 行きましたが なかなか合流できず困ったという記憶はほと... 続きをみる
-
-
-
-
車を手放さずに87歳まで運転してきた父。 誰が何を言おうと、ワシは大丈夫じゃ! と曰う、手に負えない父。 数日前の朝、 「ディーラーへ行くわ」 と出て行ったそうで、夕方17時過ぎの時点で、母から電話が入りました。 帰ってこない、と。 仕事中でしたが、警察へ行き捜査願いを出しました。 「今日は、見つか... 続きをみる
-
私、夫が助手席にいる時は大丈夫なのですが「事故を起こすんじゃないか」などと不安感が強く、それに脚の不調も有ったりで、ここ数年1人では車を運転出来ずにいました それが今日、思い切って1人で運転して買い物に行って来ました 精神科の薬も減薬した事も有り、少し自信が持てるようになったのかと思います 一番近い... 続きをみる
-
-
-
8/11(金)20時〜息子が運転してくれて、朝3時50分頃到着。 館鼻岸壁朝市。あいにくの小雨。やませかな?気温22度くらいで寒〜〜〜い。 まだ暗いけど、開いてるお店もある。 きゅうり10キロ300円だった。。 すごいネ! 面白い! 日が登り、蒸しカキを。 できたてホヤホヤ。 1100円。 熱々でお... 続きをみる
-
息子が、お友達のバースデーパーティーに招かれた。 彼のバイオリンレッスンの日とかぶってしまったので、 レッスンが終わったら、 すぐさまパーティーの場所まで車を飛ばさないと間に合わない。 息子、最初は、「バイオリンレッスンのある日だから、行かない」 と言っていたのに、 仲良しのお友達のパーティーなので... 続きをみる
-
帰宅難民・運転見合わせ 何かおかしい 運転再開しても安心できるのかな? 不安でしかない。 何か嫌な予感はする 一気に運転見合わせ・一気に運転再開 安心安全第一 なにこれヤラセ臭い 運転再開してまた停電や事故で停止したら 車内の温度は灼熱になる 【東海道線 線路脇の草から炎と煙】 ーー作業員が足で踏み... 続きをみる
-
昨日、左目の白内障の手術が 無事に終わって2時間安静 すぐに眼帯もとれました しばらくして空を片目ずつ見てみると 見え方が全然ちがーう!! 手術した左目で見るとキレイな青空! 右目だと汚れたガラス戸越しに見てるみたい! 今までこんなににごった景色を見てたのねー 建物もくっきり!! また運転が出来るよ... 続きをみる
-
#
運転
-
車の運転: 忘れられない事故の体験
-
【暮らしの豆知識】「ペーパードライバー」ってどんな意味?
-
自転車を乗る人のマナーの問題
-
【やらかした話】ETCカードを未挿入のままETCレーンに突入してしまうorz
-
いまだにいる学習しないドライバー!【つぶやき】
-
【stand fm】夫婦の違いモヤモヤトーク《運転編》
-
タイヤ交換めんどくさいああめんどくさい
-
サイドミラーの死角ってどの辺り?
-
ドライビングシューズのススメ ~シューズひとつでこんなに変わる⁈~
-
オジ(おじさん)が見た高齢ドライバー事故!安全運転への警鐘と社会の責任
-
世の中障害物だらけ
-
車の運転で心に留めていること
-
貧乏暇なし
-
秋雨降る1人暮らしの午後
-
【車の話】疲れていたりしてボーっとしていると道を間違えるorz
-
-
宝くじ当選して旦那を捨てた! 〜術後3日目〜 息子の熱が下がり 今日から食事が始まる🍽 ご飯は何が出てくるだろうかと ワクワクしている息子 ″良かった食べられるね″ 飲みたがっていた牛乳が 先に解禁になった🥛 焦って飲む息子 先生が『ゆっくり、ゆっくり』と笑う 10時を過ぎた頃 旦那が来た 今日... 続きをみる
-
骨膜剥離でバイクは不安 よって ジーノが足になり、、 正解でした、、 夕立 雷様到来、、 そう言えば 昨夜遅くにも、、 今年は 早くも夏が崩れ始めている感じです ジーノ 日々乗る事により 運転に慣れて来ましたねぇ 価格通り 結構ポンコツですね 今まで 結構 軽自動車を乗り継いでいますが、、一番もっさ... 続きをみる
-
モラハラ夫とでかけるの凄く嫌です。 車内って狭いし、モラハラ夫のとの距離が凄く近い。 嫌すぎる。 会話もしたくないので…ずっと外を眺めています。 モラハラ夫は車内で自分の好きな曲を大音量で聴きます。 うるさくて仕方ありません。 のりのりで指でリズムとったりして… キモ😨 さめた目でそれを横から感じ... 続きをみる
-
こんにちは☺️🍹 今日は、日曜日なので、なんとなく、 のんびりムードで、ゆっくり起きました。 昨夜は、眠るとき、自然音の音楽?を 聴いてました。 波の音、川の流れる音、焚き火の音、 小鳥のさえずり・・。 聴いてると、心地よくて、いつのまにか、 眠くなりました。 スマホから、聴いたのですが、便利に ... 続きをみる
-
指宿白水館で朝日を拝もうと早起きする。 しばらく待機してようやく太陽が昇ってきた。こういう豪華な時間に感謝。 バイキングで朝飯をがっつり食べて出発。素晴らしい旅館だった。 JR最南端の駅に到着。向こうにある山は開聞岳。 こおあたりの情報は、ユーチューバーでモデルのSAORIさんの動画で確認してから出... 続きをみる
-
画像出典: アンスプラッシュ の 序章 自動車保険は車を所有する上で重要な要素であり、事故や損害が発生した場合に経済的保護を提供します。自動車保険の加入手続きとタイミングを理解することは、すべてのドライバーにとって重要です。この包括的なガイドでは、自動車保険の基礎を掘り下げ、加入の最適なタイミングを... 続きをみる
-
🌈今日車運転、雨、時々、前見えないよ~🌈 仕方なしに今日は車で仕事に回ってますが、 ☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 凄いですよヤバいヤバい💥💥💥💥 さっき昼帰りの高校生たちが自転車で☔雨にかさなし、カッパも何もなし。🕺🕺🕺でした。 カバンも制服もビッちゃビッちゃ🐾🐾🐾 元気やわ〜... 続きをみる
-
🌈覆面パト クラウン 見分け方に🌈 数日前に覆面パトカーをみました。 クラウンでした。 もちろん、私は交通ルール守る運転しています! 変な意味はないですが、覆面パトカーに捕まりたくないですよね。👮♂️ 自分の中で覆面パトカーの見分け方ルールがあります。 ◆変な場所に停車している ◆2人乗って... 続きをみる
-
山口茜選手のスーパープレー。 #MondayMotivation No matter how hard it gets, never give up and keep going like 🇯🇵 @AKAne_GUcchi66! 💪 pic.twitter.com/UkBVNlhO5k — B... 続きをみる
-
まあ、マナーが悪くなったといわれてるけど、その最たるものが車運転しながらTV観るってこと。おいらはバイク乗ってるからよく見えるけど、結構な車が走行中TVつけっぱなしにしてるね。本当は走行中は画面が消える設定になってるはずなんだけど、誰がやるのかその設定を解除して、TV観ながら運転してる。でも事故の原... 続きをみる
-
原発の運転期間の制限をなくす危険なGX法が可決成立 / 法案は2022年参院選での自民党の公約に基づいて作成され、エネ庁と規制庁が談合
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 原発の運転期間の制限をなくす危険なGX法が可決成立 / 法案は2022年参院選での自民党の公約に基づいて作成され、エネ庁と規制庁が談合 老朽化著しい原発を、運転期間60年... 続きをみる
-
今週も頑張った! やっと週末になりました~ (´*ω*`)フー マンション敷地内のビワの実も 色づいてきました。 春ですねー♪ ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 本日は母の日☆ 次男君から贈り物。 学校でみんなで作ったそうです。 お花が沢山ついてて綺麗☆ ありがとうござ... 続きをみる
-
この写真をみてください。薄暗い裏通りを走ってくる車 これがあなたの運転してるクルマだとしよう。 この写真はその車がヘッドライトを点燈している状態、すぐに車がわかりますね。 それがさらに暗くなると 意識しないと車の存在を見落としそう。子供だったら気が付かないかも? だから飛び出してくるかもね。 でもヘ... 続きをみる
-
YouTube GW房総鉄道運転会2023in千葉 Part1
#鉄道模型 GW房総鉄道運転会2023in千葉 こんばんは、今年のGWはとても良い天候に恵まれた関東でした。 特に房総半島は連休中はとても良い天気で暑いくらいでしたが、 他の県ではどうだったでしょうか・・。 さて、2023年、今年も房総鉄道のお仲間さん方が房総へやってきました。 もちろん運転会開催が... 続きをみる
-
運転免許はありますが車はありません。 最後に運転したのはいつの事か? 多分仕事で会社の車で取引先に行ったのが最後。 かなり前です。 結婚直後は便利な場所に住んでいたので車は必要ありませんでした。 子供が増えて遊びに行くときに車があれば便利だなとは 思いましたが経済的にはちょっと厳しい状況。 子供たち... 続きをみる
-
今朝仕事に向かう時の出来事。 必ず車で通る道で、信号と踏切が一緒にある所がある。 朝の通勤や帰宅時間、悪天候な時に、一度信号は青になるが、すぐに黄色となり赤点滅になる。 そんな時車は、停止線で一度止まってから左右を確認し、再び発進する。 今朝の通勤時、黒いセレナが赤点滅で止まっている。私は対向車とし... 続きをみる
-
-
メジャーリーガー 藤浪晋太郎投手 ブルペンで投げているのをニュースで見たけど えげつない球投げてましたなあ このまま メジャーでがんばってくれー!(笑) 昨日の配達途中 信号のない交差点で クルマが左右確認もせずに それもスピードを落とさずに私の前を通り過ぎた 私のクルマとは少し間があったので 危な... 続きをみる
-
昨晩、下剤を内服してから腹部マッサージをして、トイレ通いをしていたら、息子に「何行ったり来たりしとるがよ」と言われ、これを機に息子夫婦に、今の症状を伝えることにしました。嚥下障害のこと、排泄障害のこと、高次脳機能障害のことをきちんと話して車の運転も今後辞めようか悩んでいることも話しました。息子夫婦な... 続きをみる
-
私の住んでいる所は地方の比較的大きな街ですが、電車やバスの便が悪いので、必然的に車を運転する機会が多くなります。 私は大学2年の春休みに免許を取り、就職と同時に車社会の仲間入りをしました。 以来、運転歴は35年以上になります。 最初に乗っていたのは中古の普通車。 ローンを作るのが嫌だったので、車の購... 続きをみる
-
昨晩は、身体中が痛くて眠れませんでしたが、明け方には痛みがなくなりました。身体が痛くなるようなことは何もしていなくても、脳が誤認識をして痛みを感じたりすることもあるので多分症状の一つだと思います。平衡感覚もおかしくてふらつき、転びそうになります。 さっき、コンビニに行くのに車を運転しましたが、なんか... 続きをみる
-
年末に免許を取った娘の運転練習に2時間ほど付き合ってきました。 教習所に通いたての頃、ハンドルを切りすぎてUターンした‥と話していたのが嘘のように なかなか上手な運転。まずはコンビニまで私が運転し、一日保険に入ってから運転を変わりました。ガソリンスタンドに寄り道し、狭い我が家の縦列駐車も頑張りました... 続きをみる
-
-
全国的に雪が降るとの事で、朝起きると道路は真っ白😱 運転して会社に行く自信がなかったので、電話してお休み頂いた🎶 現場は数カ所あったようだが雪の日の現場は大変そうだ・・・ 昨晩作った小さな雪だるまが朝も溶けずに家を見張っててくれてた🤞 明日は必ず出社します😊 社員No.7
-
-
-
コストコの会員だと、ガソリンは他の場所よりも安く入れることができる。 でも、私はコストコでは給油しない。 なぜなら、 いつも混んでいるから。 うそ。 いつも混んでいて、長い列ができているのは事実だけど、 私がコストコで給油しないできない本当の理由は、これ。 給油スタンドが、車3台の縦列になっているか... 続きをみる
-
この日は忘れることのできない、特別な 1日になりました。今回の目的地、乗鞍は自転車乗りにとって特別な場所です その最高地点は標高2702m、自転車が行ける舗装路の最高地点になります。これだけでも乗鞍は特別な場所であることがわかりますが、さらにもうひとつ特別な理由があります 乗鞍は長野県と岐阜県をつな... 続きをみる
-
次男が車の免許を取ったのですが、忙しくしているので乗る機会がありません。 久しぶりに日曜日時間が取れるから、練習に付き合ってほしいと言われました(≧▽≦)。 アドバイスはできないけど、隣で見守ることはできますが、それでも良い??? 次男は車の運転が好きなようです。実は教習所に通う前はあまり乗り気では... 続きをみる
-
-
今日は、年に一度の、眼科で私の視野検査がありました。 3か月ごとに眼科に通っているのですが、左目の視力が落ちていてガックリ👁👀 目は大切です👁 瞳孔を開いて検査をするように言われましたが、3時間以上は🚙運転できないというのでまた次回にしました。 今日も読んで頂きありがとうございます。
-
みなさまごきげんよう。 お元気でお過ごしかしら。 すこし前に、わたくし自動車学校に入学したと申し上げたかと思います。 とうとう、学科や実車の授業がはじまりました。 (日の丸自動車学校。車と、飛行機と、山手線、ぜんぶいっぺんに見られます。至福♡) まず学科は、知ってることがほとんどだから楽勝、なのです... 続きをみる
-
-
-
助手席に乗ったら静かにしてよね ٩(〃`Д´〃)╬ウルサイナァ
私は運転歴42年の超ベテランᕕ( ᐛ )ᕗ ホントは歴が長いだけで 運転技術はちっとも伴ってない💦 そこは自分でちゃんと自覚してる 相方さんと一緒に乗る時、基本 運転は半分づつで交代する (いつの間にかそうなってた(-ω-;)アレ?) 私が運転してる時 相方さんは教習所の教官気分になるのか(。・_... 続きをみる
-
先日、子供たちを車で学校に送り届けた帰りに、 何度も車線変更する車を見た。 5秒おきぐらいに車線変えては戻り、変えては戻り。 何がしたいの? そんなに車線コロコロ変えたって、到着時間はたいして変わんないよ?と 言ってやりたくなった。 しかも、ウインカーも出さずに車線変更してるから、危ないし。 そのあ... 続きをみる
-
今度の週末に、 息子が所属してるユースオーケストラの コンサートがある。 息子にとっては、団員となって初のコンサートだ。 先日、詳細の連絡が来たのだが、 コンサート会場が、いつも練習してる場所とは違い、 さらにもっと遠い場所だった(汗) 前にも書いたが、 私は運転が大の苦手で、 普段の練習に連れて行... 続きをみる
-
この間、息子の学校のお友達のママさんが、 ハロウインイベントに誘ってくれた。 大がかりなイベントみたいで、 そのママさんも、お手伝いをするそうだ。 我が家の子供たちも、イベントを楽しみにしていたのだが、 当日はすごい暴風雨! だれかスタッフに、雨男か雨女がいたのか??? こんな天気では、中止だろうと... 続きをみる
-
固定電話 電気代の節約 ウォシュレット カメムシ キク アサガオ
10月27日 18℃14℃ くもり時々晴れ 息子から、またラインで画像が送られてきました。また、カメムシ? この間のカメムシとそっくりです。きっと、そうでしょう。 しかし今回は、逃げられず、息子にテッシュで捕獲され、ビニール袋に入れられゴミとして処分されたようです。 よく息子は臭い攻撃を受けなかった... 続きをみる
-
-
-
長女の家から三女の家は片道、40キロ弱、高速に乗れば40分の距離です。 でも、私は慣れない高速道路はちょっと敬遠し、一般道で往復しました。 私が普段住む田舎の高速道路は、高速とはいっても片側一車線、中央分離帯もなく対面通行の箇所もあります。これはこれで怖いところもあるのですが、私にとっては都会の高速... 続きをみる
-
バイオリンを習ってる息子が、 最近ユースオーケストラに入団した。 練習場所が遠い上、帰りが夜になるので、 先日の記事にも書いたが、 運転が苦手な私は、 事前に夫の運転で下見に行っておいた。 ところが! 前日になって場所が変更になってしまった。 間際なので、もう一度夫に行ってもらう時間がなく、 慌てて... 続きをみる
-
-
外見で判断してはいけないと思った矢先の出来事、パン屋さんのピザを食べたこと
3時過ぎから急に雨が降り出しました。 天気予報では、今後しばらくの間は梅雨末期のような雨の降り方をするので注意をしましょうという呼びかけがありました☂ 今朝はこんな空模様でした☁ 午前中のうちに買い物をしようと駐車場から車を出そうとしていたら、左側の道から来ようとしていた車が隣の家の前で突然大きなク... 続きをみる
-
『整備不良車の激増』 セルフスタンドが増えた事による弊害だろう。ブレーキランプ、ヘッドライトが切れている車が多く道路を走っている。最近は、タイヤ交換すらできないドライバーが多いと聞く。車は便利な移動手段ではありますが、一瞬で人の命を奪ってしまう凶器にも成り得ます。 ですから、酒を飲んで運転するのは論... 続きをみる
-
先日、買い物に行こうと車に乗り込んだら、 タイヤの空気圧警告灯が付いた。 これが走行中についたりすると、心臓に悪いんだよね。 今回は出かける前でよかった。 タイヤの空気圧をチェックしたりするのメンドーなので、 その日は夫の車で出かけた。 明日、タイヤをチェックしてくれるように、 夫に丁重にお願いして... 続きをみる
-
娘家族の手伝いに来ています。 一昨日は、孫の保育園の送迎のために娘の夫の横に乗って道を案内してもらいました。 一番の難関は、娘の家から大通りに出るまで。新しい住宅地なので、車の古いナビには道順が表示されません。それに、新しい家が多く、どの家も同じように見えてしまうので、一つ通りを間違えると、もう帰り... 続きをみる
-
こんにちは! 昨日車をぶつけて車のバックがへこみました。 こんなこと初めてで・・ショックです。 母の施設に行った帰り、駐車場でコンテナ風の建物に(コロナ対策で建てた物)ごっつん。 ぶつかった方は何もなくよかったです。 嬉しい知らせは、昨年の2月から面会できなかった母の施設から、部屋で面会ができるとの... 続きをみる
-
夫は病気の関係で、お医者さまの許可が出るまで 運転ができなくなりました。 週末の次男の野球チームの送り迎えは 二人で協力してしていましたが これからは私一人。 次男は野球推薦を希望していないので 退団まであと半年ほど。 片道13キロ、混むと一時間かかる道のりを 事故なく運転しきること。 これがこれか... 続きをみる
-
おはようございます🌞 今日のお天気は晴天です。 最近はだんだん暖かくて春を感じます。 昨日も運転していたら菜の花が満開でほっこり☺️ した気分に。 春ってなんだかワクワクします~🌸 さて、毎日のようにコロナワクチンについてテレビで取り上げられていますが、みなさんはワクチン打ちますか? 会社で打ち... 続きをみる
-
うちの車は三菱のアウトランダー。 チビで痩せな私には似合わないけど けっこう気に入っています。 だけど私は運転が苦手。 20代のころには、右折車とぶつかって 廃車にしたこともあるくらい。 もう運転はしないほうがいい、と思いつつ 東京郊外に住んでいるので 近くのスーパーとか 限られたところだけを運転し... 続きをみる
-
-
先日、旦那さんと私の運転で買い物に出かけた。 「そこはもっと寄せて」だの 「もち衛門が寄りすぎてたから、あの車が通れなかったの」だの まぁまぁまぁまぁまぁまぁ うるさい。 そんなに気になるなら、自分で運転してください!!!!!
-
-
-
みなさまおはようございます。 てか最近というか前から思ってたんですが僕が住んでるとこだけかもですが車の運転下手くそ、非常識な人多くないですか??笑 まあそれはこっちが気を付けたらなんとかなりますが、割り込んできて「なんやねん!!」って思ってハザードだすなりすればまだいいけど無視って!! やっぱり車を... 続きをみる
-
-
こんばんは。 記録の為、またまた投稿です。 昨日は、モラ殿を助手席に乗せて買い物へ。 隣から、「アクセル踏み過ぎ。赤なんだから、アクセル踏まなくていいでしょ❗️だから、燃費が悪くなるんだよ❗️」いつも隣で私の運転を監督するモラ殿。 毎回毎回やめてほしい。 文句言うならお酒飲まないで、自分で運転すれば... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 1月1日の午後2時パパさんと長女と次女と三女【イヴ様】と初詣 パパさん、お姉ちゃん運転してるけど大丈夫なの? とイヴ様が不安がっています。 なんか怖いなぁ~ 前見て安全確認してあげようっと とイヴ様の心の声
-
愛知在住時は終ぞ 当選する事の無かった 【JAFセーフティトレーニング】 茨城戻った途端一発当選~♪ しかも普段 60名位申込の処 今回倍の 120名だったとか 東海(隣県も申し込んでた) の競争率を知りたかったわ ソレは兎も角受付前に朝飯 【マクドナルド 6号線水戸住吉店】 安定の【ソーセージエッ... 続きをみる
-
-
「ふたりとも最近どーお?」 「『ぼちぼち』」 「ふぅん・・・ねぇ、ねぇ、帰り、久しぶりにあのバーに寄りましょうよ」 「僕、お酒飲んでるから運転できないよ~。パティは?」 「飲酒運転くらいなんでもないわ」 「僕が運転するよ。実はお酒飲んでない」 「のめないものね~」 ヒャヒャヒャとパティは笑った。 つ... 続きをみる
-
[腰痛]運転中 予防策♯3 [腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ 整体院
[腰痛]運転中 予防策♯3 [腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ 整体院 宮崎県宮崎市、高鍋町で唯一の根本改善専門整体院 笑ごころ 今回は運転中の腰痛の予防策第2弾をお伝えしたいと思います。 ↓↓↓ 運転 腰痛予防#3 整体院 笑ごころでは 私一人で施術に携わらせていただいております。そ... 続きをみる
-
[腰痛]運転中 予防策♯2 [腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ 整体院
[腰痛]運転中 予防策♯2 [腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ 整体院 宮崎県宮崎市、高鍋町で唯一の根本改善専門整体院 笑ごころ 今回は運転中の腰痛の予防策第2弾をお伝えしたいと思います。 ↓↓↓ 運転 腰痛予防#2 整体院 笑ごころでは 私一人で施術に携わらせていただいております。そ... 続きをみる
-
[腰痛]運転中におこる! なんでやろ? [腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ 整体院
[腰痛]運転中におこる! なんでやろ? [腰痛、膝痛、未病専門 宮崎市 高鍋町 笑ごころ 整体院 宮崎県宮崎市、高鍋町で唯一の根本改善専門整体院 笑ごころ 今回は運転中の腰痛についてお伝えしたいと思います。 ↓↓↓ 運転時の腰痛! 原因 整体院 笑ごころでは 私一人で施術に携わらせていただいておりま... 続きをみる
-
-
-
今日は、義父母を次女がバイトしているスーパー銭湯?温泉?に連れていきました。 大阪門真の「ゆの蔵」っていうところです。 先月は、実家の母を連れて行ったところですが、 なんと11月18日をもって閉館とのことで、こりゃいかん、さっさと義父母もつれていかねばということになりました。 今日は平日なんですが先... 続きをみる
-
今日は、来週横浜まで行くので、万が一用にママちゃんにパパちゃんの車の運転練習 出発進行!!!! あれっ イヴ様は、なんでママちゃんが運転してパパちゃんがここにいるの? って困惑してる。 いつものママちゃんの席なのに―――― いつもママちゃんが寝てる場所なのにーーー でもいいや、いつもの場所で景色見よ... 続きをみる
-
- # 60代ブログ
-
#
60代の暮らし
-
【シニアライフ】今日も美味しい一日。。
-
高齢者がついに掃除機を買い替える:決め手は軽さ
-
【シニアライフ】日曜でも弁当作り
-
かつはな亭飲み お正月値段になる前に買うなら今でしょ〜の巻
-
いつもの買い出し記録。。
-
気力が失せてしまいフラレッスンはしばらく休むことに。
-
サイズアウトしたデニムスカートをリメイク
-
シニアの庭仕事:シルクジャスミンの冬支度に挑戦
-
【シニアライフ】今朝の台所/今日もお弁当作り。。
-
金吾堂せんべい 正規品VS久助せんべいの違いは?
-
【ふたり飯】煮物はうんまい😋
-
寝たきりの一方通行の面会は寂しいです。
-
12月になりましたね/賃貸の朝。。
-
60代のからだ:月1の通院、気になる薬指の第2関節痛
-
心うたれたはりがみ
-