絵画鑑賞のムラゴンブログ
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今週に入ってちょっと嫌な出来事があったので、地元の美術館に行って好きな絵をゆっくり鑑賞して波動を整えてきました。(^-^) 平日の美術館は人が少なくて、シーンとした静寂の中に身を置けるので大好きなんです。(^-^) ※各絵画の画像は... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日は夜友人と会う約束があり、それまで時間があったので、埼玉県立近代美術館に行ってまいりました。 ▼オフィシャルサイト https://pref.spec.ed.jp/momas/ 常設展で、彫刻家の中野四郎氏を特集していました。 ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨夜の夕食は、アクアパッツアを作りました。 「狂った水」という意味の南イタリアのお魚料理です。(^^) テーブルクロスを替えました。 フランスのル・ジャカール・フランセのものです。 ずいぶん前に渋谷東急本店で買ったセール品です。 グ... 続きをみる
-
学生時代、歴史や美術の教科書からは ワクワク感が感じられませんでした。 細かいことまで覚えなければ ならないから、大きな流れを とらえることができていなかったし。 私は絵画、特に西洋画が好きですが 絵は時代背景や画家の思いを知ることで ぐんとおもしろくなります。 色々と読んだなかでいちばん面白くて ... 続きをみる
-
京橋にあるアーティゾン美術館(旧ブリジストン美術館)。 今年の初めに、リニューアルオープンしたてに訪れたときは 近代的すぎる建物に、少しだけ違和感を覚えました。 でも、今回は慣れたのか、勝手を知っているからなのか、 とても快適に鑑賞できました。 俵屋宗達、尾形光琳などを始めとする江戸時代の琳派、 そ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 173回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 新宿駅南口から会社まで向かう途中に京王プラザホテルがあります。 いろいろなルートがあるのですが、ゴミゴミした賑やかな通りより、高層ビルが建ち並ぶ整然とした通りのほうが気持ちよく歩けます。(^^) ... 続きをみる
-
岡山の倉敷美術館、作家・原田マハさんのおかげで、絵を観るという趣味ができました。 目下、勉強中で、決して絵に詳しいわけではないし、絵を描く才能はまったくない。 でも、わかりやすい解説本で絵のことを知ることがとても楽しい。 今まで、なにがよいのかわからないと思っていた作品も、時代背景や絵の技法を知ると... 続きをみる
-
7月2日木曜日、快晴。気温も高い。 上野の国立西洋美術館へロンドンナショナルギャラリー展を観に出かけた。 とにかく一日をゆっくりと過ごしたかったので、早めに家を出て、一時間ほど電車にゆられて11時ごろ上野駅に到着。 私のチケットは12時から受付開始。 お腹いっぱいでは絵画鑑賞はあまり楽しめないので、... 続きをみる
-
-
若いころはゴーギャンの絵に惹かれた。 このところ、ゴッホの絵に心を揺さぶられる。 ゴッホ独特の筆づかいは、心の奥に潜む不安に触れてくるけれど、 同時に、安らぎも与えてくれる。ほんとに不思議な絵だ。 そう思っていたら、この本に出会えた。 まさにゴッホの生涯を描いた小説。 しかも日本人画商と弟テオとの交... 続きをみる
-
昨日今日と女子会のランチ続きでした。 昨日は油彩画教室の先生の個展と 浜松salaで展示中の絵画鑑賞に行った後に 3人でランチを楽しみました。 そして今日も以前の仕事仲間と 3人でイタリアンのランチでした。 今週はマルプーラッキーにとって お留守番ウイークとなっています。 ストレス解消に夕方のお散歩... 続きをみる
-
#
絵画鑑賞
-
クロッキー765 絵画ゲーム
-
カナレットde観る?! 歴史的証拠 @サン・マルコ広場 de 今,見逃しちゃいけないもの!!
-
アーティゾン美術館、耳慣れない名前だけど
-
スマホ・携帯を新しくするなら何色を選ぶ?
-
総社吉備路文化館 今昔物語
-
芸術と食欲の秋~古川美術館とレクラン・ド・ユミコ
-
国のお金の使い方?! 40年の思い @ヴェネツィア de 観るべき絵画
-
国立西洋美術館(東京・上野):常設展 撮影可作品
-
何に心惹かれ、何に美を感じるのか?
-
【国立新美術館 マティス 自由なフォルム】学生さんの春休み前がおススメ
-
黄色く色づいたイチョウが美しい上野 東京国立博物館にて開催「やまと絵」展へ*
-
【第29回極美本展】芸術鑑賞:個性的な絵画と出会い&人生を楽しく!
-
オリエンタルリリーの「ソルボンヌ」が開花!吉崎美術館で村山密氏の絵画を鑑賞(´ー`)
-
椿を観に
-
久しぶりの美術館
-
-
#
主婦日記
-
定期通院に行ったらスマホの調子が悪かった
-
カラオケ行って声が低くなってるのに気づく
-
インテージホールディングス(4326)株主優待 保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフト(12月末優待)
-
まさか痔が愛おしいと思う日が来るなんて....『痔と私』| 読書感想文
-
梅!梅!梅!
-
淡々と繰り返される日々の中で”働く”を考える『ワーカーズ・ダイジェスト』| 読書感想文
-
++お墓参りと秋分の日のお祝い*++
-
新人さんいらっしゃーい
-
【IPO当選】今年初の当選ゲット!
-
++春のお彼岸*(ひとり言*)++
-
掃除のキッカケ。
-
バインミーを作ってみた
-
++新芽のその後の様子*++
-
Steamのスプリングセール始まってた
-
アラフォー女子、初めての一人旅②【京都 1日目 編】
-
- # 年金生活