2012年に購入したアクアが買い換えの時期になって来ました。 2012年はアクアが一般的になりかけて来た頃です。ハイブリッド が主流になると思っていました。そして今。。。ハイブリッド は時代遅れになりつつある気がしていていますので。。。将来 を考えて電気で走る車にしたいと考えています。 今日は夫婦で... 続きをみる
試乗のムラゴンブログ
-
-
店内にも中古サーフボードあります。 本日現在ロングボードの中古ボードもあります。 試乗用ソフトボードのご用意もあります。 ステップアップは冬にどれだけ頑張れるかで決まります!
-
新型コロナウィルスの蔓延と戦争によって半導体需要が増加(2022年6月現在) そんな中、今乗っている車の次の車検まであと1年。 「車によっては、納期1年ぐらいかかるからそろそろ次の車考えないとな。。。」 そんな事を考えていました。 次の車の選択肢は、こんな感じでした。 今の車(ハイブリッド)並みに燃... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🚙💨 車のお話🚗 今、自分はランドクルーザープラドのクリーンディーゼルに乗っております。 燃費、走破性、文句無しの一台❗️です😤 プラドに乗りつつも最終的にはランクル‼️そんな気持ちを持っていました。 プラドの支払いが終わったら次は...なんて考えていた... 続きをみる
-
昨日の行動(徒歩で金融機関、DAIHATSUコペン試乗、バイク排気漏れ修理など)
【DAIHATSUコペンGR 試乗】 徒歩で金融機関の用を済ませた帰り、コペンGRが目に留まったので試乗させて頂きました。 バイクの様な加速、ゴツゴツの硬い足回り、ボコボコ云う排気音。さすが良く出来てます。 免許証はコピーされましたが、アンケート等は無し。営業スタッフの感じは良かったです。 【XF2... 続きをみる
-
又々、夫が車の買い換えを急に言い出した ← 急な発言はいつものことですが😓 今、乗っているのは、低燃費のハイブリッド車 毎日、1時間かけて通勤していた私には、最高の相棒です✨ 確かに、乗り換えを何度もディーラーの営業マンから言われていますけど・・・ 言い出したら絶対に引き下がらない夫 なので、燃え... 続きをみる
-
MOTO GUZZI V7スペシャル2021モデルを試乗してきましたみえです(´・ω・`) インポートモーターサイクル FUN&RIDE 2021SUMMER 試乗会に参加してきました! 天気は良好で、太陽が容赦なくダイレクトアタックをキメてくる素晴らしい日です では軽くですがV7スペシャル(202... 続きをみる
-
今日は、彩湖で行われた「スポーツバイクデモ2018」に行ってきました。 第16回スポーツバイクデモin埼玉 | Y's Road スポーツバイクデモブログ 去年行った時の記事はこちらです。 9時頃に家を出て、11時頃彩湖に着きました。 サイクルラックに自転車を駐めて、試乗受付をします。 ちなみに今日... 続きをみる
-
今日、悲しかった事。 それは… あるカーディーラーに行って 試乗して席に戻ったら コチラが片付けられていた事! おやつはモチのロン コーヒーも一口しか飲んでないのに(¯―¯💧) コーヒーが冷えたから 温かいコーヒーが再度?…と思ったけど 結局、出てこなかった(~_~;) すでに1台買ってるけど 2... 続きをみる
-
-
-
からの488GTB夜のドライブ よく遊んだ日曜日!! インスタアカウント ferraristagram488 です。こちらもみてください。
-
続きです。 埼玉サイクルエキスポでいくつか試乗しました。 試乗コースはこんな感じで、さいたまスーパーアリーナ前の道路を使って用意されていました。 上から見るとこんな感じです。 ゆっくり走る人は左寄りで走り、速く走る人は右側を走るようになっています。 では、実際に試乗してみた自転車を… ① CHAPT... 続きをみる
-
今日は、彩湖で行われた「第15回スポーツバイクデモ2017」と、越谷総合公園で行われた「第16回こしがや産業フェスタ2017」に行ってきました。 自宅から彩湖までは、最短ルートで約25kmですが、道が分からなくなりそうなので、少し遠回りして28kmほどのルートで行くことにしました。 朝8:30頃に自... 続きをみる
-
-
最近気になる国産車、それはズバリCX-5。 次期車選定条件のsuv、ディーゼルエンジン、適度なサイズ、満載の便利・安全機能、手頃な価格、コスパは最高! 内装も結構好印象。一部の国産高級suvのようにゴテゴテせず、シンプルで質感も高い。シートもレザーでステッチ等の質感も高くサイズも十分で座り心地も良い... 続きをみる
-
#
試乗
-
運転初心者におすすめの1台 トヨタヤリス
-
運転中級者やシルバー世代に最適な トヨタアクア
-
新型プリウス試乗 まるで新世代型スポーツカー 体感して見えたその魅力について
-
BMW M2試乗で感じたこと
-
エビゾー バイクを買う。two ringミーティング
-
調整後の試乗
-
ポルシェ試乗記:マカンのインプレ
-
サイクルモード大阪2023へ行く!!試乗編!
-
ロードスターRFに魅せられて
-
発注しました ~ HYBRID REBORN
-
HYBRID REBORN
-
想定を超えた待ち時間と、即席時短で美味しいスープ
-
新型クラウンクロスオーバー 実車試乗で受けた印象! 内装のチープ感は改善要かも
-
718ケイマンGTS4.0試乗で感じたこと
-
ポルシェ992カレラ4S試乗(ただし3年前)
-
-
今日は平日ですが、私用で仕事は休み、用事が午前中で終わり時間が余ったので車の試乗をすることとしました。 レクサスNX。このクルマは発売当初に写真で見た時は「なんだ?このデザインは・・」と感じたものです。特にフロントのスピンドルグリル両脇端のインテークの印象が。でもその後、実物を見ると写真ほど悪くはな... 続きをみる
-
外観が気になる3008に試乗してきました。 事前に家族に写真を見せたところでは、けちょんけちょん。フロントのデザインが嫌だね、とか、リアは普通、とか。 でも実物(白)の第一印象は、私的には、お、カッコイイ。 乗り込んで運転席の印象は、うーん、ちょっと面白いけど、飽きそう。。 セールス氏曰く、「運転し... 続きをみる
-
なんと、日産ノートがアクアを抑えてNo.1?? 全くのノーマークでした。天下のトヨタのハイブリッド車(アクア、プリウスなど)を抑えて、日産のノートが月間登録車数(2017/1月)第一位?? で、e-Power??なにそれ?? がぜん興味を覚えて早速見に行ってきました。 夕方6時、もう閉店まで1時間。... 続きをみる
-
GLE350d 4MATIC Coupe Sportsに試乗しました
GLCに続き、GLEにも試乗しました。 全長(mm) 4,890x全幅(mm) 2,015x全高(mm) 1,730 車両重量(kg) 2,330 これはもう、私には too muchですので、サラリと済ませたいと思います。(苦笑) デカ過ぎ、重過ぎ。 幅2m超、車重2.3tですよ。日本で使うシチュ... 続きをみる
-
前回までの話の流れをちょっと変えて、最新の試乗メモです。 クルマはMB GLC220d 4matic coupe sport。 先月発売されたばかりのニューカマーで、既に出荷されているGLCのクーペ版です。 別にこれに乗りたいと思ったわけではなく、フツーのGLCの試乗を希望したつもりだったのですが、... 続きをみる
-
-
-
-
5月14日、試乗会に行ってきました。 結局、YZF-R1Mに乗りたくて・・・ 那須で開催されましたレッドバロンの試乗会に参加させていただきました。 ここの試乗会はクローズドコースですので、中免のみの方でも、大型を乗れます。 ただし、自力で乗れること前提です。 今回の試乗車のラインナップはこんな感じ ... 続きをみる
-
行ってきました!鈴鹿サーキット TVで見ていたのと、実際に行って、見て・触って(?)・走ってみると、へーって思うこと満載でした。これで、今後のTV観戦が楽しみです。 行く前は、自分だけノー天気にこんなことしていいのか?って思うところがありましたが、自分にできることを継続することで良し。と勝手な解釈で... 続きをみる
-
仕事、終わりました。 まあ、こんなもんでしょ・・・・ふっ。 「浮気しちゃいましょうよPart2」の続きとは誰も思うまい・・・ふふふ。 「浮気しちゃいましょうよPart2」では、BMW S1000RRを試乗して、心奪われたってところまで書きました。 はい、もうヘロヘロです。腰ぬけました。 もともと自分... 続きをみる
-
バイクの話です。 先日、トライアンフより、ハガキが来ました。 なになに・・・ BMWと共同で、試乗会をやるとのこと。 これはこれは!行かなくては!! トライアンフの試乗車はこちら。 STREET TWIN。 コンパクトな車体、パワフルなエンジンの新型です。 BMWの試乗車は、こちら。 RnineTで... 続きをみる
-
えーっと、バイクの話です。 某レッ〇バ〇ンさんが主催している試乗会に参加した話を少々。 (私は回し者ではありません) 以前に、少々触れましたが、 私が大型免許を取ったのは、乗りたいバイクがあったから。 試乗してお気に入りのバイクを見つけたわけではありません。 ですので、ほかのバイクのことを知りません... 続きをみる
-
#
漢前化
-
残りの車両も速やかに…KATO&宮沢 165系なのはな号 冷房装置入替作業 の巻
-
格安出品されていたので…KATO コキ5500 ご入線! 安さの理由は? の巻
-
作業をすすめましょう! 鉄コレ西武創立110周年 クモハ351&サハ1314漢前化 の巻
-
コチラも作業しましょう! 鉄コレ 西武371系旧塗装 漢前化作業♪ の巻
-
コチラも漢前化を進めましょう! 鉄コレ 西武2000系 110周年記念車 N化 の巻
-
さっそくN化を進めましょう! 鉄コレ 西武101系 110周年記念車 漢前化 の巻
-
今年初ながら珍車購入? KATO ヨ6000 たから号タイプ めでたくご入線? の巻
-
速やかに? やっと作業を?? KATO 青大将用客車 車輪交換作業 の巻
-
ホント、チョットした違いですが…KATO 153系 AU13交換作業 の巻
-
着々と増備? 黙々と増殖?? KATO 青大将 スハ44 ご入線♪ の巻
-
使い道はあるの? KATO 12系客車 オハ12 ご入線♪ の巻
-
101系に引き続き…KATO 115系300・1000番台 AU75集中式クーラー載替え作業 の巻
-
模型始め? 屋根上にも変化を…KATO 101系 AU75BH 載せ替え作業 の巻
-
1年の締めは…やっぱりコノ車両が我が家にご到着いたしました? の巻
-
もう一息? KATO 165系 アルプス用編成 トイレ窓白色化作業 の巻
-
-
#
ブログ毎日更新
-
妹の紹介 勝家さん『87』そう理解した上でも『もう上手くいく望みはないのに、わざわざ駅まで一緒に行く必要あるのかな・・?』という気持ちもあり・・・。
-
お出掛けスポット「山陽自動車道SA・PAのおすすめグルメ&おすすめお土産」その②
-
妹の紹介 勝家さん『86』勝家さんを待っている間、『辛くなるだけだから、早く離れたほうが良い。』と、頭の中でグルグルとずっと思っていたせいなのか。。
-
ハナカン仕掛け作り終えました
-
無印良品の部屋サンダル
-
さいしょから
-
お出掛けスポット「山陽自動車道SA・PAのおすすめグルメ&おすすめお土産」その①
-
消す
-
やはり音楽は必要
-
妹の紹介 勝家さん『85』もうとっくに振られているし、端から相手にもされていなかったのに『何を今更・・。』と、再び、シュンとして来てしまい。。(T_T)
-
お出掛けスポット「北海道SA・PAで食べられる絶景を眺めながらの食事!」
-
ちらっ
-
ハナカンが大き過ぎ
-
妹の紹介 勝家さん『84』あまりにも思っていたことと、まったく関係のない言葉が返ってきたので、、何のことなのか理解できず、ポカン。としてしまい。。(゚Д゚;)
-
2023/06/04 星野、矢部川釣行 鮎はどこに⤵︎( ̄∇ ̄)
-