フェラーリのムラゴンブログ
-
-
こんにちは INGです K魔さんと車ネタで被ってしまった様ですが…… 60seconds この映画…… もっと古い映画だと思ってたんですが…… 意外や意外 2000年に公開されてた映画何ですね!! 出だしから車の窃盗が警察に見付かり ハイッ!!映画おしまい!! って感じの出だしで始まる、この映画 黒... 続きをみる
-
昨年夫が還暦を迎えるにあたって、夫婦+犬2匹連れで、電動自転車サイクリング旅行に行きました。 夫への還暦祝いは、立ち寄ったクロムウェルのサーキットで、レーシングカーの運転体験。(インストラクター同乗指導つき) これです。車種は知らん(興味ない) コスプレして出発 ギア一式貸してくれます 還暦おめでと... 続きをみる
-
【恒例!!】5月の決算セールを目前に、少しずつ処分セール的な。。。
着々と準備を進めております!! このタイミングで欲しい商品があれば 超絶ラッキー!! まずはこちら。 フェラーリ、やめますm(__)m ので、処分価格!! 問屋さんとは繋がってますので お取り寄せは可能(たぶん) 50%OFFもあるよ!! このへんは20%OFF!交渉したらもしかすると、、、 またセ... 続きをみる
-
-
ポルシェのハンドルをチェンジ MOMO Gilles Villeneuve Steering Wheel Limited Edition 12/80 保坂兄弟(保坂学と保坂耕司)のポルシェ911
こんにちは 保坂学です 前回のブログの続編になります。 お暇な時間がある方はチェックしてみてね。 https://manabuhosaka.muragon.com/entry/19.html 前回の読むのがめんどくさい方へあらすじ 先日は、ポルシェ911のレガシーや歴史についてや、なぜ911になった... 続きをみる
-
おはようございます。 マニラ首都圏パラニャーケ市のアセアナ・ アべニューとディオスダード・マカパガル 大通りの角で、今週の水曜日の未明に、 シルバーのワンボックス・カーと黄色の 高級スポーツカーが衝突し、双方の車が 大破しました。 高級スポーツカーは、フェラーリです。 幸いにも事故による死者はありま... 続きをみる
-
昨日から、年に一度の大学入試が 始まりました! これに合わせて、学校周りの公園での 大音量の運動や踊りは全て禁止。 当日は車の出入りも制限されたりします。 大学入試は、中国の人にとって 一生がかかった超・重要な行事です。 この日に向けて猛勉強した学生と 親御さんの気持ちを考えたら、 関係ない私まで緊... 続きをみる
-
札幌の時計店ロシエです! いよいよ極寒シーズンの2月です。 同時に、最も体調に気を付ける時期でもあります。 思えば去年はロシエスタッフ、 誰一人風邪&インフルにかかっておりません!! マスクと手洗い/消毒効果としか思えませんね( ´艸`) これからも継続したい習慣です^^ 今日は豆まきしないとですね... 続きをみる
-
もうすぐクリスマス!! ただ岡山県でもかなりのコロナ患者数が増え続けています。 皆さんだいぶ色々と精神的にも疲れて気が緩んでくることかと思いますが もう1度、気を引き締めましょう!! と言っても皆さんなりに本当出来る限りの事はしているはずなんで お国のリーダー方々、もう少し先を見てハッキリと政策して... 続きをみる
-
-
こんにちは。 オートショップキーストーンの匹田です! 今日は、鈴鹿サーキット(チャレンジクラブ)の走行会に行ってきました💨 愉快な仲間たちと本気の仲間たちと一緒に楽しんだ来ました✨ そんな仲間たちの車も載せていきたいと思います😊 トップバッターは、我らの社長 ポルシェ 997 カレラS ❕ 今回... 続きをみる
-
こんにちは。 オートショップキーストーンの匹田です! 今日は、鈴鹿サーキット(チャレンジクラブ)の 走行会という名のツーリングに行ってきました💨 愉快な仲間たちと一緒に楽しんだ来ました✨ 今回はそんな愉快な仲間たちの車も載せていきたいと思います😊 まずは我らの社長の ポルシェ 997 カレラS ... 続きをみる
-
蒼空の昴SHOWCASEにようこそ~ ご訪問頂きありがとうございます。 灼熱の熊本でしたが、夕方になりちょっと涼しくなりました。 休日は家族サービスになるんですが、ちょっとだけイベントに行ってきました。 スーパーカーのイベントです。 ミーティングなどの一環ですかね? 時間的には10分くらいの滞在時間... 続きをみる
-
お疲れ様です。 ギリギリで確定申告完了して少しホッとしています。(笑) 今日は岡山も少し揺れがありましたが3.11 少しでも・・・と思う方は→https://fukko.yahoo.co.jp/ フェラーリのウィンカーが出ないとの事で リレーから信号は出力されてはいる様ですがウィンカー4ヶ所のうち1... 続きをみる
-
今日はジムとプールで、 9:30から運動しました。 行く途中、 娘からもらった、 マクドナルドのドリンクホルダーを 取り付けました。 ちょっとした小物置きに重宝しそうです。 大浴場で温まって、 昼ご飯は、銚子丸です。 500円引きのクーポン券を使います。 この穴子がフワフワで美味しい! これが、お目... 続きをみる
-
#
フェラーリ
-
【中古外車購入】正規ディーラー認定中古車と専門店中古車の比較
-
新代表はトッド以来のフランス人! フェラーリ伝統の“人事異動”で古豪復活はなるか?《最後のタイトルから5人目》
-
石川県金沢市 S様より、トミカギフト 西部警察 スーパーマシンスペシャルなど359点をお売り頂きました
-
高級車を買ったサラリーマンのお財布事情と訪れる生活の実態
-
Detail Cars 1/43 Ferrari 512TR Art 144
-
クラシックジャパンラリー2022 門司 その2(了)
-
フェラーリF1の“ウェイクアップ・テスト”最終日にルクレールがSF21で走行。新代表バスールも登場
-
今年最初のトミカ
-
360モデナ ドナドナ!?
-
秋の風物詩
-
有名人のこだわり愛車紹介 ミハエル シューマッハが真に好んだクルマ!
-
ハルデンベルクさん主催の魚介食べ放題ツーリング
-
今日の1曲🎶🌟Cosmic Girl🌟🎙Jamiroquai
-
軽さは正義……フェラーリ、2023年型F1マシンで最低重量に到達か。マシンコードネームは”675”
-
Ferrari F430 定期メンテンスで発覚したトラブルの前兆と対策
-
-
豊洲出発前 辰巳パーキングへ 辰巳パーキング到着 後ろから東雲のビルバックに 自宅到着 マセラティギブリS 縦列駐車で インスタアカウント ferraristagram488 です。こちらもみてください。
-
からの488GTB夜のドライブ よく遊んだ日曜日!! インスタアカウント ferraristagram488 です。こちらもみてください。
-
まずは、毎週末の洗車から 手洗い終了八芳園到着 2台分使って停めてくれと案内された! 食後の散歩、一服タイム! インスタアカウント ferraristagram488 です。こちらもみてください。
-
JOYRIDE Circuit (Official) Ferrari 488 GTB 341 kmh Autobahn 488GTB 341km 早い! インスタアカウント ferraristagram488 です。こちらもみてください。
-
カーボン製ホイール200万越えか!! 生産台数何台? 内装も素敵だわ。。。 リアルに見かけるのは、来年からかな! SOFT99 ( ソフト99 ) 洗車 シャンプー コーティング施工車エクストラゴールドシャンプー 04287 ソフト99(Soft99) カー・バイク用品 インスタアカウント ferr... 続きをみる
-
-
Ferrari 488 GTBに比べて90 kgも軽量(乾燥重量:1280 kg)なこの新型モデルは、スペシャルシリーズの中で最も高いエンジン出力を獲得(+50 CV)したため、フェラーリV8スポーツカーの新たなベンチマークを打ち立てています。 パワーユニットは、2016年と2017年にインターナシ... 続きをみる
-
遂に来た! 反対側からパシャ !!! 路上でパシャ !!!!!
-
マセラティ・フェラーリの寒い時期のハンドル操作時の、ガタガタ音・カタカタ音
今日は、マセラティやフェラーリのハンドル操作時に出る音について。。 寒い季節や、朝一タイヤがあったまっていない時にハンドルを面舵一杯切って車庫出し入れ中とかに出る、、音、、カタカタ、カンカン、キンキン、ガタガタの解消法! マセラティやフェラーリは、前輪が人間の足裏でいうと、(べた足)で道路にタイヤの... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~!! さて、今スペインで話題になってるフェラーリの入札について。 2011年にスペイン国王が、アラブ首長国連邦からプレゼントされた2台のフェラーリが競り売りされます。 (もうちょっと綺麗なガレージなかったんかいな。) 黒い方が、350,000ユーロ(4,550万円)から グレー... 続きをみる
-
フォルクスワーゲン Golf R32 Twinturbo vs. フェラーリ
VW Golf R32 Twinturbo vs. Ferrari
-
#
車旅
-
2023.01冬の北海道旅12:冬の北海道の絶景
-
2023.01冬の北海道旅11:美幌と硫黄山
-
2023.02冬の北海道旅10:厚岸でドライブ
-
2023.01冬の北海道旅9:釧路の朝ご飯は釧ちゃん食堂で
-
2023.01冬の北海道旅8:凍てつく朝の釧路湿原
-
85歳 北海道へ!〜5長老に恐いモノなし
-
2023.01冬の北海道旅7:十勝・帯広の冬の見所
-
2023.01冬の北海道旅6:トマムの霧氷テラス
-
2023.01冬の北海道旅5:苫小牧で海鮮尽くし
-
2023.01冬の北海道旅4:登別地獄ラーメンとさぎり湯
-
2023.01冬の北海道旅3:函館の朝
-
2023.01冬の北海道旅2:酸ヶ湯から函館へ
-
2023.01流氷チャレンジ1:最強寒波の中の出発
-
85歳 北海道へ!〜4旅行支援でラッキーした。
-
85歳 北海道へ!〜3旅行支援にダマされた。
-