配線のムラゴンブログ
-
-
2週間前から突然、エアコンを点けると魚臭いという現象が発生しています。 初めてソレに気がついた時、ちょうど鮭を焼いたので、その残り香か?とも思いましたが、鮭なんてしょっちゅう焼いてるし、なんというか、ソレよりもずっと生臭いのです。 まず私が予想したのが、同じマンションの別の部屋の人が、ベランダで干物... 続きをみる
-
パソコンの下にルーター、色々な配線を、まとめてケースに入れているけど、以前はこれに蓋をしていた。 配線が断線したらまずいので蓋なしだけどスペースを取るし、配線をっとスッキリさせたいのよね。 ヨッシー(猫)が小さい頃は中に入って大変だったけど、少し大人になって大人しくなっているから、別の入れ物、もしく... 続きをみる
-
さて、そうと決まればさっそくリチウム化 バッテリーは、これを使うことにしました。 (特に理由はなくそこそこ評価も良く安価だったので) 配線のレイアウトを考えます。 現行は こんな感じ これを こんな風に変えていこうかと インバーターは、750W→1500Wに 電子レンジも可能に。 エアコンは、数時間... 続きをみる
-
これに交換しました! 今日は3月なのに激アツな日でした。 汗びしょってなりました。 このホーン、 オートバックスで会員格安980円でした。これに配線をネットで検索し なんとかやりました。 難所はグリル外しと配線でした。 配線はネットにたくさんありました。がグリル外しですよ。 ネットには色々ありました... 続きをみる
-
わが家のテレビの後ろ 配線がぐちゃぐちゃ状態です テレビとネットと電話の配線が どこでどうなっているのか 設置してもらった時のまま ダイソーに売っている ケーブルチューブで少しまとめてみた でも、まだまだスッキリしない 掃除もしにくいし 何よりも気分が悪いので どうにかしたいけれど どうしたら良いん... 続きをみる
-
-
(ウチの海の夜明け) 毎日、何十年も見ていても、やはり海は気が休まる。 日の出も飽きない。 朝あちこちの夜間灯を消して歩き、赤い光に自然と掌を合わせてしまう。 さて、工事には『段取り』というものがある。 例えば、電気配線を壁に埋め込むので、配線が終わらないと壁の仕上げが出来ない。 壁の仕上げが出来な... 続きをみる
-
昨日はいつ大雨になるかわからず 外出もままなりませんでした 少しモノの整理をしたり インテリアを替えたりしたい頃 昨日 足したモノとしては 額装の刺繍 同じ時間帯に写真を撮っていますが 空模様の変化で後ろの壁の色に 違いがありますね(^^;; ミーちゃんも置物のよう 絵のように見えますが刺繍です こ... 続きをみる
-
納車2日目で立ちごけされた2020年モデルのレブル250にオートゲージバイク用タコメーターを取り付けました。 オートゲージ バイク用 汎用 タコメーター 60mm 追加メーター ホワイトLED AUTOGAUGE(オートゲージ) カー・バイク用品 amazonにもっと安いタコメーターがあったけど、バ... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ(*´∀`)♪ 大工さんやタイル屋さんが日曜日返上して頑張ってくれていました。ご苦労様です (≧▽≦) 作業が日に日に進行しています。 いつの間にか天井が貼られて配線や配管が見えなくなっていました😄 玄関ドアから キッチン 3月20日までには引き渡しできますかね?
-
こんばんは(´▽`) 電気配線工事がスタートです。 家が着々と出来上がっていきます("⌒∇⌒")
-
時に。もうそろそろ、時に以外の始まり方も覚えるべきだと思います。えぇ本当に。 今回は自転車とは関係ありません。私のもう1つの趣味、ギターの諸々です。 ギターの改造やら何やらをするのが好きなんです。まぁギターに限らず、バイクやら自転車やら、本当に節操のない。 まぁそんなことはどうでも良いのです。 ギタ... 続きをみる
-
#
配線
-
人の頭脳をコンピュータとしてみたときに
-
【LED極性】LEDの極性が逆!?気が付かなくて苦労した話【NゲージDCC】
-
配線整理~その2~
-
配線整理 ~その1~
-
【TOMIX用】トミックスフィーダー型アシンメトリー(ABC)装置【自作】
-
イグニッションをONも、全く反応ナシ!?
-
【フィーダー線】TOMIXフィーダーNを自作してみる【自作】
-
【Nゲージ電気配線】Nゲージ車内配線 2極・極小コネクタ【コネクタ】
-
完璧っす~ハンター終盤カスタム⑤~☆
-
やっとテレビスタンド取り付けました!
-
【DCCデコーダー】トマラン回路自作とワンコインデコーダー【トマランコンデンサー】
-
【Nゲージ】通電ジャンパ線で走行性向上【自作】
-
ようやく完了(--;)~自作PC更新作業~☆
-
【DCCデコーダー】自作の先頭車用両極性デコーダー【自作】
-
未だ取り掛かれない(ーー;)~既存PCの分解・廃棄~☆
-
-
#
西武鉄道
-
【解体開始か】三岐鉄道851系851Fヘッドライト撤去
-
RailywayParkフェスティバル2025
-
【豊橋行で話題】元東急9005F「飯能寄・SEB7904」文字確認
-
【サステナ車両】西武8000系8103Fが拝島線で営業運行開始
-
【何かを示す?】西武旧2000系に一時「反射板」装着
-
【今後期待】武蔵野線と西武線の直通臨時列車運行を検討(報道)
-
大井川鉄道:312系(元西武鉄道351系)
-
【鉄道・ニュース】JR武蔵野線と西武池袋線が2028(令和10)年度を目途に直通運転を検討 ≪新秋津付近のJR・西武の連絡線使用を検討≫
-
【意味深】西武旧2000系は間もなく引退・譲渡示唆も!?
-
【西武7000系】東急9005Fに「池袋寄」文字確認・改造状況
-
西武⇔JR直通構想とは一体???
-
Vol.553 西武⇔JR直通とは一体???
-
【注目】近江200形ドクターガチャコン7月運行開始(イベント)
-
玉川上水駅
-
【西武】西武9000系9104F 初の側面カメラ設置へ
-
-
#
JR東日本
-
185系最後の撮影は逆転勝利
-
【トミックス】「JR E235-0系電車(後期型・山手線) 基本セット & 増結セットA & 増結セットB<98525><98526><98527>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【JREポイント】グリーン券500ポイントで買える「ステージ3」当確!
-
【動向】中央線209系全廃,E2系J66編成がJRTT鉄道・運輸機構に譲渡
-
本州最東端の駅と、鯨と海の科学館<日本縦断紀行Classic 32日目-3 岩手船越>
-
横浜 -Smartphone-
-
【謎】中央線E233系の列車番号表示部分に異常発生?
-
最後の185系、散り行く・・・
-
【鉄道NEWS】 185系電車が形式消滅へ これに伴い国鉄型特急電車も消滅
-
幕張本郷、昼下がりの3車3様
-
総武緩行線ホームドア設置状況(6月7日現在)
-
【ありがとう】最後の1編成・185系C1編成が長野に配給輸送
-
【遂に】中央快速線209系1000番台車両解体開始
-
【JR東日本】E8系単独運転取り止め・719系臨時列車運転も
-
E653系K71編成 東北新幹線救済臨・臨時快速列車運行
-