飯田線のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
TOMIX 115系2000番台(JR東海仕様) 蒼藍の誓いブルーオース
コロナの影響 名駅でも分かりやすいくらい出ています いつまで続くのか 今年1年は確実か 8月の岐阜ぜんタメは中止 模型の予約もおそらく打ちきりをかけておかないと… 引き取りにいってもいいが、9月の総武線の残留編成で年内は止める 言えることとして、まだ東海三県独自の宣言ですけど、国が正式に宣言を出せば... 続きをみる
-
TOMIX 209系総武線・お召し機関車・115系(JR東海)
とうとう昨日の夕方に愛知県独自ですが、緊急事態宣言出てしまいました。 政府からの通達という正式な宣言ではないとはいえ、厄介なことに 昨日が休みになったのが幸いでしたので模型屋まで行ってきました。 一品だけ… 総武線E231系の残留編成を 配給列車は流石に貨物列車集める人くらいか 配給ならサロE232... 続きをみる
-
TOMIX 313-1000/1100/1500系(中央西線)
模型はどれを引き取るか 一応、山手線205系はフルセット予約しました 35%引いても20000円を越える… 全BMTNでほぼ定価 やはり、改良したモーターでほぼ値上げ この勢いで211系の大規模リニューアルのフラグ上げてほしいです 211系5000番台のフラグもあるなら、今回のブツの連結相手にはちょ... 続きをみる
-
-
俺をレックスのところに… レキちゃん「早まったバカな真似はしないでください 察しは付くとは思いますが、また地雷たくさんですよね?」 はい、流石に黒いレックス(CV-16)にはお見通しです これを見たらコメントも爆死でしょ TOMIX 2020年3・4月度 Nゲージ新製品・再生産品 受注書(抜粋) T... 続きをみる
-
こんいちは、akiringです。 お盆を過ぎてもまだまだ暑い日がつづきますねぇ。 さて、ここ最近夢中になっているカプラー交換工事の話題であります。 今回はTOMIX 0336を写真のように加工致しました。 かなり肉をそぎ落としまして強度ギリギリといった感じですが、 復元用のスプリングはしっかり取り付... 続きをみる
-
#
飯田線
-
1月のBanshoツアーズ決定!奥三河 望月街道
-
豊川稲荷・真向宮 初詣
-
2024年の降り鉄を振り返る(後編)
-
飯田線 撮り歩き -8 豊川稲荷
-
飯田線 撮り歩き -7 平岡
-
本日の撮影 雪が溶けた後の飯田線より
-
10年以上後のリニア駅を訪問して飯田線を南下~番外編 不思議なJRと名鉄の線路共用
-
飯田線 撮り歩き -6 為栗
-
10年以上後のリニア駅を訪問して飯田線を南下~その15 戦時買収から外れ私鉄のままだった路線
-
飯田線 撮り歩き -5 伊那小沢
-
飯田線 撮り歩き -4 飯田
-
10年以上後のリニア駅を訪問して飯田線を南下~その14 100歳を超えた駅舎訪問は今のうちに
-
10年以上後のリニア駅を訪問して飯田線を南下~その13 超難読駅は路線ナンバーワンだった
-
10年以上後のリニア駅を訪問して飯田線を南下~その12 車窓から目をひく駅舎は「鬼」
-
10年以上後のリニア駅を訪問して飯田線を南下~その11 私が「秘境駅」の言葉を使用しない理由
-
-
#
路面電車
-
テディベアを見た後、函館のゲーセン巡り開始<日本縦断紀行Classic 22日目-1 函館>
-
阪堺モ351形3両(351号車・353号車・354号車)住吉電停付近にて
-
歩いた後は
-
阪堺 阪堺線 ( /•ө•)/ モ161 モ162 住吉鳥居前停留場
-
阪堺モ161形(162号車)青雲塗装・正月臨時輸送(2025年1月3日撮影)
-
阪堺 阪堺線 ʕꈍᴥꈍʔ モ161形 モ162 住吉停留場
-
阪堺 阪堺線 ( ´∀`)v モ603 安立町-我孫子道
-
阪堺モ161形(161号車)正月臨時輸送
-
阪堺 阪堺線 (^o^)b 我孫子道-大和川
-
広島電鉄(路面電車・バス)の時刻表・路面電車・運賃など
-
TOMYTEC 阪堺電車モ501形 501号車(雲形イエロー) 入線‼️
-
阪堺 阪堺線 ( ̄∀ ̄) モ710 我孫子道-安立町
-
福井鉄道の3列車 並び
-
阪堺 阪堺線 (^ ^) 黄金糖 モ602 高須神社-綾ノ町
-
富山旅行 12年ぶり!年末の富山へ
-
- # 鹿児島市交通局