思い立って静岡日帰り旅〜クレー展やらカツオのヘソやら、黒ハンペンやら〜
このカレンダーの絵をみて以来 行きたいと思っていたクレー展が 静岡でやっている。そして、愛知,兵庫からの最終 駅前の便利な場所にある素敵な美術館 今後の予定を考えるとこの日しかない。 と思い立ち慌てて 朝1番のバスを予約。 バスならば3時間かかるけれども、3300円 早朝の八重洲からバスで静岡へ移動... 続きをみる
思い立って静岡日帰り旅〜クレー展やらカツオのヘソやら、黒ハンペンやら〜
このカレンダーの絵をみて以来 行きたいと思っていたクレー展が 静岡でやっている。そして、愛知,兵庫からの最終 駅前の便利な場所にある素敵な美術館 今後の予定を考えるとこの日しかない。 と思い立ち慌てて 朝1番のバスを予約。 バスならば3時間かかるけれども、3300円 早朝の八重洲からバスで静岡へ移動... 続きをみる
7月31日に青春18きっぷ🎫で日帰りで静岡県🗻🍵🍊に行きました! 今更ですが、書きます🤣 まずは [ JY13 ] 池袋 から [ JY ] 山手線 の外回りの4:25発の始発に乗って [ JY01] [ JT01 ] 東京駅に行き、[ JT ] 東海道線 の5:20発の始発に乗りました!... 続きをみる
大磯宿を出ると、江戸から7番目の宿場町・平塚に入ります。 大磯町との境がちょうど平塚宿の入口に当たります。 ここは京方見附と呼ばれています。 国道一号線は、ここから新道と旧街道に分かれます。バス路線は旧街道を通っていますが、就労時間制限の強化(いわゆる「2024年問題」)のために、ドライバー不足のた... 続きをみる
🟣kato 10-522 E231系 東海道線•湘南新宿ライン 付属編成5両セットS-16 所属車両
E231系 特集みたいですが 付属編成5両です 入線は2020.8でした。 010-1852 LOT:3910609 2019年製造 説明書です 付属のステッカーです 下の空いてるスペースに予備車も収納して居ます 2号車 モハE230-3558 8号車 モハE230-1517 弱冷房車 ◀熱海•東京... 続きをみる
🟣kato 10-231 E231系 東海道線仕様 8両基本 10-232 サハ231/230 2両 所属
🟣所属車両 東海道線仕様 E231系 K-04編成です 現在は 上野東京ライン 2編成です 製品番号と形式同じです 010-2738-0502 2005年製造 入線2005.2 中敷ウレタンを10両用に替えてます 説明書です 同封のステッカーです 表記印刷は綺麗です 横コツ 号車番号と車椅子♿マー... 続きをみる
こんばんわ。 昨日の撮り鉄の遠征で初めてのスポットで撮影をしました。 過去から第三者の方が時折、載せて居る場所で一度、撮ってみたかった 場所でした。今回はその場所で撮影した写真を載せます。 EF210-3 1073レ EF210-173 西濃ライナー2059レ EF210-319 5085レ EF6... 続きをみる
おはようございます。最近、興味をひく撮影ネタも少なく、仕事との折り合いも悪く、鉄道写真を撮りに行きますが良い写真が撮れません。やはり計画を立て準備をしないと撮れないんでしょうかね❔行き当たりばったりでは中々上手く行きません。今回は以前に撮影の桃太郎325号機を載せます。
先月は横須賀線E235系を引き取り、その際に今回引取の205系のエラーを確認しましたが、問題なしでしたので今月に引き取りです 予約は2セット JR西日本に継承された、少数精鋭の205系で4編成 今は中間車3両が廃車(サハ205が最初で次にモハユニット一つ)で奈良に転属してます 山手線仕様とは異なる床... 続きをみる
皆さんこんにちは。 今回は、前回の記事の後編を投稿しようと思います。 熱海駅に到着。ここから先はJR東日本の管轄する路線になります。ここも、ロングシートの車両ですが、 両端の2両はセミクロスシートになっており、新快速や313系のシートまでとは言わないが 快適に旅を進めることができました。 途中の藤沢... 続きをみる
皆さんこんにちは。 今回は、昔に行った東京、静岡の旅行について 投稿しようと思います。 始発電車でいざ、関東へ出発。 5年前でしたが、リュックサックに荷物を詰め込んで出発したのを覚えております。 大阪駅からは新快速に乗りかえて、米原方面へ向かいます。朝6時でしたが、車内にはそれなりの数のお客様が乗っ... 続きをみる
TOMIX 209系総武線・お召し機関車・115系(JR東海)
とうとう昨日の夕方に愛知県独自ですが、緊急事態宣言出てしまいました。 政府からの通達という正式な宣言ではないとはいえ、厄介なことに 昨日が休みになったのが幸いでしたので模型屋まで行ってきました。 一品だけ… 総武線E231系の残留編成を 配給列車は流石に貨物列車集める人くらいか 配給ならサロE232... 続きをみる
TOMIX 313-1000/1100/1500系(中央西線)
模型はどれを引き取るか 一応、山手線205系はフルセット予約しました 35%引いても20000円を越える… 全BMTNでほぼ定価 やはり、改良したモーターでほぼ値上げ この勢いで211系の大規模リニューアルのフラグ上げてほしいです 211系5000番台のフラグもあるなら、今回のブツの連結相手にはちょ... 続きをみる
【日根野車】287系HC602編成(スーパーくろしお) 団臨 (神戸→白浜→天王寺) 7/5
鉄道1092 JR東海掛川駅へ
【駅訪問記vol393】 東海道線 垂井駅
【駅訪問記vol392】 東海道線 関ヶ原駅
勝手にさよならシリーズ② E217系編
【駅訪問記vol391】 東海道線 柏原駅
【鉄道NEWS】311系の定期運行が終了
【JR東海】311系定期運用終了・315系岡崎初充当,運用拡大へ
【駅訪問記vol390】 琵琶湖線 南草津駅
【駅訪問記vol389】 琵琶湖線 能登川駅
【JR東海】311系G1編成に引退記念「感謝」ヘッドマークが掲出される 2025-6/22
【JR西】227系S07編成 京都鉄道博物館展示回送 2025-6/18
【鉄道NEWS】 185系電車が形式消滅へ これに伴い国鉄型特急電車も消滅
【宮原車】EF65 1124+14系サロンカーなにわを使用した団臨「サロンカー彗星」が運転される
【宮原車】博多→大阪で「サロンカーEXPOなにわ号」が運転される 2025-5/25
11日に引き取ってきたブツ レキちゃん 「今回のは期待していた再生産ですよね」 確かに待望の再生産 東海道線東京口は鉄道模型ネタでは基本的に沼る要素たくさん 111・113系から始まって貨物や寝台に発展 東から西へと進めば当然のなり行きに カボットちゃん 「そして、やるのですか?提督業でも…指揮官の... 続きをみる
今月の名南は予定としてはここまで 来週が名古屋でG20で交通規制とかでは… まだナンバーすらつけていない下関所属こと呉鎮の115系カプチーノ カプチーノ+末黄色 まさかの12連 呉線ラッシュ時のみ見られた迫力の三重連 久々の出場となった名鉄7000系パノラマカー スカーレットは先頭のダミーカプラーを... 続きをみる
【熱海旅行記 決定版!】おすすめ熱海ブログ記事一覧 熱海の写真たくさん有♪♪
熱海へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた熱海旅行記(熱海ブログ集)をご覧ください。そして熱海を旅してみてください。 熱海の歩き方 - 山下清による熱海風景 熱海はすばらしい! 熱海はうつくしい!! ▼熱海旅行 - 令和元年9月 來宮神社の大楠と第二大楠、雨上がりの早朝に... 続きをみる
なんだろう、急にどうしても会いたくなっちゃって… 気がついたら愛機で東に向かって走り出していた。 22時丁度、今頃きっと東京駅を出発したに違いない。 向かった先は… ドーン! 浜松駅であります。 時刻は0時を過ぎ、日付が変わって10月14日の体育の日。 そして10月14日は鉄道の日でもあります。 既... 続きをみる
8月のあたまに岐阜で開催されたリアルイベント 同時に舞浜の方で艦これの深海サーカス(リアルイベント)も有りましたが… あっちは何かヤバいというか 出されたカレーが完全に来場者に饗すのに不適正というか、Twitterやブログにその写真を投稿すれば絶対炎上するヤツ… Twitterでググると出てきますよ... 続きをみる
たまにはlivedoorブログには誘導しないものも あっちはブログ用に取り込んだ画像をファイルごとに管理すれば再利用可能なので Yahoo!ブログからお付き合いのある方ならご存知かもしれませんが、 多分、TOMIXの313系(主に中京圏仕様)の保有数が有り得ないくらい その数90両 一番多いのが、今... 続きをみる
湯河原温泉を目指す。JR国府津駅(こうづえき)周辺と JR湯河原駅(ゆがわらえき)周辺 カトリック国府津教会前のみかんの木(柑橘類の木) 国府津駅近くから見えた相模湾(太平洋) 平成31年(2019年) 2月14日 村内伸弘撮影 2月14日と15日の 2日間で、ムラウチドットコムの一部の社員さん達の... 続きをみる
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 増結4両編成セット2026年1月発売予定 32104 GREENMAX(グリーンマックス)
東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット2026年1月発売予定 32115 GREENMAX(グリーンマックス)
東急電鉄8500系(8614編成・黄色テープ付き)10両編成セット2025年12月発売予定 50822 GREENMAX(グリーンマックス)
JR九州キハ220形200番代 2両編成セット2026年2月発売予定 32112 GREENMAX(グリーンマックス)
近鉄22000系ACE(リニューアル車) 基本4両編成セット2026年1月発売予定 32103 GREENMAX(グリーンマックス)
近鉄5820系(大阪線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)6両編成セット 50801 GREENMAX(グリーンマックス)
近鉄9820系(京都・奈良線 大阪・関西万博ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル 10506 CROSSPOINT(クロスポイント)
JR九州キハ200形(500/1500番代・香椎線)2両編成セット2026年2月発売予定 32110 GREENMAX(グリーンマックス)
京急1500形(更新車・車番選択式・SRアンテナ無し)基本4両編成セット2026年1月発売予定 32076 GREENMAX(グリーンマックス)
【GREENMAX】新製品ポスター公開!2025年11月~2026年2月発売予定 E653系1000番代いなほ・東急8500系(8614編成)ほか (2025年7月9日12時発表)
【リリース情報】GM 一部完成品商品が9月→10月▼・10月→11月▼発売繰下げ 小田急3000形ほか GREENMAX(グリーンマックス)
【リリース速報】GREENMAX 2025年7月の発売予定が公開! #グリーンマックス
【CROSSPOINT】新製品ポスター公開! 2025年7月・11月発売予定 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・9001編成タイプ)ほか (2025年6月25日発表) #クロスポイント #GREENMAX
【GM】阪急6000系 今津(南)線・甲陽線の試作品公開! (情報更新:2025年6月26日)GREENMAX
【リリース情報】GREENMAX 2025年6月26日(木)問屋着荷 グリーンマックス
阪急百貨店 鉄道フェスティバル 行ってん。I
【トミックス】「(HO) 国鉄 C35形コンテナ(3個入)<HO-3153>」鉄道模型HOゲージ(25)
TOMIX 私有貨車 タキ5450形(東亞合成) 入線‼️ その➊(品番 8739)
JR 205系通勤電車(山手線・2次車)増結セット 2026年1月発売予定 品番:97620 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「2025年7月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【トミックス】「(HO) 国鉄 C95形保冷コンテナ(3個入)<HO-3152>」鉄道模型HOゲージ(25)
24系25形 寝台特急(なは)が入線しました。 TOMIX 98858
JR 205系通勤電車(山手線・2次車)基本セット 2026年1月発売予定 品番:97619 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「2025/7/18発売予定 鉄道模型製品 発売情報」
【Nゲージ】TОⅯIX、キハ40-1700形タイフォン撤去車のⅯ車を購入
12系客車(ばんえつ物語・オコジョ展望車)が 入線です。(2025年版) TOMIX 98892
JR 14 200系客車(ムーンライト九州・8両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97638 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「国鉄貨車 コム1形タイプ(20ft冷蔵コンテナ付)<8765>」鉄道模型Nゲージ(25)
JR 223 2000系近郊電車(1次車・転落防止幌付・4両編成)セット 2026年1月発売予定 品番:97632 鉄道模型 TOMIX(トミックス)
【トミックス】「JR 205系通勤電車(京葉線・新製車)セット<98878>」鉄道模型Nゲージ(25)