昨日の6sqftの"LGBTQ"に関する記事の後半です。 ニューヨーク市は、LGBTQ+の最も大きなコミュニティの一つです。市の中心エリアには推定で、約75万6千人のLGBTQ+の住民がいると言われています。そして、この中には約5万人のトランスジェンダーの人たちも含まれています。(Wikipedia... 続きをみる
LGBTQのムラゴンブログ
-
-
トランプ氏が大統領に就任してから、様々な政策の変更がなされています。その中のひとつが、LGBTQ+についてです。"transgender"を意味する"T"と"のqueer"を意味する"Q"、そしてその他のさまざまな性的志向を表す"+"の文字が削除されました。そのことについて、不動産サイトの"6sqf... 続きをみる
-
先週、マレーシアへ来て3週間目にして、ようやく日本食らしい日本食を日本レストランで食べた。 これがヨーロッパやアメリカ旅行中であれば、3週間一度も日本食を口にしないことは考えられないが、アセアン諸国では焼飯や焼きそばも普通に食べられるので、日本食がそれほど恋しくならない。 ただ私は以前から、マレー料... 続きをみる
-
私は保護司もさせていただいているので、犯罪を犯してしまった人とも接しますし、その犯罪内容についての詳しい資料もいただきます。しかし、その裁きは法がすることなので、私自身はその内容にはあまり関心を持ちません。それよりもその人の今と、これからのことを思って接します。 たとえば、キリスト教界でもいろいろと... 続きをみる
-
お昼休みに衆議院選挙の期日前投票してきました 月曜だし平日だし、空き過ぎてて職員さんが過密状態で投票しづらかったです😂 うちの地域は三択だったのですが、どの党も候補者もあんまり好きじゃなくて悩んでしまった💦 比例は今後の期待を込めて、今回は国民民主党さんにしました 最高裁判所裁判官国民審査に関し... 続きをみる
-
-
愛する日本の皆様 先日娘が今日は新しいお友達と会う約束をした!と。 話を聞いてみると 友達と外を歩いていた時に出会った、他の学校の子らしい。 娘の友達の知り合いでもあるらしい。 名前は? って聞くと その子の名前を教えてくれた。 名前から想像するに男の子?って聞くと 違う 女の子! って言ってた。 ... 続きをみる
-
-
「『性自認』を認めたら、女性を自認する男性が男性器を持ったままで、女風呂に入ることを認めることになりかねない。」 そんな議論をする人がいるようです。国会議員の中にもいらっしゃるそうです。 とんでもない間違いです。男性の体を持つ人が、女風呂に入ることなど、できるはずがありません。 建造物不法侵入罪及び... 続きをみる
-
速報!ニューヨーク選出、合衆国会員議員のAOCが来日!その目的は?
AOCこと、アレキサンドリア・オカシオ-コルテス、アメリカ合衆国会員議員が来日しました! 彼女については、このブログでも何回か取り上げていますが、今回はBNN ブルームバーグの記事の全文を読みます。 原文、画像はこちらからです。⇩ Ocasio-Cortez Says It’s ‘Critical’... 続きをみる
-
-
欲望が 生命の環を動かし続けている 食欲がなければ 体を維持できないし 性欲がなければ 次世代に命をつなげてゆくことができない 生きてゆくためには 欲望を満たさなければならない義務がある 翌々や性欲ばかりではない その他にも 様々な欲があり それぞれに生命維持にとって 重要な役割を演じている 独占欲... 続きをみる
-
LGBTQの人たちを歓迎しますというキャンペーンを始めたニューヨーク
Don't Say, "Gay" law では、ありません。 "Don't Say Gay" law です。 前者は、「ゲイ」と言うな法 後者は、「ゲイのことを話してはいけない」法 です。 前者は、カッコの内容が、実際話している言葉となっているため、「ゲイ」と言わずにLGBTQと言おう、というように... 続きをみる
-
ピンポーン! 当ブログは当人の浅はかな知識と偏った考えを元に綴っています。 悪意はありませんが、表現が間違っていたり不快に思われたら・・・ごめんなさい。 生まれも育ちもゴリゴリの男性なテンチョです。 複雑化した社会は時に包括的で時に差別的でもあります。 以前にも申し上げた通り交際相手はバイセクシャル... 続きをみる
-
今日はサンフランシスコの美術館に行くので、朝ごはんはしっかり食べました。 そうそう、アメリカは州によってマスク着用の概念が違い、電車内と美術館内は着用義務があり、着用率100%でした。 『カリフォルニアのばあさん』のchilbitsさんのレシピを参考に作った、コーンミール(20g)、アーモンド粉(4... 続きをみる
-
-
-
-
4/26(日)19:00~ユーミンやMISIAら音楽イベント「LIVE PRIDE」を無料配信!
4/25(土) 本イベントは、2019年12月6日に東京国際フォーラムで開催された音楽イベントで、LGBTQが自分らしく夢を描ける社会のために、松任谷由実やMISIA、清水ミチコ、 中村 中、清貴ら豪華アーティストが出演 『コカ・コーラ presents LIVE PRIDE ~愛をつなぎ、社会を変... 続きをみる
-
-
早いもので2019年も暮れかけている。 昨年の晩秋 あるトランスジェンダーの仲間が 悔しい悲しい涙を流しながら ある会場にたどり着くと 昨年暮れに単発で企画したLGBTミーティングのチラシがあり それに参加してくれた。 都内西部で自分は別にLGBTQでもなんでもない仲間が まったくの好意で方々のグル... 続きをみる
-
#
LGBTQ
-
bangs
-
クィア映画『Bros』を見ました❗️
-
逆…
-
ランチ
-
FTM HARU TOMO への10の質問 ( Haru編 )
-
ココアが…
-
映画 怪物 を見たよ。
-
🎵RK748【トランプ救世軍は、米国ジョージ・ソロス悪党(民主党)をここ数週間で殲滅し、ジョージ・ソロス属国(ウクライナ)をユダヤ財閥の支配下から救い出し、今度は、ジョージ・ソロスが不法移民を送り込んで、国家を分断破壊した欧州をユダヤ財閥の手から奪い取って、正常化しようと戦っている!そして、米露中は軍縮する。これは、ユダヤ寡頭独占悪との闘いである!歴史的快挙である。】(58:04) 静止画版111😍
-
1→2
-
平日は
-
未来を紡ぐ翼
-
ヒヤヒヤ。
-
色々メンテ
-
『2025年1月23日』タイの結婚平等法施行❗️
-
土曜日
-
- # 適応障害
-
#
発達障害グレーゾーン
-
3/11より息子のスクーリング参加で茨城へ
-
興味がある事には過剰に熱中、質問攻めで知識豊富…(発達凸凹-過集中・ASD-強いこだわり)
-
境界知能の長女と家族の苦悩
-
認知症と診断されて自尊心が傷ついても、仕方がないと我慢すべきか(異常な人間は存在し得ない)(1/5)
-
発達障害の方はダイエットが失敗しやすい理由と対策をご紹介!
-
家ならできるVS集団だとできない…保育園を嫌がる理由は深いのかも?
-
【5選】発達障害者がお風呂を嫌がる理由と対策をご紹介!
-
【グレーゾーン】しんどい気持ちを軽くするための子育てテクニックを紹介
-
語彙力・理解力の高い子が「保育園の全体指示・一斉指示が理解できない」と指摘されて
-
【4選】発達障害者が居眠りしやすい理由と対策をご紹介!
-
定期的に襲ってくる長女の不眠・原因は発達障害?それとも遺伝?見ているだけでも辛くなるが…
-
娘の卒業式と夫の無視~私が選ぶ未来への道
-
【ADHD】私立高校無償化について
-
【掃除が出来ない!】発達障害者が掃除出来ない理由と対策をご紹介!
-
発達心理学を知って自分と子供の悩みを消すという試み
-