お抹茶のムラゴンブログ
-
-
IKIGAICHA EXPERIENCE 22nd Jun SUMMER EDITION
The photo shows tea being made from butterfly pea flowers grown in Okinawa and carbonated water being injected, and the children were very curious as ... 続きをみる
-
-
まだまだ心身共にすっきりとしないのですが、気分転換にこの部屋で ほぼ一日お茶をしながら過ごしていました。 この丸テーブルの奥にあるカップボード、 この中から今日のお供のC&Sを出してティータイムです。 私の作品のC&Sでのんびり、、、☕ 🍹
-
今日も散歩日和 わくわくする😊 ちょっと気分を変えて 温泉街の路地裏を歩いてみる 職人さんの手仕事 桶屋さん❗ 郵便受け? 花入れ 冷酒を冷やすのも良いかな? 玄関前の花入れ 味噌樽 国産の木を使われていて とても丁寧な作り 価格をお聞きしたら 私の予想とは1桁違っていました😱 昭和っぽい路地を... 続きをみる
-
ホテルを10時にチェックアウト。 京都2泊は、地下鉄四条駅徒歩2分の好立地のところ。 もちろんビジネスホテルだから、 旅割とかなしで、2人で2泊で14000円。 1人1泊3500円。だから、ご飯ついてない、 Wi-Fiはすぐ繋がらなくなる😅 娘が予約してくれたから、ありがたく有り難くたのしみました... 続きをみる
-
幼少の頃から1人でお泊まりに来ていた孫娘も16才 誘いはしないが 年末年始やGWは必ず我が家へ ご多分に漏れずこの連休も来訪(^^) 私が庭木の剪定に四苦八苦しているのを見かねて力を貸してくれました!ありがとう<(_ _)> お礼に和菓子処「たちばな」へ さりげない誂え 宍道湖を眺めながらの カウン... 続きをみる
-
老舗の146年の茶店 1875年創業。歴史と生きる深き香り。 お茶一筋❗️みゆき通り商店街で長きに 渡って営む、銘茶・ 茶道具の『こばやし茶店』 初代以来変らぬ心で、お茶の味と香りを培い、 脈々と受け継がれてきた、日本の伝統の味をお届け。 四季折々の趣を感じる、「お茶」。 季節や器によって深く、... 続きをみる
-
-
-
-
「1年の計は正月3が日にあり」という説もある? ▼新年2日目です ▼ウォーキング2日目 暖かな日差しの中、 朗読を聞きながら ▼お抹茶 お茶碗は母作 ▼同僚、元同僚が来訪 田舎に立ち寄ってくれました。 手づくりの甘酒を無理やり味わって頂きました。 ◾️today's run ウォーキング少々 断走中... 続きをみる
-
▼妻無事帰宅 ティファニーゲット! 関門まで「あと500m」残り4分が一番のピンチだったそうです。 ボチボチ私も。。。 ▼職場のアメリカ人 2人が遊びに来ました。 茶園を見ながらランチ 母宅でお琴 お抹茶 奈良公園へ お水取り 天候は残念でしたが、充実した日曜でした。 ▼びわこ毎日マラソン 結果まだ... 続きをみる
-
私も一応100キロウォーカーなんで、自然の色が好きだ 紅葉の美しいこの季節、小郡市の如意輪寺(通称かえる寺)へ散策。いつものように少し離れた駐車場に車を止めてウォーキング!肌寒いが、風もなく、まばゆい光のなんと気持ちのいい日なんだろう!私、特に心身ともに異常なくても「生きカエルわー」って言いたくなる... 続きをみる
- # お抹茶
-
#
猫と暮らす
-
暮れてローソン
-
猫ちゃんの小さな特徴もデザインに!心のこもったオーダーメイド猫表札
-
ブロ友さんと秋葉原デートで肉(笑)と空ちゃんゆずちゃん♪
-
新年のゴネ場(と)2009年のくつした
-
さて年末(と)2009年の晩飯くつした
-
ひざ上そっと腹なで抱っこ(と)819日目の2歳くーちゃん(と)2009年のくつした
-
ひざに貼りつく朝(と)818日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
-
胃腸炎がうつりましたΣ(゚Д゚)…もう完治です(^^ゞと空ちゃんゆずちゃん♪
-
くーちゃん的 今年の木曽路(と)2005年のくつした
-
再び担々麺
-
エビのフライによだれが止まらない(動画つき)(と)814日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつした
-
夫婦二人の食事
-
このお土産は勘弁を
-
何を今さらクリスマスの話(と)2009年の晩飯くつした
-
下の娘の孫のお誕生会を人形町今半で!!と空ちゃんゆずちゃん♪
-
-
#
料理教室
-
鶏すき 〜残り物シリーズ〜
-
マルコメグループ 2025春夏提案会 大阪にて
-
50数年前のお料理教室 再度郵便局へ電話 買物
-
試作日和
-
<レシピ>赤飯と鱧(白身魚)の桜葉包み 〜残りものシリーズ〜
-
お初釜 芦屋・光風庵倶楽部にて
-
【ドラム体験レッスン】キャンセルになっちゃった…無料で練習できるのは有難いけど。
-
<肉レシピ>牛すじのみそ煮込み
-
テーブルコーディネート 1月 ~ 母を母を偲んで、、軽いランチ
-
<魚介レシピ>数の子のゆず味噌漬け
-
初デートから絆を深める!仮交際デートプラン5選
-
<人気レシピ>もっちり滋味深い蓮根饅頭
-
糀甘酒仕込みの パテドカンパーニュ
-
【ドッグパン】卵焼きのサンドイッチ弁当と姫のお正月メニューのお料理教室♪
-
みやび❣️平安貴族も愛した和菓子
-