毎年恒例になった兼六園のお花見に行って来た🚴♀️🚴♀️🎶 平日なのに大勢の人出にびっくり🫢 外国人の方が目立ち、 入学式を終えピカピカの一年生と着物姿の親子連れもチラホラ〜😊 お城と桜🌸 凛とした姿が変わらず美しい。 枝垂れ桜とお城の見える公園内で、 桜餅付きのお花見弁当を広げ、 友... 続きをみる
兼六園のムラゴンブログ
-
-
金沢観光の日中編からの続きです。 ライトアップされた金沢城と兼六園を見るのが目的です。 金沢駅周辺で遅めのお昼ご飯を食べ、薄暗くなるのを待って、また金沢城公園まで歩いていきます。 昼間も撮影した場所での夜間撮影との違いが出るようになるべく同じ場所での撮影を行いました。まずは陽が暮れる前での五十間長屋... 続きをみる
-
北陸新幹線にまだ乗ってなかったので、休みを取って何年かぶりの金沢に行ってみた。 この時期は兼六園のライトアップもあり、金沢城と合わせて撮影してみたかったので、日帰り旅行として向かいました。 多くの写真撮影を行ったので、まずは日中の分のみからで、こちらが金沢城。 天守閣は 慶長7(1602)年に落雷に... 続きをみる
-
-
処暑を過ぎたのに暑いです☀ それでも夕方、買い物がてらに散歩に行くと、ツクツクボウシが鳴いていました。 🌿 金沢 2泊3日のぶらり一人旅の続きです。 ひがし茶屋街 江戸時代からの料亭、確か「志摩」 有料で見学できます。 すだれの向こうに 中庭が見えます。 涼しげです。 中庭です。 建物の赤い壁は ... 続きをみる
-
新作、雪景色の兼六園を半袖のドライTシャツにあしらいました。 真夏に雪景色、いかがでしょうか? グッと涼しくなるかも知れません。 ネットショップBASEで販売中です。
-
日本の美を満喫。どの季節でも楽しめる金沢「兼六園」春夏秋冬の魅力
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/12/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%BE%8E%E3%82%92%E6%BA%80%E5%96%AB%E3%80%82%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF... 続きをみる
-
2023年1月1日(日) ☆☆☆金沢の旅・3日目☆☆☆ ・ ・ ・ 唯子さん 昨夜は遅くまで起きていたので 今朝はゆっくり寝かせてあげました♪ 8時30分 ホテルで朝食 ●おせち料理(^^♪ お雑煮 黒豆 昆布巻き ニシンと菜の花の数の子和え などなど♪ 美味しかったです♪ ★唯子さんは歯列矯正中で... 続きをみる
-
以前アップした記事を書いた時に思い出したことが2つほどありました。 老後に大事なもののひとつは、筋力! - 乳がん手術後の生活あれこれ 1つめは、転倒後、数日放置されてしまった方のことです。 前回記事のご夫婦はすぐにヘルパーが入り、親子は娘様が痛みをこらえてうちの事業所に連絡してくれたので助けること... 続きをみる
-
11月ももうすぐ中旬。そろそろお正月の準備が視野に入ってくる頃でしょうか。 介護のお仕事、年中無休です。 年末年始はヘルパーさんのお休みも多くなるため、シフトはほぼ災害時と同じ。 介護者のいない方で命にかかわる食事や排せつ、服薬のサービスを受けている方は最優先、 介護者のいる方は年末年始をどうするか... 続きをみる
-
-
兼六園のもう一コマ
-
デッサン~着彩までを動画にしました。
-
過去に行った思い出を振り返ります 2018〜2019 (時系列めちゃくちゃですが)※時系列順に選択しても バラバラになるため直すのがめんどいので。
-
目を閉じて食べたら 普通のバニラ🍦 明日のトイレが楽しみだ~ 金ウン出るかな😁 さすが百万石 まるで 石垣の宝石箱やぁ〰️
-
コロナが鎮まりそうな今日この頃。兼六園も賑わいが戻って紅葉が見ごろの時期になりました。 定番のアングルを葉書にスケッチ。
-
#
兼六園
-
兼六園
-
金沢旅行 雪の兼六園のリベンジならず
-
金沢城公園と兼六園
-
車いすで行く「兼六園」快晴18℃ ツツジ
-
4月の旅行 茶屋街から兼六園と金沢城公園へ
-
桜散りだした金沢城と兼六園と絶品お花見団子
-
子連れ金沢旅行②兼六園&金沢城公園&金沢21世紀美術館
-
兼六園と金沢城の桜が満開! 無料開演が13日(日)まで延長
-
2025無料開園は明日(4/8)まで【兼六園】の観桜期
-
夜桜と外ごはん
-
兼六園の桜が見頃! 兼六園無料開放中!Googleマップ高評価「福天」のランチ
-
地元の出張撮影カメラマン推薦☆金沢っぽいポートレートが撮れるおすすめ撮影スポット7つ
-
兼六園の梅が開花。兼六園近くでゆっくり出来るカフェ
-
金沢旅行⑥
-
雪の金沢。兼六園すぐ近くのおしゃれカフェで雪かきの疲れを癒す
-
-
暑い!北陸…。暑すぎる…。 東京に滞在中、地域共通クーポンで“ヒートテック”や80デニールのタイツを買い込み、万全を期したのに…。こんなことなら、“エアリズム”を買えばよかった…。 昨日は金沢21世紀美術館へ。 「ミヒャエル・ボレマンス マークマンダース展」の作品は、いずれも不穏な空気感を漂わせてい... 続きをみる
-
冬の北陸旅行で見たかったのは「雪の兼六園」でした、有名な雪吊りと、雪のある景色が見たくて行きました。 ちょうど雪が降ってきた時間帯もあり、独特の景色が楽しめました。 兼六園の前は金沢城が見えます。
-
-
H23.10.9 兼六園 ある晴れた休日、家内と金沢へドライブに行きました。 21世紀美術館~兼六園を散策した時のスケッチで、これは兼六園のどちらかというと余り目立たない場所にある小さな茅葺の茶室建物です。 特徴的な外観であるためスケッチしました。 H28.4.3 椿 造園会社を経営している友人に自... 続きをみる
-
-
-
先祖の墓参りのついでに金沢の兼六園に行ったときに撮影した写真です。 写真とは全く関係ないですが、行く途中にある近江町市場で何か食べようと思っていたのですが、あまりに混んでいて結局何も食べずに兼六園に向かったので、少しテンションが下がった状態での撮影でした。
-
#
サウナ
-
【湯らん銭 伊達店】地元銭湯でゆったりリラックス・ワンコイン庶民の味方!
-
梅雨明け宣言あったから・・・
-
日帰り温泉は最高のリセット法!50代独身女性の小さな贅沢
-
「サウナ用メガネ」を使ってみた。見えるって、心地いい!
-
貸別荘で楽しむプライベートサウナ・・・
-
いまや水風呂も!なのであります!ある日のリセット旅2
-
2025年6月のトレード結果(3月からの経過報告)
-
不意打ちを喰らう!なのであります!ある日のリセット旅1
-
温泉とサウナを思う存分♪別府八湯御宿野乃別府宿泊記/大分温泉旅2025/2日目③
-
サウナ&水風呂ブームの理由と、その魅力を徹底解説!
-
サウナを建築中!!
-
【 ミトコンドリア を増やす サウナ / 水風呂 の入り方 】 アンチエイジング の発信源 ミトコンドリア
-
小さな小さな入道雲の赤ちゃんみーつけた!・・・けれど
-
ととのう!サウナは心のリセットボタン
-
フニャフニャ!なのであります!テントキャンプ3営目完結編
-
-
#
現地情報
-
バリ観光三日目・土産物屋さんにて
-
バリ観光三日目・海亀の施設にて
-
バリ観光三日目・ビーチから船に乗って
-
バリ観光三日目にしてビーチへ行く
-
バリ観光三日目のホテルでの朝食
-
バリ観光二日目・ATV Ubud Adventure へ行ってみた
-
バリ観光二日目・Desa Penglipuranプングリプラン村で昼食
-
バリ観光二日目・Desa Penglipuranプングリプラン村で見た花
-
バリ観光二日目・Desa Penglipuranプングリプラン村を散歩
-
バリ観光二日目のDesa Penglipuranプングリプラン村(入口まで)
-
ジャカルタでズッキーニを炒める
-
バリ観光二日目のバスの出発までの時間
-
バリ観光二日目のホテルでの朝食
-
一時帰国して木製コーヒーカップの手入れ
-
バリ観光一日目の夕食とホテル
-