今日は月曜日で、恒例の食料品等の調達をする買い物の日になっていますので、畑の作業を休みました。天気が良くて、最高気温は22℃と過ごし易い日和でしたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、リュウキュウアサガオ(琉球朝... 続きをみる
アメリカデイゴのムラゴンブログ
-
-
咲き始めました 合歓の木 キラキラ光る アメリカデイゴ 君の瞳もキラキラ光る 10ヶ月
-
久々にベーコンを買ったので、今朝はアメリカンな朝食。 写真下のフライパンでベーコン、上のフライパンでは、じゃがいもを炒めてハッシュブラウンを作っています。 ベーコンは、たま〜に食べたくなります。 体に悪いものって美味しいです(^^;)。 あまり美味しそうに見えないけれど、緑色のサルサが良い仕事をして... 続きをみる
-
-
おはようございます。 東京の下町、木場公園にデイゴの花が咲きました。 デイゴは、沖縄の県花です。 木場公園のデイゴは、アメリカデイゴです。 沖縄のデイゴとアメリカデイゴは別種だそうです。 色はどちらも赤です。 アメリカデイゴです。 南国の花らしい赤い花です。 幼稚園児が課外授業中です。 幼稚園児は楽... 続きをみる
-
ラジオ体操をした木陰の下に咲いていました。 多分トウバナ(塔花)だと思われます。よく似ているイヌトウバナは花期が8月~10月となっていますが、トウバナは5月~8月。 「萼にわずかに短毛がある」とあるのですが、わずかではないような気が。 でもトウバナでしょう。段々に咲いて行くので塔のようだからという名... 続きをみる
-
-
-
カピオラニ コミュニテー カレッジのキャンパスに赤いお花が咲いていました。 背丈より少し高いくらいの低木。アメリカデイゴ(Erythrina crista-galli)。 お花の先端をメジロがチョロチョロと動き回って餌を探していました。 お花の蜜と言うよりも、お花のまわりについている虫を探しているよ... 続きをみる
-
#
アメリカデイゴ
-
エアリスのちいさな森公園のアメリカデイゴ2023(見頃)
-
2024.8.26. 真夏の公園 花々が華やかに咲いてました
-
久し振りに荒子川公園へ♪ vol.4
-
アメリカデイゴ
-
地上から人が消える季節が来ました
-
食べれるらしい
-
2024 カルガモちゃん その後
-
南~無~(アメリカデイゴ・長居植物園)
-
冬の中に感じるエネルギー
-
秋深まる降霜の季節
-
エアリスのちいさな森公園の彼岸花とアメリカデイゴ2023(咲き始め)
-
今日はお盆「東京でも咲いていましたよ〜ww」The Norman Haines Band
-
アメリカデイゴ、今年も一杯咲きそうです(^^)
-
今日の花散歩は、カノコユリ、アメリカデイゴ、ガクアジサイ、アガパンサス…
-
アメリカデイゴとメジロ
-
- # ラグドール子猫
- # ねこと暮らす日常