イトトンボのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
シーズンなのでトンボ先輩のことで頭がいっぱい(笑) ブログも休みがちですが、ひさしぶりに仕事のことなど。 ようやくと言っていいでしょう! 新しい人が来ることになりました〜〜〜👏👏👏!!! これで仕事が半分になる!ってことではなくて・・・ 今まで手つかずだったことに取り組めるので、少しほっとして... 続きをみる
-
明日の土曜日に出勤することにして、今日はちょっとした山登りに挑戦。 私の想像を遥かに超えてくれました💦 これで初心者向けなの?っていう感じですね(;・∀・) 最後の方はゴツゴツの石の上を既に設置してあるロープを使って登りました。 「うそやろ〜」と思いつつ、ここまで来て帰るという選択はないので、登り... 続きをみる
-
毎度、毎度、プライベートショットで申し訳ない💦 それもこれも、ギンヤンマ先輩の撮影が出来ないからである。 今日は気合を入れて、遂に「虫取り網」まで持って3つの池を巡りました! 今日は一人ではなく、女子2人。 最初は「虫取り網」を持ち歩くのはどうなん?という戸惑いもあって、 購入するのも「とりあえず... 続きをみる
-
お休みの今日、またまたトンボセンサーが働きでかけました。 センサーが働いたというか、晴れてたから出ただけなんですけどね。 今度の連休はどうも雨らしいので、今のうちにと思いました。 「池のある公園」で検索したら結構いろいろあって、 ここかな〜と思うところへ行ってみたんですが、いつもの公園とはレベルが違... 続きをみる
-
ホシアサガオに続いてマメアサガオも咲き始めました。 アサガオなので、8月とかに咲くという印象ですが、去年も一昨年も写真を見ると、咲くのは9月に入ってからです。初秋の花という感じです。 最初はホシアサガオに赤紫と白があるのだと思っていましたが違いました。 『花と葉で見わける野草』には葉の形が違うと書い... 続きをみる
-
-
ハグロトンボ(羽黒蜻蛉) イトトンボ亜目カワトンボ科。 先週末に撮影。 例年は10月いっぱいくらいで見かけなくなる種類です。 今年はやはり暖かいようです。 身体も真っ黒なのでメスですね。 オスは黒い羽にメタリックグリーンの身体です。 出典元:Wikipedia たまに「不吉な真っ黒いトンボを見た」と... 続きをみる
-
-
先日葉っぱだけのガガイモを載せましたが、今朝毛むくじゃらのガガイモの花が咲き始めていました。帰化植物に席巻されている河川敷ですが、ガガイモは在来種で、古事記にも登場するそうです。 ガガイモの実は(以前載せたことがあると思うのですが)8cm位のけっこう大きなもので、タネには長い綿毛がついています。 そ... 続きをみる
-
もみじの紅葉が有名な普門寺ですが、この時期は紫陽花も綺麗に咲き誇ります。 平日でしたが人影もチラホラあり。6月2日撮影。 ブラシノキ ササユリが1本だけ咲いてました イトトンボ?
-
昨日いっぱいイトトンボがいた合流点近くの草むらを歩くとワッとトンボが飛び立ちます。中に赤いのがいました。これは違う種類なのか雌なのか? アオモンイトトンボの雌は雄と同色のタイプとオレンジから緑色に変化するものがあるということですから、多分アオモンイトトンボの雌でしょう。 蜘蛛の巣にひっかかり、捕まっ... 続きをみる
- # イトトンボ
-
朝は涼しくなって、ずいぶん歩きやすくなりました。 緊急事態宣言の頃は、朝のウオーキングでも100%マスクをつけている人でしたが、真夏熱中症予防のために人のいない所ではマスクをはずすように、と気象予報士さんも言われるようになって、少しずつ減り始め、今は3割くらいは付けなくなっているように感じます。 私... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日に続きトンボです。イトトンボが飛んでいるのを見ながら、 そういえば我が家のビオトープにもヤゴがいたなあ なんて気にしていたら、 羽化していました😄 ここにも、 それにしても随分と窮屈なとこに入っていたのね(笑) 明らかにサイズが… 風に羽を揺らし、その時を待っています。 ... 続きをみる
-
-
画像は奄美大島の原生林に生息するイトトンボ類です。 原生林は「原色の世界」で様々な生物類が共存しています。 昆虫類、両生類、爬虫類、哺乳類、鳥類、魚類など生粋の生物類が観察されます。 原生林で観察されるイトトンボ類。(2002年頃) 以上でした!!
-
#
うたちゃん
-
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
-
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
-
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
-
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
-
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
-
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
-
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
-
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
-
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
-
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
-
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
-
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
-
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
-
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
-
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
-
-
#
RAW現像
-
読み込み速度が遅い…SDカードを本気にさせる2つの方法
-
成人式のデータをMacBook Proに取り込みました!
-
嫌いなヤツを消す!?
-
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
-
良い写真仕上げよう大作戦Vol.1「カラーキャリブレーション」
-
本日の現像から 2025.2.10 その1 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
-
風船企画のマドカさんの現像にかかります!
-
次の現像は、あすかちゃん!
-
PENTAXはのんびりな気がするので、他マウントや他の事で嗜むのも良いかと
-
RAW現像ソフト…追加かな
-
PhotoLab 8 で PRIME XD2sを試す
-
画像解析で検証、SILKYPIXは必要なのか?
-
新規にパラメータ作り~(T_T)
-
やっと~乗り換えてみた~(~_~;)
-
みことちゃんのデータを取り込みました!
-