3月9日 いつもの山で
ハヤブサのムラゴンブログ
-
-
1月13日 いつもの山で
-
1月8日 いつもの山で撮影。
-
12/23 かすみがうら市にて撮影
-
10月26日に浦幌町、豊頃町で見た野鳥たちです。 デントコーン収穫後の畑を耕すトラクターの後ろを 数十羽のカラスが追いかけてますよ~ 地中から出てきた虫を食べてるようだ。 ちゃんと分かってるんだねー ツグミですよ~ 十勝全域に一斉に渡って来たようです。 何処でも沢山見かけました。この後、本州へ渡るの... 続きをみる
-
ふぐの剥製依頼をしたお店についてご紹介。 武蔵野市にある「アトリエ杉本」さん 作成依頼は全てメールでやり取り。 当初より、制作に半年以上かかることを伺っていた。 半年後の7月頃にメールで質問したら、9月頃取り組めると返答。 9月下旬、制作完了したとの連絡があった。 JR三鷹駅、吉祥寺駅、からバスで1... 続きをみる
-
9/18 鷹の渡りを見に行ったが、不発。代わりにハヤブサが飛んでくれた。
-
4月1日 茨城県かすみがうら市にて
-
12/24 かすみがうら市にて撮影
-
11/27 いつもの山
-
-
11/19 オオタカ幼鳥2羽とハヤブサ
-
9月17日 鷹の渡りを期待してまたも山へ。しかしハチクマもサシバも見られず。 崖にハヤブサがやってきてずーっと止まっていた。 何か思案中?
-
9月16日 鷹の渡りを期待して山へ。 ハチクマ ハチクマとサシバ サシバ ハヤブサ
-
本日も出来事で目に付いたのが「はやぶさ」。 2010年の本日、7年振りに地球に帰還しました。 「はやぶさ」 2003年5月9日13時29分25秒に 宇宙科学研究所(ISAS)が打ち上げた小惑星探査機 全高:1.5 m、全幅:1.5 m 全備質量:510 kg 電源:トリプルジャンクション太陽電池、リ... 続きをみる
-
5月5日 かすみがうら市にて撮影
-
#
ハヤブサ
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_13
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_12
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_11
-
近場をぶらぶら "2025/01/09"
-
カタールのニュース 12/28~1/3気になったニュース
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_10
-
今年もよろしくお願い致します。
-
アトリ・ハヤブサ・オジロワシ若様
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_09
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_08
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_07
-
529(ゴフク)ライド、帰りは向かい風がきつかった~~
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_06
-
スロー飛行!! “ ハヤブサ ” 2
-
2024ハヤブサの子育て備忘録_05
-
-
5月3日 茨城県かすみがうら市にて撮影
-
5月3日 茨城県かすみがうら市にて撮影
-
3/5 茨城県某所にて撮影
-
ハヤブサ(英語ではファルコン)は猛禽類です。 ©︎熊谷勝 その見た目から、昔はタカ目に分類されていました。 タカ目タカ科、タカ目ハヤブサ科、タカ目コンドル科といったいった具合です。 ちなみにタカ目タカ科の中で大型の物がワシ(イーグル)、小型の物がタカ(ホーク) と呼ばれます。 独立した別の科の鳥では... 続きをみる
-
2020.2.5 茨城県にて
-
-
-
HAYABUSA2 -RETURN TO THE UNIVERSE- トレイラー
-
続・白老港 前回5月15日の釣行の続きをアップしました。外防波堤の基部近くから、私達が、あるエコギアスタッフさんにちなんで勝手に名付けた場所へ移動。ヘチには小ガヤたちがいるので、遠投して探ることにしました。 舟道へ期待して 舟道へ(よく漁船が通る、少し海底を掘り下げた所。正式にはなんていうのかな。船... 続きをみる
-
すぐに上空でノスリ ベニマシコの群れ 中之島あたりで 夏羽に変わり中のオオジュリン 嫌がらせしてくるカラスを追い払ってたハヤブサ いつものとこに コミミ待ってるあいだに塒入りするチュウヒ ただチュウ やっとハイチュウでも♀ 結局コミミ惨敗、ハイチュウ♂も撮れず撤収~寒すぎTT
- # 写真ブログ
-
#
パリ
-
心の拠り所が燃えて失われた時 -パリのノートルダム大聖堂-
-
TGVの車窓
-
映画『グランメゾン・パリ』☆パリで3つ星狙うそんなこんなの美味!(^^)/
-
映画『グランメゾン・パリ』☆パリで3つ星狙うそんなこんなの美味!(^^)/
-
パリの天気予報、えっ?パリ全体が赤!
-
冬の夜、キラキラ輝くパリへあなたも行きませんか?【5泊6日の無料パリ旅行】プレゼントキャンペーン
-
【パリ右岸】完全ガイド|おすすめエリア・住居と生活費など…
-
「劇場版 孤独のグルメ」
-
あなたも光り輝く冬のパリへ行こう!!!【5泊6日のパリ旅行】無料プレゼントキャンペーンのご案内
-
寒い日に欲しくなるものは?
-
オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ (Hôtel de la Marine)
-
【動画】Epi.1リュエイユ=マルマゾンでの豊かな時間と、印象派の息吹【2025年研修旅行Vlog】
-
パリでチップは必要?フランスのチップ制度
-
巴里 地下鉄6号線ガード下
-
パリの壁画 モノクロ写真
-