日々の花の第六十二回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つの画像を基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の種類の判断材料については... 続きをみる
リナリアのムラゴンブログ
-
-
-
リナリアさん ゴウダソウのルナリアとよくごっちゃになってしまう 植物さんのお名前覚えるの難しい この場所は以前水が湧き出るようにポンプを入れてあった場所 前のお庭の持ち主さんが 滝のような作りにした場所だった 水を入れなくなったので 土を盛って植物を植えることにした この場所は一年草を植えるのがいい... 続きをみる
-
ご近所で一番仲良くしているママ友。 1人息子さんがうちの娘Aと同い年。 家は目と鼻の先。 むちゃくちゃしっかりしていて 何かと頼りになる隣人です。 その友から、 「報告したいことがあります」とLINEが来ました。 直接会って話したいと。 なにーっ!? すでに息子さんは結婚して独立しています。 おめで... 続きをみる
-
こんばんは。 今朝も元気に朝散歩をしました。 早朝はまだ冷んやりしていますが、気持ち良い散歩ができました。 朝食後、庭に出て花を撮影しました。 気づけば200枚以上撮影していました。 撮影に夢中で、正にマインドフルネスでした(笑)。 本日の写真は、「リナリア」です。 とても小さくて可愛らしい花です。... 続きをみる
-
初めての国営昭和記念公園へ 行ってきました🌻🌻🌻 インスタなどで 綺麗なお花の写真をよく見ていたので いつか行きたいな☆*☆*☆* 花畑💐🌸🌷 念願叶って❀.(*´▽`*)❀. リナリアが咲き乱れ キレイです💎✨💍 後ろに木があると なんだか良い感じミ・◦・ミ🎀 ひとつ豪華に 映え... 続きをみる
-
今晩は不安な事があり ろくに眠れなかった シルバードラゴン🐲 めちゃくちゃ可愛い ずっとキンギョソウだと思ってたけど どうやらリナリアらしい? こちらもモコモコ ラムズイヤー🐏 恐らく蕾だと思う 1年越しにやっと花が見れる🐑 もうすっかりバラの時期だね このご時世でバラ園などは行けないけど う... 続きをみる
-
#
リナリア
-
プチ模様替えは大切です
-
咲いてる花 まとめてみた ♪
-
あわじ花さじき2025.4(兵庫県淡路市)
-
おおた八王子山公園の桜とリナリア2025(見頃)
-
近所の花桃が綺麗に咲いていました
-
リナリア・・あちこちに
-
道の駅のコブシが満開になっています
-
山下公園で撮って来た綺麗な花壇続きです
-
山下公園の花壇と肺炎で5日間の入院でした
-
山下公園いつ撮って来たか覚えて無い綺麗な花壇です
-
リナリアが・・咲き始めました ♬
-
これは草?それとも・・・
-
山下公園花壇の綺麗なチューリップ リナリア カンシロギク です
-
大船フラワーセンター 随分前に撮って来た写真 リナリア ヒメキンギョソウ(姫金魚草)です
-
5月22日 リボン、そこは花壇だって!
-
-
#
バラのある暮らし
-
クレマチス サムシングブルー 今咲いているバラ レディエマハミルトン
-
グロリオーサ 今咲いているバラ エブリン
-
クレマチス 今咲いているバラ クイーンオブスエーデン
-
誕生日の薔薇は勿論、かおり&「プレゼントやコメントありがとう!」
-
ポリッシュスピリット 今咲いているバラ レディオブシャーロット
-
クレマチス ロマンチカ 今咲いているバラ ジャルダンドレソンヌ
-
今咲いている花とバラ シュロップシャーラド
-
クレマチス アジサイ 今咲いているバラ ヴァグレット
-
クレマチスキャッツアイ 今咲いているバラ ダフネ
-
ひっそり咲くロウグチ 今咲いているバラ ラマリエ
-
クレマチス ポーリッシュスピリット 今咲いているバラ ノヴァーリス
-
ポールセザンヌ一番花は元気だったのに・・・&PC引っ越ししました。
-
クレマチス、ヴィルドリヨンが元気 今咲いているバラ スキャボロフェア
-
ベルオブウォッキング 今咲いているバラ アンブリッジローズ
-
今咲いているアジサイ 今咲いているバラ ウィリアムアンドキャサリン
-
-
#
パキポディウム
-
2025年6月22日 新着苗です
-
フリマサイトで購入した実生パキポディウム・グラキリスはどこまで太くなる?
-
2025年6月21日 即売会終了 ありがとうございました
-
2025年6月20日 明日は即売会です
-
2025年6月19日 夏仕様になりました
-
2025年6月18日 イベントのお知らせです
-
2025年6月17日 今日も頑張った・・暑かった
-
2025年6月16日 新着苗の兜 いいの入ってた
-
2025年6月15日 新着苗です
-
2025年6月13日 今日はたくさん咲きました
-
2025nen6月12日 梅雨の晴れ間に咲いた花
-
2025年6月11日 今日植えたもの
-
2025年6月10日 順調に作業進行中
-
2025年6月9日 今日から通常運転 今日の花
-
2025年6月8日 奇草天外 終了
-