今日は、朝から陽射しが強い! こりゃ、気温がぐんぐんと上がるぞ! たぶん、夏日だね。 昨日から出勤した右手骨折中の妻、手持ちの荷物を軽くすべく必要最小限に止めた様子。 今までならば、コーヒーと麦茶を入れた水筒を持参していたが重いので小さい紙製のパックを持って行った。でも、一日では足りないだろうな・・... 続きをみる
包帯のムラゴンブログ
-
-
午前中、雷ゴロゴロ⚡ こわいこわいのナッツ君です💦 で、たすき掛けしてみました(*^O^*) 伸びないタイプの包帯だったのでヘンテコリン になったけど、少しは効いたみたいよ。 キッチンの奥には行かなくなって、手前に来てたよ~(*^o^*) 3時
-
8月13日 弾性包帯と マッサージで 浮腫が少し おさまってきました。、
今日は主人の 通院の日です。 血液検査があると思って 早めに 行きましたが 本日は診察だけでした。 連休明けなので 混んでいるかと思いましたが、 空いていて 予約時間より 早く終わりました。。 お盆休みで 皆さん、用事があって 予約しなかったようです。 今日も栄養補給ドリンクを 処方されました。 今... 続きをみる
-
-
骨折は皮膚表面に見える内出血は分かっても 怪我の傷のように目で見て回復具合が分からないのが不安になりますが^^; 今日のレントゲン結果 1週間前より少し骨がついてきて 斜めにずれた部分はそれ以上変化なく一安心^^ 内出血で むくみや青紫になつていた皮膚も黄色くなったあと 今日はほとんど消え元の肌色に... 続きをみる
-
今日の記事を書く前に 読者の皆様へお詫びしなければならないことがあります 自分自身を指したこととはいえ昨日、一昨日と2日間のブログに 無神経にも差別用語を書いてしまい不快な思いをされた方もいらっしゃると思います 申し訳ありませんでした 読者様からご指摘を受け反省し、 今後このようなことがないよう言葉... 続きをみる
-
-
\ ぷー玉にゃっ‼︎/ なんで、こんなの被ってるかってゆうと、 包帯もサポーターも取りまくるから なにかいい案はないかと… つけてははずされぇ〜 また、つけて隙間から舐められ〜 白玉もストレス。わたーしもストレス⛄️ 色々挑んでみても、 ねこにゃんゎ大好きな毛繕いが できなくなってしまうから 着ては... 続きをみる
-
今日ゎ白玉の傷のお話です…😭 なかなかの傷の画像があるので、 苦手な方は進まないでくださいっ🫣💦 \私の目の前でもてんかん発作で 硬直して痙攣してた白玉兄たん 痛そうだけど生きててよかった ってわたちはおもうのbyジジ🐈⬛/ 発作が起きた時同じ部屋にいたのは、 ジジ🐈⬛ベル🐈ショコラ... 続きをみる
-
-
-
こんばんは😸 明日は チビななさんの病院だったんですが あまりにも 膿が出るので 今日診てもらいに行ってきました😰😿 オチーさんに見送らながら チビななさんは受診頑張りました😾 傷口を洗浄して新しい包帯を グルグルっと………グルグル🌀っと🙀💦 頭のてっぺんまで❣️ お風呂上がりのお姉さ... 続きをみる
-
11月16日 (火) サキちゃんが体調を崩してから、歩きやすいのが気に入って遠くの公園へ通っています。 その新しい公園でも、サキちゃんの仲良しさんが出来ました。 会えばしっぽを振って一目散に駆け寄り、仲良く過ごすサキちゃんです。 いつもエリザベスカラーをしたままお散歩していますが、 今日は楽しく遊べ... 続きをみる
-
小説「七色の星を探して!」の挿絵ように描いたものです。 フーセンパンダ 「そろそろ包帯替えましょう!\(^o^)/」 まりのボールになりながらフーセンパンダは怪我をした郁英とは対照的にご機嫌です。 ☆おはようございます。今日は名古屋も10度と日中、少しあたたかい気温に落ち着きそうです。明日雨だって情... 続きをみる
-
#
包帯
-
普通の包帯ください
-
膝のレントゲン撮ってきました
-
47歳主婦、虫刺されがひどくなるも仕事は休めないよね
-
更に衝撃的な先生のお言葉でした。
-
先生の衝撃的なお言葉とは〜?!
-
小雪の前足が大変なことになっていました。
-
ネット包帯
-
退職金って退職したらすぐもらえるものだと思ってた。グラナダは違う!?
-
包帯がズレない金具[包帯止め]が便利すぎた!百均に売っている?
-
明日は形成外科外来の日
-
続々々々々-外反母趾の左足手術後_親指のTピン除き包帯姿へマジックテ-プ紳士もの靴のラインナップ
-
続々-外反母趾の左足手術後に親指の第1関節を5ヶ月支えていたTピンにお別れ(笑)包帯姿で靴がない
-
まるでつけてる気がしない「ふわるんマスク」
-
【ガーゼをおさえる為のカバー(ネット包帯代わり) ★ 画像付きレシピのリンクあり 今日の夕食は簡単に・・・】
-
怪我にも保湿にも使える包帯?!
-
- # 犬との生活
- # ポメラニアン多頭飼い