10月6日(日)。 第31回目となる滝沢牧場祭が開催され、犬力舎も参加させていただきました。 去年の「大雨から始まる牧場祭」で苦労した分、今回はどうか晴れてください!という想いで準備してきました。 ときどき雨雲が通るものの、お祭りには支障のない過ごし易い日となりました。 犬ぞり宣伝ブースは去年より少... 続きをみる
中型犬のムラゴンブログ
-
-
-
-
ここのところ、目やにをとっても、ほとんど目を閉じて眠っていたが、今日はほとんど目を開けていた。私のこと見えてるかな。 犬は目を開けたまま眠れる。見えてない感じもする。昔はもっとブルーできれいな瞳だった。 そして、水をがぶ飲みして吐いた。 100キンで買っておいた、大きなスポイドであげるようにした。
-
-
-
抱っこして 君の鼓動が 愛しくて
-
-
-
-
-
-
やはり今日は寒い。 最低気温が13度。ブルブル震えはじめた。 あんかを出して←これがあんまり暖かくない。 電気毛布で暖めた。震えがとまり眠りについた。 歳を取ると体温調節が難しいらしい。 今日は腕枕ではなくて、ホカホカで寝てもらおう。
-
-
-
- # 中型犬
-
昼間はほとんど寝ている。 先月までは、同じ部屋にわたしがいないと、どこにいるのか確かめに来ていたのに。 死んだように寝ている。イビキもかいていないから おなかが膨らんで、息をしているのを確かめる。 夜は抱っこして横で寝る。朝起きたら違うところにいたが、最近は同じところにいる。
-
-
起きたら、おしめが、片足だけつっこんでいる。 そして、うんこがおちていたが。おしめが緩かったのかもしれないが、ずり落ちた? なぜ片足だけ履いている?
-
-
-
-
腫瘍がテニスボールほどの大きさになってきた。 そして、それと同時に少しずつ歩行に問題があったのだが、ほぼ、歩けなくなった。医師には麻痺が出ている足があると言われていた。それでも部屋では普通に歩いていた。 昨日のお散歩が自分で歩いた最後のお散歩だったのかもしれない。もう、部屋でも立てない。
-
新たな腫瘍 くちびるの腫瘍を1月に手術で取り除いたが、首にピンポン玉ほどの腫瘍が。少し前はビー玉くらいだったんだが。 医者に行くと、手術して亡くなることもあれば、寿命でなくなることもある。決めるのは飼い主だと言われ、心臓の負担を考えて手術は見送った。
-
お散歩していると、同じ犬種を飼っている地域が多いところと、そうでないところがあった。 そして、「あ!101匹わんちゃんに出てるワンちゃんでしょ!」って。あれはアメリカンコッカーだけど、 アメリカンコッカーの先祖がイングリッシュらしい。 1620年.今から400年も前に、アメリカに最初の移民がやってき... 続きをみる
-
-
-
くちびるにイボ? くちびるの下に、できたイボらしきものが 羊毛の玉のように大きくなったらポロッととれる 気がついたらこういう事が何度かありました。
-
-
僕はちぇるおです。 イングリッシュ・コッカースパニエル 狩猟犬です。もうすぐ16歳と4ケ月です。 人間でいうと90歳とか100歳とか、老犬です。 最近よくブルブル震えるから、服を着て お散歩に行きます。
-
16歳になった。 コッカーの犬種の平均寿命は過ぎたみたいだ。 似合ってるかな? ママは毎日僕が長生きするように神棚に手を合わせている。
-
大型犬用のアイテムやグッズ こんにちは。セレクトショップワンワンダフルのキキパパ店長です。 暑い日が続きますね。このところの雨で湿気もプラスされたホント過ごしにくい日がこたえます・・。 だからではないんですが、毎日、いろんな大型犬用のアイテムを選りすぐっています。 元来、小型犬のを多く扱っていました... 続きをみる
-
-
みなさんはじめまして! . 先住犬ころの妹として生後50日目で我が家にやってきたトライカラーのシェルティ、 . モナちゃんです!🐶 . 我が家のわんことしては実に4代目… . すでにおてんば娘ぶりを発揮してくれていますが さてさてどんな女の子になるのかな(*´꒳`*) . . これからモナちゃんの... 続きをみる
- # 多頭飼い
- # ミニピン