こんばんは。 今日も1日お疲れ様です。 先日、何が面白いの?と 思う出来事があったので そのことについて書いていきます。 それは祖父の家での出来事です。 祖父は高齢のため、 記憶力が低下しています。 子どもや孫の顔は覚えていても、 名前までは覚えていられない状態です。 ですので、私はいつもはじめに ... 続きをみる
メンタルヘルスのムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 結局3時頃まで寝られませんでした。 夜中に病んで、通常時に見ると 恥ずかしい記事を書いてしまいます。 ですが、ありのままを残すと 決めているので記事は絶対に消しません。 昨日は規定量の眠剤を飲んでも寝られず 少し追加で飲んでしまいました。 眠剤飲んで寝られないと焦ってしまいます... 続きをみる
-
夜はただでさえ不安定なメンタルが より不安定になる。 私が死ぬならきっと夜だ。と、 友人に言ったこともある。(友人ごめん) 昔は夜勤のバイトをしたり、24hの自習室に行ったりして不安定な気持ちをごまかしてきた。 今は眠剤かODに手を出してしまう。 みんなどうやって夜を乗り越えているの。
-
こんにちは。 ふと思い出したのでタイトルのことに ついて今回は書いていこうと思います。 私が小学校高学年の頃の話です。 家族でオーストラリアに行く予定がありました。大体1週間の旅行です。楽しみに準備をして、事前に習い事先にお休みする旨を伝えていました。 しかし当日の朝、父と母が喧嘩をしました。 その... 続きをみる
-
-
こんばんは。 私は浪費癖があります。 浪費も一種の自傷行為かもしれません。 先日、気持ちが不安定なときに 20万円のネックレスを買いそうになりました。 いつもは後押ししてくれる親友にも え、大丈夫…?と心配をされ “その時は”冷静さを取り戻し 購入することはありませんでした。 買いたいと思ったネック... 続きをみる
-
-
こんにちは。 母と一緒に 祖父と祖母の家に行ってきました。 そこでの出来事で少し心が乱れて しまったためこちらで吐き出します。 去年の春に祖母が亡くなりました。 その後、祖父は1人で家にいます。 祖父には子どもが3人、 孫が私を含めて6人います。 1人になってしまった祖父のことを 心配して子どもや孫... 続きをみる
-
わたしは眠るのが大好き人間です 睡眠時間が少ないと明らかに体調が不安定になります ですから早寝早起きを心がけていますが 歳のせいか 長時間続けて睡眠ができなくなっていました どうしても夜中に目覚めてしまいます その後、すぐに眠れる時と眠れない時があります それは 年齢のせいだから仕方ないと思っていま... 続きをみる
-
-
-
-
-
またやってしまった。 この資格を目指してから いくらのお金と時間を失っただろうか。 何人の友人と疎遠になったのだろうか。 何回親と衝突しただろうか。 何回大切な人と言い争いをしただろうか。 こんな資格目指ささなければよかった。 苦しいことばかりだ。 嬉しかったことは1次試験に合格した一瞬だけ。しかし... 続きをみる
-
-
- # メンタルヘルス
-
-
-
-
-
-
-
-
おはようございます。 今日は仕事へ向かっています。 遅めのスタートなので朝ゆっくりできま…せんでした。 いつもぎりぎりで生きています。 さて、今回も元カノアレルギーについて書いていきます。 ↓よろしければ過去の記事もご覧ください。 恋人の元カノに対して拒絶反応を起こしてしまうのはなぜなのかを自分なり... 続きをみる
-
-
-
こんばんは。 今日も1日お疲れ様です。 私は予備校から帰宅中の電車の中です。 (実はとある予備校に通っています。) 今回は、今まで3つ書いてきた 「自分を傷付ける行為」についての自分なりの 気持ちやまとめを書いていこうと思います。 自分を傷付けることって、一瞬の快楽であり長続きはしません。そして自分... 続きをみる
-
テレビドラマ「リエゾン〜こどものこころ診療所」を観ました 山崎育三郎さん、松本穂香さん主演です 涙涙でした 重かった〜 発達障害がテーマ、、、だろうなとは思っていましたが リアルの世界では もっともっと親御さんは大変なんだろうな ということが 想像できる内容でした ドラマでは 爽やかセクシーな育三郎... 続きをみる
-
おはようございます。 今回こそリスカとODについて書きます。 ※苦手な方はこの記事はお控えください。 ちなみに前回の記事ですが、 あのあと恋人も目を覚ましたので 夢の話をしました。 そしたら「ダネしかいないよ〜」と ぎゅーってしてくれました。 それだけで安心できました。 安心感って大事ですね。 失礼... 続きをみる
-
-
こんにちは。 ↓よろしければ先に前の記事をご覧下さい。 今回は自分を傷付ける行為の2つ目の 性的逸脱について書いていきます。 ※苦手な方はこちらの記事はお控えください。 私は好きな人とお付き合いをしているときは 別ですが、それ以外のときはプライベートで複数の方と関係を持ってしまいます。 風俗での勤務... 続きをみる
-
こんにちは。 私がしてしまう自分を傷付ける行為について書きます。 ※苦手な方はこの記事はお控えください。 自傷行為に入るかの区別がよく分からないため「自分を傷付けている」と感じる行為について書きます。 私が最初にした自分を傷付ける行為は、 【過食をして規定量以上の下剤を飲むこと】です。 これは自分の... 続きをみる
-
-
いちいちいちいち 上司に何か言う時に いちいちいちいち 動悸ドクドク 緊張 恐怖感 ほんと 勘弁してくれ あたしの脳内。 いつもじゃないから 救われてると思いましょ。 でも 最近は 会社の人間どもの目線、発言、表情…に対して やたら敏感になっている。 じゃっかん 対人恐怖症が戻ってるかもな。 昔は酷... 続きをみる
-
あー なんか 久しぶりに吐き出さな無理な感覚。。 毎朝毎朝呼吸しづらい↓ 深呼吸ゆっくりやってみるも ヨガ好き女みたいに整う感じ皆無w 動悸だるっ。 安定剤飲んで 電車乗って 本日も仕事。 毎日毎日の繰り返しルーティンの始まり。 生きる為には働かねば。 時間に支配されてる感じが息苦しい。 時間にコン... 続きをみる
-
あー、急遽有給休暇を取って 今日からお正月明けまでお休みです。 予定ないけどw というか寒い時期は冬眠じゃ。 相変わらず体調はズタボロですが、生きてます。 少し前まで、食べると背中が痛くなり寝込みがちだったけど、それも少しずつマシ😑 でもまだ恐る恐る食べてる。 今年は、世の中もいろんなことがあった... 続きをみる
-
4年に一度のサッカーワールドカップが始まり、日本は初戦のドイツに大方の予想を覆し勝利。続く昨夜行われたコスタリカ戦に、残念ながら敗戦した。こちらは私が見る限りでは、元日本代表選手などの予想では、日本は3点くらいは得点し勝利との予想を多く目にした。しかし・・・。 初戦のドイツ戦は試合開始前には、既に床... 続きをみる
-
最初に、今日のナイスは使い果たしたので、出来てない人のところは明日以降に読みに行って「ナイス」します。 ( ;꒳; )ナイス出来る数、少なすぎんか? ーーーーー 思い出マンガ。 予定通りに 年末か年始にムラゴンブログを 卒業しようかと思っています。 やりたい事が他にあるし、 ブログも引っ越したいし。... 続きをみる
-
コレステロール の血液検査を 7月と10月に行いました 7月は悪玉コレステロールが基準値よりオーバーでした サプリの投薬は10月の検査の結果を待たずに始めました 7〜10月までの3ヶ月間は 何も治療を行いませんでした で、先日10月の検査結果を聞きに 病院に行きました 「悪玉コレステロール値下がって... 続きをみる
-
最近、季節の変わり目のせいなのか身体がだるいです。 この時間(夕方)になると眠くなるし、何もやる気が起きない。 ゲームもその日やらなきゃいけない最低限のことやったらすぐ閉じちゃう。 本も相変わらず読めないし。 鬱気味なのかなぁ。
-
アンガーマネジメントという 「怒り」をコントロールする考え方の本が 最近よく見られます。 ちょっと前に それについて書かれた本の一つを読みました 「自分の中の怒り」に関する本でした 読んで、悲しかったので すぐ手放してしまったため タイトルや著者を覚えていません すごく端的にまとめると 怒りの根源は... 続きをみる
-
過去にあったことを気まぐれで落書きしてみた。 こうして見ると、かなりな環境に身を置いていたのだなーと改めて思った。 成人するまでは九州の片田舎で過ごしてたから、マジ都会は怖いと思ったものでした。 ちなみに私は、この雑巾絞ってる子(コネ入社でやりたい放題)の扱いが上手かったので、猛獣使いと呼ばれてまし... 続きをみる
-
長屋に住みだして数週間バイトと行き来していたが日によってその部屋の違和感が不快なものに増していった。 正幸「なんなんだよ、これ!Σ(`~´)」 最初はあまり気にしていなかったけど、その日、正幸(まさあき)が日暮れ近くに、疲れて家に入った時、ふいに何かが居るような気配が!そして暗い部屋からもわもわと、... 続きをみる
-
-
寒暖差アレルギーで 眠いしだるいし集中力ないし 鼻水でるし、鼻かみすぎて脳みそまで溶け出てそうだし、しかもなんか身体のあちこちが痛いし。 なんだろう。 この感覚って言葉にすると「アンニュイ」? って一瞬思ったけど、ちゃうちゃう。 それより「ボロ雑巾」って単語の方がしっくりくる😑 そんなボロ雑巾状態... 続きをみる
-
有名人の方の死亡記事などの最後あたりに、「いのちの電話」の案内がよく付け足されてたりするけど。 政府はあれで、本当に自殺等を食い止められると思っているのかな? 私は「いのちの電話」はもともと信用してなかったです。 だって電話を受けるのがボランティアの方々だし、人数も足りてないし。 本気で人の命を助け... 続きをみる
-
-
久しぶりに孫に会いに行ってきました。 もうすぐ2歳になるので イヤイヤ期が始まっています。 1. ヤンキー座りでストライキ、 赤ちゃんなのに眉間にシワ。 横断歩道の真ん中でも、テコでも動きません。 2. 熊に遭遇したらこうすると効果的だろうな、と思うほど カンペキな死んだふりでの抗議活動、 人混みな... 続きをみる
-
-
反対も賛成もあって当然。 あって当たり前! どちらの意見も尊重します。 ただ、国葬当日の「国葬反対デモ」の発起人の面々は香ばしすぎましたね💦 ざっと挙げると… 高山俊吉氏(弁護士) 野本三吉氏(ノンフィクション作家) 福島尚文氏(OB記者) 洞口朋子氏(杉並区議会議員) 森川文人氏(弁護士) 全日... 続きをみる
-
22日間だけ入所した介護付き老人ホームを6月中旬に退所してからはディサービスが週2(運動系の半日ディと半日ディ)+週1の訪問リハと訪問看護も入れて、入所前より手厚く良いケアプランになりました。 ケアマネさんも入所前のケアマネさんに頼んでお願い出来た為.安心しています。 介護装具も前の事業所さんを利用... 続きをみる
-
先日、退社した後で わたしのミスが発覚し、問題になったらしいです。 翌朝、上司に指摘されて気づきました。 「ああぁ〜!失念していました〜!」 と、平謝りです。 「わたしがミスしました。申し訳ありません。」と 言い訳も弁明もしないで(したくてもできないし) 各方面の関係方々にお詫びしまくり、 後処理と... 続きをみる
-
-
以前の記事で左目の不調を訴えてたのですが。 その後、眼科に行けまして。 結果から言うと左目が白内障でした。 実は以前(15年くらい前)左目に怪我をしてまして。その怪我は完治したのですが、そのやや後ぐらいの時期から左目の不調は感じてました。 あとはアレルギーで目をゴシゴシしてたのもいけなかったんだろう... 続きをみる
-
-
63年の還暦超えの人生も 次の 新しいステージに来たように感じています。 僕自身は あまり変わった 心の想いはないのですが 時代の流れや 時代の様々な状況の変化が 激しいように感じます。 どのような時代の流れになっても 自分自身が命がけで 体得したり経験して身に付けて来た 個人的な人生で試された人生... 続きをみる
-
新型コロナウイルス感染症が 日本列島に蔓延して 約3年の月日が流れはじめて 僕たちは命の想いに対して お互いに これまでにない 日本国だけの日本人らしい 命の絆の支えあいや 命の絆を 無言の内にも 静かに心の想いの奥底に 強めているように感じています。 僕は個人的に このような深い 日本国の日本人の... 続きをみる
-
生きている事は 本当に有り難くて大変なことだと感じています。 どんなに苦しくても どんなにつらくても どんなに悲しい想いをしていても どんなに厳しい命の想いをしていても 呼吸しながら 生きているのです。 命の想い! 心の想い!があれば あとは何とかなる人間世界のようです。 生きている命は 部屋の中の... 続きをみる
-
【お詫び】写真のパソコン機能トラブルで 写真の掲載が出来ませんが よろしければメッセージを参考にして下さい。 深夜に目覚めて静かに 今日 月曜日からの心の想いと 心の姿勢の持ち方をどうしようか?と 静かに瞑想をしながら 想いをはせています。 時代の流れは まさにビジネススタイルの 変化の激しい激動の... 続きをみる
-
ムラゴンブログのお友達の皆さまへ ノートパソコンの機能的なトラブルで 大好きな自然の写真が掲載出来ないことを お詫び申し上げます。 今日初めて 9月の日曜日を迎えて 昔ときめいた 素敵な ある全国区の憧れの 女性はへの恋心が 再びときめいてしまって せっかくのゆったりとリラックスしたい 9月の第1週... 続きをみる
-
無気力なんですよ。 怖ろしいほどに無気力。 一応しなきゃいけないことだけはしてるんですが、それ以外が無気力…(・ω・) 寝るのも起きるのも息するのも、しんどいw 当然、食事するのも面倒なくらい無気力。 なんなら味じゃなくて、栄養素だけ考えて食べてる感じ。 先日、Café&Meal_MUJIでランチし... 続きをみる
-
生きることの厳しさと 生きることのつらい想いも きっと未来の僕には 心地の良い感謝の想いと 感動の想い出になるだろう。 だから 僕は厳しい毎日の生活でも 今の時代の変化や 社会経済が厳しくても 毎日の暮らしに生きることの歓びを見出して 生きて行きたいと感じています。 未来に生きる人たちの【しあわせ感... 続きをみる
-
中森明菜「愛撫」 この曲って知名度低いのかな? 確か、シングルカットされてないアルバム収録曲のはず。 【中森明菜】 『愛撫』 PV ( Audio 入り ) このPVの時の明菜さんがめっちゃ綺麗だから、YouTubeでPVをよく見てる。 わりと好きな曲です。 29年前の曲なんですね。 私が生まれる前... 続きをみる
-
メンタル系の病気の中でも、パニック障害って障害年金認定もされないし、わりと理解されにくいんだけど。 有名人だと、KinKi Kidsの堂本剛さん、星野源さん、IKKOさんや長嶋一茂さんや円広志さんたちもパニック障害の体験談を語ってますよね。 自覚してるしてないに関わらず、案外パニック障害人口は多いの... 続きをみる
-
去年の夏は謎の血腫が右脚に出来、 今年の夏は、久々にパニック発作で青息吐息でした。 今回のパニック発作は めまい、吐き気、過呼吸、寒気、手足の異常な冷え、汗が出ない、体の各パーツの激痛、頻脈、言葉で言い表せないけど背後から何かが襲ってくる気配、ウツ状態。 (ただしたまたまタイミングよく受けた血液検査... 続きをみる
-
-
-
-
-
最近、やたらと涙もろい。 ふとしたきっかけで何かを思い出し、涙がぽろり。 (単に左目の調子が悪くて痛いからかも?) 仕事中も瞳を潤ませていて、同僚から「どうしたの?」と問われ「いやいや、ただの思い出し泣き」と答えたら、それから仕事先では泣いてても『いい具合に放置』してもらえるようになりましたw ラッ... 続きをみる
-
-
最近樹脂粘土にハマっています。 先日ユザワヤに行ったところ、なんと和菓子のモールド(型)を見つけました! いろいろ試してみたのですが、ぶっちゃけ6種類ある型の中で使えるのは3種類くらい。 まぁでも一般的なモールドより安いし良しとしましょう。 全然使えるわけですからありがたく使わせていただこうと思って... 続きをみる
-
-
最近、ちょっとしたことでイライラします。 職場で共有の文房具があるべきところになかったりすると 「ちゃんと元に戻してよ」 と独り言を呟きイライラ。 怒りっぽくなったのは更年期のせい? 50代の良くない変化(不調)はほぼ更年期が原因だと言われます。 でも、それでは現状が何も変わらない。 3年前の自分の... 続きをみる
-
-
最近バジルとニガウリ、ししとうをプランター菜園中です。(写真は、バジル) 生ハムとトマトクリームチーズをバジルと挟んでカプレーゼ作りました! あっという間になくなりました(笑) 新しいことをはじめるのはすごく新鮮ですけど、エネルギーがいる事ですよね。。。 自動車学校終わったら、バイト始めたいと話して... 続きをみる
-
-
-
一昨日は夜中に吐いてしまったため、昨日は夜ご飯無しで過ごしました。 そのおかげなのか、今日は普通に晩ごはん食べても気持ち悪くならなーい! 睡眠薬も飲んでますが気持ち悪さは今のとこないです! 吐くの苦手なんですよね私。極力我慢するんだけど、我慢の限界まできてようやく吐かしかない…となるわけです… 汚い... 続きをみる
-
以前、広場恐怖はパニック障害のカテゴリーに分類されていたようですが、今は不安症群に分類されているようです。 まあ、私はどっちもなんですけどね( ;꒳; ) ザックリと説明すると。 パニック障害=検査では体に顕著な異常がないにもかかわらず、めまい、息苦しさなど、様々な症状を引き起こしてしまう。 広場恐... 続きをみる
-
-
敬愛する香港の知人が教えてくれたのですが、 あちらではワクチンパスポートがないと外食が出来ず、ノーマスクで罰金七万円以上なのだとか…。 七万も取られるなら、顔にマスクを縫い付けるわ、と思いました。 日本で良かった。 うちの近所は田舎なのに駅近でいろんな公共施設近なので、 外に出ると絶えず人とすれ違い... 続きをみる
-
昨日は無事に通院終了〜。 ちょっとパニック発作起きて電車の途中下車を3回したし、ずっと足先が攣ってて、芍薬甘草湯飲みながら休みながらウロウロ。 家に帰ったら右足の親指の爪が内出血してたけど💦 病院後買い物もできて、ふと気づくとわりと歩いてました。 消費カロリーって、おにぎり2個分? ええー( ;ᵕ... 続きをみる
-
晴れてます✨ 暑いけど今朝方は窓開けたら涼しかったです。 私鉄、地下鉄、JR…と乗り継いで行ってきます。片道1時間以上。 早めに出ないと〜。 たぶんパニック発作で途中下車しまくる予感がするから。 予定時間より2時間早めに出発。 まだ通勤ラッシュの時間だから、やだな…。 ( ;꒳; ) 以前は毎日こん... 続きをみる
-
テレビはあるけど、 もう何年もまともに見てません(パニック障害で) 年間で4〜5時間ぐらいは見てるかも? でもテレビ見てると内容にかかわらず息苦しくなるw テレビも断捨離しようかな。 最近はイヤなニュースも多いし、マスコミも新聞も信用してないから困らないっちゃ困らないんですけどね。 (・ω・) 見た... 続きをみる
-
自作簡易暑中見舞い。 空は青い。 安倍さん、せめて痛みを感じずに空へと旅立ててますように。 申し訳ないけど岸田政権に期待してなかった分、安倍陣営にはまだまだ頑張って欲しいと思っていました。 でも、これからは緊縮財政と弱腰外交に歯止めが効かないかも? もちろん、政党など関係なく期待している議員さんは自... 続きをみる
-
-
-
台風が温帯低気圧に変わりよかった。。。 どうなることかと心配でした💦 台風前後は気圧の変化のせいか体調優れず、子供もなんだかだるそうでしたね。。。 引きこもり気味の娘がたまに行きたい所には、連れて行けるようにしてます。 (たまには、太陽🌞の光浴びて貰わないとほんと心配なので苦笑) 先日夕暮れ時に... 続きをみる
-
-
ここのところ鬱気味ではあったのですが、 昨日は朝からお腹まで下しまして…。 ꜀( ꜆´⌓`)꜆ マグミット(酸化マグネシウム)の調整がうまくいかなかったのか、それとも単純に腸炎か、食中毒か? わからないほどの腹痛…。 様子を見て朝と昼は食事を抜きました。 水分はちまちま摂ったんですが、摂るたびに腸内... 続きをみる
-
タイトルにもした、 「香港は英国植民地ではなかった」という文言が、香港の教科書に追加されたそうで。 キンペーどうなっとんねん。 くまのプーさんのヌイグルミ、送りつけたろか。 (注)自分に似ているとかいう噂が広がり、キンペー氏はくまのプーさんを規制対象にしている。 つか似てねーわ💦 くまのプーさんに... 続きをみる
-
オンライン中医音楽療法 ,どこでも使えます。 どこでも応急処置。 www.DuoSuccess.com 。24*7*365. 中医の方法の1つ。 5つの音が5つの内臓に入ります。 特別な(不均衡な)感覚がある場合、それは経絡が遮断され、気と血液が遮断されることを意味します(音波が遮断されると音波が前... 続きをみる
-
-
だって、当日具合が悪くて 行けないかもしれないしね。 期日前投票の場所の方が近いしね💦 と言うのは建前で、 鬱の時って人が多い場所に行けると ちょっとした達成感も感じられるし、 鬱から来る淋しさも少しだけ紛らわせられるのじゃ。 どっと疲れるけど💦 それと同時に「社会にちゃんと参加」してるアテクシ... 続きをみる
-
昨夜は雨音が酷く夜中に寝つけずネットサーフィンのおかげで朝からぐったりの月曜日でした。 昼寝をして夕方にブルーベリー🫐 初収穫しましたが、甘い! 先になり初めのやつを味見した時は酸っぱくて食べれなかったのですが。。。 よかったよかった😊 8年目にしてやっと食べれる程になりました✨ まあ果実も8年... 続きをみる
-
去年から頑張って あの手この手で「鬱さん」を抑え込んだのに、だ。 ふと気がつくと、スルッ、と私の身体の中に再び発生し「こんにちは」してた「鬱さん」。 まさしく招かざる客(・ω・) 厚かましいにもほどがあるよね。 原因は大きく分類してふたつ。 ①気象病の影響 ②先週、立て続けに慣れてない人に会った 以... 続きをみる
-
皆さまこんにちは。 ぼっち高校生のリサです。 今日は久々に写真フォルダの整理をしました。 食事、食事、食事…。ほとんど食事の写真デスネ。 ただの食事の写真ですが、なんだかぼっち臭溢れる写真に…(何故?!)(気のせい?) やっぱり、改めてぼっち生活の写真を見ると虚しくなりー…マス…。 思い描いていた高... 続きをみる
-
-
-
途轍もなく落ち込んでたとしても、 「今、鬱が酷くてしんどい」と、 リアでもwebでも話したり書いたりするのはなかなか気が引ける。 本音を書くと、「かまちょ」や「かまってちゃん」に思われるんじゃないかと余計な心配もする。 実際、仮に鬱が酷かったとしても、結局は自分で解決するしかない問題だしなぁ。 って... 続きをみる
-
-
-
-
毎朝早起きして、 仕事で家を出る前に4コマ漫画を描く、 (仕上げまで無理なら、せめて下描きだけは描く)というのを1年間やると決めたから日課にしているのですが…。 夜はメンタル面でポンコツなので描くなら朝しかないので💦 あ、マンガを描くのは自己満であり、自分用メソッドとしてね。 この前、こんなマンガ... 続きをみる
-
またまたYouTubeのオススメで出てきましてん。 愛の世代の前に (ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館 / Special Edition) 浜田省吾の「愛の世代の前に」 原爆を詠った曲として有名ですよね。 浜田省吾氏の親が被爆者だったとか…。 以前仲の良かった会社の同僚が浜... 続きをみる
-
梅雨になり、季節のせいなのか 仕事の多忙のせいか、 いつも、とても眠いです💤 メンタルをやられている時も 過眠するようなので、 メンタルが疲れているのかもしれません。 お昼後も、眠くならないように おにぎり弁当の量を調節していますが 今までの量でも、食後に眠くなってしまいます。 帰りの電車も、座れ... 続きをみる
-
紫陽花好きだ✨ もう少ししたら合歓の木の花も咲く。 タイミング良く見に行けたらいいな〜。
-
YouTube観てたら 急にオススメで出てきた、コレ。 兵士を看病した戦時中からずっと現役‥「仕事がある限り働き続ける」97歳の看護師の生き方 #CBCドキュメンタリー 97歳で現役ですと? うちの親世代よりずっと年上の世代…。 しかも自分より年下の方々を 介護施設でお世話してる看護師さんだとか…。... 続きをみる
- # うつ病
- # うつ病から抜け出す