月14日、時間はフルタイムの、今のパート仕事。 職場の人間関係もいいし、 アパートで1人暮らしをして暇を持て余すよりも社会と繋がっている実感を持てて、私には合っているように思います。 また、休みの日はランチに行ったり外でコーヒーを飲んだり、何かと出費も増えるので。 その費用を働いて得る必要もあります... 続きをみる
唐招提寺のムラゴンブログ
-
-
旅の記事の続きです。 ここまでは国宝(犬山城、室生寺五重塔、長谷寺本堂)と、この時期に見頃を 迎える花(愛知県江南市曼荼羅寺の藤、室生寺のシャクナゲ、長谷寺の牡丹)を 鑑賞して来ました。この後は、奈良国立博物館で開催されている超国宝展を見学に 参りました。この博物館の130周年記念として、奈良県にあ... 続きをみる
-
唐招提寺の庭 こんな景色 癒されます。
-
唐招提寺の庭 鑑真和尚を偲んで。
-
唐招提寺の灯籠 古に想いを馳せて
-
東大寺・興福寺・春日大社などとともに奈良の世界遺産の唐招提寺、鑑真和上という僧侶が東大寺を出て開いたとされています、奈良時代に建立された金堂の柱の重厚感が見応えあります。西ノ京というエリアにあり薬師寺にも歩いて行けます。
-
西の京にある唐招提寺の続きです。なかなか進まなくてスミマセン。 開山堂で鑑真和上の御身替わり像をチラ見してから、新宝蔵の仏像を見学しました。 新宝蔵は唐招提寺の保有する国宝や重要文化財を収蔵するため、1970年に建てられま した。鉄筋コンクリートのなんの面白味もない建物ですが、まぁ博物館みたいなもの... 続きをみる
-
久し振りに関西の旅 ⑳西の京:唐招提寺~その3「開山堂と鑑真和上座像」
昨年11月末の関西旅行の記事、奈良・西の京にある唐招提寺の続きです。 唐招提寺は中国(唐)から渡って来た名僧鑑真和上が晩年に住んだ場所であり、開祖 とされています。その鑑真和上のお姿を現した、日本最古の肖像彫刻である国宝があり、 御影堂(みえいどう)という建物に安置されていましたが、現在建物は修復中... 続きをみる
-
いきなりですが、唐招提寺の続きです。 金堂を斜めから見るとこんな感じ ↓ です。存在感抜群です。 続いてこの背後にある「講堂」を見学します。こちらも8世紀に創建された国宝建築 で、入母家造(いりおもやづくり)で本瓦葺の、これまた大きな建造物です。 現在の姿は鎌倉時代の改造によるところが大きいといわれ... 続きをみる
-
今日は寒くなるということでしたが、それほどではなかった関東地方南部。昼間の間 は暖房なしでも大丈夫でした。日も少しずつ長くなってきていますので、春はもう少し。 さて、しばらく放っておいた昨年11月の関西旅行の記事を続けます。斑鳩の里から、 奈良盆地の北西にある西の京エリアにレンタカーを走らせ、午後1... 続きをみる
-
-
令和元年の奈良への旅情をかきたてられた本 井上靖さんといえば 西域 シルクロードですが この『天平の甍』はざっくり言えば若い僧達が 遣唐使として唐に渡り 何度も船が難破 遭難しながら 高僧鑑真(がんじん)を伴って 十数年かけて 故郷に戻ってくるという話 いまでいう留学生みたいな遣唐使 違うのは命も ... 続きをみる
-
-
【養天満神社】(ようてんまんじんじゃ)は、参道に近鉄橿原線が横断しています。尼ヶ辻駅の北約二百メートルの位置を東から西へ横断してすぐに境内となります。 かつては、薬師寺の寺内社でした。現在は、社寺地は線路で分断されています。 創建は古く、祭られている神像(菅公)の状態などから、鎌倉時代以前にさかのぼ... 続きをみる
-
【奈良旅行記 決定版!】おすすめ奈良ブログ記事一覧 奈良の写真たくさん有♪♪
奈良へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた奈良旅行記(奈良ブログ集)をご覧ください。そして奈良を旅してみてください。 奈良の歩き方 - 奈良の代表的景観、水平社博物館 奈良はすばらしい! 奈良はうつくしい!! ▼奈良旅行 - 令和5年11月 秋季特別開扉 夢殿秘仏 救世観... 続きをみる
-
世界遺産 唐招提寺 - 鑑真和上御廟と井上靖「天平の甍」文学碑
鑑真和上御廟を掃き清めるお坊さん 鑑真和上御廟 文学碑「天平の甍」 平成30年(2018年)10月12日 村内伸弘撮影 唐招提寺の一番奥にある鑑真和上の御廟(霊廟)にお参りします。 道は歩きやすく整備されています。鬱蒼とした神秘的な場所という程ではありません。 むしろ明るい印象です! ←開山堂 鑑真... 続きをみる
- # 唐招提寺
-
世界遺産 唐招提寺 - 鑑真が創建した天平文化の香り漂う天平建築の寺院
鑑真和上(がんじんわじょう)、そして天平(てんぴょう)、そして南都六宗の一つである律宗の総本山、その名は唐招提寺! 代表的な天平建築 唐招提寺金堂 世界遺産 唐招提寺(とうしょうだいじ) 平成30年(2018年)10月12日 村内伸弘撮影 生命の危険を犯し、失明してまでも嵐の海を乗り越えて日本に仏道... 続きをみる
-
▼当初の予定 高畑まで自転車 春日原始林ウォーク 高畑から自転車 台風による倒木(あるだろうと思ってます)を撮ろうと思ってました。 ちょっとの雨の方が迫力ある写真が撮れるかも、、、。 ▼8:30 家を出る頃からちょっと雨。 平城京跡あたりで雨がちょっと強く。 どうしよう、、、 結局 ▼西の京 垂仁天... 続きをみる
-
「律宗総本山 唐招提寺」 (奈良県奈良市 2018.07.下旬)
-
「律宗総本山 唐招提寺」 (奈良県奈良市 2018.07.下旬)
-
「律宗総本山 唐招提寺」 (奈良県奈良市 2018.07.下旬)
-
-
「律宗総本山 唐招提寺」 (奈良県奈良市 2018.07.下旬)
-
「律宗総本山 唐招提寺」 (奈良県奈良市 2018.07.下旬)
-
▶︎先月21日怪我で膝が腫れ、血液混じりの水を抜いてもらいました。 以降3週間ほどノーラン。 昨日から復活に向けてリスタート。 ▶︎今日は代休です。 長時間身体を動かす事が目標。 歩きたいときは歩き、走りたいときは走り、写真撮りたい時は撮る。 キツくなったら電車、バスに乗って帰る。 ▶︎7:30家を... 続きをみる
-
#
テレビで紹介されてた
-
🚴♀️ テレビで紹介!「Gattan Go!!」(ガッタンゴー)ってどんなアクティビティ?🔍📺
-
💃SNS映え必至!アラビアン衣装で別世界にトリップしよう「アラビアンアート ホテル&ギャラリー」
-
🥤カルピスルームが話題!?変なホテルプレミア東京 浅草田原町とは
-
👀テレビで紹介された「草津ナウリゾートホテル」って?
-
🏔️北海道の絶景と温泉を満喫!「新富良野プリンスホテル」が凄かった♨️
-
🎡 遊園地も温泉もグルメも!ホテルウェルシーズン浜名湖を調べてみたら最強リゾートだった件
-
🏖️テレビで話題!静岡・今井浜温泉「今井荘」ってどんな宿?
-
テレビで話題!絶景と海鮮バイキング🐟が自慢の下田聚楽ホテルとは?
-
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート(沖縄県恩納村)良かった点・悪かった点
-
テレビで話題!大人の隠れ宿「望楼NOGUCHI函館」徹底リサーチ📺✨
-
「新冠温泉ホテルヒルズ」テレビで話題の絶景温泉を調べてみた!🛁🌅
-
📺テレビで話題!箱根・仙石原の癒し宿 EN RESORT Re’Cove Hakone(エンリゾート リ・カーヴ 箱根)を徹底リサーチ
-
テレビで話題!ニセコ湯心亭の源泉かけ流し温泉を調べてみたら最高だった件♨️
-
【絶景温泉×地中海気分】テレビで見た「オリビアン小豆島」が予想以上だった!♨️
-
隠れ家的温泉宿 旅風庵(鳥取県浜村温泉)が気になる!テレビで見た癒しの空間とは…📺
-
- # 旅ブログ