東大寺のムラゴンブログ
-
-
先月半ばに大学生の次男と里帰りしていた時のお話です。 京都に行きたいという次男に「京都は観光客が多過ぎて、大都会で疲れるから奈良にしとこ」と説得( ̄▽ ̄;) 奈良には20年来の友人もいるので、久しぶりに会う約束をしました♩ 奈良へは、神戸の西エリアからだと2時間以上かかります。 近鉄奈良駅についたと... 続きをみる
-
今年の5月下旬、奈良・京都に一人で旅行しました 精神的に余裕がなくなっていたときです。 夫が、気分転換に一人で旅行でもしたら、と言ってくれたこともあり、直前に宿を予約して出かけました。 近鉄奈良駅の近くのホテルに泊まりました。 部屋の窓からシカが草を食んでいるのが見えました。 コロナのせいで観光客は... 続きをみる
-
県民割を利用して奈良へ行ってきました(^^♪。 一泊あたり5000円引きとクーポン3000円が いただけるという県民割。 お宿は前から泊まってみたかった皇族方も利用したという奈良ホテル。 家から一時間半程かかってまずは法隆寺へ。 数十年前に一度来た記憶はあるんですが こんなに広かったっけ?と思って、... 続きをみる
-
関西の旅二日目(今回はオートバイです)、早朝に宿を出て熱田神宮に立ち寄ります。その昔ここは伊勢湾に突出した岬上に位置していたが、干拓により今は海からかなり遠くなり街の真ん中。緑に囲まれた境内を進むと迎えてくれたのはここで野生化しているという名古屋コーチン。立派な雄鶏が闊歩し一日の始まりを告げるひと鳴... 続きをみる
-
2日目 奈良パークホテル 5月3日 5/3朝食はバイキング 取り過ぎはなし。 これで十分です。 東大寺に向かいました。 い天気が続きました。 圧巻ですね! やっぱり感動しました。 安い駐車場を選んだら、 15分もかかって、デコボコの 道が辛かった。 まだまだ外国人が少ないので それほど混んでいません... 続きをみる
-
2019年、ダンナの還暦記念に 旅行を計画していましたが、 義父の不幸があり、延期。 2020年、2021年は コロナ禍で断念。 そして迎えた2022年今年、 ようやく実現しました。 5月2日、 埼玉の家を朝5時に 出て、12時頃には 奈良に着きました。 さっそくお昼 天ぷらは抹茶塩で。 うどんは関... 続きをみる
-
-
-
せめて1泊くらいさせてくれよオラぁん(懇願) 格安の修学旅行はトンデモ事態ですよ。 ミスターエンジョイ勢のちりぞうです! もう上手くいかないと分かっていても打ってしまう。 押忍番長3 この台やれる、やれない、が激しくて怖い。 会社帰りで打つにはちょっと考える点はありますが。 まっさらな手付かず番長3... 続きをみる
-
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼年末年始 バタバタしておりました。 そんな中、 年始に3回ウォーキングしました。 昨年の年末年始は、、、 そのまえは、、、、 いろいろ思い返しながら... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼ちゃんぽん天気の土曜日。 曇り、小雨、晴れ間 1日でいろんな天気が。 朝から、 長谷寺へ十一面観音菩薩を拝みに行ってきました。 先週の東大寺に続き、... 続きをみる
-
-
GO TO トラベル 【奈良編】 その2 真言律宗総本山 西大寺~野神神社~西大寺奥の院~興福寺五重塔~東大寺二月堂~五劫院~奈良町~厄除け観世音慈眼寺 / 奈良ホテル
GO TO トラベル 【奈良編】 真言律宗総本山 西大寺~野神神社~西大寺奥の院~興福寺五重塔~東大寺二月堂~五劫院~奈良町~厄除け観世音慈眼寺 / 奈良ホテル 「その1」からのつづきです👇 【野神神社】(のがみじんじゃ)奈良市西大寺 【野神神社】(のがみじんじゃ)は、近鉄大和西大寺駅からはら西に... 続きをみる
-
GO TO トラベル 【奈良編】 その1 真言律宗総本山 西大寺~野神神社~西大寺奥の院~興福寺五重塔~東大寺二月堂~五劫院~奈良町~厄除け観世音慈眼寺 / 奈良ホテル
真言律宗総本山 西大寺 西大寺(さいだいじ)は、奈良県奈良市西大寺芝町にある真言律宗総本山の寺院。 奈良時代に孝謙上皇(重祚して称徳天皇)の発願により、僧・常騰を開山(初代住職)として建立された。南都七大寺の1つとして奈良時代には壮大な伽藍を誇ったが、平安時代に一時衰退し、鎌倉時代に叡尊によって復興... 続きをみる
-
#
東大寺
-
東大寺未公開エリアの紅葉
-
鹿と働き、鹿と遊ぶ!「奈良ワーケーション」のすゝめ
-
0540 起床 気分快 曇 青面金剛を深読みする② 奇病を流行させる鬼神から、改心して今度は逆に病気を撲滅する側に。日本での作例をいくつか。
-
東大寺別院 阿弥陀寺の御朱印|重源上人が創建した東大寺七別所の1つ|(山口県防府市)
-
法光寺の御朱印|東大寺・仁王像の兄弟仏|重源上人ゆかりの寺|(山口県山口市徳地)
-
【奈良市】お水取りの舞台・東大寺大仏殿の東にある『二月堂』
-
月輪寺の御朱印|重源上人が再建した山口県最古の木造建造物|(山口県山口市徳地)
-
初詣で東大寺に行くつもりが昔ながらの路地に迷い込んだ話☆1月2日、中国河南省開封市城壁内の町の様子
-
2023年東大寺元旦参拝記録!見所や混雑具合は?お守り古札返納場所は?
-
2023年元旦の朝は奈良初詣の穴場スポット・東大寺大仏殿へ!入堂無料参拝情報
-
3778さくらインターネット(時価総額90位)
-
奈良公園 東大寺 二月堂
-
奈良観光 〜【世界遺産】春日大社・東大寺・興福寺〜
-
奈良へ 東大寺 鏡池と南大門
-
奈良へ 東大寺の大仏
-
-
-
東大寺 戒壇院 住所:奈良市雑司町406-1 ここを訪れたのは3回目である。 なぜ三回も、ここに入ると心が休まるような気がします。大仏殿はやかましいが、ここは静かです。 東大寺の戒壇院は、天平勝宝六年(754)当時の中国から増鑑真を招き、大仏殿の前に 戒壇を築いた。聖武天皇を始め百官公卿400人に戒... 続きをみる
-
-
-
▼水取りや氷の僧の沓の音 こもりの僧の とういう説も。。 ▼お水取り 正式には修二会。 今回、2回松明を見に行きました。 深夜に修行している様子を見に行ったこともありました。 それ以来、、、15年ぐらいか??? でも今年は2回とも寒かった、、、。 「お水取りが済めば、奈良に春が来る」 と言いますが、... 続きをみる
-
-
▼予報通り 3時ごろからポツポツ お昼前から来客8人。 いろいろバタバタ〜夕方奈良公園へ。 ▼東大寺 ▼春日大社 ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓
-
【奈良旅行記 決定版!】おすすめ奈良ブログ記事一覧 奈良の写真たくさん有♪♪
奈良へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた奈良旅行記(奈良ブログ集)をご覧ください。そして奈良を旅してみてください。 奈良の歩き方 - 奈良の代表的景観、水平社博物館 奈良はすばらしい! 奈良はうつくしい!! ▼奈良旅行 - 平成30年10月 秋の奈良旅行- 大和路快速で... 続きをみる
-
世界遺産 夜の東大寺大仏殿 !奈良きたまちから東大寺へ向かう道
奈良の大仏!聖武天皇が作った大仏さんに会いに行きました 奈良の大仏殿 大仏殿参道 大仏殿参道の松(家から突き出ています!) 平成30年(2018年) 10月11日 村内伸弘撮影 奈良きたまちの夜の風景が素晴らしすぎて、大興奮状態の僕ですが更に東大寺を目指します!せっかく奈良に来たんですから、奈良を満... 続きをみる
-
本日の朝食 ・サラダ ・野菜スープ ・フレンチトースト 地元🏠だと6人の朝食…と言っても、ちび孫は少し時間ずらして食べてます。 大量のフレンチトースト、お嫁さん焼いてくれました。 地元は寒く、朝1℃でした💦 昨日🚶3418歩 地元は🚙移動がほとんどで歩かなかった。 11年前までは、ずっと住ん... 続きをみる
-
-
南都六宗の一つ「華厳宗」の大本山【東大寺】は、728年に聖武天皇の皇太子を弔うために建てられた「金鍾山寺」が前身です。741年に「国分寺建立の詔」が発せられたことにより、翌年には大和国の国分寺と定められ、日本全国に建立させた国分寺の中心をなす「総国分寺」と位置づけられました。743年、聖武天皇は「盧... 続きをみる
-
-
▶︎神戸マラソン明け 膝に特に違和感なく、生活できています。 ほっ、、、 しばらく忙しくウォークも出来ず、今日、勤労感謝の日。 ▶︎今日は晩秋の奈良公園 大仏殿裏、正倉院あたりは観光客も少なく、 20年ぐらい前は、子供を連れてよく来たものです。 その頃は、車でいろんなところに入り込めたのですが、、。... 続きをみる
-
-
にほんブログ村 にほんブログ村 遠慮もクソもなく鹿せんべいを奪いに来る奴ら。 かなり暴力ふるい放題の奴らとみた。 奈良の鹿は、鹿せんべい屋の前に集団でたむろしていて、観光客が鹿せんべいを買うのを待ち構えている。せんべい屋のおばちゃんからせんべいを渡されるや否や取り囲んで、鼻や角で体を押したり、洋服を... 続きをみる
-
#
水風呂
-
東京の銭湯81箇所巡った結果良かった場所TOP25
-
神戸市垂水区 銭湯 柚耶の里
-
神戸市垂水区スーパー銭湯 SPA専太平のゆ
-
神戸 銭湯 三宮 神戸クアハウス
-
姫路駅 銭湯 森の湯
-
銭湯 神戸市中央区 HATなぎさの湯
-
渋谷笹塚温泉 栄湯|笹塚|湯活レポート(銭湯編)vol.168
-
銭湯 神戸市長田区 天然温泉あぐろの湯
-
銭湯 神戸市兵庫区 湊山温泉
-
ホテルマウント富士のサウナに行ってきた!オートロウリュ、富士天然水の水風呂などサウナ愛がすごい!
-
銭湯 明石市 東湯
-
銭湯 明石市 大福湯
-
小松湯|鈴木町|関東一の煉獄サウナ|湯活レポート(銭湯編)vol.734
-
みどり湯|自由が丘|リニューアル前・後|湯活レポート(銭湯編)vol.52
-
やなぎ湯|東十条|リニューアル前・後|湯活レポート(銭湯編)vol.77
-
-
#
江南
-
頭皮・乳輪・乳頭アートメイク
-
ヘアラインアートメイクをご紹介致します。
-
お客様とのお約束
-
洗練された雰囲気に変わる眉毛アートメイク
-
綺麗に整えたヘアライン(生え際)アートメイク
-
メイクをしなくても綺麗なリップを保てる リップアートメイク
-
メンズ眉アートメイクで変わる印象
-
すっぴんが綺麗に!自然眉毛アートメイク
-
お手入れが楽! 自然な眉アートメイク
-
男らしい眉毛 メンズ眉アートメイク
-
韓国KPOPスター誕生日 HAPPYジョングクDAY巡礼の旅③ LINEフレンズショップ江南店 BS21
-
韓国 カロスキル ベトナム料理店Quan an Dao クァンアンダオ 콴안다오 쌀국수
-
■『江南』美味しいラーメンもいただける街の洋食屋さん(愛知県半田市)
-
フェスン유회승次回作 ミュージカル「シークレットミッション」 2022 뮤지컬 <은밀하게 위대하게:THE LAST> N.flying
-