喪中のお知らせのはがきが 一枚も来ませんでした。 私の兄が亡くなったのは 今年の3月ですから 本来なら、兄の子から喪中はがきは 届くはずですが どういう訳か、はがきは届きませんでした。 愛想も小想もない甥っ子だ。 私の実の兄ですが 私はすでに結婚して実家を離れ 姓も違ってるので 喪中に服するのは大体... 続きをみる
喪中はがきのムラゴンブログ
-
-
今年の6月に実家の母が亡くなり 気になっていた喪中はがきを ようやく印刷して投函することが出来ました📮 去年は無かったと思うのですが 今年はすでに5件ほど職場の方に 取引先から年賀状じまいのお知らせが届きました やはり切手とハガキの値上げが響いているのか? それとも、辞める機会を狙っていただけなの... 続きをみる
-
-
-
歳末や喪中はがきが五六枚 詩のごとき風景なりぬ残し柿
-
-
-
ご主人が昨年末に召されたと。数年前から何回も入退院を繰り返しておられていた。 友も体は丈夫ではなく医院にかかり暑い日も寒い日もご主人のお見舞いに通い続けた。 するだけのことをしたね、お疲れ様と言った。彼女の疲れが心配。コロナで面会禁止も 様子を聞きに行き、治らない病いと知りつつ病院に行くとほっとする... 続きをみる
-
このところ、1枚2枚とパラパラと喪中はがきが届くようになりました。オッサンは 妻を亡くして以来、もうほとんど義理の年賀状10数枚しか書いていないのですが、それ でもこうやってオッサンにも喪中はがきが届くのは、年賀状を遠慮するという意味だけ ではなく、「大切な方が亡くなったことを知らせる」という意味も... 続きをみる
-
BMIは26でプチ肥満と今度はアフリカ株ですか?のワタクシ。
こんにちはの時間になりました。 今日、明日はお休みです。 今日は寒そうな外の気配です。 先程、ご近所に住まれているお客様がまた 大量の野菜を持ってきてくださいました。 やっほ~。 これで野菜は当分買わなくて済むのかな? それでなんやかんやしていましたらもうお昼です。 洗濯だけできたかな? なぜか昨日... 続きをみる
-
-
こんばんは。 今日はとある方のブログを拝見させていただいた中で近親者の方がお亡くなりになる事がふえたと書かれていました。私も還暦を過ぎ年賀状を書くにつれ喪中はがきがとどくようになりました。若き頃は結婚披露宴のハガキでしたがこの年のなると毎年のように喪中はがきが届きます。ついこの間まで元気だったのに・... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日、私は大切な人を失っていることに気がつきました。 悲しいブログになりました。 皆さまにとっては、他人さまなのでしょうけど、 こんな女性がいたことを知ってほしくてブログに書くことにしました。 宜しければお読みいただけると幸いでございます。 じゃ、またね❣ イージーブレス 2個... 続きをみる
- # 喪中はがき
-
#
ミニマルライフ
-
生活保護ですが年に一度の資産申告書・収入申告書を提出してきました【2025年】
-
冷夏?でも汗とりインナーは必須。
-
「嫌悪」に至らないための適切な距離感について。
-
。40代主婦子どもあり 誰でも出来るミニマリスト生活の始め方。。
-
ミニマリストの日用品|夫婦二人暮らしの日用品の収納とストックについて
-
【2025年】光熱費|ペットと二人暮らし。冷蔵庫なし洗濯機なし生活の電気代は?
-
なんにもいらなくはないけど、そんなに持ちたくない
-
タワマンを出て、森暮らしを始めました。
-
雨の日も晴れの日も。ミニマリストの相棒、ブランドストーンのオールウェザーブーツ
-
【ミニマルライフ】本を増やさず楽しむ。図書館3つを気ままに巡る日々。
-
スーパー入口に美犬を連れてくる心理・・
-
「救いのなさ」こそが救いかもしれない。
-
引っ越し・一括見積は恐怖しかない><
-
20代愛用香水を50代で再び②
-
レトロ掛け時計を衝動買い。気分はolive少女???
-
-
#
貯金
-
【前編】熱中地帯でおすすめ!九州株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
-
格差社会を生き抜くために必要な“お金の知識”とは?
-
【緊急投稿】資産形成を脅かす想定外の支出7選と対処できたたった1つの理由
-
それでも結婚したいあなたへ
-
HSPと病院受診/もったいなかった処方箋料
-
自己破産の情報…ウソ?本当?
-
見栄を張らない自分を誇りに思う。セレブな集まり。
-
預金と現金
-
資産が1000万円まで貯まるとどうなるのか?|お金の不安が減り、人生に余裕が生まれる転換点
-
【やめとけ】早期リタイアに向かない人の特徴 6選
-
6月給料日と先取貯金。高級住宅街で見かけたママが目の保養でした(^^)
-
【2025年6月】優待新天地でおすすめ!新設拡充株主優待ベスト36【株主優待】【貯金】
-
【爆発】テンバガー候補でおすすめ!成長株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
-
資産形成の第一歩!投資資金作りのための4ステップ
-
「老後資金が半分に」あなたを金なし老後に陥れる3つのヤバい罠
-