おひとり様、調味料はあまりがち。 醤油や味醂はめんつゆで使うから大容量でもOK だけど、その他のものは使いきれない時もあり 種類を絞って美味しいものを試しています。 食事は質素、調味料は贅沢というメリハリ⁉︎ 4月のひとり旅の目的の一つは 北陸唯一の種麹屋「石黒種麹店の塩こうじ」 前々から気になって... 続きをみる
塩こうじのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
22/9/23日記 メインは「鶏むねのトマトソース(塩こうじvs醤油こうじ)」
鶏むねのトマトソースは、塩こうじと、醤油こうじで味付けしたもの、2種類を作った。 知人から教えてもらって、塩こうじと醤油こうじを作ってみた。 塩こうじ。 醤油こうじ。 鶏胸肉に塩こうじ、及び醤油こうじを塗り、 トマトを入れ、 1時間程漬け込む。 フライパンで、オリーブオイルとにんにくを熱し、 鶏むね... 続きをみる
-
-
今日は朝から薄っすら体調がすぐれない。 でも折角の休日なのでいつもの体操をやる。 ダメならやめればいいやと思ったけど薬を飲んで体動かしたら終わる頃には大丈夫そう。 蒸し暑い日も多くなってきたので洋服を入れ替えて。 処分するものはまとめました。 去年はこの先のことがどうなるか不安もあって服の購入は控え... 続きをみる
-
塩こうじ、簡単そうなので作ってみました。 鶏胸肉や鮭、きゅうりなど漬物によく使います。いつもは出来たのを買っていたのですが、甘酒を作るのに買った米こうじの袋に塩こうじの作り方が載っていたので! 分量の麹と塩を3分間以上揉んで水を入れてかき混ぜ、高温多湿を避けて1〜2週間置きます。毎日スプーンでよく混... 続きをみる
- # 塩こうじ
-
#
作り置きおかず
-
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
-
高校生のお弁当は作り置きで時短&栄養満点!金曜日朝はラクしよう♬(2025年4月18日)
-
オモニ的なチヂミと大好きなきんぴら
-
よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?
-
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
-
高校女子の高たんぱくお弁当!鶏むね肉のねぎみそソース&味玉でたんぱく質補給
-
デパートの傘売り場で値札に驚いたのと、今日のお昼ご飯
-
またまた訃報…
-
高校女子のお弁当!簡単タルタルソースの高たんぱくチキン南蛮&米粉ホットケーキ(2025年4月14日)
-
入手困難なメロンパンで朝ごはん
-
おひとりさま晩ごはん
-
何もしたくない日の救世主!うちの定番・常備菜3品
-
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
-
女子高校生のお弁当3日目!ヤンニョムチキンといちごゼリーで元気チャージ!(2025年4月11日)
-
母の差し入れで晩ごはん
-
- # トラベル