山崎川工事が終わり清流に冬鳥飛来楽しみとなり 蝶トンボ庭の先より翔び出づる
山崎川のムラゴンブログ
-
-
朝、9:30に出発、帰宅がほぼ14:00、ほどよい運動時間。 此処から出発、現在は改装中でした。 ★思い出話★ この陸上競技場が出来る前、トレーニング室は旧プールのプールサイトにありました。夏、あまりに暑いと、上半身裸になって、内緒で泳いでました。当時はまあまあ、そんなことも有りだった。 そして写真... 続きをみる
-
ある日の名城大学。今は、他の建物の立て替えが進んでいます。 ある日の夕景。山崎川です。
-
夏の日の山崎川です。鴨と亀がお盛んでした。この写真は5年ほど前のものです。 動物たちの交尾は、何か微笑ましいです。
-
どんな鳥居るかどうかを見に行けば山崎川は護岸工事や 白の絵の具落とせるごとく秋の雲 山々は紫立ちて秋日和
-
ジョウビタキのメスの写真です。品のある姿が微笑ましくもあります。 一句 ジョウビタキ品ある娘を連想す
-
やはり、山崎川で撮りました。 一句 茶に黄色山崎川の秋の蝶
-
この写真は、一昨年の冬、山崎川で撮りました。 鳥の名前は近くにいた人が、教えてくれたのですが、忘れてしまいました。なにか、珍しい鳥だそうです。 一句 嘴の長き冬鳥汝<なれ>の名は
-
本を読む人の背表紙気になりぬ秋深まりし地下鉄の中 この秋や清流となる山崎川 都心部に清き川あり桜紅葉
-
獲物を見つけたカワセミ。 小魚を捕らえたカワセミ! 2年ほど前に撮ったものです。残念ながら、獲物を捕る瞬間は撮れませんでした。
-
-
今年の1月に、名古屋の都心部、地下鉄新瑞橋近くの山崎川で、撮れたカワセミです。 ただ、残念なことに現在では、山崎川は溝川になって濁ってしまい、カワセミの影さえ見えなくなりました。
- # 山崎川
-
#
マンガレビュー
-
週刊 マンガ便 松本大洋「東京ヒゴロ1」(小学館)
-
アタゴオル八方破れ~アタゴオル物語02~
-
読書案内 ちばてつや『あしたのジョー』講談社
-
小林まこと・惠本裕子「JJM女子柔道部物語」(講談社EVNING KC) )
-
週刊 マンガ便 灰田高鴻「SWINGIN’DORAGON&TIGERBOOGIE スインギン・ドラゴン・タイガー・ブギ」(MORNING・KC)
-
長田・町田「シオリエクスペリエンス 14」(BG COMICS)
-
大今良時「聲の形」(全7巻)」(KCマガジン)
-
ハロルド作石「7人のシェイクスピア(第11巻)」ヤンマガKC
-
週刊マンガ便 浦沢直樹「あさドラ 7」(小学館)
-
週刊 マンガ便 井上雄彦「THE FIRST SLAMDUNK re:SOURCE」(集英社)
-
東條さち子(マンガ家)作品群一挙レビュー❶赤んぼと不動産投資編
-
東條さち子(マンガ家)作品群一挙レビュー❷教育とスリランカ編
-
【コワい話は≠くだけで。】切れ味鋭く余韻が長い怪談の魅力を最大限活かしているホラー漫画
-
【読書メーター】11月の読書記録
-
週刊 読書案内 堀尾省太「ゴールデン ゴールド(1~7)」(講談社
-
-
#
一般文庫
-
【honto発売日:2023/02/06】2月新刊の宝島社文庫:宝島社文庫 このミス大賞(2/7日発売)
-
【honto発売日:2023/02/01】2月新刊のポプラ文庫(2/2日発売)
-
【honto発売日:2023/01/24】1月新刊のハヤカワ文庫JA(1/24日発売)
-
【honto発売日:2023/01/20】1月新刊の角川文庫(1/24日発売)
-
【honto発売日:2023/01/19】1月新刊の中公文庫(1/20日発売)
-
【honto発売日:2023/01/16】1月新刊の講談社文庫(1/17日発売)
-
【honto発売日:2023/01/11】1月新刊のPHP文芸文庫(1/11日発売)
-
【honto発売日:2023/01/10】1月新刊の宝島社文庫:宝島社文庫 このミス大賞(1/11日発売)
-
【honto発売日:2023/01/06】1月新刊の宝島社文庫 このミス大賞(1/7日発売)
-
【honto発売日:2023/01/05】1月新刊の小学館文庫(1/6日発売)
-
【honto発売日:2022/12/20】12月新刊の角川文庫(12/22日発売)
-
【honto発売日:2022/12/14】12月新刊の講談社文庫(12/15日発売)
-
【honto発売日:2022/12/13】12月新刊のハルキ文庫(12/15日発売)
-
【honto発売日:2022/12/07】12月新刊の幻冬舎文庫(12/8日発売)
-
【honto発売日:2022/12/05】12月新刊の文春文庫(12/6日発売)
-