ネットで調べたら、オスのジョウビタキだそうです。ちょこまかとよく動くので、カメラに収めるのが大変でした。 やはり、動物界では、メスよりオスの方が華やかな色をしています。
街はカンヴァスのムラゴンブログ
-
-
何でもない町の一風景です 一句 平年の気温に戻りたる初夏や
-
季節外れですが、雪の写真です 芭蕉の「夏炉冬扇」を思い出していました。 これで、いくらか涼しい気分になれるかな ちなみに「涼しい」は夏の季語だそうです
-
わたしの生家はもう取り潰されてありませんが、その生家の横にあった、真ん中に見える黒い小屋は当時と変わらず健在なままで、写真に撮って置きました。 わたしはこの小屋の上で「カラマーゾフの兄弟」を何度も読み返し、こんな素晴らしい本が世の中にはあるんだと、道行く通行人に、本気で教えてやりたかったものでした。... 続きをみる
-
ある日の朝日 ある日の夕焼け ※写真は覚えておかないと、これは朝日だったか夕日だったか忘れてしまいそうになります。
-
気持ちの良い空だったので、撮りました 街角のピンクの薔薇です
-
カキツバタショウブかアヤメいやアイリス 赤きバラ両雄並び立つごとく 都会の猫は、するどい目が印象的です
-
駅のホームから撮った、夕焼け空です 少しぼやけました
-
シャチホコのない名古屋城、何だか、間の抜けたような図ですが、珍しい光景です。 ガーベラでしょうか、相変わらず、花の名前はよく分かりません。
-
マリーゴールドだと思います 名前はよく分からない花ですが、このところ、色々な花が咲いているようです
-
-
藤の花未だ盛りにならざるか 白き藤初めて出会いたるごとく
-
月とビル 芍薬か牡丹か
-
見事なる薔薇咲いており雨の街
-
ピンクなるマーガレットなりしかや
-
新緑や風吹き抜ける午後の街
-
芍薬の如き傾城いずこにや 人の庭ですが、とても見事な芍薬でした ※事情により、写真は削除しました。
-
路地裏も花はありけり春ならば 足下の黄色き花や春浅し
-
チューリップ小花したがふ佇まい
-
春なれば見知らぬ花も花盛り 直径20~30センチくらいの大振りの花ですが、名前が分かりません
-
ハナミズキ街を彩る確かさや はんなりと数輪立てりチューリップ
-
-
公園に藤棚ありて頼もしき 藤の花の見頃はまだ早いようです さくら散り人影絶ゆる名所かな
-
ある日の名城大学。今は、他の建物の立て替えが進んでいます。 ある日の夕景。山崎川です。
-
ツツジ 色とりどりのツツジ
-
花盛り もう一枚、桜です
-
桜づくし 2週間位前の木蓮か辛夷です
-
桜です。アングルに懲りすぎたかも。 車窓の風景
-
桜日和です ユキヤナギの一種でしょうか
-
名古屋の熱田神宮付近です 紅梅です
-
浅い春、白梅 朧月
-
<詩片> 花鳥風月という答え 種子という未来 辛夷の一種のようです。因みに、この「辛夷」という花の名前は、浪人生の時、色々調べたのですが、どうしても読めず、我流に「かのとい」と書いて通信教育で出したら、バツを付けられた思い出があります。 少し、ぼやけていますが、月です。
-
-
ヒクイナという鳥だそうです。冬鳥です。 カラスのいる風景。漠とした町の風景です。
-
ずいぶん、以前に、山崎川で撮った鴛鴦のペアです かなり前の春に撮りましたが、未だに名前が分かりません 梅にウグイスではないようです ご存知の方は、教えて頂けると幸いです
-
雨上がりの朝の街 アロエの花だと思いますが、珍しいと思い撮っておきました
-
何年か前のユキヤナギです。今年も、そろそろ咲き出す頃でしょう。 この花の名は調べても、分かりませんでした。春先に咲く花です。風情が良かったので、撮りました。
-
名古屋城です 秋の名古屋城です。 今は禁止されていますが、一時代前は名古屋城のお堀で、よく釣りをしたものです。わたしは鮒しか釣れませんでしたが、友達の中には、鯉や雷魚を釣る友人もいました。 尾張名古屋は城で持つと、よく言われますが、これは本当のことなので、わたしのような 名古屋生まれで、名古屋育ちの... 続きをみる
-
白いバラです。名古屋の公園内に咲いていました。 赤い月です。撮った時期は忘れました。
-
裏側から撮った名古屋駅のツィンタワーです。このビルが建つまで、じつに長い時間が必要だったように覚えています。 紅梅です。もう、春ですね。梅はそれぞれ、色合いが違いますね。
-
夜の名古屋です。 撮影場所不明
-
仲の良い、ハクセキレイとスズメがいました。少々、珍しかったです。 この後も、しばらく一緒にいました。 何か、解放感のある雲のかたちでした。
-
題名を色々、変えています 名古屋市内の一光景です 朝焼けです
- # シニアライフ
-
#
健康
-
海外にいてもやっぱり和食よね。
-
本日のトレーニング&ランニング トレイルランニング
-
今日の体重、他 ようやく
-
キムチの効果を最大化! 腸内環境改善から美肌まで得られる3つのメリット
-
ノード軸の影響以外で健康を意識した理由。マーズリターン(火星回帰)も関係があった⁈
-
GABAとは何? 今日からできるリラックス効果抜群の活用レシピ3選を紹介!
-
おやつは、まろやかクリーム プリン♪♪
-
大寒の食養生と縁起かつぎと栄養豊富な大寒卵
-
「喉痛、声枯れ、痰、鼻水」にはまいった!
-
2022最新研究!コーヒーを毎日飲むと、身体はどうなる?
-
訃報が続く…
-
ウツボソックス・・・完成
-
冬のランニングは加速して行くヴァイオリンと共に
-
【雑記】比較や依存でない生き方をすれば、自分にとって等身大の人生となる!
-
自宅でも簡単に出来る肩こり解消筋トレ 【天気予報 掲載】
-