出かける際、 公園を通りかかったら なにやら笛の音が。 Σ(・ω・ノ)ノ! リコーダーのようですが 音が綺麗に通って とても子供の練習とは思えない。 曲もウインナ・ワルツ? ミスすることもなく 弾むように続きます。 いつもは公園の脇道を歩きますが 公園内を通り抜けることに。 ベンチで妙齢の男性が 座... 続きをみる
熊野神社のムラゴンブログ
-
-
朝一の私のルーティンは、掃除。 いつもどおり、浴室の排水溝から。 らんらん♪ と 排水溝のフタを開けたら、、、 え? なに? 何かある。Σ(・ω・ノ)ノ! 昨夜は珍しく浴室を使ったのは私だけ。 その私も諸事情で入浴したのが 深夜0時を過ぎてから。 湯船につかって、顏を洗っただけなので 排水溝もさほど... 続きをみる
-
「ようやく妻が死んでくれた ついに自由を手に入れた」 という文章ではじまる66歳男性のエッセイです。 妻より長生きしてしまいまして。 金はないが暇はある、老人ひとり愉快に暮らす【電子書籍】[ ぺこりーの ] 価格:1,760円 (2025/6/2時点) 自由な時間が来た! さあ、何をしよう! あれこ... 続きをみる
-
実家へ行ってきました。 腰が痛むと言っていた母。 だいぶ良くなったそう。 日課の父との朝の散歩、 買い物ともに復活したと。 昼食にお雑煮を作っておいてくれました。 寒い日だったので温まりました^^ お母さん、ご馳走様\(^o^)/♡ ところで、母。 「歩けなくなったら、 イイもの買うことにしたの」と... 続きをみる
-
本屋さんでまずタイトルが目にとまり、 ついで帯の言葉が飛び込んできました。 「がんは、ぐれた子どものようなもの。 親である私の食べ方、暮らし方、 生き方を反省して変えなければ、 良くならないと思った」 悪性リンパ腫と診断された旦那様の言葉で 老舗料理店を営む奥様が マクロビオティック食事療法で その... 続きをみる
-
-
寄り道は 熊野神社 右が群馬県で 左は長野県 アイビーは、 群馬県を選んだ ドアとアイビー あちこちで 記念日写真 お腹が空いたので お蕎麦とお餅を食べに 私は大盛りの トロロ蕎麦 で… このまま楽しく終わらなかった〜 高速に乗ったら 50km渋滞💦 速攻、横川サービスエリアで 60分の休憩を入れ... 続きをみる
-
群馬県と長野県の県境にある 熊野神社 右が群馬県 左が長野県 わんちゃんの御守りがたくさんあり 私達はイヌの厄祓いを アイビーを描いて 犬型をアイビーの身体に擦り付ける 水に浮かせて厄祓いです。 が、 猫になってしまった(笑) そう、 ここはドラえもんの どこでもドアもあって 子供も楽しめる神社でし... 続きをみる
-
孫sへ会いに行く前に熊野神社参拝&古墳を見学 https://www.kankou-fuchu.com/?p=we-page-entry&spot=40301 今を盛りに咲く桜 後祭神は素戔嗚尊様 桜が満開でした 今日この神社に参拝できたことは この8年近くかかってようやく.. 念願叶った(*^_^... 続きをみる
-
-
-
友人のところで、親御さんの訃報が続きました。 1人はお1人暮らしのお父様。 前日の夜まで普通に会話していたのに 翌日、電話に出ない。 様子を見に行ったところ浴室で亡くなられていたと。 もう1人は義理のお母様。 突然、倒れて救急搬送。 数日のご入院後、家族に見送られて旅立ち。 どちらもお元気で普通に生... 続きをみる
-
目黒区06 八雲・緑が丘エリア/暗渠に生まれた緑道を歩く TOKYO Walking Map 2024.1.5
2024.1.5(金)晴 10.4km→10.3km ルート:<メイン>自由が丘駅正面口→熊野神社→呑川の緑道→北野神社→常圓寺→八雲氷川神社→立源寺→岡田家長屋門→九品仏川緑道→自由が丘駅南口 年が明け2024年の初歩きで、今日から目黒区を回ります。目黒区は全8コース、設定総距離53.1kmあり、... 続きをみる
-
-
-
伊勢神宮からの埼玉県川越。ここ近年、毎年参加している“川越まつり”、2020~2021年はコロナ禍で開催が中止されたが昨年は若干の縮小ながら開催にこぎ着けたようで、何となく出店も少なく寂しい感じではあった。 しか~し! 今年は、4年振りに今まで通りの“川越まつり”が帰ってきた感じだった! 私が初めて... 続きをみる
- # 熊野神社
-
少し前にアップした記事。 ふくよかなボディ - 乳がん手術後の生活あれこれ この時、コメントでやりとりしていたしゃんさんに「名探偵モンク」を教えてもらいました。 ちょうどシーズン2が始まる直前で、無事に第1話から見ることができました^^ 面白いっ!! しゃんさん、お勧めありがとうございました\(^o... 続きをみる
-
2022/08/11(祝)はとーちゃんが 『昼はあきん亭のラーメン🍜でも 食べに行く?』と言うので御朱印 絡みでお出かけしてきました〜♪(*^^*) 『あきん亭』はとーちゃんが 岐阜県瑞浪市へゴルフ⛳に行くと帰りに お土産で買ってきてくれるラーメンのお店 昨年の11月に愛知県幸田町にもオープン し... 続きをみる
-
あきる野市09 西秋留エリア(上級) 神社・寺院めぐりコース TOKYO Walking Map 2022.8.6
2022.8.6(土)曇 6.5km→6.3km ルート:武蔵引田駅→熊野神社→寶泉寺→引田八雲神社→真照寺→大宮神社→出雲神社→観音寺→眞城禅寺→白瀧神社→秋川駅 コース07ゴール地点の武蔵引田駅がこのコースのスタート地点です。 東京都福祉保健局のサイト あきる野市09 西秋留エリア(上級) 神社... 続きをみる
-
あきる野市05&06 東秋留エリア(中級&上級) 秋川ウォーキング銀座 TOKYO Walking Map 2022.7.27
2022.7.27(水)晴時々曇 6.6+4.3=10.9km→7.0+4.9=11.9km ルート:二宮神社→東部図書館エル→八雲神社→熊野神社→小川久保桜公園→東秋留橋(Bコースへ)→グリーン運動広場→雨武主神社→東秋留橋(Aコース戻)→雨間立体→秋留台公園西(Bコースへ)→秋留台公園→秋留台公... 続きをみる
-
-
-
二子玉川に別れを告げ(大袈裟)、次なる目的地、自由ヶ丘へ向かいます。 こちらでは熊野神社参拝の他、もう一つ目的がありました。 まずはまっすぐ熊野神社へ 以前熊野神社のすぐ近くで連続セミナーを受けていた事があり、自由ヶ丘は土地勘があります^_^ 結構混んでいましたが無事にお参り出来ました。 御朱印は書... 続きをみる
-
ブドウ畑越しの筑波山 @北条フットパス お天気に恵まれた週末、遠出したくて奥久慈方面に行ってきました。 ちょっとヤバかったな💧と思う内容だったのですが、それは次の記事にするとして、その前にお散歩した日の事を。 この日は11月3日、文化の日。 良いお天気でまさに山日和でしたが、 前回の記事でも言った... 続きをみる
-
国分寺市03 野川源流と武蔵野コース TOKYO Walking Map 2021.9.10
2021.9.10 (金) 晴 6.4km→7.3km ルート:国分寺駅~恋ヶ窪東遺跡柄鏡形敷石住居跡~東山道武蔵路跡 恋ヶ窪地区~姿見の池~一葉松(東福寺境内)~西恋ヶ窪緑地「エックス山」~恋ヶ窪村分水~熊野神社~日立製作所中央研究所庭園~電車開通記念碑~本多八幡神社の力石~祥応寺のコノテガシワ~... 続きをみる
-
八王子市07 新しい街並みと歴史や自然にふれるコース TOKYO Walking Map 2021.6.17
2021.6.17(木) 曇 5.9km→5.9+(1.1)+1.6=8.6km ルート:京王片倉駅~片倉城跡公園~分岐点~片倉つどいの森公園~分岐点~稲荷橋~小比企町の畑道~栃谷戸公園~春日神社~宇津貫公園~熊野神社~八王子みなみ野駅 コース4のゴール小田野中央公園からバスで京王八王子駅に出て、京... 続きをみる
-
多摩市-06 桜と関戸の歴史散歩コース TOKYO Walking Map 2020.12.2
2020.12.02 (水) 晴時々曇 4.2km→4.9km ルート:聖蹟桜ヶ丘駅~関戸古戦場跡~熊野神社~原峰公園~天守台~聖蹟桜ヶ丘駅 トーキョーウォーキングマップ多摩市コース5を終えて、すぐこのコースに入りました。 東京都福祉保健局のサイト 多摩市-6 桜と関戸の歴史散歩コース 鎌倉幕府を滅... 続きをみる
-
【八幡宮熊野神社】(はちまんぐうくまのじんじゃ)奈良県大和郡山市本庄町
大和郡山市本庄町の「八幡神社」と「熊野神社」の2社を祭祀している宮座。 明治3年の築造の本殿を改築。 平成23年5月に荒れていた八幡宮を整備された本庄町です。 鳥居の建之、二基の大燈籠、拝殿の改築、手水舎など。神社の西燈籠には「嘉永五年(1852)二月吉日建之」の刻印が見られます。 住所:奈良県大和... 続きをみる
-
2020.03.25 四季おりおり楽しめる泉の森を巡って 小田急沿線自然ふれあい歩道4-49
2020.03.25(水)大和駅~鶴間駅コース 4.2km 晴 ルート:大和駅~①プロムナード~②ふれあいの森・親水広場~③グリーンアップセンター~④ふれあいの森・草柳護岸~⑤熊野神社~⑥引地川~⑦泉の森~⑧泉の森・上草柳調整池(しらかしの池)~⑨泉の森・湿生植物園~⑩泉の森・大和市自然観察センター... 続きをみる
-
2019.12.18 湧き水豊かな窪地の公園から恩田川に沿って 小田急沿線自然ふれあい歩道2-23
2019.12.18(水)町田駅(芹ヶ谷公園)コース 6.6km 晴 ルート:町田駅~①芹ヶ谷公園の湧水~②芹ヶ谷公園~③国際版画美術館~④原町田ふるさとの森~⑤熊野神社~⑥恩田川高瀬橋親水広場~⑦恩田川の鳥~⑧恩田川 自転車・歩行者専用道路~坂下橋~町田駅 町田駅で小田急沿線自然ふれあい歩道の町田... 続きをみる
-
【杭瀬 熊野神社】(くいせ くまのじんじゃ)兵庫県尼崎市杭瀬本町1丁目9−36
主祭神 素盞嗚命(すさのおのみこと)。本神社は、江戸時代初期の元和年間(17世紀 西暦1615~1624)に、丁度、尼崎城の築城と同時期に城下町として城の東に計画的に配置され造営されたもので、御本殿は「檜皮葺流造」本殿覆・拝殿は「瓦葺流造」であったものを、平成4年に今上陛下が御即位の御大典を斎行遊ば... 続きをみる
-
今回の旅行のお気に入りの写真 烏帽子山八幡神社での1枚 ほおづきって時間たつと周りのオレンジ色の皮が網目に無くなるんだね。 この撮り方どうですか? 熊野神社での1枚 熊野神社の手水場 モミジが沈んでいて水面が揺れていて、何とも言えない時間と景色
-
-
その後は、烏帽子山八幡神社で御朱印帳と長女と次女のお祈りをした後、熊野神社へ ここもすっごく立派な神社でした。 正面になかなか回れない 最初に石段 イヴ様何か察したのか急にしっぽが下がりました。 立派な神社だね。 家内安全と長女と次女の御祈りをして御朱印帳へ ママさん行ったからイヴさま寂しい。 ママ... 続きをみる
-
【熊野神社】(くまのじんじゃ)と【西ノ山古墳】(にしのやまこふん)大阪府八尾市
近鉄「服部川」駅から徒歩で【熊野神社】(くまのじんじゃ)へ向かいます。 【熊野神社】(くまのじんじゃ)八尾市 昔、楽音寺熊野神社は、西の山の東金比羅屋敷にありましたが、明治初期に 、貴島康彦先祖の土地である当地に移されたが、その後倒壊し、御身(神)体 は、神立にある郷社玉祖神社に預けられました。昭和... 続きをみる
-
【高安古墳群周辺の古墳】 大阪府八尾市 高安古墳群周辺の古墳に「愛宕塚古墳(あたごづかこふん)」があります。愛宕塚古墳は大阪府八尾市神立にあります。八尾市の東には高安山(488m)を含む生駒山地が南北に広がっています(金剛生駒国定公園)。高安山の向こうは奈良県になります。高安山一帯の山麓は旧高安郡に... 続きをみる
-
ふとした事で、地図を見ていて気が付いたのですが、 日ごろ気が付かない神社があちこちにあることが分かり、 なんとなく神社巡りを思いつきました。 バイクならば機動力と駐車スペースも気にせず、辺鄙な 場所の神社も巡れるし、春になりプチツーリングにはぴったり だし、何も目的が無く走り回るよりは・・・と言う事... 続きをみる
-
-
京都マラソン ボランティアの方々、応援の皆様ありがとうございました
▶︎栃木県大田原市のS木君 いつものトラピストのガレットありがとう。 西京極と平野神社で応援してくれました。 ▶︎妻と義母、義弟 妻は、北山通り、丸太町通り、熊野神社で、 義母は熊野神社で、 義弟はラスト300あたりの疎水辺りで、 声援を頂きました。 ▶︎他に親戚の良介君 市役所のロータリーで給水ボ... 続きをみる
-
-
#
韓国情報
-
毛穴悩みにレッドもちセラムを使用♪
-
まだ梅雨明けしていないGINZAの夏空だったのに急変するお天気にビックリ!と世界の清潔な空港
-
韓国人にも大人気のレトロ風居酒屋@朝鮮時代♪
-
高速バスターミナルのDAISOでエスター・バニー♪
-
【TMI】久々同行人と同行SEOULの戦略会議と韓国一般男子のIGSの共通話題は?
-
塗るコラーゲンでお肌ぷるっぷる赤ちゃん肌作りマスク♪
-
【韓国情報・清州市】清州にニトリだーーっ!!!
-
【韓国・清州情報】いつの間にか梅雨明けてた・・
-
日本版【エリザベート】の価格に驚きを隠せない!そしていよいよ26年8月には韓ミュでエリザが上演
-
ヨジュアウトレットでお安く買ったもの♪
-
【BONTEMPS】韓国で大人気のドーナツが日本にやってきた!
-
昨年買って来たノースフェイスのOPが涼しい♪
-
ヨジュアウトレットをざっくり見て回ったよ♪
-
初めてのAIR@【AIR SEOUL】アシアナの子会社だから?機材がモニタ―付きアシアナ機材
-
限界弁当【韓国情報】韓激パンチ塩辛のフュージョン先
-
-
#
海外一人旅
-
中東一人旅って危険? 17年中東に暮らす私が伝える、本当の治安と女性一人旅のヒント
-
(バルセロナ旅行´25)旧市街にあるお洒落なレストラン『Bar Pimentel』
-
Klookとは?どこの会社?実際に使ったリアルな感想をレビュー
-
(バルセロナ旅行´25)ここを見るだけでもバルセロナ来る価値あり!建築家リカルド・ボフィル設計の集合住宅『Walden7』
-
【レビュー】Klook(クルック)のeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
-
【超オススメ】ベトナムダナンの一人旅が最高な理由
-
(バルセロナ旅行´25)サグラダ・ファミリア、生誕のファサード(Tower on the nativity facade)に登る
-
【人生初の海外一人旅はモバイルデータ無し縛り】クロアチア・スロベニア旅行
-
仁川国際空港、アシアナビジネスラウンジ訪問/2025中央アジアの旅-3
-
【実録】ネパール旅行に現金は必要?極力ルピー現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたカトマンズ旅行の実体験紹介
-
(バルセロナ旅行´25)バルセロナのお洒落なタパスバー『Bar Bocata』
-
【レビュー】AiraloのeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
-
アシアナ航空157便で仁川国際空港へ/2025中央アジアの旅-2
-
インド鉄道の2階建て車両に乗ってジャイプルへ/2024南アジアの旅-7
-
【ほぼドラクエ!?】中世の雰囲気が残る街エストニア一人旅行ってみた
-