【ハーブ天然ものがたり】第14話 エーデルワイス 古今東西ハーブには、聖なる神話から民間に口承されてきた寓話、受け継がれる伝統、神事に風習、おまじない、迷信から魔法の儀式まで、ふしぎな歴史・物語がたくさんあります。 人の身近にありながら神秘的な背景をもつハーブ・植物のおはなしを、所感まじりに綴る【ハ... 続きをみる
獅子のムラゴンブログ
-
-
-
雑色駅より東へ歩いて10分 水門通りの街灯がお洒落です。 ここから細い路地に入り あるはずですが.....なかなか 見つけられません(笑)どこかな? やっと見つけました❗️ 御嶽神社 こじんまりとした小さな神社 でした。 御嶽神社の狛犬が見えて来ました。 左側の球を持った狛犬です。 しかし球はすっか... 続きをみる
-
-
神社の狛犬巡りの最初は 大田区最古の狛犬が安置してある 六郷神社です。 ここは"東海道"として栄えた 六郷の渡しの跡地なそうです。 では鳥居を潜ります。 創建 社伝によると天喜5年(1057年)、 源頼義、源(八幡太郎)義家父子が、 この地の大杉の梢高くに源氏の白旗をかかげて 軍勢をつのり、石清水八... 続きをみる
-
Golden Lion winners(金獅子賞) 「Rashomon(羅生門)」
The Guardianで、ヴェネチア映画祭金獅子賞ベスト20が掲載されていた。 国際映画祭で受賞した作品が、その後の世界興行に乗って広まってゆくというやり方は、ハリウッドの巨大資本による興行とはまるで違う手法であって、大人の映画であったり、製作費は少ないが大物映画監督の作品だったり、大資本とは一線... 続きをみる
-
浜離宮恩賜庭園にソメイヨシノではない桜を見に行って、その中でも かわいい と思った桜があるんです。 それがこちらの写真! この桜、八重紅虎の尾(ヤエベニトラノオ)と言います。 濃いピンクの八重の花弁がまとまっています。 花で作った飾り用の鞠を思い出しました。 遠目から見るとなんだか非常に重そうなんで... 続きをみる
-
納税者の皆様、イエスキリストのふるさとはどこでした?(はじめてのラテン語)
UnsplashのKobby Mendezが撮影した写真 イエスはみずからはっきり、「預言者は自分の故郷では敬われないものだ」と言われたのである。 ヨハネ福 4章44節 こうして人々はイエスにつまずいた。しかし、イエスは言われた、「預言者は、自分の郷里や自分の家以外では、どこででも敬われないことはな... 続きをみる
-
-
日蓮宗本山日円山妙法寺。 厄除け祖師・妙法寺として有名です。 杉並区でも一、二を争う厄除けのお寺。 厄除け祖師の祖師というのは、日蓮祖師像のことです。 香炉の脚の獅子が… いとキュートなり💕 重要文化財妙法寺鉄門。 この写真だけはWikipediaより。 お寺の公式。 昔は1.6km徒歩23分離れ... 続きをみる
-
-
朝1で病院へ連れて行かれたナッツ君(^_^;) 病院の近所を散歩🐾何処に来たかわかってるね~ しっぽダダ下がり⤵ で、駐車場でも~怖い怖い 塀に沿って何度も何度も・・・・ ココからだしてくれ~~~~とでも言ってるよう。 終いには 車の下に潜ってしまいました💦 嫌なんだ!ここに居るよ(>_<) 車... 続きをみる
-
仔鴨を撮る夫 上の1秒後 降臨されました。 どうぞ仔鴨をお護りください。
-
長崎の中国獅子舞がカラフルでユーモラス!長崎ランタンフェスティバル 湊公園メイン会場
色とりどりの獅子がアクロバチックに乱舞する長崎ランタンフェスティバル 湊公園 獅子に頭をかまれる長崎の男の子 獅子を操る長崎の女の子 どことなくユーモラスな中国獅子舞 躍動感あふれるカラフルな獅子舞 寄付したらもらえた中国獅子舞のお札 令和2年(2020年) 1月31日 村内伸弘撮影 2/1 動画撮... 続きをみる
- # 獅子
-
#
作り置きレシピ
-
2025年3月18日(火) ノンストップ!で紹介された本 レシピ本大賞
-
無塩レシピ♪セロリとかぶの甘夏サラダ
-
旅へ!作り置きご飯のリクエストは有難い
-
セロリの大量消費の晩ごはん
-
パパさん弁当・お肉が柔らかい豚汁レシピ
-
節約料理♪タラのあらで!タラのあらのカレーそぼろ
-
パパっと1品♪菜の花とエリンギの和風ペペロンチーノ風
-
節約料理♪レンジで簡単!かぶの葉の塩昆布ナムル
-
クックパッドニュースに掲載していただきました♪「作り置きにも♪焼きそば風しらたき」
-
無塩レシピ♪きゅうりとかぶとセロリの無塩甘酢漬け
-
節約料理♪ふりかけにも混ぜご飯にも!大根の葉と厚揚げのふりかけ風
-
生姜好きのふっくらあさりの佃煮 (レシピ)
-
「今日のイチオシ!レシピ」に掲載していただきました♪レンコンの「レンコンの白ゴマ酢和え」
-
カレーのお供にも♪ゴボウの和風サブジ
-
思い立ったが作り置き 「鬼は~妻 〇〇は~夫」
-
-
#
今日のひとこと
-
今日のひとこと:2025-03-24 -2025 冬6 冬の植物 3月-
-
今日のひとこと:2025-03-23 -桜の開花予想2025-
-
今日のひとこと:2025-03-22 -世界水の日-
-
今日のひとこと:2025-03-21 -ランドセルの日-
-
今日のひとこと:2025-03-20 -国際幸福デー-
-
今日のひとこと:2025-03-19 -春のロールケーキ-
-
今日のひとこと:2025-03-18 -2025 冬5 冬の植物 3月-
-
今日のひとこと:2025-03-17 -漫画週刊誌の日-
-
今日のひとこと:2025-03-16 -折りたたみ傘の日-
-
今日のひとこと:2025-03-15 -ドメインの日-
-
今日のひとこと:2025-03-14 -円周率の日-
-
今日のひとこと:2025-03-13 -新選組の日-
-
今日のひとこと:2025-03-12 -サンデーホリデーの日・半ドンの日-
-
今日のひとこと:2025-03-11 -いのちの日-
-
今日のひとこと:2025-03-10 -誕生日について-
-