クーベリックの 名前がなかなか 思い出せなかった スタンリーじゃないし ステファンじゃないし などと考えてから しばらくして突然 思い出した ラファエルだ ラファエル・クーベリック!
指揮者のムラゴンブログ
-
-
サントリーホールで開催されたクラッシックコンサートに行ってきました。 クラッシックのコンサートには、 これまで何回が足を運んでいますが、 今回は、本当に久しぶりでした。 クラシック音楽は、夫が好きなのです。 今コンサートは「三大交響曲の饗宴」というタイトルで 分かりやすそうなので、夫に付いて行ってき... 続きをみる
-
指揮者として生き、指揮者として逝った小澤征爾さん。ニューヨークタイムズの追悼記事後半。
世界的な指揮者であった小澤征爾氏が88歳で亡くなられ、ニューヨークタイムズは、彼の人生を振り返った長い追悼の記事を出しました。 名前は知っていても、その人生についてはほとんど知らないことばかりでした。若い世代の方はよほどのクラシック音楽ファンでなければ、彼の音楽に対する考え方や表現の仕方を理解するこ... 続きをみる
-
小澤征爾(おざわせいじ)という世界的な指揮者が亡くなりました。
日本人の指揮者についてご存じの方は少ないかもしれませんが、「小澤征爾(おざわせいじ)」という名前はご存じでしょう。 ニューヨーク・タイムズが彼の死を報じ、同時にどんな指揮者だったかということを書いています。長いので、前半後半に分けて載せました。 原文、画像はこちらからです。 Seiji Ozawa,... 続きをみる
-
週末に、息子の所属するユースオーケストラの コンサートがあった。 仕事の都合がついたらしく、夫が運転してくれたので助かった~~~(安堵) あんな遠くまで、私の運転ではゼッタイ無理だったので。 コロナのため、人前で演奏するのが久々だった息子、 前日から緊張していた。 自分ひとりじゃなく、仲間たちと一緒... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る憑依型の指揮者(出演:プラダ様)(Series105)
自己陶酔型指揮者 憑依型指揮者 \カンタービレ/ 💎💫プラダ💫💎ちゃん 💎🍷IG3Ps🍷💎様 ありがとうございました!
-
-
極限まで力を出し切ること(ヴィルヘルム・フルトヴェングラー)
20世紀を代表する大指揮者がベルリンフィルに求めたこと フルトヴェングラーがオケに求めたのは、極限まで力を出し切ることだった。 ヨアヒム・マッツナー(訳: 岡本和子) 午前中「運命、運命、運命、運命。」って記事を書いていた時に、ライナーノーツを読んでいたらものすごい言葉と出会いました。 ベートーヴェ... 続きをみる
-
世界的な指揮者となった小澤征爾が、若い頃ヨーロッパに渡った時のことを自伝風に纏めた本です。オートバイの後に日の丸の旗をなびかせて、ヨーロッパの街を疾走する自分の姿を書いたくだりは、なんとも微笑ましい意気盛んな若い日の小澤の姿があります。爽快な心意気に溢れたこの本は、若い人にはぜひ読んで欲しい一冊です... 続きをみる
-
シューリヒトの音 いったい、指揮者が変わるだけで、オーケストラの音は変わるのだろうかという根強い俗見があるが、その問いに答える目覚ましい実例が、シューリヒトであると言えると思う。シューリヒトが主に指揮した楽団は、パリ・オペラ座管弦楽団で、ヨーロッパでも一流のオケとは言えない。ウィーンフィルやベルリン... 続きをみる
-
-
-
#
指揮者
-
歌手・薬師丸ひろ子論?:クラシック音楽との接点 ー ティルソン=トーマス/アンネの日記から
-
ライリー・ホールデン・コート=ウッド:期待の若手指揮者にインタビュー!
-
ドキュメンタリー「ザ・ブラームス・コード」P.ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル
-
秋山和慶さんと、チャイコフスキーの4番と、私
-
震災の日に「カルミナ・ブラーナ」を聴く (バッティストーニ指揮東京フィル)
-
A.オッテンザマーのベルリンフィル退団
-
【絶対聴くべき】カラヤンの最高傑作5選【900枚から厳選】
-
【最新版】大指揮者になりそうな10人の若手指揮者
-
ワイ将、1年振りにタクトを握る
-
【最新版】日本の女性指揮者ランキング【知っておきたい5人】
-
音楽鑑賞振り返り・場外編
-
見張りは指揮者
-
誠先生が天に召されました~懐かしい戴冠ミサ曲
-
ツィメルマン氏・小澤征爾氏との思い出(讀賣新聞)
-
【世界のオザワ】世界を魅了した指揮者の生涯と功績
-
-
#
ピアノ発表会
-
発表会プログラム
-
【無料のイラスト素材】ピアノ教室の広告用イラストです(*^-^*)
-
育児リアル/中2息子と連弾!1週間漬けで学んだ“毎日やる”の大変さ
-
発表会の緊張対策2025
-
みんなピアノの世界ではアマチュアだから
-
発表会終わりました〜楽しかった!
-
手が大きいからオクターブは楽チンだけどヘタです
-
ピアノ発表会でボロボロな結果になった私の理由と対策
-
愚痴! 【ピアノ発表会】娘がドン引きした非常識な親子
-
息子のピアノにがんを忘れた~
-
春の家族団らん&お誕生会&ピアノ発表会
-
年長息子、初めてのピアノ発表会。よくがんばりました!
-
ピアノ発表会と今日も蒸篭ごはん
-
発表会の曲決め。。
-
ピエロは華やかに☆
-
- # リフレッシュ